>>91
その功を誇る癖、端的に、酷いです。

日本語で文を書くときは、相手から尋ねられるまで、一切口にしないことを、極めて強く推奨します。
文脈や相手のバックグラウンドが明確に分からない間は、一切、現代日本語では主体的に言及すべきではありません。

蒙古襲来の時代の日本なら、貴方の行動は当然のこととして受け入れられたかも知れません。残念ながら、現代日本語文法には仮定法過去完了も反実仮想もありませんが、英語または古文であれば、それらを使うものと御理解いただきたい所です。