Windows機からLAN経由でLinux機の共有フォルダにアクセスした場合に
Linux機の共有フォルダがext4でフォーマットしてあるHDD上に作られているにも関わらず
Windows機側から問題なく読み書きできるのは何故なのでしょうか?

Windows機にはサードパーティ製のext4ドライバをインストールしていないので不思議です