X



トップページLinux
637コメント153KB

Linux Mint 37【ワ無】

0001login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 02:15:01.02ID:EvWcNtqG
Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと

Linux Mint 公式
http://linuxmint.com/

Cinnamon
http://developer.linuxmint.com/
MATE
http://mate-desktop.org/
Xfce
http://www.xfce.org/

■ 前スレ
Linux Mint 36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1610914452/
Linux Mint 36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1610897962/
■ 関連スレ
【LMDE】Linux Mint Debian Edition
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620038475/
0628login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 16:02:23.50ID:iqSyNb5l
一定時間何も操作させず放置しているとモニターの電源を切る機能なんだけど
いつの間にか動かなくなってる

ちょうどキーボードを有線から無線に変更したので、これが悪さしているのかと
思い込んでたんだけど無線レシーバー抜いて放置しても切れない
ひょっとして俺だけじゃなく世界中で起きてる現象?
0629login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 16:47:12.35ID:sxqLx7NG
>>628
Mintはそれらの管理はxscreensaverでしてるのかな?
ちょっとわからないけど、アプリランチャーに
xscreensaverの設定、みたいな項目があれば
そこでモニタの電源管理も出来るはず

なければ
$ sudo apt install xscreensaver
してみてもいいかも
0630login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 16:56:26.50ID:G0RwcAeh
うちは普通に機能してるよ電源管理を確認してみて
もしカーネルバージョンを6以降に上げてるようなら知らない
0631login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 17:16:10.72ID:iqSyNb5l
>>629
既存の"電源管理"アプリでなんとかしたいところ
>>630
5.15.0-113-genericなので普通なはず
"電源管理"ガチャガチャしてるけど動かん
もうちょっとあがいてみますわ
0632login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 17:22:25.26ID:+BU+i/li
しかしなぜわざわざスクリーンセーバーのことを
「一定時間何も操作させず放置しているとモニターの電源を切る機能」
と書くのか
いや全く間違ってはいないんだけどさ
0633login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 17:37:30.08ID:hLBPHhao
ちがくね?スクリーンセーバーは焼付きを防ぐためにブラックアウトしたり任意の画像に差し替えたりする機能で電源を切る機能は省エネとか電源周りの機能じゃね
0634login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 17:40:17.97ID:/d/gxz/B
「一定時間何も操作させず放置しているとモニターの電源を切る機能」 ⊂ スクリーンセーバー だからかと
0635login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 17:53:52.13ID:iqSyNb5l
xfce版なんだけどスクリーンセイバーはありません(あったらごめん)

"電源管理"の設定にて、電源を切断するまでの時間を4分にして再起動
ログイン画面で放置したら10分ちょいでモニターの電源切れました
"電源管理"の設定とは別の設定で切れた?

ログインして20分放置したけど今度はモニターの電源切れない
おま環ということがわかったのでよし!
手動で切るようにします
0636login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 19:35:30.29ID:bKcSYShO
ログイン画面では切れるなら、ログイン後になんか裏でソフト起動してるか個人の設定があってその影響で切れない、と判断するのが妥当
0637login:Penguin
垢版 |
2024/06/28(金) 19:51:28.97ID:+BU+i/li
>>633
普通はスクリーンセーバーが電源断も兼ねてて一緒の設定画面になってるだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況