X



トップページLinux
1002コメント291KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part57【Arm】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 17:02:09.02ID:oshlyd9M
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: Arm1176JZF-S Armv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 Armv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第三.一世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 Armv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.18 (自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590909260
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1592899647/l50
その他雑多な話題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
0708login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 02:20:12.86ID:LbYgnojH
代案もなにもインターホン欲しいならインターホン買えば??
0709login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 06:59:25.79ID:zFhmwwOm
外にFMラジオぶら下げておいて、FMトランスミッターでマイク音声飛ばせばいいだけじゃね?
0710login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 07:26:33.80ID:F822VEnu
>>691
せっかくラズパイでやるなら
その痴呆老人を画像認識して
ピンポン鳴らないようにすれば?w
0712login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 10:42:40.98ID:6xN/jxvU
>>704
ありがとうございます
教えていただいたワードをもとにラズパイに挑戦してみたいと思います
0713login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 10:53:55.95ID:OQgOLNLh
インターホンとか
PythonのPyAudioとsocketライブラリ使ってやれば
数十行で終わりそうな気がするけどね
0714login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 10:57:18.28ID:YidGJz8y
>>703
この時期クーラーの無い部屋に
ルーターとかUPSとか置いておくと
熱でやられるから
12cmくらいのファンと
USB給電の5v->12v昇圧器用意して、
Pi含めて、まとめて冷却しましょう
PWM付4pinファン使って、Piで制御出来れば
なおベター
0715login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 12:06:29.76ID:LbYgnojH
USBファンならコンバータなんぞいらんわ
0716login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 12:12:48.00ID:LbYgnojH
>>713
数十行なら書いてみそw
書けないと思う
0717login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 12:47:16.28ID:OQgOLNLh
>>716
スタートは向こうからの声を聞いて
何か押してこっちからの声を向こうに送る形式なら数十行で行けそうだけど
似たようなもん作ってる奴はググれば結構居そう
0718login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 13:00:29.57ID:LbYgnojH
>>717
どこにラズパイを使うんですか?
「向こう」?「こっち」?
0719login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 14:18:48.24ID:OQgOLNLh
どっちかでも両方でもどっちでもいいだろう
Pythonを使ったクライアントとサーバのやり取りなんで
ただ電線を既に引っ張って来ているんならそれを活用した方が安くつきそうだけど
特徴を捉えてスピーカーの音量切り替えるとか
0720login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 14:58:33.16ID:834C7eIb
ラジデパ地下でノートPC用らしき5V4ピンのpwmブロアファン安く売ってたからファンコンのプログラム探してきて付けたわ
0722login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 15:22:47.98ID:fo7e3XCz
>>703
フィンを巨大化しても、とにかく無風だとだめだね。
微風でも風さえあれば、フィン無しでも止まらない。
0724login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 17:29:59.89ID:+0P3I9Fr
晩ごはんを作るのがめんどくさい
ラズパイ作ってくれないかなあ
0725login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 18:16:02.43ID:z3rb6UOl
ラズパイが合体してかーちゃんにならんかな・・・
0726login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 18:53:56.69ID:MX/Ujnd6
webRTCとかで常時繋ぎっぱにしといて、
スピーカーで垂れ流せばいいんじゃね
0727login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 19:12:05.40ID:dB3OKgT0
「お前の母ちゃんラーズーパーイ」
0728login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 20:03:07.69ID:OQgOLNLh
>>723
アホ!これでも昔は
日本で時価総額1位の会社の
設備を立ち上げとったわ
0729login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 20:10:28.13ID:OQgOLNLh
ネットだと電子、通信系の情報はあるが
機械と電気系の情報はあまりネットに上がらない
一般的に必要が無いと言えば無いんだろうけど
0730login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 20:22:48.46ID:LbYgnojH
>>728
立ち上げでしょ?
開発とか設計じゃなくて
0731login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 20:57:18.12ID:OQgOLNLh
>>730
そこは立ち上げ
新卒ではセンサーの開発やってたけど
0732login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 20:59:35.91ID:OQgOLNLh
開発スタートでそっから
年相応にお金目当てになって立ち上げに行った感じかな
0733login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 21:02:34.47ID:8Xpt3OEy
>>726
ラズパイだとwebRTCうごかなくない?
0734login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 21:05:45.11ID:OQgOLNLh
ちなみに立ち上げと言っても
図面、ソフト、動かし、立ち合いまでやってたけど
自分がやってた時でも随分標準化が進んでて
独自仕様ものが多かった印象だったけどね
今は完成されてるんだろうな
0736login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 21:11:11.91ID:zFhmwwOm
>>734
> 随分標準化が進んでて
> 独自仕様ものが多かった印象だったけどね
0737login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 21:11:41.52ID:zFhmwwOm
何を書いてるのか意味不明
0738login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 21:19:58.74ID:LbYgnojH
まぁソフトというかICTは全然知らないんだろうなって印象
0739login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 21:52:39.69ID:8Xpt3OEy
自分語りは延々するのに
数十行でかけるといったソースは未だに1行も出て来ない模様
0740login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 23:02:43.70ID:+0P3I9Fr
でもその人そんなに悪い人じゃない
0741login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 23:07:21.18ID:yqRoNsl7
ラズパイ2台で Asterisk サーバと SIP クライアントを構築すればインターフォン代わりにできるかも?
0742login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 23:54:23.97ID:JeXnxJYc
来訪者判ってんなら
窓からトラメガで叫べば良いんじゃね(結構マジ)
0743login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 02:02:37.37ID:A00W7W8M
>>733
ラズパイで試したことなくて知らんかった
chromiumでもダメ?
0744login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 03:09:33.57ID:IARP5cGf
ほんとうに「ラズパイだから」動かないんでしょうか
0745login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 09:25:09.42ID:ZsLFalAf
インターホン専用に据え置くのはもったいない気になってしまうな
いろいろできないかねえ
0747login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 12:06:16.95ID:CEKu76Ue
>>746
有能
これならプログラミングすらいらないね
0748login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 12:40:06.37ID:mniRhlGh
>>741
ラズパイだとRasPBX(FreePBX)で、sipサーバー簡単にできるしね
いまいち、何したいのか分かんないけど
sipクライアントのドアホンもあるし
色々できんだけど
ただLAN経由で内線通話したいだけなら
alexsa echo買った方がイイかもしんない
0750login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 13:02:42.49ID:xy1hK5F8
>>714
ルーターもまとめて冷却って発想は無かった。ちょっと扇風機買ってきてラズパイのGPIOでリレー制御してみる。
0751login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 13:17:40.09ID:RxraAmni
エアコンフィルター掃除したらラズパイの温度が5度くらい下がった
0753login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 21:58:36.80ID:CEKu76Ue
おもしろそうだったんでuv4lラズパイ3に入れてみようとしたらパッケージエラー出るね
0754login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 22:02:55.39ID:IARP5cGf
このスレのいいところは「アレならできる」「コレでできる」と言うが
成果物が一切披露されないとこだよな
0755login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 22:07:55.70ID:5AJ5qP+6
たまに本当に作って画像貼ってくれる人もいるけど
0756login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 23:27:04.75ID:n17VLavg
>>754
ベビーの雑談スレってそういうものだろ
0757login:Penguin
垢版 |
2020/08/14(金) 23:32:04.14ID:mniRhlGh
>>755
画像はってないけど
自分で運用してるヤツで
提案してんだけど
そんなの嘘ニダって
生き物が粘着してるから、どうしようもない
0758login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 01:55:49.83ID:dU/tf+ao
しばらくアップデート来てない
0759login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 02:01:15.79ID:+S3StcA3
今頃気付いたんだけど
Pi4ってRaspbianOSシャットダウン後も電源繋いでるとCPUアツアツなんだな
マジで終わっとる
0760login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 02:05:31.77ID:vB48MAEs
>>759
まじかよー、直ぐに電源切っていたからしらんかったわー。
0761login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 02:29:54.01ID:3mjShA7i
>>757
pbx知らないから教えて欲しいんだけど、受信側が受話操作しないと発信側の声聞こえないんじゃないの?
自動で受話する機能があるの?
0762login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 06:38:02.46ID:OOxZ2iUW
顔認証でタライを落とすようにすればRaspberryPi大活躍じゃね?
0763login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 06:55:07.77ID:yGniKJkh
>>761
いやPBXはただの交換機というかSIPサーバーなんで既成品のSIPクライアント使えるって話でしょ
既製品使うならそもそもインターホン自体交換すればって話だけど
0764login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 07:27:36.67ID:Sinfw2mR
インターフォンは来た客がボタン押す。 ⇒ 発呼
呼び鈴 聞いて家にいる人が通話開始するときボタン押す。 ⇒ 着呼
0765login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 08:47:03.72ID:3mjShA7i
>>763
そうなのか、勘違いしてたよありがとう
既製品のSIPクライアントの操作ってラズパイでできるの?
SDKでも出てればできそうだけど
0766login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 10:43:16.79ID:K4EevxBx
>>765
>既製品のSIPクライアントの操作ってラズパイでできるの?
いやそのためにSIPプロトコルが有るんでしょ
0767login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 10:47:10.38ID:FHtLmY8T
>>753
おれもやってみたら
apt-get updateで署名が無効ですが出て入れられんかったわ
uv4l自体いまや使えないんじゃね?
0769login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 11:50:52.03ID:+S3StcA3
どう?
ラズパイ使ったただのインターホン完成した?
0770login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 11:59:54.79ID:FHtLmY8T
>>769
ためしにやってみたけど署名が無効で使えないね
>>768ならできるか知らんけど
0771login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 12:30:37.41ID:vJziUquG
>>738
学生の頃はそっちの分野だったが
電気の方に行ってしまったからね
日本だとそっちの分野で芽が出ないことは
当時ですらわかっていたことだからね
食いっぱぐれないように情報から電気に移行した
0772login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 12:43:56.89ID:vJziUquG
AIのコンペに参加していたが
機械学習(AI)の分野でも日本で上に行ってる奴は少ないし
日本では大して盛り上がらなかった
トヨタがおそらく自動運転と電気自動車の発展で落ちて行き
それに伴って関連する部品メーカーもポシャル
IT、ICTとかあの分野でコケた影響は大きそうだけど
0773login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 13:15:14.66ID:3mjShA7i
>>766
よくわからんが面白そうだからやってみるか
デーモンじゃないのね
SD探してみよ
0774661
垢版 |
2020/08/15(土) 14:29:55.31ID:PaVU+Ljc
>>752
insertキーが無い。
0775login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 15:22:15.33ID:Tn+VBqyu
質問

デスクトップ版をweindows 10のVMに入れて
実機到着前に使い方を覚えようとしています。

プログラミングアプリのスクラッチ3がなくver1と2はあるのですが
スクラッチ3をインストルしようとしましたがインストルできません。

初めてなので原因がわかりません。

\アップでとは全て入れました。
0776login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 16:25:50.96ID:1iDWQiIE
>>773
asteriskって、sipサーバーだけ入れるんならデーモンだけど
UI無くて設定とか糞めんどくさいから
WebUIが付いた、FreePBXってディストリがあって
それの、ラズパイ版がRasPBX
クライアントは、既製品のIP電話とか
スマホとかPCにsip対応のアプリ入れれば使えるよ
ググりながらいじってれば、雰囲気わかると思うけど、沼だからねw
0777login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 19:36:42.25ID:h6jFQDEr
>>775
まずは日本語入力を覚えよう!
0778login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 19:44:14.92ID:N290sNEv
sipクライアントならlinphoneが簡単かな
0779login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 21:06:02.26ID:+S3StcA3
夏季休暇も残りわずかかと思いますが
Python数十行でできるラズパイインターホンは完成したでしょうか
0780login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 21:29:38.17ID:/6Vh98xL
どうしたのこいつ
壊れちゃった?
0781login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 22:10:31.63ID:hDs+o98F
コロナに猛暑に不景気
察してやれよ
0782login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 22:54:29.96ID:zDl1IILy
>>780
Linux板に来る奴の大多数は
低脳、ゆとり、基地外だから、壊れているのが普通。
0783login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 11:46:48.01ID:M9qgsmaq
暇なので積んであったpi4にspotify入れようとしたらarm64はサポートしてないのな
涼しくなって来たら、また外出自粛激しくなりそうだしいじり倒して暇つぶそ
0786login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 14:13:22.82ID:7gxwmM3E
>>776
デーモンもあるのか
そっちにすればよかった
いまraspbx入れてみた
昔会社の主装置設定したことあるけどやたらと設定項目多かったの思い出したわ
これひかり電話契約してなくても内線なら使えるはずだよね
sipクライアントいれて繋いでみる
0787login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 15:37:53.18ID:7gxwmM3E
入れてみたけどつながらんかったナウ
サーバー未登録408になるね
なかなか難しいもんだ
0788login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 16:07:44.48ID:oQmv7bWr
>>787
FreePBXの
アプリケーション>内線
って所で、クライアントの設定作ってから
クライアントで、そのアカウント使って繋ぐんだよ

やれること多過ぎて、どこどう設定していのかワケわかんないんだけどさ
0789login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 16:20:06.99ID:7gxwmM3E
>>788
うん、ありがとう
2垢作ったけどダメだったわ
画面右上の言語をjapanese選択しても日本語化もできないしこのバージョンの問題なきがしてきた
前のバージョンのRasPBXいれてみるわ
0790login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 19:53:24.46ID:sLfu2XeA
>>782
この分野がダメだったから自称凄腕がLinux板に集まっているんだろう
1989年世界時価総額TOP50位以内に入っている日本企業は32社だった
今は0社
モノ作り日本として頑張っていた時代は世界のトップに君臨していたが
1990年代に入りMSだのLinuxだのITバブルだの言い始めた頃からついて行けなくなり
今現在AIの分野はそれ以上について行けて無い
モノ作り時代に培った遺産を食い潰すと相当厳しい現実が待ってそうだけど
0791login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 20:11:49.64ID:+2qUi5q3
コミュ重視で技術者を冷遇したからだよ
0792login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 21:05:36.85ID:oQmv7bWr
>>791
国民がアホで経済音痴だからだよ
円高とか消費税増税したり、国の借金が大変だー
とか
税金の無駄だから公共事業は無くせだの
治水ガン無視して脱ダム論ニダ
ってやってみたり
デフレマンセーして
20年以上もゼロ成長で成長率ビリっけつ独走してんだから
おかしくならい方がどうかしてる

因みに、先進国の平均成長率2パーだから
まともな経済政策やってたら
今ごろは、GDP2倍になってて
中国に抜かれることもなかった

つまり、日本は経済音痴大国
0793login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 21:15:56.47ID:oQmv7bWr
>>789

本題書き忘れた
あんまり分かんないようだったら
Amazonにkindle本あるよ
ずいぶん前に、それみて組んだんだけど
なかみサッパリ忘れた
0794login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 04:01:45.94ID:+nRHhcE3
>>783
どうでもいいんだけど、テレビ見てたらいきなり
spotifyの宣伝が始まったからびっくりしたわ

もしやこのスレ見てるんかいな?
0795login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 09:51:22.42ID:VBc3ZYB9
大丈夫か、こいつ
0796login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 10:19:49.11ID:HSg40FM+
暑い日続いたからね
しょうがないね
0797login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 10:29:34.67ID:7KS0IRFP
馬鹿國民の間ではラズパイよりMicro:bitの方が人気という
0798login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 12:21:47.49ID:9vNigde+
おまいら、殺伐としすぎですよ?
0799login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 13:27:40.47ID:XztkdXxp
>>792
社会保障費を減らせと言わない時点でお前も経済音痴だな
0800login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 13:31:22.21ID:8rcnaFyy
スレがわけわからん方向に進んでる
0801login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 13:44:44.71ID:rapBLfcK
>>793
さんきゅー
まぁおれは質問者じゃないから金出してまでチャレンジするつもりはないけど
古いバージョンにしたら問題なくつながったわ
簡単だし面白いねこれ
これで質問者のインターホンができるかはわからんけど、ページングっての使えばできそうだね
専用端末が必要になるのかはわからんが
0802login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 16:47:48.45ID:HSg40FM+
インターホンの話もういいから
0803login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 17:05:14.39ID:9vNigde+
えーもっと聞きたーい
0804login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 17:18:17.81ID:iq2VGFZ5
>>802
お前簡単にできるとほざいてたやつだろ
自分じゃできず嫉妬してて草
終わらせたければどうすればできるか書いたらええやん
おれは参考になるから続けて欲しい
0805login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 18:11:15.73ID:m0x2u8PF
志賀慶一vsあわしろいくや。

熾烈な争い。
0806login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 19:37:14.45ID:SgJhBvLj
>>799
だから、政府支出増やさないとGDP増えないんだよ
社会保障費が増えてきたから他削れって
公共投資20年で半分以下にしたけど
成長したの?
だいたい、投資もしないで成長できるわけないじゃない
そうやってケチケチ緊縮で20年以上も頑張った成果が、世界最低成長率独走記録
ホルダーなんだよ
それを国民も政治家もカスゴミも、そこいらへんの経済学者(文系)も、みーんな
正しいことしてんだって誇らしげに自慢してんだから

まさに経済音痴大国

ここまで、こじらしちゃったら
どうにもなんないね
洗脳って恐ろしいわ
バカ死んでもなおんないし
0807login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 19:38:38.63ID:HSg40FM+
いや俺は煽ってた側
元質問者もPython大先生もトンズラこいたし
技術的に興味ねーからもういい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況