WiFiのアクセスポイントに繋がらず、繋がっても非常に品質が悪くなっていたんだ。

APが壊れているんだと思って、新しい物を導入してみたが、状況は改善しなかった。
いずれも2.4GHz帯のものだ。

これはおかしいなと思い、アクセスポイントの場所を移動してみたら、改善した。
元の場所は、ラズパイ4(8GB)が三つひしめきあって置いているところだった。

おそらく、ラズパイ4(8GB)によるWiFiかなにかの電波干渉ではなかったかと思う。
みなさんもWiFi端末やAPの設置場所にはお気をつけください。