X



トップページLinux
709コメント169KB

Rocky Linux part1

0001login:Penguin
垢版 |
2020/12/10(木) 17:49:05.94ID:M2BJQP0J
『CentOSの遺志を継ぐ「Rocky Linux」が誕生 - ソフトアンテナブログ』
ttps://www.softantenna.com/wp/software/rocky-linux-announce/
0212login:Penguin
垢版 |
2021/12/28(火) 22:11:01.50ID:Nv+HH65l
終わるのは8だけで
7はまだしばらく続くんだけど……
0213login:Penguin
垢版 |
2021/12/28(火) 22:14:12.10ID:pKfEnEmW
一応Streamという選択肢も残ってるので完全に滅亡はしないだろ
最近9もリリースされたし
0214login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 12:58:01.07ID:nW3P/D9I
CentOS滅亡まであと3日w
0215login:Penguin
垢版 |
2022/01/04(火) 22:10:54.70ID:JksD4I3M
今から新規で7はないし、ストリームはβ側に寄ってて性格が異なる。
従来のCentOSという意味ではほぼほぼ滅亡だわな。
0216login:Penguin
垢版 |
2022/01/05(水) 15:58:14.83ID:1DGcw/Z+
「ほぼほぼ」を使ってる奴は信用ならん
0218login:Penguin
垢版 |
2022/01/09(日) 20:24:26.74ID:O/qrY9M+
whiteboxが消え、centosが消え、時代はうつろう。
0219login:Penguin
垢版 |
2022/01/17(月) 05:09:41.49ID:h/iFKMgM
普通にRHEL使えばいいような気もするが
0220login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 22:48:41.36ID:kKsD7r+e
I am excited to announce that the Wallpaper Elections for Rocky Linux 9 are now open for submissions! Submissions will remain open until Sunday, February 20, 2022.

Voting will begin on Monday, February 21, 2022 and will remain open until Sunday, March 6, 2022.
0221login:Penguin
垢版 |
2022/02/26(土) 19:27:26.92ID:3fuvUmTw
初めてLinux使うけど重い印象
0222login:Penguin
垢版 |
2022/02/26(土) 21:59:25.94ID:9c54py+D
軽量デスクトップのおすすめはXfce4
0223login:Penguin
垢版 |
2022/02/27(日) 08:53:15.16ID:C38rId0Z
>>221
多分DEがGNOMEで重いと思われる。
LXQTとかLXDEとか軽いのがおすすめ。
0224login:Penguin
垢版 |
2022/02/27(日) 11:56:30.87ID:ouMZLmkF
機能少なすぎで人を選ぶが icewm + lxterminal で。

RHEL からしておかしいんだが gnome-terminal や gedit をリモートで使うと
Input Method との相性悪くて使えなかったり、キー入力がチャタったり、
画面更新が滞ったりで GNOME は出来が悪くて遅いんだよなあ。

なお lxterminal とか leafpad とか自前で入れて使うと IM 全然問題ない。
0225login:Penguin
垢版 |
2022/02/27(日) 12:28:27.61ID:XFHpwZ8u
sshで入ってvi使え
0226login:Penguin
垢版 |
2022/02/27(日) 12:28:33.10ID:/XiWlgB2
>>221
通常のWindowsのような
デスクトップ用途で使うなら
Rockyではなくubuntuやxubuntu選んだほうがいいよ

こちらはサーバを立てる用途のほうが強い
0228login:Penguin
垢版 |
2022/04/24(日) 21:18:59.37ID:RpMBd2Tu
>>226
どちらを選んでも大した違いはないと思うけどな
どちらでも同じようにアプリケーションは配布されてる
0229login:Penguin
垢版 |
2022/04/24(日) 21:22:01.73ID:RpMBd2Tu
>>221
実際に仕事をさせたら重くなってあたりまえだよ
0230login:Penguin
垢版 |
2022/04/25(月) 09:20:01.62ID:nkth8mJJ
>>228
いやデスクトップ用途で使おうとすると大変だよ
野良レポジトリだらけになる
0231login:Penguin
垢版 |
2022/04/25(月) 11:31:29.96ID:l7srqpBr
はあ?
どういう使い方してんだか
0232login:Penguin
垢版 |
2022/04/25(月) 12:15:01.01ID:I4nfv1hH
最近のepelがどこまでメンテしてるのかしらんけど
デスクトップユースだと差があるよ

特にプロプライエタリソフトウェアはubuntu系が強い印象
それこそsteamなんてubuntu系しか対応してなかったんじゃ
0233login:Penguin
垢版 |
2022/04/25(月) 12:15:54.55ID:eqZ8W9lw
野良レポジトリを使う時点でディストリの選択をまちがってるね
野良レポジトリ使わなくてすむものを選ばないといけない
0234login:Penguin
垢版 |
2022/04/25(月) 12:21:11.43ID:eqZ8W9lw
Red Hat系はepelを使わざるを得ないからね
epelは野良レポジトリとまでは言えない。準公式な扱いだといっていい。
RHELの場合でさえも公式になかったときの推奨リポジトリとされてる
0235login:Penguin
垢版 |
2022/04/25(月) 12:28:31.86ID:eqZ8W9lw
What's EPEL, and how do I use it?

Fedora users sometimes find that they miss this or that application that's available in Fedora but not through RHEL. So, EPEL was formed. Extra Packages for Enterprise Linux (EPEL) is a special interest group (SIG) from the Fedora Project that provides a set of additional packages for RHEL (and CentOS, and others) from the Fedora sources.

EPEL is not an official part of the RHEL subscription or an official offering from Red Hat. But it can come in handy for admins and developers who work with RHEL and need a few utilities packaged for RHEL from a source they can feel good about.
https://www.redhat.com/en/blog/whats-epel-and-how-do-i-use-it
0236login:Penguin
垢版 |
2022/04/25(月) 14:04:21.10ID:UIsRkg7S
よく分からんが部活に対する同好会みたいなもんでしょ
準公式ってユーザ視点の色眼鏡なだけで実態ではないような
0237login:Penguin
垢版 |
2022/04/30(土) 13:53:58.74ID:FmO+YLEh
2月にcentos8.5を入れたけど

rocky8.6が出る前に移行した方が良いですか?
パッケージ重複するし出るまで待とうと思ってるんだけど。
0238login:Penguin
垢版 |
2022/04/30(土) 14:41:49.20ID:YJBJ1bS6
状況が何もわからないのに良い悪いが答えられるのはエスパーだけ
俺の状況だと移行しちゃう
0239login:Penguin
垢版 |
2022/04/30(土) 19:36:31.66ID:B7/Nj1Gf
>>237
RockeyよりもAlmaの方が良いよ?
知らんけどw
0240login:Penguin
垢版 |
2022/05/01(日) 16:11:51.18ID:O4hRSpFP
ちゃんと移行できるかのチェックがされてるバージョンで
移行するのが良いとは思うけどね
将来のバージョンで移行可能かなんか現時点で判らないし
0241login:Penguin
垢版 |
2022/05/03(火) 11:19:53.12ID:puAMWnp/
てかサポート切れた後に新規インスコしたってこと?
最初からロッキーにすれば良かったのに。
0242login:Penguin
垢版 |
2022/05/04(水) 01:20:06.33ID:NfTlXA9v
>>241
簡単に説明すると
cent8<-(apt/dnf)-cent7<-(centos製upgrade tool)-cent6x64<-(自作スクリプト等)-cent6x86<-(apt)-cent5新規

こういう流れ。
centos6から7がx64移行とかsystemd移行で
apt使え無さそうでギリギリ2020年8月頃まで先送りになってしまった。
やっと7にしたぜと思ったら直ぐにcentosが8で終わると発表されて
7で凌ぐか8にしておくか色々迷ってるうちに2022年になってしまう。
EOLだけどrocky/almaと選択肢は2つあるし8にしておこうと思って2月に8にした。

こんな経緯だよ。
0243237
垢版 |
2022/05/04(水) 01:29:58.35ID:NfTlXA9v
とりあえず migrate2rocky.sh -V をやってみると
--
migrate2rocky - Begin logging at 2022年05月03日
Error: Check discovered 1 problem(s)
libxavs1-0.1.51-2.el7.x86_64 has missing requires of /usr/sbin/ldconfig
Errors found in dnf/rpm database. Please correct before running migrate2rocky.
An error occurred while we were attempting to convert your system to Rocky Linux. Your system may be unstable. Script will now exit to prevent possible damage.
--
libxavs1を消す。
--
migrate2rocky - Begin logging at 2022年05月03日
dnf-plugins-core >= 0 is required for this script. Please run "dnf install dnf-plugins-core; dnf update" first.
(略)
--
dnf install dnf-plugins-coreする
--
migrate2rocky - Begin logging at 2022年05月03日
Creating a list of RPMs installed: begin
Verifying RPMs installed against RPM database: begin
prelink: /usr/lib64/libxcb-atom.so.1.0.0: at least one of file's dependencies has changed since prelinking
prelink: /usr/lib64/libxcb-aux.so.0.0.0: at least one of file's dependencies has changed since prelinking
prelink: /usr/lib64/libxcb-event.so.1.0.0: at least one of file's dependencies has changed since prelinking
--
rpm -e compat-xcb-utilする(compat-xcb-util-0.4.0-2.2.el6.x86_64.rpm)
--
migrate2rocky - Begin logging at 2022年05月04日
Creating a list of RPMs installed: begin
Verifying RPMs installed against RPM database: begin
無事-V(Verify switch)が通った。EPEL8は勿論el6/el7とかあるしfc28も一杯ある。
こういうパッケージごちゃ混ぜだと上手くいかないのかな。
0244login:Penguin
垢版 |
2022/05/14(土) 08:35:42.32ID:EtvjBvug
>>237

almalinux8.6が出たのでそっちをインスコしとけ
0246login:Penguin
垢版 |
2022/05/18(水) 16:25:46.35ID:Cf+/ZOcC
Almaは信仰宗教なので気をつけて
0247login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 20:22:49.68ID:rzvVo4Ec
エイドリア~~ン!
0249login:Penguin
垢版 |
2022/06/05(日) 11:36:08.42ID:k9sFR+al
Alma9でCore2世代PCが切り捨てられたって話が出てるけどRocky9はどうなる?
0250login:Penguin
垢版 |
2022/06/05(日) 12:48:22.25ID:F0pHBvvV
Rocky Linuxは100%RHEL互換なのでRHEL9の情報を調べればOK
0252login:Penguin
垢版 |
2022/06/06(月) 09:40:46.49ID:gFADheD4
これなんか重くない?
0253login:Penguin
垢版 |
2022/06/06(月) 21:39:39.10ID:nBD4lKlZ
Xeon 2コア 8GでVMでは動かしてるけど、確かに遅く感じることある

httpd のSystemctl Start に5秒くらいかかる
0254login:Penguin
垢版 |
2022/06/06(月) 21:42:47.48ID:zv78biSC
Almaとロッキーってどっちがいいの?
0255login:Penguin
垢版 |
2022/06/06(月) 23:13:13.25ID:NU7f/BBk
どっちでもええやろ
0256login:Penguin
垢版 |
2022/06/07(火) 07:22:21.57ID:CpFImfYu
どっちもRHELのクローンだから機能は同じ
RHELへの追従スピードは今のところAlmaのほうが早い
0257login:Penguin
垢版 |
2022/06/07(火) 15:52:35.08ID:A55RVSdU
>>254
アルマの中の人はチャラい
とりあえずパッと出す
ロッキーの中の人は堅実
0258242
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:38.02ID:zpqUtqbv
>>253
あ、私もxeon。
相性わるいのかな。
0260login:Penguin
垢版 |
2022/06/18(土) 11:19:02.16ID:b7Ut7RV/
253だけど、その後は事象再発せずに安定して動いてる
DNS は契約してるAzureADと紐づいてるやつだけど
それ以外に車内向けに展開してるサーバーも見るようにした
0261login:Penguin
垢版 |
2022/06/18(土) 11:21:39.09ID:b7Ut7RV/
>>20
RH がそのまま採用するとライズLinux になる
0262login:Penguin
垢版 |
2022/06/19(日) 12:08:23.52ID:OPxGl8al
9.0のRC1が出てる。
来月上旬までにリリースみたいだね。
0263login:Penguin
垢版 |
2022/06/26(日) 05:49:58.62ID:dZ8KPuUM
普通に大手から資金支援受けてるしRockyの方がAlmaLinuxより信頼できるんだが
0265login:Penguin
垢版 |
2022/06/26(日) 17:57:53.79ID:DXfHWEzQ
こうなると二つとも持続してほしいところだろ
お互いプロレスしたり協調したりで行こうぜ
0267login:Penguin
垢版 |
2022/07/06(水) 22:24:05.45ID:cR5NBfI4
>>266
遅いな
almaは見切り発車なのか?本当に速いのか?
0268login:Penguin
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:33.43ID:CoYIFDOL
オフライン環境のCentOS8について、Rocky Linuxへの載せ替えを考えてます

migrate2rocky.shという載せ替えツールがあるようですが、レポジトリとして
インターネット上のCentOSやRockyへの接続を前提としているように見えます

例えば/mnt/CentOS8.5/にCentOS 8.5のisoファイルをマウント、
/mnt/Rocky8.6/にRocky Linux 8.6のisoファイルをマウントして、
スクリプト内に記載されたレポジトリを
file:///mnt/CentOS8.5/BaseOS/とか
file:///mnt/Rocky8.6/AppStream/等と、非インターネット上のものに
書き換えると、オフラインで載せ替えられますかね?

isoファイルに入ってない、HighAvailabilityとかextrasとかでアウトになっちゃうかな
0269login:Penguin
垢版 |
2022/07/14(木) 15:40:29.57ID:F8IRKNWM
今週中くらいには9出そうだね
0272login:Penguin
垢版 |
2022/07/17(日) 18:03:25.08ID:0NB23oJR
8to9マイグレツール オフィシャルで来るかな
0273login:Penguin
垢版 |
2022/07/17(日) 23:40:11.51ID:TyDdpFhc
>>272
来るわけない!
major version up の意味、知ってる?
0274login:Penguin
垢版 |
2022/07/17(日) 23:46:51.90ID:0NB23oJR
>>273
今までローリングリリースなディストロばっか使ってたから分かんない🥺
RHELにはあったから来るもんだと思ってたけど互換性とか難しい感じなの?
0276login:Penguin
垢版 |
2022/07/18(月) 21:28:29.61ID:jWOid47a
アップグレード

Rocky Linuxチームは、あるメジャーバージョンから次のメジャーバージョン(この場合は8.6から9.0)へのアップグレードを推奨していません。メジャーバージョン間でアップグレードすることは技術的には可能ですが、代わりに希望する最新のメジャーバージョンを新たにインストールすることをお勧めします。
0277login:Penguin
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:29.30ID:6ATcQpLF
>>275
ありがとちゃんと書いてあるのね🥺おとなしくディストロかえる
そもそもワークステーションに向いてないね🥺
0278login:Penguin
垢版 |
2022/07/20(水) 09:03:50.37ID:bV8b50yq
9.0をUSBメモリにインストールしてみたが、「未知のエラー」発生で途中で止まった
0279login:Penguin
垢版 |
2022/07/20(水) 11:44:27.19ID:oUHIuE8m
>>278
こんなところに書かないでRocky Linuxに報告した方がいいぞ

まだ世界中でお前だけみたいだ
0280login:Penguin
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:37.47ID:xrdUYjsO
>>278
rufus つかってUSBを起動ドライブにしたら? (Rocky 8.6 だと OK)
0281login:Penguin
垢版 |
2022/08/02(火) 19:25:47.30ID:hAQ0vVuq
安定しているためか、誰も質問カキコしない
0283login:Penguin
垢版 |
2022/08/05(金) 03:33:34.61ID:XVVjYBzJ
名前がダサいのが唯一の弱点
0284login:Penguin
垢版 |
2022/08/05(金) 10:56:58.95ID:O2BjoTUJ
エイドリアーン!って叫ぶネタはもうやった?
0285login:Penguin
垢版 |
2022/08/05(金) 16:48:27.79ID:/ObUiflI
>>282
RHEL9に準じてるってことはRHEL9で対応してないハードはRockyもダメじゃない?
その世代のハード持ってないから分からないが
0288login:Penguin
垢版 |
2022/08/08(月) 20:06:36.74ID:t1XBiu6i
名前の由来はロッキー山脈だろとマジレスしたらあかん雰囲気?
0289login:Penguin
垢版 |
2022/08/09(火) 07:59:26.35ID:Gn7UopKe
ロゴはロッキー山脈がモチーフだろうけど、
名前の由来はRocky McGaugh氏(CentOS創設者、故人)だよ
0290login:Penguin
垢版 |
2022/08/09(火) 08:07:10.67ID:haEAHvzg
RockyとAlmaに分裂してしまったせいで、検索キーワードが面倒くさくて仕方がない。

躓いたとき、何て検索すればいいの?
0291login:Penguin
垢版 |
2022/08/09(火) 08:34:10.73ID:Gn7UopKe
どっちも同じだからどっちかの情報を使えばいいよ
なんならCentOS Streamの情報でもいいよ
0292login:Penguin
垢版 |
2022/08/09(火) 10:05:57.59ID:OTkeVxWr
どっちかが倒れたらどっちかを使う
っていう選択肢がふえただけ有り難いまである

まあ大元のRHが倒れたらしらんけど
0294login:Penguin
垢版 |
2022/08/09(火) 11:23:05.88ID:haEAHvzg
ついでに聞くけどさ、Rocky Linux 9 minimal入れたらwire-guardが動かなくて、
resolvconfが無いって言われて困ってるんだけど解決方法しらね?

# dnf install openresolv
って打っても、そんなもんねーよって言われて詰んでる。
0295login:Penguin
垢版 |
2022/08/09(火) 11:40:01.53ID:ANnwopgf
>>273
メジャーバージョン変わっただけで新規インストールなんてのはdeb系とamazon linuxに無い流儀って分かってる?
0299login:Penguin
垢版 |
2022/08/10(水) 01:53:25.04ID:fuA9VKRj
言い返せない時のオウム返しw
0300login:Penguin
垢版 |
2022/08/10(水) 07:45:41.66ID:gqC+WDCL
そもそもレスの付け方がおかしい。能なし。
0302login:Penguin
垢版 |
2022/08/10(水) 12:38:23.56ID:b66piFFy
>>295
あのなー
CentOS が Stream になるってから、それでは困るってことで Rocky や Alma が出来たんだよ。
サーバーとして安定稼働させたいからな。
常に最新にしたいなら、そういうディストリにしとけ!
0303login:Penguin
垢版 |
2022/08/10(水) 14:43:55.74ID:fuA9VKRj
基本的に安定稼働したらアップデートもなるべくやらない環境で使うものだしな
0304login:Penguin
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:58.50ID:KfTvQfE1
そうだったか?
何も考えずdnf updateしても完璧に動く環境がほしかったんだが
0305login:Penguin
垢版 |
2022/08/10(水) 17:08:53.22ID:SCDRT0am
メジャーアップデートは簡単にはできない代わりに
マイナーアップデートをしても
互換性が失われて何かが動かなく可能性は低いし
それが10年保証されると言うのが
RHEL系のサーバOSを選ぶ理由だよね
0306login:Penguin
垢版 |
2022/08/10(水) 17:10:20.99ID:69Hjv0bk
業務利用なのか個人利用なのかで話がかみ合わないだろうね
0307login:Penguin
垢版 |
2022/08/10(水) 18:40:45.45ID:anr7cFgl
>>302
「常に最新」なんて誰も言ってないし、amazon linuxはオンプレミスで使われにくいdistroだし、むしろDebian stableは保守的すぎて古いと言われることさえ多い

manjaro / Fedoraあたりと比較されるべきものの話は、君しかしていないよ
0308login:Penguin
垢版 |
2022/08/11(木) 00:20:11.39ID:02AjKiXP
>>249 >>282
core2で実験してみた。予想通り全く同じ症状(カーネルパニック)で使用不能。
core2はubuntuへ逝けってことだね。
0309login:Penguin
垢版 |
2022/08/11(木) 09:10:55.61ID:R4+lC9KF
20年モノ爺婆: 「カーネルは自分で再構築できてナンボ」
※ゼロデイ対策含めセキュリティ対策の方針・運用方針は個人・所属組織によって異なります
0310login:Penguin
垢版 |
2022/08/11(木) 19:36:40.01ID:pG1P6U9A
CentStreamAttack
0311login:Penguin
垢版 |
2022/08/12(金) 10:11:07.50ID:JRhCK8tN
RHEL9はAVX2必須になったとネット情報にあるけど、これってカーネルだけとは限らないのでは。
カーネル再構築すればカーネルパニックは避けられるだろうが他パッケージで問題起こるかも?
0312login:Penguin
垢版 |
2022/08/13(土) 08:24:40.72ID:wRb32rRX
>>311
> RHEL9はAVX2必須になったとネット情報にあるけど
デマ

RHEL9の対応アーキテクチャ
ttps://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/9/html/9.0_release_notes/architectures
・AMD および Intel 64 ビットアーキテクチャー (x86-64-v2)

x86-64-v2はSSE4.2 SSSE3 POPCNT CMPXCHG16BまででAVX2 MOVBEを含まない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況