X



トップページLinux
719コメント236KB

スレ立てるまでもない雑談スレ その6

0577login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 10:23:33.05ID:g5IEnVA0
>>576
本体買って悪戦苦闘している時にBS発売になってこれだ!って思ったけど本体より高価で買えなかったよ
超無理してもBS買ってたら人生変わってたんじゃないかとは今でも思う
0578login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 10:28:24.52ID:xtK9eXMx
あの頃のNECの周辺機器は高かったよな
というか本体を安売りして周辺機器で儲ける戦略だったんだろうね
PC-8001なんかも本体10万以下でグリーンモニターやカセットIFなんかが30万とかだった気がする
0579login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 10:36:22.51ID:wG1kLudL
>>578
それプリンター本体を安くしてインク代で儲ける商法と同じかもね?
0580login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 10:58:24.10ID:koDpANWb
専用のカセットレコーダー買えなかったから姉貴のラジカセ使ってたから音で知ってた
後にモデムを使うようになってあぁ、やってることはあれと同じなんだなって思った
0581login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 10:59:16.94ID:h3/vBJuD
MSX は OS の概念を感じなかったが、OS あったんだろうけど、ゲーム機にしか見えなかった
0583login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 13:43:35.00ID:4HsRjln4
MSX-DOSあったけどもセルフ開発は非効率だったな
0584login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 18:22:43.11ID:3Q77M9O+
ファミコンに逝ってしまった。履修順序を間違えた気がするよ
0585login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 18:29:49.42ID:z/2RurG3
こういう話しいっぱい聞きたい
ありがとーパイセン達
資料はあるので調べることは出来るんだけど、なんていうのかな当時の空気感とかそういうのがわかんない

例えば、当時、オタク雑誌って言われてたASCIIとか、その中のなんだっけ女性が書いてたエッセーとか、パソコン通信でCGがめっちゃ流行ったとか? まぐ?
0586login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:54.46ID:3Q77M9O+
親から理解されないような趣味だから、触ってたヤツ少ないよ
ベーマガとか存在すら一般には知られてない
0587login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:06.59ID:o/NGNIxL
トラ技はいまでも有るな
0588login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:44.99ID:7JoPsmtF
英語のhobbyは、趣味じゃなくて「専門的な活動やスキルが必要な1人で行う活動」って意味があるだって
当時は親や周りに理解されなかったかもしれないけど、後の勝ち組だよね
ほんとそう思います
0589login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 21:25:35.90ID:o/NGNIxL
まあ 当時「ハイパーテキスト」なんつって苦戦してたのは
今はなんの役にもたってないけどな
0590login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 22:06:39.31ID:qJYMlQ7e
ずっと昔、ASCIIにウォズニアックのインタビュー記事が載っていて

アップルみたいな硬直した会社は直に潰れるだろう。
潰れたら跡地にリンゴの樹を植えてやる。

とウォズニアックが言っているというのを読んで、アップル社を
辞めたんだろうと思っていたけど、辞めてなかったんだよな
0591login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 22:21:16.69ID:qJYMlQ7e
ずっと昔、図書館にコンピュータの自作について書かれた本が置かれてた
RAMという雑誌の連載記事をまとめたもののようで、キットですらなく
ICその他の部品を買い揃えて汎用基板にハンダ付けや
ワイヤーラッピングで取り付けていくというもの
CPUは6802の互換品だった
0592login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 22:41:53.62ID:koDpANWb
中学生の時にTK-80が発売発表記事みて近所の日本電気の看板が掛かってる電気屋行って予約したいと言ったら前金払うなら予約入れるって言われて半額くらいだったか払って予約してもらった
その電気屋ではTK-80が何するものなのか見当もつかない状態だった
その後しばらくしてNECの人がどんな使い方をしているのか見せてくれと言って何度か訪ねてきた
あの時間違いなく世間に対して早期アドバンテージを持ってたけどなんにも活かせなかったな
0593login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 22:47:29.54ID:2kC5z+yg
ここは加齢臭漂うインターネッツですね
0594login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 23:13:02.13ID:2teU+RFa
>>593
こんな機会ないと思うよ
はいってこいよ パイセン達、宜しくお願いします
もう少し話が進むと、CP/M(あってる?)とかOS-9とか
z80と68系?は相互、仲が悪くて派閥があったとか、何が違うんだろうね
0595login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 23:19:59.59ID:P58l6QMv
コンピュータの歴史は常に対立の歴史でもあるんだよね
この板だと、お馴染みのEmacs vs vi とか、今だとVSCode vs Emacs&vi とか
ビッグエンディアン vs リトルエンディアンとか
NHKの大河ドラマでいつか放映して欲しいくらいだよ
0596login:Penguin
垢版 |
2024/01/19(金) 23:23:31.29ID:T8rMWKTV
文字コードの対立とか深いよね
そもそもLinuxがMinixへの反旗だからね
あー深くて面白い
0597login:Penguin
垢版 |
2024/01/20(土) 00:07:05.32ID:v7/rpVZr
>>593
死臭も来てるからアーカイブするなら今のうちだぞ
386BSDのパイセン80超えとるし、著名人も鬼籍入り
0598login:Penguin
垢版 |
2024/01/20(土) 07:28:11.09ID:VDlHhVKD
>>593
最近5ちゃんねるではお爺ちゃんが鼻垂れ小僧ぶるのが流行っているんだよなwww
0599login:Penguin
垢版 |
2024/01/20(土) 07:29:50.53ID:VDlHhVKD
だからパピコンも知らないガキはROMしてれば良い
0600login:Penguin
垢版 |
2024/01/20(土) 08:16:41.59ID:G8FNolSL
どっかの玩具メーカが出した子供用マイコンだっけ
いっぱいあったんだよな
シンクレアとか
半田付けしなくても遊べた時代にきたってこと?
0601login:Penguin
垢版 |
2024/01/20(土) 08:31:04.73ID:U7EWRoX3
自作キーボードとか今でも半田付けが生きてる分野はあるけど
0602login:Penguin
垢版 |
2024/01/20(土) 16:49:59.05ID:KF+Ay1dR
NTP創始者のミルズ教授が亡くなったらしいご冥福をお祈りいたします( ̄人 ̄)
0603login:Penguin
垢版 |
2024/01/22(月) 17:47:56.49ID:gYzmfSyH
スラドもサ終
ネタ切れも激しかったからな
0604login:Penguin
垢版 |
2024/02/05(月) 21:25:45.72ID:hJKU0QpZ
スラドとOSDNは残るみたいな記事が出てたような
0605login:Penguin
垢版 |
2024/02/13(火) 00:24:04.02ID:PukDqs2d
リナザウの現代版みたいなやつないかな
ちっこいChromebookとかあれば良いのに
0606login:Penguin
垢版 |
2024/02/13(火) 00:47:08.02ID:F+4j1WRT
GPD から出てるのを使ってる

そういえば最近gpdは新機種出してないかもしれん
0607login:Penguin
垢版 |
2024/02/24(土) 16:48:54.87ID:PKP9sfD4
久しぶりに来たけど、スラドはくたばったか
あそこは、3.11の後からパヨクみたいなのに乗っ取られてたからな
原子力廃止は本当に正しいのか?という趣旨の書き込みしたら、アカウント停止されたりしたので、行かなくなった

技術屋気取りなら感情論じゃなくて、論理で語れやと
0608login:Penguin
垢版 |
2024/02/24(土) 18:09:08.33ID:Iy6seKML
全然関係ないストーリーにしつこく書いてたのはお前が犯人か、そりゃ停止されるわ
まあ政治色の強いタレこみを採用するようになったスラドも悪いが
0609login:Penguin
垢版 |
2024/02/24(土) 18:27:40.13ID:j8cFlcSU
>>607
脱原発で、脱炭素で、クリーンなEV車推進だっけか
そのEVの電力どうやって供給すんだろうね
原発10基は増やさないと無理ゲーだろが
ってトヨタの社長が怒ってたけど…

さすが、頓珍漢やり続けて
世界で唯一30年もゼロ成長で経済成長できない
圧倒的に一人だけ置いてけぼりの経済音痴な知恵遅れ大国
とうとうGDPもドイツに抜かれちゃったね
0610login:Penguin
垢版 |
2024/02/24(土) 20:32:34.62ID:BkWF5AuC
スラドの話が急に国の話になっちゃった
0611login:Penguin
垢版 |
2024/02/24(土) 20:49:09.64ID:j8cFlcSU
>>610
ここ雑談スレだからね
だいたいカスゴミがアホなんだよ
あれを鵜呑みしちゃう知恵遅れな国民が大勢だから
こんなんなっちゃった
将来世代にツケをのこすな〜
そうだ!そうだ!
ってやり続けて
めでたく経済音痴大国のできあがり
GDPドイツの下だった国って団子になってるから
あっという間にゴボウ抜きされますね
なんつたって、成長してないの世界中で日本だけなんだから…
0612login:Penguin
垢版 |
2024/02/24(土) 20:53:07.35ID:DbPTWYpN
Linux板の、Linuxに関する雑談をするスレだよ
0613login:Penguin
垢版 |
2024/02/24(土) 21:00:17.74ID:j8cFlcSU
>>612
スラドってLinuxと関係あるんスカ?
うえで、思い出話してる人の話はLinuxなんすか?
なんで、わたしだけ文句いわれんすか?
多かれ少なかれ、あなたにも必ず関係がある話っすよ
0614login:Penguin
垢版 |
2024/02/24(土) 22:03:22.13ID:myJPow4T
気持ちの悪い返答されるだけだからManjaro爺はスルーしとけ
0615login:Penguin
垢版 |
2024/02/26(月) 15:48:21.78ID:zDjdP1H6
>>608
>>607 だけど、太陽光は素晴らしいみたいなストーリーがあったから、本当か?と書き込んだけどね
当時、すでにソーラーパネルによる環境破壊や公害の問題が起きてたよ
0616login:Penguin
垢版 |
2024/02/26(月) 23:47:23.59ID:At9pO/87
日本人、大人は勉強しないとかクズが記事にするけど、仕事に必要な勉強しとるわ。
コンサルみたいな役立たずに言われたくないわ。
と、言いたくなった。
0617login:Penguin
垢版 |
2024/02/27(火) 19:29:37.29ID:815lZMyY
過去数十年ゼロ成長を堅持している経団連の連中は勉強しているといえるのか
0618login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 13:11:37.25ID:ANzzqray
>>617
経済新聞のくせに、超絶経済音痴の日経読んで勉強してんでしょ
日経良く読むバカになる
日経とかカスゴミの元ネタは、だいたい財務省で
財務省は、東大法学部卒ばっかの超エリートですが、文系で経済音痴です
その、エリート経済音痴が、経済学部界への影響力めっちゃもってて
経済音痴の御用学者が権力もってって
財務省のヤラカシを必死に隠蔽しています
もうね
トラップが何重にも張り巡らされてるので、普通に無理ゲーです
ちなみに、日本の経済学部は、なぜか文系なんですよね
0619login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 13:41:20.63ID:mvZdmAV2
経済学は数学じゃないから文系で良いんですよ
経済問題に数学のような解がないから解けないんですよ
0620login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 13:48:57.34ID:mvZdmAV2
資本主義経済を発展させるために経済学者という学者気取りの
知識人が必死で作文して経済理論を作ってるだけだからね
0621login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 13:49:22.10ID:ANzzqray
>>619
経済学は社会学って側面があるから文系にしているらしいけど
算数ぐらいできないと、どうにもなんないでしょう
経済なら慶応って噂の慶応学部の教授が
国会の公聴会でどうどうと
消費税上げたら、むしろ景気が良くなる
って言ってたの見て絶望しました
小学生から出直せと…
0622login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 13:53:56.57ID:mvZdmAV2
今の政府は必死でインフレにしようとしてるからね
消費税上げて、物価高にしてたら景気が良くなると言ってるよ
0623login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 14:06:14.94ID:ANzzqray
>>622
そうね
表面的にはそうですけど
裏で、消費したら罰金なって消費税あげたり
借金が大変だー
将来世代にツケを残すなーってキャンペーンやって
ケチケチが正義って、ブレーキとアクセル同時踏み
って頓珍漢やって、相殺してきました
名目GDPが増えないのは、単純に政府がケチケチしてるせいですよ
民間のせいでもなんでもありません
これは、失われた何十年のどの政府にも一貫して当てはまります
単純な足し算ですから…
こんなこと、ここで解説したって、もう無理ゲーなんですけどね
0624login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 18:46:42.69ID:xCZdftwS
>>621
物理学で使う数学手法を取り入れているから数学必須だし、人間さんの動きも台風の進路程度の予測は出来るのだが、コロナの感染者のグラフみたいに母数が少ないとか、定量的に測定出来てないとかあり、心のあり様ですきに読み取れるんだわ。
政治が関係すると、予測を曲げる圧力や解釈が入るし。
0625login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 18:55:04.60ID:mvZdmAV2
世間の経済学者は新自由主義の理論に感化されているんだよ
フリードマンはノーベル経済学賞を取ったからいやでも
箔がついたからね。
でも戦後南米チリの経済改革では結局失敗に終わった
マルクスの古典経済学は今でも評価されているよ
0626login:Penguin
垢版 |
2024/02/28(水) 18:58:57.89ID:ctSreRan
日本の経済学者は派閥争いしてるだけで学問してない期間が50年以上続いてるらしいな
0627login:Penguin
垢版 |
2024/03/01(金) 13:26:01.18ID:cCpBDif7
ノーベル経済学賞とった日本人おらんしな
0628login:Penguin
垢版 |
2024/03/01(金) 15:03:43.28ID:HSHdn34W
ジョン・フォン・ノイマンのように、数学、物理の専門家が参入してくれば元々の人達を押しのけて活躍してしまうわ。
0629login:Penguin
垢版 |
2024/03/01(金) 18:33:44.52ID:aoF32Sgi
派閥争いだから実力関係ないんだぞ
数学物理やった方が良い
0630login:Penguin
垢版 |
2024/03/01(金) 20:53:47.48ID:cCpBDif7
助教・准教授・教授の出世に派閥があっても
著名な賞を取得すれば、関係なしに出世できるのでは?
たとえば、ノーベル賞の田中さんとか
0631login:Penguin
垢版 |
2024/03/01(金) 21:51:33.77ID:aoF32Sgi
科学系はそうだけど、経済学とは?
0632login:Penguin
垢版 |
2024/03/01(金) 21:53:57.94ID:aoF32Sgi
政治とセットだから日銀総裁にでもならないと表彰されるような実績と影響力なさそう
0633login:Penguin
垢版 |
2024/03/01(金) 23:06:11.55ID:HSHdn34W
学問の世界だから、実績や影響力はどうでもいいよ。
そんなのを気にするのは政治の世界。
ポール・クルーグマンはノーベル経済学賞取っているが、間違いと思ったら「ごめんなさい」してるから偉い奴かもしれん。
そして、ノーベル賞ではないノーベル経済学賞、世の中同じようで違うものあるよね。
0634login:Penguin
垢版 |
2024/03/12(火) 06:21:59.61ID:G32pFWB7
他の板は攻撃受けて、大変な感じだけどここは違うねぇ
スレ建てれずに困ってる人達、みんな呼んじゃおうか?
0635login:Penguin
垢版 |
2024/03/12(火) 15:02:12.60ID:Gx1oZI/1
待避所の告知ってどうすんだ
ちょっと興味ある
0636login:Penguin
垢版 |
2024/03/12(火) 15:03:56.14ID:Gx1oZI/1
ここが攻撃受けたら有志で防衛戦出来そう
今運営に技術者居ないってマジなんか?
0637login:Penguin
垢版 |
2024/03/13(水) 14:13:08.20ID:qBUVHLx7
ここの有志が防衛戦なんてできるわけ無いだろ
ガイジか?
0640login:Penguin
垢版 |
2024/04/01(月) 19:49:13.32ID:5qJi+JRv
下流の利用者には影響ないよね
えがった
0641login:Penguin
垢版 |
2024/04/01(月) 20:28:39.18ID:EKOg+L7k
>>640
影響を受ける環境の条件はこんな感じですかね
・liblzma 5.6.0〜5.6.1
・ローリング・リリース等で上流の最新パッケージを採用しており、上記バージョンを収録している
・systemd採用でOpenSSHにsystemdパッチを当てている

Debianだと(trixie|sid)が該当し、旧版で上書きするアップデートが出ています
0642login:Penguin
垢版 |
2024/04/02(火) 09:04:18.91ID:Bz+8wN+P
オープンソース嫌いな情シス社員がよくわからず、リスクがリスクがとかいいそう
0643login:Penguin
垢版 |
2024/04/02(火) 10:22:52.11ID:xDXzyHQt
出来ない情シスの子の為に、ベンダーサポート切れのソフトウェアは使わないように、といった努力目標はあるよ。
0644login:Penguin
垢版 |
2024/04/02(火) 19:05:02.48ID:pcOqoHyP
まぁ、関係ないけど、実際のベンダー選定なんてマジでは営業のあの子が可愛いからとか美人とかそういうのあるしなぁ~
0645login:Penguin
垢版 |
2024/04/03(水) 10:37:09.07ID:VhbxkMNA
まるでそれは漏れみたいだなw
0646login:Penguin
垢版 |
2024/04/03(水) 10:44:44.82ID:RvdgMQHQ
リモートでの仕事増えたから、声が可愛いから契約とかになるのか。
0647login:Penguin
垢版 |
2024/04/03(水) 12:27:18.26ID:gFFLA1AY
だから営業の女は大抵美人なのか
0648login:Penguin
垢版 |
2024/04/03(水) 12:30:26.87ID:xeRRNrZf
経理「 ・・・」
0649login:Penguin
垢版 |
2024/04/03(水) 15:28:29.05ID:RvdgMQHQ
美人はいいんだけど、賄賂持ってくる営業に会った事がない。
日本は汚職少ないと思っていたけど、森さんの周りだけ賄賂が集まるんかな。
0650login:Penguin
垢版 |
2024/04/03(水) 17:05:25.71ID:tAo/Iuwm
末端というか担当者レベルじゃなかったね
知ってるのは某外資系ストレージ製品の会社(Netappじゃない)は、決裁権のある会社の役員レベルを自社の役員にしててみたいな
別製品が起案されると、上から反対されてみたいなそんな感じ
むかし、むかしの話だけど
0651login:Penguin
垢版 |
2024/04/04(木) 21:11:52.74ID:eE4GR57t
EMC2かな dellもあんまりEMC2の名前を全面に出さなくなったね
0652login:Penguin
垢版 |
2024/04/04(木) 22:58:40.26ID:JmVUGdHo
会社によって営業職の給与が技術職より高いのは何故なのか。
0653login:Penguin
垢版 |
2024/04/04(木) 23:50:16.27ID:MXRijAo2
emacs使いのみなさんはscreenとかtmuxのコマンドプレフィクスって何にしてますか?
0655login:Penguin
垢版 |
2024/04/04(木) 23:56:09.92ID:sjnOqZhZ
>>652
営業力大事だし、AIで代替難しいし、大抵の会社がそうなんじゃね
代替不能な技術力ってあんま無いでしょ
電力、半導体、化学、材料にはありそうだが
0656login:Penguin
垢版 |
2024/04/05(金) 00:37:41.89ID:PTETJ9sj
川勝、静岡の偉い人を思い出した。
0657login:Penguin
垢版 |
2024/04/05(金) 01:04:08.56ID:oP02CSUC
>>654
有難うございます
うう... transpose-charsにアサインされてます
0658login:Penguin
垢版 |
2024/04/12(金) 19:09:57.51ID:4chjwvtJ
全国的に通信障害が発生してるのでは
0659login:Penguin
垢版 |
2024/04/12(金) 19:11:39.01ID:4chjwvtJ
こういうときインターネットは役立たずだな
0660login:Penguin
垢版 |
2024/04/20(土) 00:38:50.99ID:tHGETaWI
今日初めてシェルスクリプト書いた…
本で少し勉強したことあるから厳密には初めてじゃないけど、初めて実用的なの書いた
bashは一つの処理が終わらないと次の処理に移らないの忘れててシェルスクリプトに複数の終わらないコマンド書いて、そのせいで不具合出てなぜこうなるのかで4時間くらいかかってしまった
問題解決の糸口はpappy linuxに実行すると「ワンワン!」と吠えるファイルがあるの知って、これを詰まる行の後に書いてもワンワンしないからやっと気付けた
chatGPTに聞けば良かったんだけどをパソコンが超低スペかつネットに繋がらないから断片的にしか聞けなかった

でもなんかやっと本当にLinux使ったかも!みたいな気分
0661login:Penguin
垢版 |
2024/04/20(土) 05:49:22.68ID:/AKkwym2
bash -x hoge.sh みたいにすると、気がつくかも
0662login:Penguin
垢版 |
2024/04/20(土) 22:51:22.61ID:i3nLtb+3
今日の低スペック自慢入りました!
0663login:Penguin
垢版 |
2024/04/21(日) 07:15:50.69ID:VbzGTuxa
今日の高スペックマウント厨入りました!
0664login:Penguin
垢版 |
2024/04/21(日) 08:34:50.09ID:bDpVhwl5
低スペ自慢上等じゃないか
それもLinuxの楽しみだ
0665login:Penguin
垢版 |
2024/04/21(日) 08:35:21.95ID:bDpVhwl5
それ以前にどのレスが低スペ自慢なの?>>662
0666login:Penguin
垢版 |
2024/04/21(日) 13:30:36.27ID:f8WMmz/F
AIに比べりゃ人間なんてどうしても低スペだわなあ
0667login:Penguin
垢版 |
2024/04/23(火) 02:56:22.34ID:zqqOJPSO
いや、そもそもネット回線切られたら誰も質問してくれないし、知識のネタも集められないから、AI。
元々はIBMのWatsonだよな。またビッグブルーはバテント商売?
0668login:Penguin
垢版 |
2024/04/23(火) 17:22:20.95ID:HvcfMbG4
GUI操作しか出来ない人多いからスクリプトかけたらいい方じゃん
0669login:Penguin
垢版 |
2024/04/26(金) 20:53:15.34ID:VoE4Wp6F
GUIしか使わんのならwindowsのがいいわな。
0670login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 02:17:04.30ID:VjvqwblQ
xz-utils のバックドア仕掛けた人は音沙汰無いまま1ヶ月
0671login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 18:38:07.03ID:5ayZAHMl
東欧系組織が中華系の名前を使ってた。という推測記事は見た
0672login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 08:07:34.82ID:VH9sqYdG
Ubuntuなんでこうなるかなぁ~
アプリの権限とかそういうセキュリティ的な理由だと思うけども
そのうちBootloaderとBootimageだけインストールしたらカーネルやら何から何までSnapでってなりそう
0673login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 20:50:16.95ID:+85NqP9T
24.04まsnapアンインストールしても問題なかった。
firefoxもsnap復活しない方法でaptで入れてる。
snapないと動かなくなったら、ubuntuやめるよ
0674login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 21:43:42.90ID:mM3CUhIC
なんでsnap嫌なの ?
0675login:Penguin
垢版 |
2024/05/10(金) 03:25:26.95ID:gkrN83r1
>>673
mxlinuxなら snap 排除の環境で動作してるよ
0676login:Penguin
垢版 |
2024/05/10(金) 13:24:50.96ID:PgL4cM6G
>>675
GUIがUbuntuかZorinが好きで、Ubuntu使ってる。
0677login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 04:07:18.20ID:k8sxg11J
ルートパーティションを勝手に使うし、起動遅いよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況