X



トップページLinux
1002コメント285KB

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら最悪だった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2021/07/31(土) 10:17:57.71ID:INhrXVh9
戌信者が発狂してるから騙されたと思って試してみた
やっぱり使いにくくて最悪だった
Linux卒業するしかなさそう

※Windowsを快適に使ってる人の邪魔をせずに意見を尊重しましょう
0221login:Penguin
垢版 |
2021/08/20(金) 20:25:46.79ID:88K06Chk
>>220
あー無駄無駄wそいつは絶対にその手の事には応えずにガン無視するだけで、翌日に同じような事を書くだけのヘタレw
0222login:Penguin
垢版 |
2021/08/20(金) 20:31:23.40ID:eIlANtCs
いや、これ書いたら1日黙ってくれるかなって
そのうち発狂するかな?
0223login:Penguin
垢版 |
2021/08/20(金) 20:48:23.39ID:88K06Chk
>>222
単純にid変えて似たような事を、同じようなスレに書いてる感じ。

linuxが使えないコンプレックスを解消する為にlinuxが使える奴を攻撃する事で自分の方が上と思うようなヘタレなんで、linuxはゴミ、ユーザーは屑と書いた時点で終わりwww

既に発狂してるという状態が正しいと思ってるw
0224login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 04:57:30.26ID:bznUDAGJ
インストーラ任せでインストールして、動画配信サービス使うと「対応してない形式です」で動画再生できないという状況に当たり前のように遭遇するんじゃ「なんだよこのクソは!」ってなるわな。
0225login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 05:20:40.66ID:3jPVgeHq
Android 使っとけよ
または ChromeOS
0226login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 05:21:43.01ID:3jPVgeHq
OSのインストールが面倒なら Chromebook 買え
0227login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 07:26:09.59ID:DIKpIeyu
魚屋さんに出かけてCDないのかと言っているようなもの
普通はそんな馬鹿はいないはずなのに、OS選びではそれを通用させたいらしい
その方面の方はいらっしゃいというディストリビューションを選べばよいだけ
0229login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 09:43:58.21ID:FqIKKorR
>魚屋さんに出かけてCDないのか
お魚天国の不良在庫が箱で出てきそうw
0230login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 10:05:13.56ID:BNXPOh9P
魚もCDも売ってるスーパーマーケットが普通な世の中だから
そりゃ「CDもねえのかよ」くらい言われても仕方ないだろう
0232login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 10:23:44.33ID:HjNKaEpo
買い物客が求めるものと店がミスマッチしてる場合、一般的には誤っているのは客の方だわなwww

つーか、魚屋ってわからん程度のバカを救済する必要はねぇよwww
0233login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 10:35:02.75ID:mBLnkSS/
>>230
今日日cdが売ってるスーパーなくね?
コンビニからも消えて久しいぞ爺さん
0234login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 10:35:31.04ID:BNXPOh9P
あ、言われるとしたら「スーパーマーケットじゃねえのかよ紛らわしいな」だな
0235login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 11:33:24.18ID:bznUDAGJ
「魚屋にCD売ってるぜ!」と喧伝してるのがLinuxだけどね。
0236login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 11:39:44.54ID:gWRkZdmR
Linuxの話しが魚屋やスーパーの話しに入れ代わったよ、考えがズレてる
0237login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 11:55:54.18ID:bznUDAGJ
Linux賛美しているのが「Linuxなら何でもできますよ」と言ってるが、蓋を開けてみればいろいろ非対応だったり制限在ったりするのだが
「ナンチャラなドライバーをインストールしないのが悪いのです」
「サービス提供者が制限してるのが悪いのです」
のような目上からの後だしジャンケンする奴が多いけどね。

だから魚屋に例えるとこんな感じになる。
ディストリビュータ→魚屋または魚屋で売ってる魚
CDが欲しい客→新規にLinux使おうと思う人
Linux賛美者→CDありますよと客に声をかける店の呼込み

すり替わったとしても考え方はズレちゃいないだろ?
0238login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 11:58:41.06ID:FeecejEK
何でも出来るなんて誰が言っているのか知らんが、そんなバカな話を信じる奴もバカだわなwww
0239login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 12:04:37.16ID:byEsTe7n
Linux賛美なんてしてないのにしてるやつがいる体で騒ぐ基地外
0240login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 12:06:51.07ID:bznUDAGJ
>>238
なるほど。
今後は「LinuxはWindowsの代わりになる」「LinuxがあればWindowsは要らない」という主張には「それ嘘だから」と突っ込みを入れることにしよう。
「LinuxはWindowsの代わりになる」「LinuxがあればWindowsは要らない」と言ってる奴は「Linuxは(Windowsできることは)なんでもできます」との考えをもとにしているからな。
0241login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 12:12:07.05ID:/bYRm8jZ
変化球を投げるとまともな語りで良い議論になってるよ
0242login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 12:12:46.31ID:bznUDAGJ
>>239
Linux賛美者とは、君のような嘘つきを言うのだよ。
0243login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 12:14:08.08ID:fnGnLFJo
危地碍の勝手な解釈ってスゲーな
0244login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 12:43:11.74ID:2m245l9j
ドライバ入れずに文句言ってるようなのはWindows板にも来てほしくないぞ
0245login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 12:53:56.43ID:FeecejEK
>>240
windowsの代わりにlinuxが使える程、msはバカじゃないよwww
そもそも、windowsと同じ事がしたいのなら普通にwindowsを使うよwww
0246login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 14:30:54.02ID:bznUDAGJ
>>245
MSが言ってると書いてない、Linux賛美者が言ってると書いたのだけど
君はその程度の理解できないバカなのだね。
0247login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 14:33:10.74ID:5wWm8tdV
俺の意見に反対する奴はみんな賛美者だー
な、感じだから誰彼かまわず喧嘩売ってるんだね
0248login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 15:51:45.96ID:FeecejEK
>>246
あー。msがwindowsの独占的市場を手放すような事はしないって事ねwww
0249login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 16:08:10.38ID:pqm0s8GR
Windows11で時代遅れのハードは見捨てるだろ
代わりにWindows365を動作させるためのLinuxディストロ出す可能性もある
0250login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 16:46:47.00ID:2m245l9j
そもそもMSは結局Windows自体をまともに使えるようにするのは無理だと悟ってLinuxまるごと載せたじゃん
0253login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 20:40:14.20ID:HjNKaEpo
>>246
残念なオツムで可哀想だwww

つーか、個人のニーズは人それぞれなんで、そもそもwindowsである必要すら無い場合もあるよwww
0254login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 22:05:14.28ID:2mCvPDr+
>>250
MSは「Linux使い物にならねー」って自社独自の実装してしまったぐらいにLinuxは使い物にならないようだけどね。
Linuxこそwineとかいうバグの塊のようなゴミに頼らずにWindowsを丸ごとのせたらどうなんだい。
0255login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 22:53:57.17ID:HjNKaEpo
使い物にならない物を実装して使い物にならなかったってmsは何をしたかったのかイミフすぎぃwww

よくわからんが技術者がwindowsから離れるのを必死に引き留めたい一心でなんとかしたwsl1や2の事?www

そう言えばwin11じゃandoroidのアプリとかも動くみたいだね。実に素晴らしいwwwあーなんて言ったっけ?えらく安売りしてるのに結構売れ残る何とかモバイルなんて奴も無かったっけ?www
win11はwin8みたいにならなきゃ良いけどねw
0256login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 04:47:19.06ID:rgOuCmmx
クラウド・OSS は、Linux のシェアが100% 近い

Amazon の時価総額は、コロナ不況の株高で、80兆円から150兆円になった
つまり、Linux・クラウド・OSS関係しか、時価総額が大きくならない。
それで、Micrsoft(MS)は、Linux技術者ばかり採用してきた

今までのMSでは、Linuxを使うのに、皆Mac で仮想OS して使っていた。
それを改善するべく、Windows でもLinuxを使えるようにした

また、Ruby on Rails 製のGithub などのOSS も、8千億円で買収した
0257login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 05:04:57.02ID:NgdRXN8E
なぜMac?
もしかして、BSDとLinuxを混同してるアホ?
0258login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 06:49:38.40ID:26Ix4MGb
Unityとかいう黒歴史があるLinuxに「〇〇みたいにならなきゃいいね」とか言われるWindowsさん不幸過ぎるw
0259login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 08:10:52.34ID:ukCucMpy
そもそもLinuxにはもうMSの開発者が書いたコードが相当入ってるだろ
0260login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 08:40:12.32ID:3/jnCL9B
コストより多くの見返りがある読んだからこそマイクロソフトもLinuxに入れ込んだのだろう
DOS時代からコマンドラインで劣勢にあった
なんども、UNIXライク、Linuxライクなコマンドイラン環境の導入の試みがあった
PowerShellを新たに実装しても、それでは満たされなかったのだね

最近では、Jupyte notebookなども、Linux環境のほうがより簡明に導入できる
そうなると、Linux環境を身の中に実装するしか手はなくなる
0261login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 08:54:34.14ID:k/Ql50db
なんだろう VZ爺の臭いがするんだが
0262login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 13:41:11.41ID:KVEQavAT
昔CDから起動してのubuntuやつをつかってました。
インストールまでするとウインドウズとのなんかがおきてウインドウズ消さないといけなくなるので。

今お勧めのDVD?かSDカードかUSBから起動できる
おすすめのリナックスとなると何がありますか?
それはwifi環境設定は結構面倒だったり?
0263login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 13:44:10.51ID:NgdRXN8E
>>260
そんなん最近でもなんでもないやん
大昔から変わらん
しばらくすると窓でも簡単に導入できるパッケージが生まれるだけ
0264login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 19:48:02.17ID:26Ix4MGb
LinuxとWindowsで同じタイトルのアプリがあって、Windowsで使ってみて「これなら使えるかも」と思ってLinuxで動かしてみると使いにくくて「これじゃない・・・」となるまでが昔からの定番でもあるな。
Windowsに移植されたほうが使い勝手が良いのが多い・・・というかLinuxで動かすにはクソにしかならないって事だろうなw
0265login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 20:24:13.74ID:NgdRXN8E
そんな妄想も無いけどな
そもそもLinuxで作られたツールをどうWindowsに持ってくるって思ってんだろうか
スクラッチで完全新規で作り直すんだとか思ってそう
0266login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 20:33:13.05ID:T/1n3pKl
>>265
あー。そいつは妄想のアプリの話をでっち上げてlinuxはクソって言いたいだけだから気にしなくていいよw

ポーティングする時に大幅に手を加えれば、そんな事も出来るかもしれないけど、残念ながら見たことないし誰もやらんと思うよ。
0267login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 20:47:13.91ID:TQnHD7yF
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^p^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
0268login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 02:32:07.77ID:2oPNIgO/
>>265 >>266
必死になって否定しててもLinuxがゴミって事実は変えられませんぜ、嘘つきの屑人間さんたちw
誰でも知ってるレベルのOS依存しない部分が共通なオフィススイートですらWindows版とLinux版くらべるとLinuxで動かすともっさりのったりで使い勝手最悪だしなw
0269login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 07:47:16.57ID:IZrkSEeH
Eclipseですらあの出来だしな
0270login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 08:02:42.80ID:mUD42AlS
へぇ。家じゃwindows版の方がモッサリだけど何が違うのかしら?
0271login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 08:27:40.89ID:c/x1RNe3
  σ < アップデートで産廃扱いされたPCは
 (V)   Linuxで余生を豊かに過ごさせましょう
  ||
0272login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 08:32:55.54ID:Cvig3CSu
LibreOfficeは確かにLinuxで動かすともっさりだな。
同じスペック(同じ日に同じ店から同じ構成で買ってる)のマシンでWindowsとLinux使ってて、同じファイルをる編集してるから気のせいとかではないぞ。
0273login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 08:38:23.04ID:c/x1RNe3
  σ < ワロタ
 (V)    Linuxを使う位なら、折角だから、マークアップ言語で
  ||     ドキュメントをシステマチックにロジカルに扱う知恵ぐらいはつけましょう
0274login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 09:35:08.15ID:nhRIztuL
⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜🟨🟨🟨🟨⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬜⬜⬜
⬜⬜🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬜⬜
⬜⬜🟨🟨⬛🟨🟨🟨🟨⬛🟨🟨⬜⬜
⬜🟨🟨⬛🟨⬛🟨🟨⬛🟨⬛🟨🟨⬜
⬜⬜🟨🟨⬛🟨🟨🟨🟨⬛🟨🟨⬜⬜
⬜🟧🟧🟨🟨⬛⬛⬛⬛🟨🟨🟧🟧⬜
🟧🟧🟧🟨🟧🟨🟨🟨🟨🟧🟨🟧🟧🟧
0275login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 09:35:49.28ID:c/x1RNe3
  σ < 自前の私製マークアップをでっち上げると
 (V)    フィルター使って、マークアップソースさえ
  ||     更に、簡単な記述で生成出来る訳です
       だって、ワープロソフトの盛り沢山な機能は現実には僅かしか使わない
       ドキュメントの基礎データー用意したら
       処理スクリプトでさっと、初稿を生成しましょう

       大掛かりなワープロソフトを使って、一々、手作業で仕上げるなんて悠長な仕事をするのですかねぇ
0276login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 09:37:52.43ID:9mOQkemK
VZ爺はマークアップ言語とかもしかしてTeX使えとか言ってんのか?
あんなん論文以外じゃ使い物にならんだろ
0277login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 10:01:32.46ID:c/x1RNe3
  σ < ワロタ
 (V)    マークアップ言語での最終出力は
  ||      プレーンテキスト、PDF、HTML、TeX、ワープロ形式、表計算形式
       プレゼンテーションソフト形式、画像形式等々、色々考えられる

       実用的にそれらを使うのなら、その時々の思いつきで表現形式を採用するのでなく
       フォーマットを定めて置くと、閲覧も再利用も便利で効率的だ
       そうなると、思いのほか形式はシンプルになる

        そうなると一般的なマークアップ言語を使う前に
        更に、簡単なプレ処理のマークアップスクリプトが考えうる

        データーをサーバーから簡易に拾い出す方式を加えて準備すると
        作業は飛躍的に効率的になるはずだ
0280login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 10:16:30.49ID:c/x1RNe3
  σ < ワロタ
 (V)    などなどと言っているので、それは、立場を考えればよいことです
  ||
       ソフト界を見ていつも不思議に思うのは
       最終的な作品を作り上げるアプリケーションは山ほどあるけど
       まだまだ、それ以前の段階で足りないものが山ほどあるってことだ
0281login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 10:24:14.39ID:FwxGIrtS
身の丈と言う立場上ここより本職が多い板ではオラオラ出来ないそうです
0282login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 10:27:56.87ID:9mOQkemK
VZ爺って昔からそうだしな
0283login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 10:28:45.15ID:dUd4Vf8P
胴体がVなのでVZ爺っていうのかな?
0284login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 10:47:01.05ID:9mOQkemK
VZeditorとかいう9x系の遺物のテキストエディタを崇拝してた狂信者だよ
16bitバイナリの日本語サポートが切れる際に発狂してた基地外
0285login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 14:14:42.25ID:c/x1RNe3
  σ < ワロタ
 (V)   いましたにゃ
  ||
0286login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 14:20:24.90ID:kbMojTAG
>>272
これは言えてるなんであんなに遅いんだろう
逆にgimpとかはWindows がもっさりで Linux が高速動作するこれは gtk ツールキット使ってるから分からなくはない

高速動作させる方法とかないんかなえこれ
0287login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 14:43:42.18ID:knyqwZEw
ID:c/x1RNe3 がVZ爺?
0288login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 17:54:24.13ID:c/x1RNe3
  σ < ワロタ
 (V)   「いましたにゃ」は。>>285のことでなく
  ||    このスレ立てとそのイタイ仲間達のことですがにゃ、明らかにwww
0289login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 18:28:04.91ID:kTjhqMYx
すごいな
自己紹介してやがるわ
0290login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 19:06:58.82ID:c/x1RNe3
  σ < ワロタ
 (V)   アンチスレで他板に乱入はイタイ仲間たちの性www
  ||
0292login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 23:37:41.00ID:c/x1RNe3
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0293login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 23:59:08.76ID:OgwzpelO
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^p^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
0294login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 00:30:49.19ID:EXr3/tcM
 ______________
 |  (^o^)ノ | < Win板のイタイ仲間達に
 |\⌒⌒⌒ \  余所でやってください、言われたよん
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0295login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 01:15:07.22ID:11Wvxxte
こっちにくんなハゲ
0296login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 01:24:21.63ID:DyqESbya
どちらにも邪険にされるVZ爺
0299login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 07:49:35.00ID:G2IApJBJ
爺よ、お前はちょっとした有名人だから自己紹介しなくていいんだぜ
0300login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 08:16:45.34ID:EXr3/tcM
Win板のイタイ仲間達が立てたスレだからにゃ
0301login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 08:26:25.06ID:EXr3/tcM
Windows環境でのリソース全部潰されしまった
自己中自己愛極限の尻穴小さいお兄さんが猛り狂いました、わははははははは
0302login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 08:49:22.63ID:ZgaPZ/jJ
>>301
この一山百円居士っておまえだろ
追われてここに逃げてきたのか

102 :一山百円居士[sage]:2010/10/28(木) 22:52:05 ID:YK88B1BG0>>
ごめんな、俺は本当は1分間に480文字打てる。
機械式仮名タイプライターで練習したから間違いは皆無に近くないと役立たない環境だった。
それで実用水準に達したのだ。 一頁で最大2〜3個のミスな。
今、人体と環境が極度に悪いので能率が3〜5分の位。
あんましなめんなw
0303login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 08:57:26.59ID:EXr3/tcM
win板ホイホイスレの出張所になりましたな
win板イタイ巡回連が立てた出張スレと言うのにwww
0305login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 10:28:38.60ID:EXr3/tcM
  σ < ほいほい、ほいほい
 (V)
  ||
0306login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 12:21:48.66ID:EXr3/tcM
  σ < ワロタ
 (V)    すっかり、Win板もLinux板も過疎った
  ||     火消し活動の成果だ
       アホと言うしかない
0307login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 12:26:22.74ID:h3C5B3yN
爺さんみたいなのがいるからだろ
なに勘違いしてるんだ?
0308login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 12:34:30.70ID:TuoGDugo
>   ||     火消し活動の成果だ

何故かその火消し活動に詳しいみたいだな
アウェイのはずなのに
0309login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 12:35:58.59ID:h3C5B3yN
マッチポンプだしな
こんなしょうもない荒らし行為で自己顕示欲満たさないと発狂するしかない哀れな爺
0310login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 12:40:54.33ID:m5NHHsw7
そう言えばクソドザが大人しくなったと思ったら
入れ替わる様に再度爺が現れる様になったな
偶然かな
0311login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 13:02:16.62ID:EXr3/tcM
  σ < ワロタ
 (V)    何処にでも割り込んでいく板超えてさえも、
  ||
       Mac板からも商売仇、あるいは同業者風体が割り込んでくる
       ひろゆきが言ってたように、工作人で繁盛してます

      でも、世知辛く論を誘導、論調を歪めるだけでなく
       カキコミ者に粘着、追放に追い立てていく
       スレ投稿そのものを買い込みの傾向で制限をかける様になった
       運営に紛れ込んで入っているのだろう
       各種の規制がツール

       リアルジャーナリズムの実態も同じだような縮図だ
       TVなんか糞の評判定が定着してきた
       単に、未熟でお粗末というだけでなく犯されているのだ
0312login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 13:55:16.06ID:X3LZC4hQ
そもそもクソドザなるものは本当に存在したのか?
0313login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 14:06:09.82ID:tawQADkh
一連の粘着Linuxディスりレス(草生やしまくる事が多い)の総称でしょ
あとはこのスレみたいな対立煽りスレ立てたりageたりする奴

まるでしつこいだけが取り柄の誰かさんみたいだよな
0314login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 14:45:05.61ID:EXr3/tcM
  σ < ワロタ
 (V)    >>このスレみたいな対立煽りスレ立てる・・・奴
  ||     こいつらが何処までもおいらを追いかけて粘着サゲ噂をばらまく工作人連
       男女合わせて数人いる模様
       その中の一人で特に粘着気質の高い奴が痛杉www
        仲間でも主導権を握りたいのだろう、舐められたくないとか
       多分、仲間も制裁課すような勢い、マウント取りたい心理に支配されがちな性格構造で嫉妬深い
       狭量な自己中なのに、認められたいという他者視点に心かき乱されるのだろうwww
0315login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 14:47:19.89ID:Pajreflb
  Ю < ワロタ wwwww

クソドザ言われてるうちの1人は俺だが、このジジイとは別人だw
ってーかこのジジイはお前らのご同類、貴重なLinuxユーザ様だぞw丁重にもてなせよwwwwwwwww
0316login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 14:51:36.76ID:h3C5B3yN
疑われるとしゃしゃり出てくるとかわかりやすすぎだろ
0317login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 14:52:45.74ID:DSCKwHa6
>>314
私はお前の言う粘着野郎なんだけど、お前のしょうもない空想(妄想)のような推測は
全く的外れですよ

他の人が書いた内容を読んで、理解し、何の強制や束縛なく、自由にやっている
結果でしかない

そうなった理由は、お前の今までの言動がもたらしたもの
身から出た錆、自業自得ですよw
0318login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 15:02:19.79ID:ezczTyS2
俺の中での評価

クソドザと言うキャラ
不快投稿の中にもそれなりのユーモアがあり
板趣旨を無視出来れば一応エンターテイメントとしての引き立て役

VZ爺と言うキャラ
5chと言う仮想空間において他人を不愉快にさせる事しか能が無い
Windows板で規制されてるらしいが当然の結果
0319login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 15:08:02.04ID:EXr3/tcM
  σ < ワロタ
 (V)    おいらは大した奴でも偉大な奴でもないことは自明なのだから
  ||      振り回されてみっともない晒すなよ
        それとも
        唯一神みたいに、自業自得神罰を受けよという尊大なお方ですか、ワラワラワララ
0320login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 15:09:45.58ID:Pajreflb
>>316
  H < ワロタ wwwww

そうそうw疑え、不特定多数をもっと疑えwww
実はアイツも同一人物なんじゃないか?と共通点を探してどんどん積み上げようwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況