X



トップページLinux
1002コメント281KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part65【Arm】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin (ワッチョイ 7fe0-yTcv)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:53:37.45ID:0X1ZslpL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: Arm1176JZF-S Armv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 Armv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第三.一世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 Armv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.20 (自作PC板) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648713937/
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine65】(電気・電子板) https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1637830791/
その他雑多な話題 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
※前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part64【Arm】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1648718137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
008278 (テテンテンテン MMc6-kDRo)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:54:09.89ID:SIv78C0lM
>>81
スルーしたわけでもないのだけど遅くなって申し訳ない。
用途と構成は仕事に関わるとこなんで伏せときます。
まぁでも普通のDebianですよ。当時ノウハウも今より無かったからうまく行かんかったなぁ。
0084login:Penguin (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:18:03.49ID:Md2EqgX8a
>>82
そか秘匿事項に触れるなら無理には
0085login:Penguin (ワッチョイ 0681-rOZM)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:44:37.19ID:F1SS4HLk0
SDなんてもう何年も前から工業製品のログ保存とかサーバーのストレージにも使われてんのに
すぐ壊れるとかどんだけ安もん&パチモン使ってんだよw
0088login:Penguin (ワッチョイ a350-JxKm)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:31:31.72ID:z4uKWIAI0
隙があったので語る。
弊社の昔の機械で、コンパクトフラッシュをストレージにしてwindowsのEmbedded動かしてたミニサーバ作って店にばら撒いてたけどあんまり壊れなかった。もちろん色々工夫はしてたが。
0095login:Penguin (ワッチョイ bb0b-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:49:41.90ID:IuEYn/ry0
カートに入れて決済しようとしたら売り切れ、キモ
0099login:Penguin (JP 0H56-uaeB)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:59:48.67ID:FtjGsGW6H
おまいら転売が目的か?
と思うほどに食いつきがはええよなw
0100login:Penguin (ワッチョイ 8ae0-kDRo)
垢版 |
2022/07/05(火) 02:49:32.22ID:Cn5/C/Z20
200あったんやな、、マクロ組んで買ってるやつとかいるんだろうなってくらいの瞬殺っぷりに苦笑いしか出ないわ
0109login:Penguin (ワッチョイ 1e82-NvsD)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:51.48ID:IyI/ztLF0
どなたか教えてください。
4bとHDMIモニターの組み合わせで、オーバーキャンがOFFの状態で黒枠が出ない場合に、
強制的に黒枠を出す方法はありますでしょうか?
小型タッチパネルの縁の部分の感度が悪いので、隙間を空けたいのです。
0120login:Penguin (ワッチョイ 9e9a-d8E0)
垢版 |
2022/07/08(金) 09:02:36.93ID:Yk6H6Bis0
それは悲劇だった
始まりは些細な事だったが、気が付いた頃には取り返しが付かない様相を呈していた
0138login:Penguin (ワッチョイ cb9a-3+D1)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:27:36.27ID:4I35uBpq0
赤白ケースとか超絶ダサいけど抱き合わせキットみんな使ってるの?
全部即ゴミ箱だから小売とラズパイ財団にお金を寄付するためのトークンでしかなくなってるんじゃないかと心配
0141login:Penguin (ワッチョイ bd0b-DGD5)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:47:31.81ID:X194UEzj0
入れなくちゃ
良いケースに入れなくちゃ
ニューケースに入れなくちゃ
だけどPiが無い

都会では
ゼロ2の抱き合わせ販売が増えている
0144login:Penguin (PH 0Ha9-3EO1)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:15:15.41ID:VBwDcqHuH
手に入れるのが目的なのか?
このスレはもっと中身の濃いところかと思ったけど
0145login:Penguin (ワッチョイ ade3-E+e2)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:30:58.19ID:wBLzrKHd0
一時期猛威を奮ったネトウヨとマウンティングおじさんのせいでまともな人はかなり減ったからな
買い物情報に偏るのはもともとだが
0148login:Penguin (ワッチョイ cb12-21P9)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:05:37.84ID:vUPX1TTE0
>>141
カバンの中も?
0149login:Penguin (ワンミングク MMa3-EuQM)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:29:06.12ID:42hE02U8M
zero2はメモリ512MBが足引っ張ってGUI系がキツイ。opencv厳しい。
KSY張り付いて必死で買ったがpi4のが良かったのかも。あああああ
0151login:Penguin (ワッチョイ a50e-QPqS)
垢版 |
2022/07/10(日) 16:12:40.23ID:sZAY4vqQ0
>>149
メルカリ、ヤフオクで売ってPi4買えばいいだけじゃん。
後悔する要素がまったくないと思うけど。
転売屋になりたくないなら、購入実費+送料で引き取るよ。
0152login:Penguin (ワッチョイ 4501-Kf+G)
垢版 |
2022/07/10(日) 16:27:23.65ID:6NZAPWNv0
Zero 2 WでGUIが必要なユースケースがBrowser経由のソフトウェア管理画面のようなもの以外ではちょっと思いつかんのだが具体的に何を想定してたのか純粋に興味あるわ
0153login:Penguin (ワッチョイ 7550-EuQM)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:17.40ID:9ot6Se3o0
>>151
後悔というか、期待してたのにこの程度かと。pi3相当という言葉に踊らされた。待って待ってこれか。
なにかに使えそうなのでzero2wは置いときます。

>>152
俺はUSBカメラとopencvでPGして自宅ペット監視です。今pi4でやってるのをzero2wでやりたかった。ま2wには向いてないわね。
0155login:Penguin (ワントンキン MMa3-cP0m)
垢版 |
2022/07/11(月) 19:22:45.14ID:b3PHywqGM
>>153
MJpegstreamerとかにしてスクリーショットで撮った画像でイベントトリガーにしたら?Opencvは上手く処理書かないと負荷が青天井だから
0156login:Penguin (ワントンキン MMa3-EuQM)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:42:40.49ID:belaPKi6M
>>155
あんがと。そんな感じでタイムラプスみたいなjpg作ってopencvにいれてるんだけど、そもそもzero2wでopencvがコケるのよね。
メモリが足らないんだろな。
0157login:Penguin (JP 0Hd1-3EO1)
垢版 |
2022/07/13(水) 00:30:41.23ID:8kXTYlhQH
なんか近接センサが手に入りにくいのだが
0159login:Penguin (ワッチョイ 8de9-3EO1)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:39:28.61ID:UDZ80qTE0
100wって2年近くになるけどw

中華から直買い付けてなんとかしのいでいますw
0161login:Penguin (ワンミングク MMa3-gILQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:38:27.28ID:wUwUy/G7M
仕事で見かける納期情報見てると
一年後って話が短めに思えてくる
コロナ前3ヶ月とかだった者たちが一年半~2年はザラだし
0164login:Penguin (ワッチョイ fa05-MiHx)
垢版 |
2022/07/16(土) 07:24:04.17ID:ZrKwKmS70
余ってるのはマイニングが死んで消えた新しめなプロセスの話じゃね
センサーとかはともかく本体はちょっと安くならんかなとは思うけど
0165login:Penguin (ワッチョイ eea6-EzMe)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:00:04.13ID:7CvVRwiy0
RasbianOSで使えるSkypeやDiscordみたいなP2Pのボイスチャットアプリってありませんか?
全く見つかりません。ARMアーキテクチャでは使えないものが多い印象です
唯一使えた「JAMI」もまともに機能しませんでした
0166login:Penguin (ワッチョイ 6944-GsVe)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:46:54.06ID:nLeH6WLn0
とりあえず使いたいだけならブラウザ版でいいんじゃないの
discordはpi appsにあるらしいが実際に使えるかどうかは知らん
0167login:Penguin (ワッチョイ eea6-EzMe)
垢版 |
2022/07/19(火) 15:34:15.71ID:GiJsP7US0
>>166
アプリ常時接続機にしたくて困ってましたがその手が

早速FireFoxからやってみるもCPUバカ食いで高温になってしまったので
軽量ブラウザをあたってみましたが今度はサイトが開けずCromiumuに落ち着きました
それでも70℃行ってますけど
0169login:Penguin (ワッチョイ eea6-EzMe)
垢版 |
2022/07/20(水) 13:26:13.91ID:/QXCQFey0
>>166
>>168
ありがとうございます
追:pi appsでDiscordみつけてうまくいきました

SIPフォンはRasbianで使えるんですか?

スマホにIP番号入れて受信メインの使い方しか検索にかかりません
それだと無料で運用できるみたいですが
0171login:Penguin (スプッッ Sdda-3+h2)
垢版 |
2022/07/20(水) 16:50:32.23ID:tlNp2Tvnd
Asteriskを使ったことないんで聞きたいんだが、ラズパイだと重すぎない?
0172login:Penguin (ワッチョイ 3ac7-hyxP)
垢版 |
2022/07/20(水) 17:44:48.73ID:Qcp93mKT0
無責任に書くと20年前のPCで動いてたから余裕なはず
同時に何十回線もつかわんだろうし無印でもいけそう
0175login:Penguin (ワントンキン MMea-xBIT)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:08:31.38ID:Gh9HHIuIM
ひかり電話ならそのままスマホを子機にするとか
自宅にVPN繋いで外出先から自宅と無料通話や自宅番号や自宅料金での発進とか

そんな程度にならやったことあるけどπが出てくるのは
ソフトイーサの部分くらいだわ
0176login:Penguin (ワッチョイ 0db8-IV/r)
垢版 |
2022/07/20(水) 22:02:02.14ID:1IWKgD1k0
ラズパイでSFTP(ベーシック認証)をインターネット上に公開したいんですがSSH使うからrootとか知られてる特権ユーザーは無効にして後気をつけることってあります?

ラズパイ4は最初からFTPのサービス入ってるみたいだけど(無知ですまません)vsftp入れた方が良いのでしょうか。

22番と違うポート分けたりできるんだと思うんだけどスキル不足で。。自己学習するにも行き詰まってます。
0177login:Penguin (ワッチョイ 05fe-PM0J)
垢版 |
2022/07/20(水) 22:25:46.73ID:LRBfurcF0
>>176
ポート番号変更と証明書認証とsftp専用ユーザ作成とchroot設定と、firewall設定とかOS自動アップデート設定。きりがないから、qiitaとかでlinux セキュリティ対策てきなもの一通り読んでみたら。

SFTP使うのって自分だけ?
ポートをインターネットに直接公開するより、tailscaleのようなサービス経由したほうが安全だね。
0178login:Penguin (ワッチョイ dae9-smq9)
垢版 |
2022/07/20(水) 22:26:17.48ID:AQ3mhK6n0
>>176
tcp22以外に変更できるならした方がいい。sftpだけ出来るユーザアカウントで運用できるならした方がいい。vsftpはftpsが必要なら入れたらいいんじゃない?sftpとftpsは名前似てるけど別物なのは把握している?
0179login:Penguin (ワッチョイ 0db8-IV/r)
垢版 |
2022/07/20(水) 23:41:52.22ID:1IWKgD1k0
>>177.178

違いは認識しています。
データの送信元がPCではなくデジカメ(といってもプロ用の機材ですが)の制約でプロトコルは
FTPかSFTP
ポートは変更可能
認証はパスコード認証のみ

どっちか選べと言われたら当然SFTPになるわけで。
デジカメからスマホ経由とかPCにコピーしてアップも
出来ますが即時性を要求する場合はこの方法がいちばんなので。
モバイルルーター経由なので範囲が広いですがある程度はCIDERで絞ることもした方が良さそうでさね、

今回は自分用のサーバーですが報道機関への納品は未だにFTPサーバーへ納品とかあるようです。

アドバイスを元にもう少し調べてみます。ありがとうございました。
0180login:Penguin (ワッチョイ ee98-Oouc)
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:21.51ID:1q/FhEfU0
Raspberry OSって最初からFTPサービス入っていたっけ?
vsftpdインストールする必要がある、って認識だったけれど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況