X



トップページLinux
1002コメント390KB

くだらねえ質問はここに書き込め!Part 249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2022/08/02(火) 11:24:52.85ID:9ayMjmkb
質問と回答のスレです。雑談、日記、相談はそれに相応しいスレへ。
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 247
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1645091029/

■■■ 荒らしは放置 ■■■
特定の個人名を出す奴は荒らしです。無視しましょう。
0077login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 18:26:14.44ID:aTg0OJVu
$ xrandr --output HDMI-0 --brightness 0.7

起動直後いちいちこれを打ち込むのしんどい、永続化できるか。

$ xrandr
Screen 0: minimum 320 x 200, current 1200 x 1600, maximum 8192 x 8192
HDMI-0 connected primary 1200x1600+0+0 right (normal left inverted right x axis y axis) 399mm x 299mm
1600x1200 60.00*+
VGA-0 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)

$
0078login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:23:43.54ID:aTg0OJVu
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

パーティション

<<このページを要約していきます。わからないところあったら質問します
0079login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:11.60ID:aTg0OJVu
>パーティション (Partition) とは、ハードディスクの記憶領域を論理的に分割すること、あるいは分割された個々の領域を指す。パーティションを作成することをパーティショニング (Partitioning) ともいう。

わかります 分区
0080login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:31:05.46ID:aTg0OJVu
目的[編集]
パーティショニングは、ひとつのハードディスク上に複数のファイルシステムを持つことを可能にする。パーティションを作成する目的として、以下のことがあげられる。

基本的な3点としては

物理ディスクとは別に、ハードウェアにリンクした管理単位を定義し、その管理単位でのアクセスを制御することで、とあるパーティションで障害が発生しても、他パーティション及びハードディスク全体に被害が及ばないように、障害の局所化が可能となる。

<<これはあんま意味ない感じする、だって
自分の現在の


$ lsblk -f /dev/sda
NAME FSTYPE FSVER LABEL UUID FSAVAIL FSUSE% MOUNTPOINT
sda
├─sda1 btrfs 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e 211.2G 4% /run/timeshift/backup
├─sda2 swap 1 9e3fed8d-9f31-4fb9-a09a-68b250a63353 [SWAP]
└─sda3 vfat FAT16 NO_LABEL CB1A-E709 96.4M 3% /boot/efi

障害が発生するとしてsda1 btrfs と思うけど、そしたら起動障害。

起動できないとスワップやsda3 /boot/efi が無事でも意味ないと!
0081login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:32:59.04ID:aTg0OJVu
>固有パーティションにおいて、ディスクの空きが枯渇しても、全データ区分に影響が及ばないように局所化する事ができる。

>ただし、システム使用パーティションの一部においては、そのパーティションの残量が枯渇した場合、システム自体の動作が停止してしまうことがある。

言ってることはわかる。でもこんなの ならない。レアケース。
0082login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:41:14.30ID:aTg0OJVu
パーティションエントリ (LBA 2〜33)[編集]

パーティションエントリは単純である。最初の16バイトにパーティションの種類を表すGUIDが書き込まれている。たとえば、EFIシステムパーティションのGUIDは {C12A7328-F81F-11D2-BA4B-00A0C93EC93B} である。ただし先頭3項目(8バイト)は項目内でリトルエンディアンなので、

<<うわ〜〜 こんな文章でズラズラ書いてあるページだめだあ!
日本語でも理解できねえ

リトルエンディアンってなんだ〜?小さいインディアンかあ?

やっぱりお前らジャップは駄目だあ、英語ページで画像いっぱいのサイト見つけてくるぅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況