X



トップページLinux
21コメント7KB

マルチブート Part1

0001login:Penguin (スップ Sdd2-7uiG [49.96.27.217])
垢版 |
2022/03/13(日) 20:24:29.57ID:irLOXYy8d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを2行にしてスレをたててください

GRUB: https://www.gnu.org/software/grub/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015login:Penguin (スップ Sdca-oxvM [49.97.107.183])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:05:20.36ID:7G3m5OGFd
>>13
すごいOSの数!
0016login:Penguin (ワッチョイ 03b8-2OYr [126.209.211.55])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:16:49.22ID:GqODd26Z0
UEFI無しのパソコンを売ればよいのでは?
Windows11はインストールできないし、Linux専用になって良いと思います。
0017login:Penguin (スップ Sdca-UmyE [49.97.107.183])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:18:02.45ID:7G3m5OGFd
>>16
Fedora はレガシーBIOSのサポート終了するらしいよ
0018login:Penguin (ワッチョイ 03b8-2OYr [126.209.211.55])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:21:29.50ID:GqODd26Z0
>>17
Redhatはビジネス用だからだろね。
0019login:Penguin (アウアウウー Saff-yO3c [106.154.152.68])
垢版 |
2022/05/30(月) 18:04:24.03ID:UQBjnf5fa
セキュアブートってWinとマルチブートしていた人にとって大問題じゃないですか?
今のPCはまだセキュアブートのオンオフが選べるからWin10であれば共存できますが
あと数年でWin10も終わるから、これから発売されるPCはセキュアブートのオフができなくなるかもしれません
そうなるとWin11とマルチブートできるディストリはとても限られてきます
今のところセキュアブートに対応しているのはUbuntu、Mint、Redhat系くらいしか知りませんが
他のディストリはどうなってしまうのでしょうか?
ちなみに>>8で挙がっているエンドレスOSもWin11上でインストールしようとしたら弾かれました
0020login:Penguin (スップ Sd92-GLmg [1.72.7.137])
垢版 |
2022/06/18(土) 13:53:30.11ID:whAzguBNd
Windows10とUbuntu22.04をデュアルブートしていて、Windows10を11にアップデートしてみたけど問題なかったよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況