>>450
まずLinuxをCUIで使ってみたいなら、私のお勧めはWindows10の機能の一つであるWSL2を利用することです。
WSL2のインストール、WSL2に対応したディストリビューションのインストール方法説明には
https://www.kkaneko.jp/tools/wsl/wsl2.html
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10
とか色々あります。WSL2でパソコンが壊れることは、まずありません。

それで使えるとなったら、別のパソコンを用意してWindowsに依存しないLinuxをインストールすれば良い。
別のパソコンを用意できないなら、Linux用に新品のハードディスクを用意する事を推奨します。
その新品のハードディスクに交換した後でインストールすれば、パソコンが壊れることはありません。Windows10に戻したいときは元のハードディスクに交換する。
もし、1台のハードディスク(或いはSSD)の中に、今までのWindowsの入っていた領域(パーティション)のサイズを変えてインストールする方法を使うと、
パソコンを壊す可能性があります。

ディストリビューションについては、初心者でも比較的容易に扱えインターネットでも情報が探しやすい Ubuntu か Linux mint を試すのが良い。
インターネットの情報を元にインストールすれば失敗無く出来る。