志賀はダークウェブで不正アクセスツールを買ったりするが、ubuntu-jp MLには怖くて近寄れない。志賀がペルソナ・ノン・グラータ扱いで、ちょっとチョッカイだそうものなら速攻訴えられるのを自分でよく分かってるからだ。