X



トップページLinux
845コメント341KB

JDim Part9【ワッチョイ有】

0001login:Penguin (ワッチョイ 1f7e-rA++)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:37:57.08ID:hrIVvoa80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

JDimはgtkmm/GTKを用いた5chブラウザです(ただし5ch非公認)

JDim公式 https://github.com/JDimproved/JDim
Snapshot https://github.com/ma8ma/JDim
オンラインマニュアル https://jdimproved.github.io/JDim/
開発ドキュメント https://github.com/JDimproved/rfcs
Snap版 https://snapcraft.io/jdim

◯ JD(派生元プロジェクト)
JD公式 http://jd4linux.osdn.jp/
JDサポートBBS http://jd4linux.osdn.jp/cgi-bin/bbs/support/
JD OSDN https://ja.osdn.net/projects/jd4linux/
2chスレ過去ログ http://jd4linux.osdn.jp/old2ch/
JD開発ポリシー http://jd4linux.osdn.jp/policy.txt

前スレ
JDim Part8 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615781919/

平行スレ
JDim part7.1.2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613107502/
JDim Part8 ワッチョイ無し https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615864043/
JDim Part8 (IPワッチョイ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615508080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0396login:Penguin (ワッチョイ cbb8-2/vB)
垢版 |
2024/03/02(土) 17:15:53.05ID:WiYBjQvu0
>>392
snapはなんか気になる書き込み多いからせっかくリポジトリ教えてもらったんで
全部削除してから入れ直しましたよん
[バージョン] JDim 0.9.0-20230401
[ディストリ ] openSUSE Tumbleweed (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.8
[ glibmm  ] 2.66.6
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3
[オプション ] '--with-alsa''--with-pangolayout'
[ そ の 他 ]
0399login:Penguin (ワッチョイ 3be3-AlNe)
垢版 |
2024/03/03(日) 19:09:37.53ID:rt+9WAjP0
なんでみんなは

[バージョン] JDim 0.5.0-20210109
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 11 (bullseye) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE

新しいのばっか入れんの?意味わからん。古くたって必要な機能ぜんぶあんのに

>>382
> Windows上走らせVirtualbox内LinuxLubuntu経由の特殊な環境にしてるけど。

ウインなんか投げ捨てろ!なに考えてんだっ?お前!!
0400login:Penguin (ワッチョイ 6be3-3pRV)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:10:17.80ID:yP2MlXdJ0
Ubuntu22.04でaptでインストールするのバグってる

[バージョン] JDim 0.7.0-20220115
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.24.5
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.3
[オプション ] '--disable-option-checking'
'--disable-silent-rules'
'--disable-maintainer-mode'
'--disable-dependency-tracking'
'--with-pangolayout'
'--with-alsa'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ そ の 他 ]
0401login:Penguin (ワッチョイ 1ba6-1EYn)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:21:10.89ID:pM7njigA0
>>399
敢えて古いの入れる意味はないし
[バージョン] JDim 0.11.0-20240302(git:baee0e5c78)
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT
[ gtkmm  ] 3.24.5
[ glibmm  ] 2.66.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.3
[ そ の 他 ]
0402login:Penguin (ワッチョイ cf05-AlNe)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:52:30.64ID:nT2snPKN0
アップデートしなくてすむのはいいことだ
[バージョン] JDim 0.9.0-20230610(git:50e2647d1b)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 12 (bookworm) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.9
[ そ の 他 ]
0404login:Penguin (ワッチョイ cbb8-AlNe)
垢版 |
2024/03/04(月) 14:42:15.84ID:E0hx/PnQ0
aptのバージョンもディストリによって本当にバラバラだねえ
[バージョン] JDim 0.9.0-20230107
[ディストリ ] LMDE 6 (faye) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] CINNAMON
[ gtkmm  ] 3.24.7
[ glibmm  ] 2.66.5
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.9
[オプション ] '--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict''--with-alsa'
[ そ の 他 ]
0407login:Penguin (ワッチョイ fb0b-JUHJ)
垢版 |
2024/03/05(火) 23:00:08.47ID:qxFdgOFe0
最近のコンパイラーと標準ライブラリならAVX2とか使って性能上げるから新しいCPUほど勝手にはやくなる
0409login:Penguin (ワッチョイ 3be3-2t2V)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:22:46.39ID:pMvab93P0
コンパイルなんか速くてもしょうがねえんじゃねーのかっ?

オラァ日常使いの速度が速いのかと思ったぞ!

aptインストールしたい。今あるjdはけしていいのか!
0411login:Penguin (ワッチョイ 3be3-2t2V)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:25:15.05ID:pMvab93P0
ローカルにあるdatをのきなみ、グーグルドキュメントに変換したい
やり方を

それをジェミニで調査させたい。
0412login:Penguin (ワッチョイ cbb8-AlNe)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:30:07.66ID:JJvx0Xtq0
JDimの起動をWin+Aキーに割り当てて便利に使わせてもらってるんだけど
JDimを既に起動しているのに間違ってWin+Aを押してもう一つ起動してしまった時(複数起動)に

・「JDimは既に起動しています。起動しますか?」と確認ダイアログが出てくるが出ないようにしたい
・JDimのウィンドウが最前面に出て来て欲しい

そういう設定ってあったっけ?
見つけられなかったので以下のスクリプトをWin+Aに割り当てた

名:my_jdim_start (←他に重複しなさそうな名前)
-----
#!/bin/bash

# 二重起動チェック
if [ $$ -ne $(pgrep -fo "$0") ]; then
# 既に起動していたら最前面にする
wmctrl -ia $(wmctrl -lx | grep -i jdim.Jdim | sort -r | head -n1 | cut -f 1 -d " ")
exit
fi

# 通常起動
jdim
-----

現状これで用足りてるので、あまり問題ではないけど
(このシェルを導入してから、Alt+TABでJDimを探さなくてもWin+A一発でJDimが最前面になって良好)
0415login:Penguin (ワッチョイ 0fa3-AlNe)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:57:33.50ID:MlGaL5Ch0
>>412


> ・JDimのウィンドウが最前面に出て来て欲しい
0416login:Penguin (ワッチョイ 0fa3-AlNe)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:01:31.17ID:MlGaL5Ch0
>>415 もとい、

>>412
本来は前面に出る筈だがKDEでは出ないと、誰かが言っていたな。

> ・JDimのウィンドウが最前面に出て来て欲しい
0418login:Penguin (ワッチョイ 0f6c-AlNe)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:11:22.68ID:jpMOqREY0
DEにもよるだろうけどDock的ななにかに登録したらWin+1、2、3で起動していなければ起動して
起動していればアクティブにしてくれるんじゃないの

それはそれとしてシェルスクリプトをシェルと略す人間は好きになれない
0419login:Penguin (ワッチョイ cbb8-AlNe)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:38:34.99ID:JJvx0Xtq0
>>418
> てシェルスクリプトをシェルと略す人間は好きになれない

すみません
Linuxもプログラムも苦手な万年初心者ですが、
それ以前に、ものごとが厳密に認識出来ないことがあって
・単語の定義をよく意識しないで誤用
・上のwmctlの行の処理も自分でよく分かっていない
現象が出てきてしまいました
気を付けます
0420login:Penguin (ワッチョイ 6be3-3pRV)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:48:50.35ID:/5Br0CIm0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0421login:Penguin (ワッチョイ fb0b-JUHJ)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:15:16.29ID:MdWWE8JR0
>>412
JDimは既に起動しています。起動しますか?で「はい」を選択すると
起動中のウインドウが最前面に出るんじゃなくてウインドウが増えるんだよね…

多重起動の確認をやめて起動中のウインドウを最前面に出すのがgnomeやgtkのやり方だよね
ただ、>>346にあるけどウインドウが最前面に来るかはデスクトップ次第な感じでwmctrlとかを使うほうが確実
0422login:Penguin (ワッチョイ 6be3-3pRV)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:22:30.75ID:XZLEo84T0
>JDimは既に起動しています。起動しますか?で「はい」を選択すると
>起動中のウインドウが最前面に出るんじゃなくてウインドウが増えるんだよね…
この動作って不具合や改善すべきモンなの??
0423412 (ワッチョイ cbb8-AlNe)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:32:10.89ID:QAOZKLsl0
jdimディレクトリ別にJDimを起動して使い分けるのなら複数起動が出来るのは便利だね

ちなみに>>412
> wmctrl -ia $(wmctrl -lx | grep -i jdim.Jdim | sort -r | head -n1 | cut -f 1 -d " ")
は、
wmctrl -a jdim
だけで良かった
0424login:Penguin (ワッチョイ 4de3-R7vF)
垢版 |
2024/03/10(日) 01:02:13.00ID:Hh9RWU6c0
>>412
> ・「JDimは既に起動しています。起動しますか?」と確認ダイアログが出てくるが出ないようにしたい

なんで、そんなのしたいの?
0425login:Penguin (ワッチョイ 4de3-R7vF)
垢版 |
2024/03/10(日) 01:03:46.10ID:Hh9RWU6c0
>>412
> Alt+TABでJDimを探さなくても

すごいいっぱいウインドウを出してるってこと?

jdだけ別の仮想デスクトップ移動したら?

目的がしょーもない。スクリプト組むほどのもんじゃない
0427login:Penguin (ワッチョイ a1b8-fdoY)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:27:41.79ID:qL1rvCme0
とりあえず書いてある通りにビルドしてみた
ビルド時のオプションとかはまだよくわからないけど動いてるから良しっと
[バージョン] JDim 0.11.0-20240309(git:9cb39e883f)
[ディストリ ] Linux Mint 21.3 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] CINNAMON
[ gtkmm  ] 3.24.5
[ glibmm  ] 2.66.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.3
[ そ の 他 ]
0428login:Penguin (ワッチョイ a1b8-fdoY)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:01:27.95ID:3YjPnizH0
LMDEでもビルドできたー
[バージョン] JDim 0.11.0-20240309(git:9cb39e883f)
[ディストリ ] LMDE 6 (faye) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] CINNAMON
[ gtkmm  ] 3.24.7
[ glibmm  ] 2.66.5
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.9
[ そ の 他 ]
0429login:Penguin (ワッチョイ a1b8-fdoY)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:22:04.61ID:zm8rxVOm0
openSUSEのJDimアップデートきたー
[バージョン] JDim 0.11.0-20240113
[ディストリ ] openSUSE Tumbleweed (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.8
[ glibmm  ] 2.66.6
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3
[オプション ] '--with-alsa''--with-pangolayout'
[ そ の 他 ]
0431login:Penguin (ワッチョイ 8664-mfmv)
垢版 |
2024/03/16(土) 12:42:27.00ID:DC3wG3hz0
JDimでimgurの画像が読めないんだけど
「画像ファイルではありません」ってメッセージが出る

[バージョン] JDim 0.11.0-20240309(git:9cb39e883f)
[ディストリ ] Garuda Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.8
[ glibmm  ] 2.66.6
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ そ の 他 ]
0433login:Penguin (ワッチョイ 7d0b-ZgPX)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:56:14.88ID:GUp3PlK90
>>430
たぶんライトテーマ用のアイコンだとダークの配色と色が被ってしまう
システム設定の外観でダークテーマに合せたアイコンを選択すると見やすくなるかも
0435login:Penguin (ワッチョイ e5a6-rOx+)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:32:31.39ID:KMv9kZzt0
about:configに検索窓がついたんだね
[バージョン] JDim 0.11.0-20240316(git:3d10c6bcd5)
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT
[ gtkmm  ] 3.24.5
[ glibmm  ] 2.66.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.3
[ そ の 他 ]
0436login:Penguin (ワッチョイ b9b8-fdoY)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:10:39.07ID:++b2sfJa0
板の鯖状況をjdimで監視できたらなぁ
わざわざブラウザ立ち上げて鯖状況を見るのはちょっとなぁ・・
0439login:Penguin (ワッチョイ d9b8-Rw/6)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:03:06.81ID:+q7GvPFu0
先日スレ立て荒らしの立てたスレのスレタイをあぼ〜んしようと、
スレ一覧から複数スレを選択しマウス右クリックの[スレをあぼ〜んする(N)]を実行したら
jdimが Segmentation fault で異常終了しました

再現しようと、時計・小物板
https://lavender.5ch.net/watch/
で、番号順にスレタイを並べて試したら
58個選択してあぼ〜んを実行したら落ちました
57個選択して実行したら落ちずに正しくNGスレタイトル一覧に登録されました
(他の板では落ちる個数に違いがあるかも知れません)

NGスレタイの合計文字数なのか、NGスレ個数なのか、、
分からないけど何かがあふれているようです

どなたか対応していただけると助かります
またスレ立て荒らしが来た時にラクにスレあぼ〜ん出来るようになって助かります
0440login:Penguin (ワッチョイ d9b8-Rw/6)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:07:44.29ID:+q7GvPFu0
ちなみに

> 58個選択してあぼ〜んを実行したら落ちました

このあとjdimを起動してNGスレタイトル一覧を確認したら、登録はされていません
0443login:Penguin (ワッチョイ b10b-Fgvc)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:19:03.07ID:4hqkqKOq0
>>439,440
Segmentation faultしたら保存する間もないからまあ登録されない

こっちでも落ちるの確認してsegfaultの場所は突き止めたけんだけど動作のほうもおかしいな
複数選択してスレあぼーんしたときに
板のプロパティに追加されたNGスレタイトルとスレ一覧から取り除かれたスレが食い違ってる
板のプロパティをOKしたりjdim起動したときはNGスレタイトルの通りになってるたぶん、まだ細かく調べてない
0444login:Penguin (ワッチョイ d9b8-Rw/6)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:32:48.03ID:+q7GvPFu0
>>443
> 板のプロパティに追加されたNGスレタイトルとスレ一覧から取り除かれたスレが食い違ってる

食い違っていましたか
板のプロパティの方に登録されているのが57個と、個数が合っているのだけしか確認していませんでした
>>439で「正しくNGスレタイトル一覧に登録されました」と、内容も一致しているかのような事を書いたのは誤りでした
すみません
0445login:Penguin (ワッチョイ b1a3-OTyT)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:46:39.00ID:PGUlq0/i0
画像ファイルを添付するの、どうやるの?
0448login:Penguin (ワッチョイ b1a3-gXeP)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:28:03.14ID:PGUlq0/i0
>>446
ローカルに保存してある画像をうぷロダにうpしてそのURLを貼るJDimの機能は、どうやるの?
0450login:Penguin (ワッチョイ 75c0-J0q7)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:49:37.45ID:uZ4BxSi20
Androidのスマホやタブレットから入ってきたのはアプリに画像アップの機能が付いてるもんだと思ってるんじゃなかろうか
0452login:Penguin (ワッチョイ b1a3-OTyT)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:36:59.84ID:PGUlq0/i0
>>451
ローカルに保存してある画像をうぷロダにうpしてそのURLを返すフィルターを、シェルスクリプトか何かでユーザが勝手に作るとして、
それを投稿時にフックするJDimの機能は、どうやるの?
0456login:Penguin (ワッチョイ 81b8-OTyT)
垢版 |
2024/03/26(火) 19:23:13.77ID:XUJr1S3f0
何十年と開発されてるアプリなのに
画像の投稿の仕方については未だにマニュアルだからね
ここらへんは全く進化がないのってある意味すごいと思うわ
0460login:Penguin (ワッチョイ 650b-IWQo)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:33:10.05ID:pHitMZXH0
画像のアップロードは作ったら終わりじゃなくて
サイトのAPIに変更あったら対応しないといけないのがネック
俺が面倒みるって人が現れないとできん
0461login:Penguin (ワッチョイ f5e3-6/nx)
垢版 |
2024/03/26(火) 23:52:01.50ID:E6xz1dD20
どこに画像をアップロードしたいの?
C++長いことやってないけど、暇つぶしにパッチでも書いもいいかも。
中の人がやるなら、やらないけど。
0462login:Penguin (ワッチョイ 9ee3-90vY)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:01:57.33ID:Lx9sIO3I0
画像urlをクリックすると、左上に小さなタブが出ますが、

あれは何のために出るの?出ないように設定できないの?画面が狭くなるから。

また、タブの右クリックメニューが理解できない。すごくたくさんあるけど。

一つずつ解説してください
0463login:Penguin (ワッチョイ 9ee3-90vY)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:05:40.38ID:Lx9sIO3I0
Copilot
JDimの画像ビューで、画像URLをクリックすると表示される小さなタブについて説明します。

タブの動作:
画像ビューでは、スレッド内の画像を表示できます。
画像をクリックすると拡大表示されます。
画像をダブルクリックすると、別ウィンドウで開かれます。
マウスジェスチャ:
画像ビューでのマウスジェスチャを使用することで、画像の拡大や移動ができます。

----------
AIに何度きいても、上と同じことしか言いません。たぶん、3.5動作になってる。助けて
0467login:Penguin (ワッチョイ 626e-MjEX)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:05:35.82ID:XicGUrl40
Linux環境ですがソースからビルド
公式の説明やINSTALLの内容が丁寧で成功しました😀
meson setup builddir -Dcpp_args="-march=skylake"で最適化です
v2c使ってましたが最近Xがストンと落ちるのでこちらへ切り替え
良い感じです👍

[バージョン] JDim 0.11.0-20240406(git:2bc6687211)
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.5
[ glibmm  ] 2.66.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.3
[ そ の 他 ]
0469login:Penguin (ワッチョイ 626e-MjEX)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:02:12.65ID:XicGUrl40
>>468
-Dnative=enabled -Doptimization=3 -Dcpp_args="-march=skylake"
これでやり直してみた

コンパイルに倍くらい時間かかってメモリすごかった、出来上がったバイナリの大きさは以前は42Mほどの
大きさだったのが一気に増えて106.6Mに
動きは立ち上がりとか早くなったかも
0471login:Penguin (ワッチョイ fb37-r2/l)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:26:52.43ID:jqFzkbt60
-Db_lto=trueでさらに最適化を積めるけどコンパイル時間の増加に対して効果は微妙な感じ
あとPCのメモリが足りるなら-Dunity=onを付けるとコンパイルの時間が短くなりますね
0474login:Penguin ころころ (ワッチョイ e2a6-rf63)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:42:02.50ID:/X1O+Pxp0
困った

書き込みに失敗しました

ERROR: どんぐりが枯れてしまいました。[broken_acorn]

が出るのでクッキー削除しても同じクッキーが再度セットされてしまう
何でだ?
0476login:Penguin (ワッチョイ fb64-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:39:48.94ID:CLJ+gTG30
クッキーの保存場所はabout:configの"2chのクッキー"だから
板のプロパティからクッキーを削除してもabout:configの値が使われてしまうみたい
板のプロパティと2chのクッキーを両方消さないとリセットできないね
0485login:Penguin (ワッチョイ 6fa3-MjEX)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:22:54.95ID:VkZYinjr0
>>474
しーません。それ何なの??

投稿確認
ERROR: どんぐりを埋めました。芽が出るまで数分待ってから投稿してください。
0487login:Penguin (ワッチョイ 62a6-3mlS)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:38:28.87ID:GmLglidi0
>>485
ちょっと待てば書けるようになるよ
数分もいらない

最初はレベル0なのでレベル1以上が必要な板には書けないが
それも待てば書けるようになる
0489login:Penguin (ワッチョイ 6fa3-MjEX)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:28:37.46ID:VkZYinjr0
>>487,488
ありがとう。でも書けないね。なぜだろう。
0490login:Penguin (ワッチョイ 6fa3-MjEX)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:29:35.74ID:VkZYinjr0
>>489
あら? 書けた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況