NASでストレージガリガリするのが目的なのにUSB接続は個人的にはあり得ないな。
RAID1にしたとしてもちょっとUSBがおかしくなっただけでデグレードしちゃうじゃん。
そもそもSATAやSASでアクセスするものをUSB経由にしてると余計なCPU処理が挟まってロードアベレージが闇雲に上がっていいことない。
バックアップのしやすさだって、PCでもラズパイとかわらないように出来るしね。
ラズパイは元が縛りプレイだから必然的にそうなるというだけで、
PCだってラズパイと同じように壊れること前提で考えてやれば同じようなディスク分割に落ち着くよ。