X



トップページLinux
956コメント290KB

LinuxやめないでWindowsやめる

0001login:Penguin
垢版 |
2020/05/14(木) 13:19:34.17ID:g494Fhla
引き続き宜しく
0779login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 14:00:25.75ID:vyNhQrSV
>>777
ホームのボリュームを別ディレクトリにマウントして不要ファイルを削除して容量を開ければいいんではないかな?
0780login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 23:14:06.38ID:2+yxjNKT
Windowsやめて長い
0781login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 09:36:58.31ID:WXBCX2XI
ワシも
0782login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 14:24:53.47ID:Wdf87Ou5
自分はリナックスやめないっす
0783login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 14:49:22.27ID:lbPFSriS
未だにGUI周りでわけわからん不具合が出るlinux(起動するアプリの相性で枠の表示がベゴったりエラー出したりする)
ほんと今まで一体何をしてきたの?
必死こいてlinuxを日本語化してドヤ顔してたんですねw
まあ最近のwindowsも酷えけどさ
0784login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 15:37:14.51ID:FohjnLdh
旗とか挙げるゲームみたいになってきた
0785login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 20:54:29.61ID:8QEP9//q
Linuxやめないなあ
0786login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 23:19:50.06ID:KZm00TQL
でしょうね
0787login:Penguin
垢版 |
2020/12/08(火) 12:45:07.88ID:enApeMNZ
全員そう言ってる
0788login:Penguin
垢版 |
2020/12/08(火) 17:18:45.50ID:3ndqIruU
せやな
0789login:Penguin
垢版 |
2020/12/08(火) 21:39:16.31ID:OjFp9/Xg
せやろか?
0790login:Penguin
垢版 |
2020/12/08(火) 23:02:14.07ID:NVUhn19/
せやで
0792login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 16:00:15.33ID:O1hWstPW
LinuxやめないでWindowsやめる
0793login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 20:36:05.63ID:4gVDR5MC
それは立派です
0794login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 22:53:42.41ID:l/7VhEFg
ほんまや
0795login:Penguin
垢版 |
2020/12/10(木) 15:53:09.25ID:s6cObFmo
うむ
0796login:Penguin
垢版 |
2020/12/10(木) 21:51:16.10ID:C6BRqWAF
Linux人気だな
0797login:Penguin
垢版 |
2020/12/11(金) 05:35:00.54ID:ToJ5wSnJ
そりゃそうでしょ
0798login:Penguin
垢版 |
2020/12/11(金) 17:23:22.86ID:zulLuUOq
そうだね
0799login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 00:20:25.75ID:JaDVWBXg
せやな
0800login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 08:52:52.94ID:f8b/KhwP
Linuxなかなか良いですね
0801login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 09:16:38.86ID:z7SAD90P
止める止める詐欺してる奴って基地外と呼ぶに相応しい言動を続けている人間のクズってことだね。

https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
0802login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 09:42:46.61ID:W2SZyLfS
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0803login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 17:16:07.41ID:O5dm+uY3
>>800
そうですね
0804login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 19:25:11.59ID:rw2Ms0im
ほんまや
0805login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 22:44:04.38ID:MOFHL6RP
うむ
0806login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 16:10:57.44ID:2wcxHfw7
だね
0807login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 20:56:19.89ID:pQ5HavhA
Windowsやめた人が街中にいっぱい
0808login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 22:36:34.19ID:RHgvSa1u
トランプ大統領もLinux辞めたらしいね
0810login:Penguin
垢版 |
2020/12/14(月) 10:01:40.17ID:9bo431qI
あわしろと@_hito_ら応援団は毎日ぶっちぎり1位
職業は自宅警備員なんだろうな(笑)

http://hissi.org/read.php/linux/20201108/RTJTUUttenM.html

その執念深さには脱帽だよとか

ID:jEZsI2pK
http://hissi.org/read.php/linux/20201206/akVac0kycEs.html

今日はこういう工作活動のようです
連日板荒らしに奮闘しております


どうみてもID:yWuhBjfbはもの凄い荒らしだね
0811login:Penguin
垢版 |
2020/12/14(月) 21:31:37.20ID:F2+BZC0z
>>807
皆さんAndroidやiOSやデスクトップではLinuxを使ってますね
0812login:Penguin
垢版 |
2020/12/15(火) 18:25:42.17ID:hj3obuxo
そうだね
0813login:Penguin
垢版 |
2020/12/16(水) 01:05:38.56ID:yetN4Lqw
うむ
0814login:Penguin
垢版 |
2020/12/16(水) 19:32:46.99ID:VqdbGuTW
確かに
0815login:Penguin
垢版 |
2020/12/16(水) 20:08:30.62ID:BC9EkCUM
Linux無敵だし
0816login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 00:05:43.22ID:U6LI5bvu
せやな
0817login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 14:19:46.56ID:xB7MTpxn
んだべさ
0818login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 18:16:09.91ID:7ZDGq25b
そうだな
0819login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 22:30:28.23ID:cvNct58s
Linuxやめない
0820login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 22:45:30.41ID:dz8Z/Ybp
↑のLinuxマンセー一人芝居してるIDをチェッカーに掛けるとフンコロ志賀の一人芝居ってすぐわかる
ついでにフンコロ志賀本スレとかで一人芝居してる間はage荒しができない
それを突っ込まれると1IDしか出てこなくなる・・・稚拙すぎるわw
0821login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 06:46:52.71ID:lHSn6niz
あわしろ先生が志賀志賀言えば言うほど、Ubuntuの評判が悪くなる。
だけども、あわしろ先生は黙っていることが出来ない。
まあそれは性格だからしょうが無いだろうね。

結局吉田さんの忠告に従わなかった自己責任だよなw
0822login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 17:52:40.84ID:/JUO7Y/a
ここはLinuxをやめない人が多いですね
0823login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 18:07:10.68ID:g7uUx26X
↑のLinuxマンセー一人芝居してるIDをチェッカーに掛けるとフンコロ志賀の一人芝居ってすぐわかる
ついでにフンコロ志賀本スレとかで一人芝居してる間はage荒しができない
それを突っ込まれると1IDしか出てこなくなる・・・稚拙すぎるわw
0824login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 18:09:09.53ID:VzSHT+1f
> ↑のLinuxマンセー一人芝居してるIDをチェッカーに掛けるとフンコロ志賀の一人芝居ってすぐわかる

どうやったらわかるの?
0825login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 18:14:08.07ID:g7uUx26X
各IDのURL一覧取ってスクリプトで類似の書き込み絞ってID抽出で一発
もうフンコロ志賀はコピペと一言だけのLinuxマンセー一人芝居からしてないから検索語句なんて7〜8個でほぼ全て引っ掛かる

11 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/U3RweXNQSUo.html
8 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/SUF2VFdVNTE.html
8 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/K3FLeFJmNXY.html
7 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/T210WTBqcHk.html
6 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/RkZZZXNxRjE.html ← 自分を中傷してるフリをしてUbuntuあわしろスレだけage
4 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/bHZJekxObHY.html
4 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/b3RjSXRGbVM.html
3 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/QzZCUnFXQUY.html
3 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/czZjT2JGbW8.html ← 笑える
3 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/ZWpJV3hqOHg.html
1 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/N0lSai9rQVQ.html
1 http://hissi.org/read.php/linux/20201210/d1ZHOEZDeEI.html
0826login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 18:15:38.03ID:g7uUx26X
ちなみにフンコロ志賀のIDコロコロの数が少ない日じゃないと1つの書き込みに収まらない事が多い
と、露骨なフンコロ志賀の工作に白々しく引っ掛かってやるテスト
0827
垢版 |
2020/12/19(土) 18:33:57.97ID:Lgc60dPD
こいつなんでいつも発狂してるの?
0829login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 18:40:12.50ID:bBcTZXDb
>>827
ビョーキだから触っちゃダメ
0831login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 18:55:49.79ID:g7uUx26X
てか未だにわかってないみたいだな
回線複数持ってんのがフンコロ志賀だけな訳ないだろw
片方の回線でフンコロ志賀のIDを隔離スレで消費させとかなきゃまたUbuntuだけじゃなくって
DebianスレFedoraスレでまでスレ違いの中傷をおっぱじめるからな
隔離スレに書き込んでる住人のほとんどは他のスレでは本回線で平和に暮らしてるぞw
0832login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 20:06:52.52ID:52Cn3DWt
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0833login:Penguin
垢版 |
2020/12/20(日) 00:33:58.43ID:nZIehgml
荒れてるな
0834login:Penguin
垢版 |
2020/12/20(日) 01:15:10.68ID:s0O9CvrC
>>825
> 各IDのURL一覧取ってスクリプトで類似の書き込み絞ってID抽出で一発

なるほど。お前暇やなぁ(笑)
0835login:Penguin
垢版 |
2020/12/20(日) 09:30:42.04ID:REcTDpG1
あわしろと@_hito_ら応援団は毎日ぶっちぎり1位
職業は自宅警備員なんだろうな(笑)

http://hissi.org/read.php/linux/20201108/RTJTUUttenM.html

その執念深さには脱帽だよとか

ID:jEZsI2pK
http://hissi.org/read.php/linux/20201206/akVac0kycEs.html

今日はこういう工作活動のようです
連日板荒らしに奮闘しております


どうみてもID:yWuhBjfbはもの凄い荒らしだね
0836login:Penguin
垢版 |
2020/12/20(日) 15:18:21.03ID:LRhgOmwZ
>>822
せやな
0837login:Penguin
垢版 |
2020/12/21(月) 18:19:50.89ID:lKItk6Yl
WindowsをやめてLinuxはやめないのである
0838login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 05:09:51.13ID:s4wRNvqN
そうですか
0839login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 19:24:43.75ID:itDBq2Bq
初めはどうなるかと思ったが随分続いたスレだな
0840login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 21:14:34.82ID:fbHnE8ML
だね
0841login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 22:26:10.16ID:gZjgh2e8
次スレもう立てとく?
0842login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 23:25:22.28ID:uUYqTZ7T
>>841
まだ早い
0843login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 15:06:09.24ID:XS2+nZlW
うむ
0844login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 16:09:30.47ID:hjmQWM87
>>841
950を過ぎたら立ててください( ̄▽ ̄)
0845login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 20:50:08.44ID:iQukeSr3
Linuxやめないっす!!
0846login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 11:22:15.19ID:6WgbTE0a
Windowsやめた
0847login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 18:36:05.25ID:AOrxf/Bv
>>844
了解
0848login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 12:39:55.64ID:djeoPTqk
>>845 当然
0849login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 19:51:05.62ID:Kz9LXSob
Linuxデスクトップ良いなやめない
0850login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 22:27:29.53ID:TTv0OwBK
それが良き
0851login:Penguin
垢版 |
2021/04/23(金) 02:43:17.23ID:HRZfNeKi
煽りと嵐と無意味な保守でなんの情報も前向きな意見もないスレだな
0852login:Penguin
垢版 |
2021/04/24(土) 11:21:44.99ID:8IeXzk7p
お前がその代表です
0854login:Penguin
垢版 |
2021/09/06(月) 17:46:05.74ID:7+psV7AW
Windows 11では、古いPCのサポートが切られるのなら
難民としてLinuxに流れるしかない
0855login:Penguin
垢版 |
2021/09/07(火) 21:49:26.10ID:C+SCGGG5
過去のWindowsでもサポート切られたからといって大量にLinuxに流れたことがない
0857login:Penguin
垢版 |
2021/09/08(水) 00:03:09.64ID:4xLVkdve
>>855
Windows Vistaの頃だろう。その頃にはLinuxが盛り返す機会があったが
Linux界は内輪もめが起こっていてそれどころではなかった
0858login:Penguin
垢版 |
2021/09/08(水) 00:25:22.14ID:PunxFjDw
Vistaだけじゃないんだけど
0859login:Penguin
垢版 |
2021/09/08(水) 02:51:28.91ID:Bwsof3J/
Linuxエンジニアはサーバー業務にとられて
PCメーカーの開発やサービス部門には薄くて、ビジネス推進なんて出来ないのではないの
0860login:Penguin
垢版 |
2021/09/09(木) 08:03:31.66ID:DxtVCiE0
XfceとかLXDEの仮想デスクトップが便利、Win10のは使いにくすぎて。
でも、Linuxで動かないアプリもあるからWinは全廃できないでいる。
0861login:Penguin
垢版 |
2021/09/10(金) 22:15:46.05ID:X6m2Tk7s
狭い画面で窮屈に仮想デスクトップやら仮想スクリーンに頼って辛く厳しい思いしなきゃならないのがLinux。
Windowsならマルチモニタで広々のんびり快適だけどなw
0862login:Penguin
垢版 |
2021/09/11(土) 09:31:30.83ID:SUuhUCwu
Windows でも Linuxでもデュアルモニタで使っているけどな
それで、キーボード&マウスを共有しているの
カーソルはOSを跨ぎモニタを超えてシームレスに移動する
テキストや画像のコピペできて便利です
0863login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 10:02:24.82ID:zNWwqUXC
デュアルモニタって久々に聞いた
0864login:Penguin
垢版 |
2021/09/23(木) 22:13:55.70ID:EwDGv50S
Windowsアップデート終わらないわ。
12時30分に、1年ぶりに電源入れたWin10のSandy、アップデートかけたら終わらん。
今もディスク98%。完了した割合92%ではりつき。
これがあるからWin10って嫌。
0865login:Penguin
垢版 |
2021/09/27(月) 08:08:08.98ID:mBTsybJM
そうなるの分かっててわざとやってるんだろうなぁw
0866login:Penguin
垢版 |
2021/09/27(月) 19:17:32.98ID:ajci/Lyl
>>865
嫌なら、新しいPC買いましょう! ですね
0867login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 12:47:32.49ID:VB2BYcyQ
しつもんです〜

DDでのバックアップって、立ち上げたシステムドライブのバックアップもできるんですか??
0869login:Penguin
垢版 |
2021/11/02(火) 09:49:13.75ID:O85gT4FW
OSにカネを出さないでいいという最大の利点があるからな
0870login:Penguin
垢版 |
2021/11/03(水) 07:04:14.33ID:josl5xsq
それが最大の利点(笑)だから広まらないんだよな。
0871login:Penguin
垢版 |
2021/11/03(水) 07:21:47.98ID:kt/NXmxl
>>11
いったんddでssdまるごと新しいのにコピーすれば認証通ると思うぞ
hddディスクでしかやったことないけどssdだと無理だろうけどhddならフォーマットしても認証された時のhddで認証される
0872login:Penguin
垢版 |
2021/11/03(水) 13:10:29.15ID:moesmjLS
10の強制updateは、不具合、時間の無駄だから嫌い、でlinuxにしてる
0873login:Penguin
垢版 |
2021/11/03(水) 21:39:37.11ID:az394obv
WindowsはいわばMSの金づるだから、その存在は仕方ないかもしれないと思っている。
プログラミングツールを開発しているMSに消えてもらったら困るからね
本当はLinuxだけでいいんだけどね
0874login:Penguin
垢版 |
2021/11/04(木) 01:27:21.47ID:B2uqwLC7
> WindowsはいわばMSの金づるだから、

いつまでそんな古い認識してるんだよ?
時代遅れもいいところだぞ
そうやって古いMSと戦ってるから、Linuxは勝てないんだよ

WindowsはMSにとっていくつもある収益の柱の一つでしかない
しかももっとも売上があるわけでもない
0875login:Penguin
垢版 |
2021/11/04(木) 06:40:13.57ID:3z1rLqKF
>>874
今はLinuxを使ったクラウドかな
0876login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 13:45:01.77ID:EMKcKWz/
ワロタのスレ
0877login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 19:39:22.97ID:gg42tmvF
普段はAndroidが圧倒的に多いですが、Linuxも使います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況