X



トップページLinux
957コメント290KB

LinuxやめないでWindowsやめる

0001login:Penguin
垢版 |
2020/05/14(木) 13:19:34.17ID:g494Fhla
引き続き宜しく
0075login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 06:33:15.62ID:NCnaANzy
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0076login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 06:44:10.87ID:sY17zclO
>>74
チミはほんと草の数と知能が反比例する良い例だな。バカにはlinuxは使えないからバカ向けのwindowsでも黙って日の当たらない所でこっそりと使ってればいいよ。
だいたいここで己のバカ自慢しても意味がないし見苦しいだけで憐れみを誘いたいの?
0077login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 08:22:34.79ID:hZ6Ci5yH
OSとしての使い道が違うから比べるだけ無駄
0079login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 21:11:51.06ID:Y5xY6P+V
>>74
キ印さんこんばんは
0080login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 21:23:13.22ID:P/KNJ/QL
>>77
Linuxはインストールを楽しむOSということですね。
0081login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 22:50:12.48ID:F6r5/Zpa
>>72
勝手updateのブルースクリーンのぐるぐるうざすぎる
安易に再起動すらできない。
0082login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 22:56:14.56ID:P/KNJ/QL
>>81
May 2020 Updateは勝手にアップデートはされないけどね。
手動でアップデートした人か、isoアップデートした人だけ。
適当に作ってるのまわわかり。
0083login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 23:34:50.59ID:P/KNJ/QL
>>82
適当に話作ってるのまるわかりって意味ね。
0085login:Penguin
垢版 |
2020/06/11(木) 14:38:10.36ID:N7CB1TbM
MS自身も ゴミアップデートが好物の下々の者達にエサを与えてやろう くらいにしか思ってなさそう
0086login:Penguin
垢版 |
2020/06/13(土) 14:23:44.16ID:fRV/Ek5w
結局Windowsのほうをやめた
0088login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 14:22:51.86ID:1LfxFQNi
L→やめないべく
W→やめるべく
0089login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 10:38:28.98ID:luMIZpYP
Windowsやめておめでとう
   ∧_∧
 ( ´∀`v 
 (  つ田O
0090login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 18:16:02.05ID:Yb50zb54
アリガトウ
0092login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 02:39:57.71ID:XLcXwmU5
>>91
SSDに置換して認証通らなくなるwindows10
ウソではない
0093login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 09:59:24.76ID:TIAlAPwq
おれは通ったし、MSアカウントに紐づけしてれば丸ごと変えてもOKなはず。
0094login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 12:58:19.35ID:kGRo74mY
リナックスやりだしてからウインドウゾはやめてリナックスにした
0095login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 15:27:02.67ID:VjmEAmDs
Win10は不具合のオンパレードだな
0096login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 06:02:21.34ID:nPcxmzu9
>>93
MSアカウントなんてメールアドレス登録うざすぎる!
0097login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 07:01:42.64ID:GrKSBxW7
>>96
スマホではやってることだよね。
0098login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 07:05:26.51ID:OgkJKYdu
>>97
Windowsではメールを登録しないとインストール出来ないのが自慢なんだ(笑)
0100login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 08:12:13.12ID:hcbMp+Nh
>>96
本当にウザいね。
だからLinuxにした。
0102login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 12:18:28.34ID:S0FO4DqI
Windowsは7で実質終了で8以降は亡霊
0103login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 17:33:24.98ID:eEA8vY9B
Windowsのほうをやめる
0105login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 18:51:52.05ID:GrKSBxW7
>>104
Windowsの不具合にユーザーより詳しいLinux信者たち。
大部分のメーカー品では生じない不具合だし、企業ユース
ではありえない。
0107login:Penguin
垢版 |
2020/06/20(土) 12:25:05.97ID:5qBjN0Jq
Windowsはもうダメぽ
0109login:Penguin
垢版 |
2020/06/21(日) 13:34:11.22ID:00dOq0EA
Windowsはダメか
0110login:Penguin
垢版 |
2020/06/22(月) 16:21:11.56ID:dCtXoIX5
オワコンや
0111login:Penguin
垢版 |
2020/06/23(火) 12:30:15.16ID:uSCmrDQN
Windowsのほうをやめよう
0112login:Penguin
垢版 |
2020/06/24(水) 15:06:30.46ID:7vQz2BhY
Windowsはオワコン
0113login:Penguin
垢版 |
2020/06/25(木) 14:46:09.63ID:ww/AogJ5
linuxのほうをやめないのが吉
0114login:Penguin
垢版 |
2020/06/25(木) 23:32:37.55ID:tSl6WGmF
Windowやめます!><
0115login:Penguin
垢版 |
2020/06/27(土) 10:46:14.94ID:GuHoiqum
辞める辞める詐欺の常習犯がなんか言ってるなぁwww
0116login:Penguin
垢版 |
2020/06/27(土) 17:39:07.46ID:c6SA23yr
Linux沼だわ
Windowsはただの浅瀬
0117login:Penguin
垢版 |
2020/06/28(日) 01:30:23.25ID:/EVOoFZP
何がどう劣ってるかどう勝ってるか誰も言わないスレ
0118login:Penguin
垢版 |
2020/06/28(日) 09:38:10.91ID:Twnp9MjN
レスも読めないの?盲目か?
0119login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 00:03:26.96ID:NyGaJT+w
レスなんてずっとのスレでは見かけないけど
0121login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 13:30:09.09ID:Tj3NTkB8
windows


さよなら
0122login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 23:01:14.29ID:8KQDnbtV
linuxがええな
0123login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 20:05:40.20ID:udIawsCn
やはりlinuxのほうはやめないであっちをやめる
0124login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 19:12:23.58ID:KmKB/L6I
-------------------------------------
2からここまでの投票結果

Windowsやめる(やめた) → 12票
Windowsやめない → 0票
Linuxやめる(やめた) → 1票
Linuxやめない → 2票
LinuxやめないでWindowsやめる(やめた) → 6票
WindowsやめないでLinuxやめる(やめた) → 0票
0125login:Penguin
垢版 |
2020/07/02(木) 11:22:37.47ID:Ny7M+RSG
WindowsやめてLinuxやめなかったお
0126login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 13:06:56.45ID:p9raWDOk
Linuxはやめない
0127login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 09:54:30.49ID:TZs/C0ib
>>126
快適だからやめられないよな
0128login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 10:36:24.30ID:Y187GK+Q
快適なほうのlinuxをやめて辛い思いをしてみるのも一興
0129login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 10:50:58.58ID:rJlTiHp0
それはいやだぞいや
0131login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 12:54:23.33ID:YD7+/F2j
初心者でも扱えそうな鳥もあれば、ロクにテストされおらず苦労する鳥もある。
Linuxは自由に選択できる。そう、自由なんだよ!

でも何を選んでも出来ることは一緒(笑)

なんでこんなに沢山あるんだろうね(笑)一緒なのに(笑)
0132login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 18:55:28.78ID:4kQkFXPR
ネトゲやらないからとりあえずWindowsやめるに一票
0133login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 19:00:23.61ID:shR1ZcpK
止めるやめる詐欺ばかりでWindows使いつづける詐欺師しかいないですねー
Linuxが使い物にならないゴミだから仕方ないですけど、なさけない嘘つき戌信者ばかりですね。
0134login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 22:39:00.83ID:YC+94VCC
罵倒されても快適なほうのLinuxがやめられなあーい
⌒V⌒V⌒V(_A_)ごろごろ
0136login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 10:41:11.78ID:4Zw30z3a
>>133
フリーザみたい
0137login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 20:45:09.83ID:zFp3w9vN
WindowsはVMで稀に転がす程度
Linuxはやめられない
0138login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 12:50:56.13ID:RqeA0GAW
>>137 わかる
0139login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 05:06:37.75ID:cTR3tBPR
Linuxがあれば酷評の某10はほぼいらないな
0140login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 05:23:54.59ID:wh8H9cdZ
Windowsやめても、キチガイ信者がハバ効かすLinux使うより泥タブ使うよw
Windows止めてまでLinux使おうってのは貧乏人かキチガイぐらいだよww
だって、ゴミだものLinuxはwww
0141login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 09:51:50.48ID:FF68GApz
>>140
Linuxカーネルにだけはしがみつくんだね(笑)
0142login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 01:59:05.28ID:yThwnJC5
Linux板のWindows信者がキモいからWindowsやめたわ
0143login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 19:57:57.20ID:WPGKRwYJ
いらないユーザーまですりよった感じか
0144login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 11:59:14.37ID:+F/Xgmmm
Windowsやめて軽快なLinuxデスクトップにした
0145login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 12:01:06.53ID:Be1rrxjg
それは主体性があって良いことだ。
0146login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 00:05:50.72ID:G7Rg6Dwe
ウチのlinuxも軽快でっす!
0147login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 12:58:06.93ID:qI8+N1Ne
Windowsはブラックボックスだから、
何かエラーが生じても何が原因かつかめないことが多々ある。
Linuxはログがしっかりしているから原因追求で助かる。
0148login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 13:53:57.03ID:u6MM6dTN
特にLinuxのフロントエンドの類は裏で延々標準入出力を待ち続けてログすら吐かない事が多々あるのに・・・?
0149login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 15:25:40.90ID:M50gUXSx
windowsはとうの昔に捨てとんのう
0150login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 16:13:49.29ID:9QO2B2PB
Linuxは裏のプロセスがフリーズしてても「仕様」であってトラブルでもバグでもないようだね。
まじLinuxって使えねぇなぁ。
0151login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 16:13:49.34ID:9QO2B2PB
Linuxは裏のプロセスがフリーズしてても「仕様」であってトラブルでもバグでもないようだね。
まじLinuxって使えねぇなぁ。
0153login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 20:06:05.79ID:Fh/a4fO0
>>151
そう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
0154login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 20:12:37.59ID:K7MfefNP
>>151
よくわからんが無理に使わなくていいよ。linux云々よりあんたの方が使えないだけだと思うけどね。
0155login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 22:00:51.24ID:VyoXyfWI
使えない、使うヒトを選ぶようなゴミだからね、Linuxは。
Windowsを止められないよ。
だってLinuxがゴミ過ぎなんだもんw
0156login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 22:32:22.57ID:N3+xTTWC
嫉妬して悪口を書きたくなる人もいるだろう
でもLinux快適でサーセン
0157login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 23:07:37.45ID:3H18Kez4
そりゃ、どんな道具だって人を選ぶよ。
頭のいい人向けがlinuxで、そうじゃ無い人向けがwindowsでしょ。
そうじゃない人がゴミってだけじゃないのかな?こんなスレにホイホイされるようなゴミなんだし仕方ないよ。
0158login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 01:44:45.44ID:WSn0W2ix
本気でLinuxとWindowsを比べてる人が出てきて草
このスレで遊んでる住人は反省したほうがいい
0159login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 05:38:19.65ID:AlryuJbS
>>157
×頭のいい人
〇頭のおかしい人
こうだよ。

「LinuxはWindowsより優れている」と「Windowsに劣るLinuxを扱える俺は天才」という主張をほぼ同時にしてるんだからなw
0160login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 05:44:31.03ID:q89nDh8B
Linuxはゴミじゃん?
たいして機能ないし性能も良くないのに操作はだけは煩で、クソな操作性に耐えられる変態を選ぶos
なんだし。
頭がいいと使えないなんてことはまったくない、クズでゴミがLinuxだよ。
0161login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 07:32:36.32ID:eitlrRw0
そももそもwindowsとlinuxを比較する事自体が間違ってる。windowsはどんなバカでも使える一般的な用途を満たす為の物でここに来るようなクソドザ君たちがバカの一つ覚えなシェア云々の通り多く使われてる。

で、コンピュータってのは一般的なデスクトップ用途以外にもあって、こっちではlinuxが多く使われていてる。もちろん一般的な使い方も出来るけど使う為には知識も必要なんだけど、その知識が無い人にはゴミ評価になるわけね。

linuxである必要性がない一般的な事をしたいだけの人は単純にwindowsで十分で、linuxにはhogehogeソフトが無いから使えないなんて言う人は素直にwindowsを使ってる方がいいよ。

で、他の人は知らんけど俺はlinuxデスクトップの方が楽だし安定してるから好んで使ってるだけね。自分の仕事が楽になる道具もいっぱいあるし。
0162login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 07:55:51.38ID:AlryuJbS
>そももそもwindowsとlinuxを比較する事自体が間違ってる。
まさしくその通り。ただ、クソドザ連呼爺ちゃんは「デスクトップOSとしてのLinuxは手間がかかるだけのゴミ」と理解できないw
こんなに手間がかかるものを扱ってる俺スゲェ(笑)の中二病を今もなお引きずり続けるくたばりぞ来ないなのだw
0163login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 08:10:11.19ID:eitlrRw0
>>162
君にはゴミかもしれんが、俺は便利な道具だよ。君と俺の知識の差とか要件が違うだけだろ。

つーか、そんなにlinuxがゴミだと言ってるような君が毎日の様にlinux板のクサドザホイホイスレにやってくるのはなぜ何かね?linuxをまともに使えなくてコンプレックスの解消とかなの?
0164login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 08:49:19.18ID:AlryuJbS
その「要件(笑)」がミソだなw
無償で配布されていて、古いPCでもそれなりに動くw
Win7の波に乗る金が無かった奴にはコレしかないんだよなwwwwwww
0165login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:27:24.58ID:eitlrRw0
君がそれなりに動くとか言っちゃっていいの?使えないゴミって主張がブレるよ。
0166login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:36:03.35ID:eitlrRw0
win7の波ってxp世代のpcを後生大事にするほど俺は忍耐ないよ。君の経済事情は知らんけど、妄想的な想定が低すぎて君の基準に戸惑うよ。
0167login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 10:11:52.24ID:AlryuJbS
>>165
ぶれないよw
俺は「プラットフォームの優劣は設計思想や実装ではなく、アプリケーションの質と量で決まる」と考えているからなw
0168login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 10:44:20.62ID:eitlrRw0
>>167
俺は質と量でlinuxを選択してるよ。求めるものが違うだけじゃね?君はpcで何をしてるのか知らんけど。年賀状印刷とか?
0169login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 10:45:53.70ID:eitlrRw0
ファミリーカーとF1カーの優劣を比較する意味あるのか謎。
0170login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 10:50:45.78ID:AlryuJbS
>>168
>俺は質と量でlinuxを選択してるよ。
ほんと、言われたことをそのまま投げ返すの好きなんだねw

>>169
>ファミリーカーとF1カーの優劣を比較する意味あるのか謎。
そうだね、ファミリーカーはサーキットを走行できるけど、F1カーは段差だらけの市街地は走れないねw
ファミリーカーほどの利便性はなく、フォーミュラカー程の専門性もない。
そんなLinuxがどっちなのかは知らんけどwwwwww
0171login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:02:56.59ID:qfvidgxO
結論:ドザ(ID:AlryuJbS)は阿呆。
0172login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:11:27.25ID:AlryuJbS
こんなので溜飲が下がるのであれば結構な事だw
0173login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:17:15.95ID:eitlrRw0
>>170
要件が違うから仕方ないね。

まぁ、今日は投げ返す云々に執着してるみたいだしだから無視するよ。

そういえば、結論なんて言い出すのは君の十八番じゃなかったっけ?
0174login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:19:31.55ID:AlryuJbS
>>173
そうだねwなんだかよくわからないけど、漠然と「要件」と言っておけばそれっぽく見えると思ってるんだよねw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況