X



トップページLinux
1002コメント346KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part59【Arm】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 12:53:42.84ID:jrMFoe+b
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: Arm1176JZF-S Armv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 Armv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第三.一世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 Armv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.18 (自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590909260
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1592899647/l50
その他雑多な話題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
※前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part58【Arm】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1598428959/
0275login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 15:03:26.14ID:BiIoB3JB
>>240
ゲーム機にするならLakka入れたほうが快適
体感ですが分かる範囲で書いときます
パズパイ4 でやってます、メモリ8G オーバークロックなどはしてません
ファミコン:普通に動く;Disksystem使うときにBIOSファイル必要
スーファミ:ゲームボーイ:ゲームボーイアドバンス:セガマーク3:ワンダースワン:普通に動く
MAME:2003と2010のCoreがあってROMはそれぞれ対応が違うのでどちらかの分割(単体動作可能ROM)セットを
用意したほうが安定 Mame2003は Ver0.141 2010は Ver0.139
PC-エンジン:CD-romrom使うにはシステムカードのイメージが必要、あれば普通に動く
メガドライブ:Mega-CD使うにはMegaCDのBIOSファイルが必要、あれば普通に動く
PS1:Biosファイルが必要、あれば動くけどたまに動作がおかしく感じるソフトあり(パストアムーブのテンポズレなど)
ドリームキャスト:Biosファイルが必、ほぼ感動だけどたまに重いソフトありそう

PC-98:BIOSとFontのイメージが必要、普通に動く、HDイメージにも対応
X68000 :BIOSとFontのイメージが必要、あれば普通に動く、HDDは未チェック
MSX:もとのエミュレーター(BlueMSX)にセットされているファイルの一部が必要、あれば普通に動く(でもネメシス2でコナミコマンド入力できなかった)
旧パソコン系のエミュレータはエミュレータ側のショートカットキーの設定外せば、USB接続のキーボードもマウスも使用可能

PSP:本体ストレージ内のイメージファイルが必要:動作重い、アクション系はちょっと無理
ニンテンドー64:画面の解像度が低く感じる、動作やや重め、我慢すれば遊べるけど無理にやらなくてもいいって思うレベル
ニンテンドーDS:無理
あとは知りません
0276login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 15:04:57.03ID:BiIoB3JB
パズパイw ベイビー以下だわ自分w
ラズパイのタイプミスですよ一応
0277login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 15:35:51.19ID:cXiOGieN
自分は
普通のエミュはPCでやる

小学生のガキに強制的にファミコンを遊ばせるためにpiをつかう予定w
0278login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 17:03:46.48ID:c+qByLb0
>>266
5000円近くするのか
ラズパイを1つ買える値段やね
0279login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 17:30:43.02ID:9LFZaOs3
すげーなーSNES抜き出し機自作してるんか
0280login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 17:57:45.48ID:1JFiFsPu
>>263
USB3.0では起動しないとのことですが、USB2.0の接続だとどうですか?
USB2.0と3.0で消費電力に差があるんですかね。

まあUSB2.0のSSDでも、SDカードよりは安定して容量も確保できるので良しとします。
そのうちセルフパワーのハブを導入して3.0に再チャレンジしてみます。
0282login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 19:10:48.30ID:u6EUJlqV
>>281
ソイツただエミュは犯罪って言いたいだけだから何言っても無駄だぞ
法律勘違いしてるから勝手に違法違法騒ぐだけ
技適警察と同一人物
0283login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 19:20:42.08ID:9LFZaOs3
マジで売ってんのか
PSにMODチップ取り付けて不正競争防止法違反になってて自粛の嵐になってた時代と比べると隔世の感があるわ
0284login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 19:36:12.80ID:m/nq+jhI
>>267
9月3日のeepromにしたらどうだろうか?
0285login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 19:39:22.80ID:/ifxR0FS
レトロフリーク買うよりちょっとだけ安くできるな
0286login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 04:40:14.57ID:tYkeYxpu
>>274
ここまではいいが、ここからは駄目とかかな?
ま、サンバなら隠しドライブも作れるし。
0287login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 09:41:28.78ID:0eVUQROd
>>275
すげえな
そこまで詳細なレポートは期待してなかったからとにかくお疲れ
0288login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 10:52:09.01ID:v/cLQ7S6
中国依存強め威嚇能力持て 世界の産業チェーンで習主席指示

 【北京時事】中国の習近平国家主席が、世界の産業チェーンの中国依存度を高め、原材料や部品の供給停止が外国に対し強力な威嚇能力を持つよう共産党の会議で指示していたことが分かった。共産党理論誌「求是」が31日、4月10日の党中央財経委員会で行った演説全文をホームページに掲載した。

 演説は、新型コロナウイルスの流行を踏まえた中長期の発展戦略がテーマ。2010年の沖縄県・尖閣諸島沖での漁船衝突事件を受けて日本へのレアアース輸出を停止したような報復措置を、さまざまな分野で取れるようトップ自ら指示した格好だ。

 習氏は演説で「産業の質を高めて世界の産業チェーンのわが国への依存関係を強め、外国に対し供給停止が強力な反撃・威嚇力を形成する」よう要求。同時に、「国の安全に関わる分野では、自ら制御可能な国内の生産・供給体系が必要だ」と自給自足の必要性を指摘した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103100485&;g=int
0289login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 15:56:17.61ID:p71BDm5/
詳細と言っても今までまともに動かせなかった一番重いPS2が無いから何の意味も無いな
0290login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 16:34:57.49ID:0DLL/SMp
PS2ってまだまともなエミュ無いのか?
0291login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 16:38:25.35ID:9Tf2b8bd
>>289
PS2はlibretroとしてはPlay!というコアがあったけど
コアにする前のエミュレータがそもそもまともに動かないので
完全移植されてもゲームのプレイは無理だった
いまは唯一まともに動いているPCSX2というエミュレータをコア化しているところらしいけど
できたとしてもPS2のVramの転送速度が48GB/sと、高速なので(4.8じゃないんですよ)
そうかんたんには再現できない。容量はちっさいらしいけど
ラズパイのメモリの速度は25.6GB/sらしい(メモリの一部をVramにするのは知ってますよね?)
動くようになったらすごいってレベル
0292login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 16:51:31.57ID:r9c2MUYE
>>291
本家PCSX2ではCPUのL3キャッシュを使ってVRAM問題に対処してるらしいけど、6MB以上無いとダメだとか
ラズパイでは無理だな
0293login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 17:24:33.87ID:PLhGu+qJ
Raspberry Pi 400欲しい
0295login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 18:30:27.77ID:a0XQVmKJ
400ってことは性能も4Bの100倍くらい?
0297login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 19:47:35.55ID:3ZrEXA/o
これが21世紀のMSXか(´・ω・`)
0298login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 19:56:33.46ID:FEG3H23I
中に4BかCM4が入ってるのかと思ったら専用基板なのか
力入ってるな
0299login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 20:19:52.67ID:EdbSmgNJ
>>295
単純にraspi4を並列に100台駆動してるだけとか
0300login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 21:11:13.73ID:KTv89Hex
>>291
なにげに PS2 ってスゴかったんだな…
0301login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 21:37:06.06ID:qISZViZW
>>255
SSD起動にしてるけど問題ないなー
0302login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 22:40:59.34ID:GTLdBDnx
>>255
SSDを別のやつにする
ラズパイを別のやつにする
あとなんだ?ケーブルを別のやつにするくらいか
0303login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 22:59:47.45ID:HDMnoXix
>>294
やっぱり完成品となるとでかい放熱器付けるよな
基板起こしている完成品なら電源コントロール回路つけてPCにあるパワーON・OFFスイッチ
をつけるぐらいしてほしいよな。
販売中のPi4ボードはすでにC0Tバージョンが載ったものになっているのかな
0304login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 23:33:42.98ID:rTSIbg0r
意外と安いな
中身compute moduleだったら良かったのに
0305login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 00:56:42.71ID:gG+rBtXY
dhcpcdとかいうゴミ使うのやめてくんねえかな
0307login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 07:01:31.61ID:5frbJqRp
日本語版出来る頃には中華偽Piが出そうやな…
0308login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 07:39:19.73ID:pBSqFNAX
『反日種族主義』著者らが反撃 「狂気と憎悪の小説家」に史料突きつけ論破
2020.10.31

https://special.sankei.com/a/international/images/20201031/0002p1.jpg
戦時中の朝鮮半島出身者への支払いを示す明細書(盧武鉉政権時代の国務総理室所属、日帝下強制動員真相究明委員会編「写真でみる強制動員の話」より)

 韓国の反日小説には日本人の想像をはるかに超えた憎悪が吹き込まれている。韓国の国民的小説家、趙廷来(チョ・ジョンレ)氏は「日本は日帝時代に300万人から400万人の朝鮮人を虐殺した」と主張する人物だ。対して趙氏を「狂気と憎悪の小説家」と批判してきたのが、日韓でベストセラーとなった『反日種族主義』の著者、李栄薫(イ・ヨンフン)前ソウル大教授ら学者グループだ。さきごろ趙氏が李氏を「新種の売国奴」と非難したことを発端に、両者の論戦が本格化した。

李栄薫グループの反撃が始まった

 はじまりは10月12日、趙氏が「李栄薫の言葉は全部ウソ」「新種の売国奴で民族の反逆者だ」と、自身の文壇生活50年を記念する懇談会で述べたことだった。

 趙氏の代表的な反日小説『アリラン』(全12巻、累計350万部。第1巻は1994年発行)には、日本人警官が朝鮮人を虐殺するなどという事実無根の場面が生々しく描かれている。懇談会で趙氏はこの描写について、「国史編纂委員会で発行された資料や進歩的意識を持つ人の書いた本を中心に明確な資料を基に書いた客観的、歴史的事実だ」とも言い切った。

 これに対し、『反日種族主義』執筆メンバーの一人で、李氏が主宰する歴史塾「李承晩学堂」の朱益鍾(チュ・イクジョン)理事(歴史学者)が、動画「趙廷来 ファシストの出現〜ウソと狂気」をユーチューブチャンネルの李承晩TVで配信。反撃が始まった。

以下ソース
https://special.sankei.com/a/international/article/20201031/0002.html
0309login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 07:55:33.63ID:QwKOk6DF
端っこの穴は電源の穴と思ったらセキュリティロックの穴か。せちがれえ。
0310login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 08:16:45.20ID:YawqDWuT
Pi400、ポート類の位置が全然違うので、ライザーでどうにかしてるのかと
思ったけど、>>294見ると中身は別の基板新たにおこしてるのか。

この形とサイズ感は、JR-100を思い出すなぁ。
0311login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 08:25:42.19ID:9KJSn50p
たぶん買ってしまう事になるんだけど、開け辛そうよな。
RTC は内蔵したい。
0312login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 08:47:24.64ID:ifn+M4LH
>>294
いいなあ
放熱どうしてんだろうと思ったら基板から作ってたんだな
やべえ、無駄に欲しい
0313login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 08:53:29.54ID:kxq395HC
>>295
クロック数0.3上げただけのクアッドコアA72だからほぼ変わらん
もっと新しいIP使えばいいのに
0314login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 09:22:08.37ID:CoK9pe/d
>>310
pi-topとか公式キーボードに3A+入れたやつとか見ると通常基盤って思ったより高さあるぞ
0315login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:13.19ID:h4W2m8Mr
>>314
Pi400を買ってノートPCに改造する奴出るだろうな
0316login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 09:52:19.84ID:h4W2m8Mr
Pi400はでかいヒートシンクついていているから
Piでデスクトップがメインの奴なら放熱に悩むSBCよりこっちを買ったほうが良いよな。
日本語キーボードの出るころには8GBも出るだろ。
キーボードバージョン出すなら、3.5/2.5HDD搭載できるNAS完成品バージョンも
出せばいいのに
0317login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 10:03:02.81ID:AsC8imjQ
M.2フォームファクタのSSDなら、やりようでは(USB‐SATA変換込みで)内蔵できるかな…
0318login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 10:23:53.27ID:nWq/pC5B
400はヒートシンク無いから従来機より動作速度落ちるって記事見たけど
0320login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:37.98ID:kk+VFTqY
むしろ分解写真出してる記事見る限りキーボード一枚まるまるのサイズでヒートシンクついてるんだが
0321login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 10:58:49.62ID:pREvcNe1
ペコペコのクソキーボードっぽいけど、ヒートシンク兼用のアルミ板が補強になるから変なタワミはなさそう

まあ本体のキーボードなんてインストール時のごく一部の操作以外は使わんけどな…
0323login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 11:15:02.81ID:Pn/dopGo
>>322
ファン付き4Bに負けてるじゃん
つーかむき出し4Bで80度いくのに熱こもる400で50度維持はおかしい
多分サーマルの設定下げてるんだろう
0324login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 11:22:45.07ID:iv59E/bw
14nm まだ?(・∀・)
0325login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:34.76ID:i5QU+Vg7
一応放熱効果はありそうだけどヒートシンクではないな
0328login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 12:08:54.55ID:iHVqotqB
4Bのファン有りに負けてるなら実質負けてるようなもんじゃね
無改造で運用してる方が少ないだろう
0329login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 12:27:10.51ID:M2KHICBu
>>325
熱伝導シートでSOCから放熱しているヒートシンクのようだが
0330login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:42.55ID:qiAPKl9a
キーボード型ファンレスプラケースで50度維持できると当たり前のように予測した>>327は天才
0331login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 12:35:04.75ID:9KJSn50p
>>312
それな〜。Pi 関連って無性に欲しい!ぢゃなくて、
無駄に欲しくなるんだよな。解ってはいるんだが。
0332login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 13:00:07.23ID:sXAqBT03
>>330
嫌味かな?
一回目から五回目まで同じ温度だからTBだろ
0333login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 13:17:53.70ID:xHzc6wqu
50度超えたくらいで処理終了せず100%の負荷で1〜2時間回したときの温度が欲しいね
1mmの厚みのある27x10cm程度のヒートシンクである程度の放熱は期待できるにせよ
短時間なら顕著な冷却性能が見られても長期間だと熱が蓄積してしまう事もあるし
一般的なキーボード一体型pcであればそういった使い方する事はないのだろうけど
そこはRaspberry Piだしクロックが2割増しな分期待しちゃう人もいるだろうしね
0334login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 14:17:53.50ID:sA4nilyF
グラフ見る限り回し続けても60℃行くかどうかだと思う
まあF@Hとかやる人は4B選べばいい
キーボードいらんだろうし
0336login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 15:55:56.90ID:nRR/NN/h
発熱>排熱だと温度が上げ止まらない限りじわじわ上がるんだよな
以前ファンレスPCを組んでフルロード30分で60℃だったのが
数時間後に見たら70℃超えてて冷却の難しさを痛感したわ
0337login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 16:04:15.32ID:sA4nilyF
上げ止まらなければそりゃ上がるだろうな
0338login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 16:40:42.07ID:lbR1L+m2
400の中身デカ過ぎだろw
なんかファミリーベーシックみたい
0339login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 17:39:00.41ID:mucav38J
日本語版出たら買うよ
0340login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 18:15:06.50ID:pCXxwuD3
400 は PasocomMini PC-8001 (Zero WH) の SD 入れたら動くかな。
0341login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 18:57:43.66ID:ifn+M4LH
日本語キーボードとかダサそう・・・
英語キーボード使いなんで英語のまま技適通してくんねえかな
0342login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 21:14:48.13ID:kk+VFTqY
物理的に繋がったキーボードに技適関係ないだろ
英語キーボード欲しかったらそっち買えよ
どうせ日本発売決まってんだから技適適合なのはわかりきってんだし
0343login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 22:44:07.52ID:sA4nilyF
適法か違法かはマークの有無で決まるので他言語版に技適マークを入れてくれるかどうかの問題
馬鹿げてる?俺もそう思うよ
0345login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 23:03:45.61ID:c7DPn3wX
個人輸入すりゃいいんだよ
技適警察もオレの家の中までは入って来ないよ
0346login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 23:19:14.30ID:rz5Jke/B
個人輸入してニコイチすれば技適警察もニッコリ
0347login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 23:30:54.82ID:ifn+M4LH
技適付きの英語キーボード版が出てくれればいいよ
同じお金払うなら後ろめたさは無い方がいい
0348login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 23:42:59.15ID:h4W2m8Mr
>>344
基板は各言語ともに同じものだろうから、技適取得すると技適番号が記されるだろうからな

>>326
Pi400は電源ボタンが付くんだな。Pi4のような電源ONの仕方では不便すぎだからな
0349login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 04:54:18.44ID:0uXdckVG
>>343
厳密にはシールの有無ってルールだけど実際には周知徹底がまだなされてないんで運用レベルでは適合されてる機種なら使って問題ないよ
元々技適警察が騒ぎすぎたせいで大げさに言われてるだけで本来はただのネタだったのに真に受けたバカが広めた話だから
0350login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 07:34:18.27ID:Bf1phJYm
中国が豪州の主要商品の輸入停止へ、報復措置で緊張高まる−関係者

2020年11月3日 17:57 JST
中国政府は3日までに、オーストラリア産の少なくとも7種類の商品の購入を停止するよう業者に指示した。主要貿易相手国である豪州へのこれまでで最も大規模な報復措置で、同国との緊張が高まる。

  中国の業者が輸入できなくなるのは石炭と大麦、銅鉱石・精鉱、砂糖、木材、ワイン、ロブスターなど。事情に詳しい関係者が明らかにした。関係者の1人は機密情報であることを理由に匿名を条件に、政府が今月6日からの購入停止を命じたと語った。

  同関係者によれば、豪州の中国への最大の輸出品である鉄鉱石は購入の停止対象に含まれない見込み。

  中国の税関当局にファクスでコメントを求めたが回答はない。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-03/QJ7LD7T1UM0Y01
0351login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 09:35:37.67ID:qtCrM5/i
Raspberry Pi 4で4K H.265の動画再生してみたけどかなり普通に再生できるな
これに関しては下手なPCに勝る…
0353login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 12:09:53.52ID:bR29rgOA
>>326
テレビ録画専用機として買っても問題ない?
0354login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 14:35:05.11ID:1vACKuV5
RSはなんで3A+扱ってないんや・・・
0357login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 20:12:26.01ID:nNDiixKf
>>356
俺あまりよくわかってないんだけど
3B+までで raspi-config で設定出来てたフルGLドライバを使うんではダメ?
0358login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 20:41:39.98ID:6S7B8wo8
GPUは積んでるから…
0359login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 20:45:28.53ID:cR1JC2JH
>>353
TSの保存て意味なら全く問題無い
0361login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 23:30:00.97ID:pRTSPA4R
Argon m.2も出るよね
あれ、気になるんだよね
0362login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 03:34:27.87ID:vKanZv7w
>>353
チューナーはUSB必須だな
PT3タイプを買うとライザーを考えたりと凄い面倒
あとLinuxは大変だぞとだけ言っておく
0363login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 04:07:33.70ID:qqn0hKsr
Raspberry Pi 4はSandyBridge CeleronのG440くらいの性能はあるよね
Celeron G440はクロックもだいたい同じくらいだし
0364login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 07:53:34.83ID:w2avtWJH
トランプ氏、激戦のフロリダ州とテキサス州制す 再選へ重要な勝利
https://www.cnn.co.jp/usa/35161919.html


バイデン氏、集計作業見守るよう呼び掛けへ
https://this.kiji.is/696594023302710369


【米大統領選2020】 トランプ氏、一方的に勝利宣言
https://www.bbc.com/japanese/54803960
トランプ氏は4日午前2時(米東部時間)ごろからホワイトハウスで支援者らを前に演説。「率直に言って、この選挙に勝利した」と、一方的に勝利を宣言した。
(略)
また、根拠を示すことなく、「アメリカ国民に対する詐欺」があったと主張。「この国の恥だ」として、「午前4時になって票を発見するなんてことにならないよう」に、「すべての投票をやめさせる」よう連邦最高裁で争う考えを示した。


本当に午前3:30〜4:30にかけ突然12万のバイデン票が発見されトランプに逆転

ウィスコンシン州で明け方に謎の12万票が追加され、バイデン優勢に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604493947/


トランプガチギレ

Donald J. Trump@realDonaldTrump
WHAT IS THIS ALL ABOUT?



関連
バイデン氏自ら「我々は有権者詐欺組織を作った」と発言!?
https://www.visiontimesjp.com/?p=10351
0365login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 09:23:21.79ID:j4WYAaKw
>>361
m.2搭載加濃なは嬉しいけど構造がちょっと萎えた
0366login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 10:32:14.31ID:XiwzTEQs
アップデートしたらraspi-configにwifi設定なくなったようだ。
0367login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 12:02:32.34ID:c/UWAJku
>>359
>>362
アドバイスありがとうございます
4Bとどっちを買うか検討してみます
0368login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 13:12:31.75ID:9fxbGkac
ラズパイ4のCPU速度はcore2 duoのノート用T5600くらいな感じがする
E8xxx番台やQ6600には全然届いてないんじゃねぇかな
0369login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 15:30:01.74ID:hH7UqDzK
>>280
3.0セルフパワーバブで接続したけどダメでした。
スクリーンショット撮ってみた。
見難くて申し訳ないけど、意味わかる人がいたら教えて下さい。
https://i.imgur.com/VxpwBps.jpg
0370login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 16:00:15.41ID:YEphDE2j
エスパーにしかわからない希ガス
0371login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 16:50:43.89ID:S8eY30AM
>>369
この写真でわかること

・eepromアップデートに異常発生しているのでeepromがちゃんと使えるバージョンじゃない(たぶん)
・bluetoothに異常発生した為使えない
・ディスクマネージャに異常発生した為ディスク読み書きが正常に出来るとは思えない
・認証マネージャに異常発生した為ログインすらままならない
・LightDMに異常発生した為GUI使用不可能

俺ヨドバシの一番安いSATA-USB変換コネクタ(バスパワー)使ってるけど普通にブート出来るよ
0373login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 22:37:17.18ID:howsdF0V
>>372
ダメでした。
電圧不足ではなさそうですね。
USB2.0だとバスパワーでもブートできてますしね。
あとはSSDのケース変えるくらいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況