X



トップページLinux
961コメント303KB

Linuxしてて、Windowsする訳ないと思ったとき。

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0279login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 08:48:39.12ID:3qY5cuD2
>>273
> IPv6を使えばWindowsは無防備という妄想の時点で取り返しのつかないオウンゴールをかましているから、

無防備じゃないぞ?Windowsは標準でファイアウォールが起動してるだろ。
0280login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 08:49:30.82ID:3qY5cuD2
>>276
> まるでLinuxにはFWが無いように言うなよ

Linuxにファイアウォールはあるけどデフォルトでは起動してないよね
0281login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 08:50:46.15ID:3qY5cuD2
Windowsはデフォルトでファイアウォールもウイルス対策ソフトも動いてるから
Linuxより安全って話でしょう?
0282login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 08:55:47.36ID:wHA0bNd7
>>279
分かってるけど、>>251の話だからねw
0283login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 08:59:42.90ID:wHA0bNd7
>>278
>俺は家庭用ルータの話なんてしたつもりは無いけどね。
要は、架空の話をしていたって事だよなw

妄想上のルータではIPv4はNATに阻まれるがIPv6は素通しであるとw
そんな状況にあれば(WindowsFirewallすら動いていない架空の)Windowsは無防備であるはずだとw
0284login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 09:14:27.98ID:Ba/bhHNB
>>277
そう思うんならそうなんだろ

お前の中ではなw
0285login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 09:28:16.43ID:wHA0bNd7
「じゃぁ妄想でいいよ!」の開き直りから一転、具体的に何を言及すでもなく食い下がるw
そして「草の数と知能は反比例する例」に自ら参戦もするとwww
0286login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 09:33:47.21ID:ffnN66Uj
>>283
業務用のルータとかだと普通にipv6だろうがipv4だろうがパケットフィルタを設定しなきゃ素通しだよ。

端末側のl3/l4のフィルタが動いていれば無防備じゃないと思うならそれでいいよ。
0287login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 09:35:45.65ID:ffnN66Uj
>>285
めんどくせぇなぁ。yamahaでもciscoでも安い中古でも買って自分で試せばいいじゃん。
0288login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 09:36:29.44ID:1s3j3knk
障っちゃダメなやつだぞそいつ
0290login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 09:38:19.38ID:Sje2x5HA
Linux信者はマジで妄想からの嘘吐きまくる奴がいるからな。
それも複数。
0291login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 09:49:02.81ID:fJyS4AXp
ドザはマジで妄想からの嘘吐きまくる奴がいるからな。
それも複数。
0292login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:39.93ID:wHA0bNd7
>>286
>業務用のルータとかだと普通にipv6だろうがipv4だろうがパケットフィルタを設定しなきゃ素通しだよ。
>端末側のl3/l4のフィルタが動いていれば無防備じゃないと思うならそれでいいよ。
そんな設定で運用することを前提にしている時点で狂気としか言いようがないw
だから、馬鹿は余計な事を考えるな、発言するなって事だwwww

>>287
>めんどくせぇなぁ。yamahaでもciscoでも安い中古でも買って自分で試せばいいじゃん。
わざわざ穴を空けて運用してみろとwそれ何の実践なんだよw意味が全くねぇよwwwwwwwwwwww

結論:セキュリティを語る犬厨は阿呆。
0293login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 11:07:16.84ID:ffnN66Uj
>>292
あんたはよくわからん前提条件を勝手に増やして話をするけど頭大丈夫?誰も穴開けて運用するなんて話はしてないし、都合のいいデフォルトもどうでもいいよ。家庭用ルータ以外は妄想みたいだし。

ほんと草の数と知能は反比例するのがよくわかるよ。特にあんたみたいなクソドザホイホイすれに書き込む様な草生やすクソドザは十分だよ。

家庭用ルータとwindowsfirewallで頑張ってくれ。
0294login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 12:18:20.52ID:3qY5cuD2
もともとの話はセキュリティにフォーカスしたOSであれば
高度なACLやファイアウォールやウイルス対策ソフトを
デフォルトで有効にしておくべきであり
そうなるとWindowsが一番セキュリティにフォーカスしたOSになるということ
0295login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 12:34:01.68ID:wHA0bNd7
>>293
>誰も穴開けて運用するなんて話はしてない
「デフォルト設定の業務用ルータを接続すれば分かる」と言ってるんだから、明らかにしてるだろw

>ほんと草の数と知能は反比例するのがよくわかるよ。
お前を見ていると分かるが、実際は「知能が低いほど草に噛み付く」こうだなw
とにかく言い負かさないと気が済まない。でも具体的にどうと言及すれば突っ込まれる。
だから草に粘着するとねwwwwwwwwww
0296login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 12:52:15.66ID:juHBeHXl
>>295
あー。めんどくせぇなぁ。後出しで家庭用ルータの話を捻じ曲げて、妄想って決めつけてる業務用ルータの話を知って、デフォルト運用を決めつける人は単純にめんどくせぇ。

草の数と知能が反比例するあたりもバカなりに琴線に響いてるあたりは単純に小者感がよく出てて結構。やっぱり自覚あるんだねぇ。
0297login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 14:07:28.44ID:RVVOPj+J
結論:セキュリティを語るドザ(ID:wHA0bNd7)は阿呆。
0298login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 15:51:07.17ID:wHA0bNd7
>>296
>あー。めんどくせぇなぁ。後出しで家庭用ルータの話を捻じ曲げて、妄想って決めつけてる業務用ルータの話を知って、デフォルト運用を決めつける人は単純にめんどくせぇ。
話の中で自分が出した前提条件までこちらに丸投げかぁw犬厨の知的レベルは計り知れないなwwwww

ほんと、草に縋ってまでマウント取りたいヤツって知能低いよねwwwww
0299login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 15:58:23.16ID:UF6jWIxp
どこのスレを見てもID:wHA0bNd7みたいのが撒き散らした糞尿ばかりだな
0300login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:01:00.77ID:juHBeHXl
丸投げもクソもルータの話に(家庭用)なんて付けだしたのはどちらさんでしたっけ?
草の数を指摘されたくなければやめればいいのにとは思うよ。普通に自嘲に見えて仕方ない。
0301login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:02:47.17ID:wHA0bNd7
そもそもの話さ、コンシューマ向けのルータとWindows Firewallの二段構えで弾かれるってもう分かってんだから、
これが議論だったら「WindowsはIPv6で丸裸」ってバカな主張を取り下げるべきだし、
ただの言い合いならスレを閉じてしばらく姿を消せばいいだけだよw

なのになぜ草が知能が(笑)と延々食い下がるんだろうねwほんと犬厨って知能低いよねwwwwwwwwww
0302login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:06:34.51ID:wHA0bNd7
>>300
業務用ルータでIPv6素通しした先にWindowsのクライアントがぶら下がってるって想定自体が後付けだろw

ルータはFirewallの一種の一言に対して「俺の聖典と違う」と、狂気でしかない運用を前提に話を膨らませたのがお前w
0303login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:07:32.24ID:juHBeHXl
まぁ、バカなりに気がついて取り繕う為に後付で家庭用なんて付けただけなのかも知らんけど、ルータの話で家庭向けの外側からの通信を遮断するようなフィルタ込み前提で話をしたりはしないよ。

一般素人さんの間じゃ知らんけど。
0304login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:13:31.02ID:juHBeHXl
>>302
業務用だろうが家庭用だろうが、ルータはルータでfirewallの一種になるには適切なフィルタ設定が必要で、あんたは愚かにな事にそれに言及してなかったでしょ。そこらへんを顧みずあんたの妄想と思い込みが暴走してるだけね。
0305login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:15:27.10ID:wHA0bNd7
むしろ、業務用デハー(笑)の言い訳がお前がそーいう職業に就いていない事を如実に表してるのなw

はいはい、20年趣味でLinuxを運用してたのねw
中二病を拗らせてシスコの中古ルータとか買っちゃったのねw

でもそれだけだったねwww
0306login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:18:24.49ID:juHBeHXl
>>301
具体的にwin10でipv6で::で待ち受けてるポートで、それぞれのポートに対してwindowsfirewallで許可してる送信元ipv6プレフィックス確認すればいいと思うよ。
0307login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:19:25.49ID:wHA0bNd7
>>304
>ルータはルータでfirewallの一種になるには適切なフィルタ設定が必要
NTTが配ってるHGWのような例外を除けばデフォルトで遮断されてるだろwそれも大昔からwwww
0308login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:24:24.41ID:juHBeHXl
>>305
はいはい。いつものあなたの恥ずかしい妄想ですね。あなたには残念ですが私はそ〜ゆー仕事で飯食ってるよ。
0309login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:27:22.43ID:juHBeHXl
>>307
知らんよ。俺は家庭向けのルータのデフォルト設定なんて興味ない。hgwの下にルータつけてる前提とかにしたいの?
0310login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:30:38.42ID:wHA0bNd7
お前、HGWを何だと思ってるのwwwルータだろwwwwwwwwwwwwwww
0311login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:40:06.72ID:juHBeHXl
>>310
君の言うとおりhgwがルータとしてlan側に端末が接続されたとするとhgwはfirewallになるの?
0312login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:43:56.96ID:wHA0bNd7
>>311
>君の言うとおりhgwがルータとしてlan側に端末が接続されたとするとhgwはfirewallになるの?
君の言うとおりhgwがルータとして(笑)すっげぇ雑な誤魔化しかた来たぁwwww

お前、屋内のLANすら設定してねぇの?wwwwwwwwwwww

やべぇwこの「俺この道20年のベテランです」の出鱈目なロールプレイっぷりはやべぇwwwwwwwwwwwww

ほんと、犬板にはロクな人材がいないね。同情するよwwwwwwwwwwwwwww
0313login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:47:49.31ID:juHBeHXl
>>312
誤魔化すも何もhgwはルータとしても機能するよ。それ以外でも付加的なひかり電話とかもだけど。

屋内のlan設定とかもやってるよ。10base時代から。
0314login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:53:20.22ID:QdDt0RmK
Windowsはデフォの構成に反してNetBIOSだのの
脆弱性あるあるポートがファイアウォール外して開いてる人多いべ?jk
0315login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:54:47.78ID:juHBeHXl
NTTが配ってるHGWのような例外を除けばデフォルトで遮断されてるだろwそれも大昔からwwww

お前、HGWを何だと思ってるのwwwルータだろwwwwwwwwwwwwwww

hgwはフィルタ設定されて無いルータになるけどfirewallにはならないよ。
hgwでユーザが設定するか、hgwの下にルータぶら下げて端末つけるかどっちかだね。
0316login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:08:46.86ID:wHA0bNd7
>>313
>誤魔化すも何もhgwはルータとしても機能するよ
雑な誤魔化し方をさらに上積みしてきたぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>315
>hgwはフィルタ設定されて無いルータになるけどfirewallにはならないよ。
>hgwでユーザが設定するか、hgwの下にルータぶら下げて端末つけるかどっちかだね。
まぁ犬厨の頭じゃぁ「デフォルトで遮断されてる」って考えられないよねwwwwwwwwww
0317login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:48:06.25ID:ffnN66Uj
どの頭だとデフォルトで遮断されてるって事になるのか疑問。
0318login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:25:29.54ID:jdivY/U2
話の流れを追う気にもならんわ
どっちも他所でやってほしい
0319login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:33:25.08ID:wHA0bNd7
自分が持ってきた記事を見て気づかないのが残念だねw

まぁ、特定の環境では通っちまいますよって記事を見て、それが例外なんだって気づくには素養が必要だよなw
その素養が無いのに「俺はこれで食ってるんだ」とも吠えてるんだから草生えるわwwwwwwwwwwwww
0320login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:49:18.66ID:juHBeHXl
>>319
俺が持ってきた記事じゃないし、hgwに端末ぶら下げてipoeでipv6を利用する状態が例外で片付けられる様な所で仕事してんの?そうならお気軽な仕事でいいですねぇ。
0321login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 19:00:29.60ID:wHA0bNd7
>>320
>hgwに端末ぶら下げてipoeでipv6を利用する状態が例外で片付けられる様な所で仕事してんの?
またやらかしてんなぁw
HGW、ホームゲートウェイの「ホーム」って何だろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0322login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 19:07:42.12ID:ffnN66Uj
>>321
やらかしてるとか誤魔化しはいらないよ。どこが例外と考えたのか説明出来ないの?
0323login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 19:22:35.71ID:wHA0bNd7
マジかyo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
HGWのHが何なのかも理解していなかった馬鹿は、ここで誤魔化しをやり返してくるかw
流石は話の流れを追えない男だなwwwwwwwww

原則スルーなら回線プロバイダを問わず接続可能になっている、って事に気づかない人の本職って何なんでしょうねぇw
これで飯を食うって、量販店のパソコン売り場でおにぎりでも齧ってるんでしょうかwwwwwwwwwww
0324login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 19:23:41.27ID:ffnN66Uj
草生やすクソドザって無知を隠す為に技術的な話は突っ込まれるのを恐れていっさいしないし、マヌケなイチャモンに終始するパターンでイマイチ何だけど、何屋さんなの?
0325login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 19:38:29.59ID:ffnN66Uj
>>323
もう、難癖もネタ切れ?

>277は君じゃ無かったっけ?
ルータはfirewallの一種云々も?

ルータの外側からの内側が無防備の状態が原則で、例外はフィルタが入っている時で、君は例外の状態がデフォルトとして話をしてるよね?自分で何言ってるのかわかってるの?

量販店のパソコン売り場とか妄想はどうでもいいから、もう少し考えてね。
0326login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 20:28:14.08ID:wHA0bNd7
>>325
>ルータの外側からの内側が無防備の状態が原則で、例外はフィルタが入っている時で、君は例外の状態がデフォルトとして話をしてるよね?自分で何言ってるのかわかってるの?
ここでHGWの話が全部吹っ飛んでるあたり、自分が何を言ってるか分かってるの?と問い返したいwwwwwwww

「ルータの外側からの内側が無防備の状態が原則(笑)」は、話の流れから何を言っているかは理解できるが、
ぱっと見せて理解できる文になってねぇわなw余程余裕が無いのだろうwwww

流石はPCをおかずに飯を食う実務経験20年(笑)
はがれるメッキはもうかけらも残ってねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0327login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 20:51:26.45ID:/dx/o8Ah
どっちでもいいや
家ではブラウザしか使わんし。
Linuxのほうがブラウザも軽い気がする
0328login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 20:55:31.74ID:ffnN66Uj
>>326
hgwはルータって言ってる人にはわかるよ。余裕が無いようって君の妄想なだけだよ。

原則スルーと言い出しちゃう人が、ルータで外からの通信を遮断するでfirewallの一種だっけ?よく知らんけど。

ああ、あと俺の仕事に興味があるみたいだけど、朝の四時からこんな所でマヌケな書き込みしてる君の仕事にも俺は興味あるよ。どんなお仕事されてるのですか?
0329login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 21:33:02.37ID:ffnN66Uj
もう難癖だけの無知なクソドザ君ネタ切れみたいだね。なんのお仕事してるのか知らんけどお顔真っ赤なのはよくわかったし、適当な事言いすぎて自分の矛盾に気がついて泣いてるのかな?
夜勤のお仕事をされてるみたいだし、あんまりいじめても可愛そうだから今日はこれで終わりにするよ。

草の数が知能と反比例するサンプルの提供も十分だし、君には正直飽きたのでジメジメした日陰に戻ってくれていいよ。
0331login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:14.93ID:GBKGOf8D
OSが固まらないとき
0332login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 17:56:14.31ID:jG+9EQ5m
Linuxは、トリやインスコ用ISOイメージによるが、
インスコ直後は防火壁なしのノーカードの奴は珍しくない。
0333login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 05:19:50.86ID:AlryuJbS
>>328
>hgwはルータって言ってる人にはわかるよ。
ぷw
家庭内のLANの設定は家族にやってもらったのかな?本職気取ってるだけなのが丸わかりだねw

>>329
>もう難癖だけの無知なクソドザ君ネタ切れみたいだね。
三輪車さん改めクソドザ連呼爺さんは、ネタらしいネタを何も持ってないねw
これが職歴30年のベテランを自称してるんだから笑うしかないよなw
0334login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 08:24:50.51ID:eitlrRw0
yamahaとかciscoの話をしてる様な奴に家庭内lanの設定を家族にしてもらう程度にしか噛み付けない君にはどうでもいいやと思ってるよ。
0335login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 08:30:26.94ID:AlryuJbS
そーいうのは中二病がイキってるだけにしか見えないからwww
へー、ヤマハがルータ売ってるの知ってるんだw凄いねwwwこんなレベルw
0336login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 08:39:51.62ID:eitlrRw0
じゃ、service routerとかのnokiaの話とかどうよ?中三病位にはなるの?
0337login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:14:43.14ID:AlryuJbS
いや、中二病だからこそ余計な知識を大量につけるものだろw
0338login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:20:17.60ID:eitlrRw0
君には余計な知識かも知れないが、俺はそんな大量の知識で飯が食えてるよ。
ありがたい事にね。
0339login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:22:00.66ID:AlryuJbS
ああ、秋葉原のジャンク屋で中古ルータ見ながらおにぎり食ってるんだっけw
0340login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:30:11.79ID:eitlrRw0
>>339
おにぎりが好きだなぁ。君の実体験なの?ああ、ありがたい事にアキバのジャンク屋を巡回するような世代は通り過ぎたよ。
0341login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:40:23.66ID:AlryuJbS
今度はおにぎりを投げ返してきたかぁw
ほんと、PCとルータをおかずに飯を食う、この道30年のベテランさんは言われたことをそのまま投げ返すのが好きだねwww
0342login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 10:05:51.52ID:eitlrRw0
君の実体験には、否定しないようだけど、pcやルータをおかずにおにぎりの話は君の残念な実体験のようだね。まぁ否定すれば返すだけと笑える話になっちゃうからね。
0343login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 10:35:29.37ID:AlryuJbS
「おまえどう見ても実務経験皆無だなwww」と揶揄されたのが悔しいのはわかるけど、
それをそのまま俺に投げ返して意味があると思っちゃったのかな?wwwwww
0344login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 10:48:10.14ID:eitlrRw0
>>343
えっ?俺は普通に仕事してるおっさんだよ。実務経験とか単語は久しぶりに聞いたけど、それが問われる様な立場にいる夜勤の人なの?
0345login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 10:58:52.04ID:AlryuJbS
こうやって反論してるつもりなんだろうけど、何もかもが口先だけで実態が伴ってないんだよなぁw
だから実務経験半万年まで盛っちゃえってwww
0346login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:00:05.31ID:qfvidgxO
結論:セキュリティを語るドザ(ID:AlryuJbS)は阿呆。
0347login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:20:21.51ID:eitlrRw0
>>345
実態が伴ってないなんて君も一緒だよ。何のお仕事されてるのですか?の問には頑なに口を閉ざしてる君には実態はあるの?
0348login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:29:33.89ID:AlryuJbS
>>347
何で俺が一緒なんだろうな?クソドザ連呼ジジイのように何の職業だなんて漠然とも書いてねぇのにwww
0349login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:34:56.70ID:eitlrRw0
>>348
君は無職だから実態が無いの?それとも、linuxはゴミだってここらに書き込むのがお仕事なの?
0351login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 12:08:50.45ID:DRYi95Qi
>>349
ゴミに粘着するのはゴミでない証明
ドザが普及してるのもゴミでない証明
0352login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 12:43:01.03ID:Qkhg1RvD
Linuxはゴミ、たんなる事実だな。
0353login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 14:02:46.23ID:AlryuJbS
>>349
>君は無職だから実態が無いの?それとも、linuxはゴミだってここらに書き込むのがお仕事なの?
あららw実体のない職歴30年さんが無職を遠回しに自称しちゃったよw
0354login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 14:23:27.05ID:eitlrRw0
>>353
その話の持っていき方は無理があるよ。
0355login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 14:41:15.58ID:nfPgBdmR
30年爺はそれなりな規模の組織で働いてるとはとても思えないわな。
フリーランスという名の無職ってところだろ。
それか、そこそこの規模の企業に飼い慣らされてる下請けか。
0356login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 14:41:16.94ID:AlryuJbS
>>354
そうでもないんだよw
こういった煽りの中にも、「〇〇は〇〇である」って当人の価値観がふんだんに含まれているのだねw

何かしらの職にありながら、その実態の片鱗も表せないのは無職だから、という価値観を、
その片鱗も表せない三輪車ジジイが表明したのなw

つまり、三輪車ジジイ=無職、という構図が今ここに完成した訳だw

そりゃそうだよな、職歴30年のベテランが平日の日中延々と5ちゃんねるに張り付いて、
お子ちゃま三輪車!クソドザ!クソドザ!なんて吠えてるのって明らかに異常だものなぁwww
0357login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 14:46:40.96ID:LZI9MGpG
結論:クソドザ(ID:AlryuJbS)は阿呆。
0358login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 15:08:40.33ID:k8F2pS4j
>>356
君のその展開は無理があるよ。
君の妄想の中で俺が無職って事にしてどうしたい訳?仮に俺が嘘でも無職だと言えば嬉しいの?

価値観の片鱗なんて君にも感じないし、平日でも夜中でもここにいる君も異常になるよ。

平日でも暇な時があるよ。勤務時間帯に遊んでいても誰かに注意されるような立場だと思うの?
0359login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 15:15:30.86ID:AlryuJbS
>>358
>君の妄想の中で俺が無職って事にしてどうしたい訳?仮に俺が嘘でも無職だと言えば嬉しいの?
ここまでも「ああそれでいいよめんどくせぇ!」の次には食ってかかってきたように、
これからも俺の玩具であり続けてくれると嬉しいなw

>平日でも暇な時があるよ。勤務時間帯に遊んでいても誰かに注意されるような立場だと思うの?
そもそも勤務時間帯というものが無いご身分なんだろうとお察し致しますwww
0360login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 15:29:44.16ID:eitlrRw0
君の書き込みに価値観の片鱗がない点についてはスルーなのは自覚あるの?
おもちゃ云々は俺から見て君は実害のない異常者で、俺は暇潰し編でからかってるだけだからwin-winだね。

勤務時間にこだわる様だけど、まじで夜勤の嫉妬にしか見えないよ。
0361login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 15:34:52.74ID:AlryuJbS
>>360
>君の書き込みに価値観の片鱗がない点についてはスルーなのは自覚あるの?
価値観の片鱗?何言ってんの?www

>勤務時間にこだわる様だけど、まじで夜勤の嫉妬にしか見えないよ。
夜勤、と勤務時間に拘ってるのは三輪車ジジイじゃね?w
その上で、嫉妬する要素ってのが一体どこにあるんだろう?Linux使ってたら羨望のまなざしで見られるって感じ?
クソドザ連呼の三輪車爺さんカッコイイ!!って?wwwwwwwwwwwwww
0362login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 15:58:18.16ID:eitlrRw0
ああ、そうだったね。君の書き込みをよく読んでなかったら間違えた。ごめんねぇ、いつものあんまり読んでなくて。
そうそう実態の片鱗だったね。じゃ、君の書き込みから実態の片鱗も感じられないよ。

朝の四時だろうが真夜中だろうが突然linuxはゴミだって書き込みをしてるのは君じゃないの?好意的に夜勤かぁって思ってたけど。

ああ、ちなみに俺は君が俺の事をどう思おうが気にしないよ。君は不快なゴキブリみたいな存在が何を考えてるかなんて気にしないだろ。それと一緒だよ。
0363login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 16:05:39.18ID:ktVno+KE
速報:常にLinuxはゴミと書き込んでいるクソドザ(ID:AlryuJbS)はゴキブリ。
0364login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 16:23:39.14ID:AlryuJbS
>>362
>君は不快なゴキブリみたいな存在が何を考えてるかなんて気にしないだろ。それと一緒だよ。
にも拘わらずしつこく食い下がって聞いてるあたり、言われて相当悔しいんだなぁって気持ちがよく分かるよw
0365login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 16:48:20.75ID:eitlrRw0
>>364
拘る?悔しい?それは君自身の過剰な自己評価な見当違いだよ。君の妄想にどうして俺がそんな感情を抱くと思うの?
事実だとか言い出していたし妄想と現実の境界がないの?

仮に俺が食い下がってるにしても、それは君も同じでしょ。そもそも、前にも言ったと思うけど、俺は単純に間抜けクソドザをからかって遊んでいるだけだよ。
0366login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 16:57:16.63ID:MyXFm2X/
WinやめLinuxスレでのスレタイ押し付けに失敗した志賀が顔真っ赤にしながら他のゴミスレを賑わそうとしてるだけ
0367login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 16:58:52.50ID:MyXFm2X/
スレタイじゃねえや、テンプレ
0368login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 20:39:30.01ID:tktZopGt
回答
360ノンケ
361ノンケ
362ノンケ
363ノンケ
364ノンケ
365ノンケ
366ホモ
367ホモ
0369login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 13:17:26.91ID:swS8NkMj
変な通信しないとき
0370login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 09:05:48.50ID:8bShbrPZ
いつも
0371login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 20:57:41.07ID:KEZEAM6X
ま、Linuxはゴミックスですからなw
0372login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 16:47:03.21ID:fszvk1d+
ゴミンドウズ。
0373login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 17:13:57.49ID:y932m/xM
ワードエクセルパワポ並みに使えるオフィスソフトつくってくれ
話しはそれからだ
0374login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 19:13:09.91ID:/i8++BvR
>>373
その手の事務処理は素直にwindows使ってる方がいいと思うよ。何でもlinuxなんかに興味あるの?
0375login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 19:34:07.59ID:jK932a3y
この道30年のベテランが「Linuxは事務処理に向かない」と切って捨てましたwww

PCの過半数がそーいう用途に使われている事を考えると、Linuxの導入は絶望的なんだってよく分かるよねw
0376login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 19:42:53.86ID:/i8++BvR
>>375
アプリ使うだけの人にはlinuxで事務処理は向いてないよ。だから慣れているであろうwindows勧めてるじゃん。

俺はlinuxなんて誰かに勧めるような書き込みしたこと無いよ。
0377login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 20:20:17.03ID:gYN+O5dK
アプリがなくてなんにもできないのがLinuxなんでさけどねーw
0378login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 20:53:51.01ID:/i8++BvR
linuxのアプリがないなんて事は無いし、linuxを使うような人に必要なアプリはいっぱいあるけど、一般向家アプリならwindowsにも移植されたりしてるけど、logrotateはないしsyslogも無くて、windowsで動かすのとlinuxで動かすのでは細かい違いがあって面倒で非効率。

開発とか通信とかに関係しない様な人にはlinuxよりwindowsの方が学習コストまで考慮すれば安上がり。
0379login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:56.51ID:J37ZNe/q
動けば使える式の単細胞には「アプリがある」でしょうねー
脳内開発ごっこでも使えるみたいですけどー

もうLinuxは非GUIな実行環境ぐらいしか価値がないですよねー
通信とかいってもリアルタイム性が要らないARMな組込みばかりばかりですから凄いとか素晴らしいとかそういうものではないですしー
0380login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 21:12:23.67ID:/i8++BvR
すっげー馬鹿そうな文書を書くがお上手ですねぇ。もしかして地ですか?
それともただの無知ですか?
0381login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 21:15:20.03ID:AkUO7202
ブラウザ動いて、軽くて速くて、文書作成と表計算、VSCodeもPyCharm、NetBeansもできる。動きも軽い。
一部のソフトがないからWin10残すけど、Linuxのほうが快適なんだよなあ。
0382login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 21:26:47.74ID:/i8++BvR
同じアプリがwindowsでも動くけど、windowsの面倒見るよりlinuxの面倒みる方が楽だわな。
0383login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 21:59:47.37ID:Rk7s7wO2
>>379
クソドザLinux板から去れ!
0385login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 05:44:47.49ID:a9uh2sXo
>>376
>アプリ使うだけの人にはlinuxで事務処理は向いてないよ。
三輪車ジジイが人生60年弱で見てきた「事務処理」って一体何なのだろうねぇ……

>俺はlinuxなんて誰かに勧めるような書き込みしたこと無いよ。
あとこーいう言い訳すんごい多いよね。自信が無いなら書き込まなければいいのに。

>>378
>logrotateはないしsyslogも無くて
デスクトップLinuxでそんなもの何に使うのだろうねぇ。システム管理者ごっこ?開発者ごっこ?w
まぁ、まともに動いていないからログとにらめっこする必要があるんだと言ってるのは分かるw
0386login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 09:38:48.66ID:P3ZpHkhO
ブラウザが動いて、ブラウザアプリで文書が見れて書けるからLinuxは不要ですw
ということか。
0387login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 09:58:57.39ID:4/uAfVPm
>>385
日曜日の朝からご苦労ですねぇ。悲惨なリアルそうで大いに結構。もしかして唯一の楽しみはクソドザホイホイに書き込む事なの?可哀想に。

ネットワーク機器とかの検証で一時的にデスクトップ用途使ってるpcに飛ばす位、普通に思いつかない程度に無知なの?
0388login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 10:57:04.70ID:a9uh2sXo
>>387
>ネットワーク機器とかの検証で一時的にデスクトップ用途使ってるpcに飛ばす位、普通に思いつかない程度に無知なの?
そこに明確な焦りが見える文章からも分かるように、三輪車ジジイがそんな事をしているとは全く思えないw

どうしてこう、虚言癖ってのは見透かされてんのに虚飾を繰り返していくんだろうねぇw
まともに下地処理されてねぇんだから塗装もメッキもジジイには乗らねぇってのになwww
0389login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 11:37:10.46ID:P3ZpHkhO
30年爺は、開発ツールとしてデスクトップと普段使いのデスクトップの話題が区別できない低能な基地外だったですね。
0390login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 12:07:13.91ID:W/5YlpgA
クソドザのpc用途って5chだけなのかぁ。
0391login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 14:18:27.72ID:fQJ/4G/t
事務処理って聞くと弥生会計とか給与奉行とかのイメージ
0392login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 17:33:18.91ID:W/5YlpgA
クソドザってlinuxデスクトップを使ってるってだけで嘘だって決めつけてるけどなんで?
証拠も何も無いけど、僕ちゃんの妄想ではできないはずって決めつけてるだけっぽいけど。バカなの?
0393login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 18:08:36.21ID:4/uAfVPm
>>388
君の狂った思い込みに俺が焦るとか、自信過剰じゃね?何度も言ってるがクソドザホイホイに引っかかるようなクソドザなんて目の前を飛ぶ不快な虫程度にしか思ってないよ。

ネットワーク機器を環境に接続する前に障害試験とかで複数の装置のログを一箇所に集めるとか普通にやってるよ。
windowsにもsyslogサービス位あるでしょ?と、具体例とか知りたいとかブーブー言ってたから書いてやっとよ。
0394login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 18:37:34.04ID:a9uh2sXo
>>393
ブロードバンド回線を引いて入ればほぼそこにあるHGWが何なのか最後まで理解できなかった阿呆が
ネットワークのエンジニア気取りかぁ。

そろそろ還暦のジジイが中二病wいいよねwwwwwww
0395login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 19:01:36.09ID:W/5YlpgA
このクソドザは自分の妄想を現実として話す病気ですねぇ。狂ってるの?
0396login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 19:17:36.67ID:4/uAfVPm
>>394
俺はネットワーク屋じゃないよ。ネットワークも知ってる鯖屋だよ。まぁソフトウェア開発もしてたから多少はプログラムもわかるけどね。そうそう、hgwが何かで君が聞いたのはホームゲートウェイのホームが何かなんてマヌケな事ぐらいだろ。アホな質問で無視してたけど。

hgw/ogwとかビジネスフォンとかルーティングもするけどsipクライアントもするよ。こんな誰にでも答えられる事を俺に求めてたの?
0397login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 19:22:26.83ID:4/uAfVPm
>>394
ああ、あとnttじゃブロードバンド回線なんて呼称せずにアクセス回線なんていい方するよ。ブロードバンド回線って他の通信事業者だと思うけど。
0398login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 19:24:26.77ID:a9uh2sXo
妄想を現実として話しているのは、この道30年(笑)の三輪車ジジイだよw
三輪車ジジイの主張は「古いPCにLinuxを入れて活用しましょう」の記事が、
ディス鳥の紹介から始まってインストール後にデスクトップが表示されたあたりで終わってるくらいに中身が無いw
0399login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 19:28:33.85ID:a9uh2sXo
>>396-397
ほらな、中身が全くないだろwww
ブロードバンド回線に至っては情報の整理すら出来てねぇわなw

総称でそう用いている、と理解できずに「NTTではこう呼んでる」と固執するのは統失にありがちな事だなw
0401login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 19:37:40.63ID:4/uAfVPm
>>398
君はすぐに話を変えるね。お顔真っ赤なの?かっこ悪い。

前から言ってる通り、クサドザホイホイに引っかかるクソドザをからかっているだけだよ。うぬぼれたあんたみたいなのが飛びつきやすいマヌケ向けの餌を放り投げて楽しんでるだけだよ。

君の俺の評価なんてどうでもいいし、俺が何を言っても君にはその真偽を判断するだけの知識も想像力もなさそうだしね。
0402login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 19:39:50.67ID:4/uAfVPm
>>399
それは君の妄想だよ。ブロードバンドなんて古臭い単語を久しぶりに見ただけだって。もしかして君はいい年してんの?
0403login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 19:57:56.17ID:4/uAfVPm
学者さんとかは別だけど普通の人は日のあたらないジメジメした不衛生な場所でしか生息できないような不快な虫が人に対してどんな考えを持っているか気にしないでしょ。俺も同じようにクサドザが俺にどんな考えを持っているかなんて気にしないよ。
0404login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 21:18:17.12ID:P3ZpHkhO
気にしないという割には非常に気にしてるね。
そういうところから嘘つきだといわれるわけですよ。
0405login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 21:36:36.11ID:W/5YlpgA
>>404
すげぇ。他人の心理を言い当てるエスパーの人だ。
0406login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 21:41:42.64ID:P3ZpHkhO
エスパーなんてたいそうな能力は必要ないです。
学校でならった心理学の初歩の初歩な知識があれば誰にでもわかりますよ。
いえ、それすら必要ないでしょう。

あぁ、あなたは学校に通わなかったのですね。
その程度のこともわからないのだから。
0407login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 21:53:48.28ID:4/uAfVPm
>>406
すげぇ。心理学の人だ。
なんの証明も説明もなく心理学って言葉だけで適当に煙に巻こうとする心理学は素晴らしいっす。
0409login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 04:11:44.37ID:fq6ol+yS
マジに何も知らないのにスゲースゲー言ってるよかよ。
こんな低学歴のバカにLinuxつかえるの?
バカには使えないとかいう主張は、ありゃ嘘だったんだな。
0410login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 07:28:57.89ID:FDzzZKrB
>>409
なんでもイイけど
それが嘘だってことになると

低学歴のバカでもLinux使えてるのに
グチャグチャ文句ばっかタレテ
Linuxゴミゴミ言ってるヤツは
低学歴のバカ以下
ってなっちゃうけど

イイのそれで?
0411login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 07:43:08.83ID:DOpACasm
誰にでも使えるお子ちゃま三輪車WIndowsと言う一方でWindowsは使えねぇ使い物にならねぇとも吠えているから、
犬厨は一般人未満ともなっちゃうねw
0412login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 07:46:07.61ID:DOpACasm
>>401-402
>君の俺の評価なんてどうでもいい
と言いながら次のレスでは「妄想だよ」と否定しているなぁwほんどどうでもいいと言い訳しながら固執し過ぎだろジジイw

>もしかして君はいい年してんの?
これも投げ返してきたかw効いてる効いてるwwwwwwとでも書けばいいか?w

>>403
>クサドザが俺にどんな考えを持っているかなんて気にしないよ。
そして言い訳のダメ押しw
効いてるって自己申告し過ぎだろジジイwwwwwww
0413login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 07:46:59.96ID:FDzzZKrB
>>411
あんた
一般人じゃないでしょ
ゴミにタカるハエだかゴキブリだか
ウジ虫でしょ
0414login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 07:47:20.72ID:vlMOPCIX
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0415login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 07:51:07.74ID:73XGd0Ql
>>409
月曜日の早朝からご苦労様です。
早めに専門医へ相談する事をおすすめします。
0416login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 07:58:30.15ID:73XGd0Ql
>>412
あんた三輪車ジジイに恋でもしての?と思えるぐらいの粘着でマジでキモイよ。
0417login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 08:02:58.24ID:DOpACasm
>>413
>あんた
>一般人じゃないでしょ
>ゴミにタカるハエだかゴキブリだか
>ウジ虫でしょ
うわwなにこの知能の低さwww

一般人未満と言われてそんなに悔しかったのか?wwwでも返す言葉がコレじゃなぁwwwwww

>>416
クソドザホイホイ(笑)と称して待ち構えてんのが三輪車ジジイだから、俺は恋されてる側じゃね?wwwwwww
0418login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 09:32:10.91ID:FDzzZKrB
>>417
はいはい

悔しかったのね
人に成りたかったら
ゴミあさりなんて、やめた方がイイよ
0420login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 12:47:41.04ID:73XGd0Ql
>>417
三輪車ジジイが待ち構えるとこに身を投げだしてるアンタがキモイ。
0421login:Penguin
垢版 |
2020/07/20(月) 21:41:02.13ID:tuc4iYbg
三輪車爺はまるでネットストーカーだな。
キモいわ。
0422login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 09:43:07.47ID:m6G6GdZr
強制アプデの餌を貰ってブヒブヒ言ってる人達を見たとき
0424login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 17:56:53.07ID:QZaf82G/
向こう側は計画アップデートとかでついてくのいろいろ面倒くさそうだと思ったとき
0425login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 09:50:34.54ID:ojGcvZP6
でもLinuxはゴミですぞw
0426login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 11:37:56.26ID:LT2/WRBX
でもID:ojGcvZP6はゴミですぞw
0427login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 15:26:37.49ID:OW9ZpW9U
志賀はこんなスレにまで出張してきてんのかよ
0428login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 16:01:50.02ID:kkxWu5gI
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

〜というマルチポストを行う荒らしが発生しました。
詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0429login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 13:18:37.33ID:78lKhqvN
windows?昔そんなOSあったな
0431login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 10:39:44.61ID:+9UhVAbx
だいたいいつも
0432login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 18:13:20.67ID:5twzWYhr
せやな
0433login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 19:13:07.28ID:Ry0tZbCr
このスレみてLinuxが普及するわけないとよく判る。
志賀みたいな基地外がつかってんだもん、気味悪がって使わなくなるよw
0434login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 20:43:40.16ID:vPj01Sei
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0436login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 22:56:55.78ID:99MHwLjo
Windowsは意識してない
0437login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 05:05:44.48ID:9SOwA4HL
>>436
どう見ても粘着してるけど意識してない?????wwwwwwww

http://hissi.org/read.php/linux/20200728/OTlNSHdMam8.html
Linuxしてて、Windowsする訳ないと思ったとき。
436 :login:Penguin[]:2020/07/28(火) 22:56:55.78 ID:99MHwLjo
  Windowsは意識してない

Windowsが捨てられない理由を考えるスレ
555 :login:Penguin[]:2020/07/28(火) 22:57:53.37 ID:99MHwLjo
  意識してないのでどこにしまったか忘れた

Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
849 :login:Penguin[]:2020/07/28(火) 22:58:27.96 ID:99MHwLjo
  確かに不要

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31
127 :login:Penguin[]:2020/07/28(火) 22:59:01.22 ID:99MHwLjo
  Linuxでいいすわ

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
776 :login:Penguin[]:2020/07/28(火) 23:00:25.71 ID:99MHwLjo
  まあ快適

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
777 :login:Penguin[]:2020/07/28(火) 23:00:46.18 ID:99MHwLjo
  777ゲト
0438login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 06:27:44.64ID:VTpRUKGH
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

〜というマルチポストを行う荒らしが発生しました。
詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0439login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 06:51:29.60ID:SSVy+GZr
ばんばん意識してるうえにストーキングまでしてるしねぇ。
そこまでWindows羨ましいならLinux捨てればいいのにw

でも貧乏自慢するほどのLinux信者じゃあ、Windows買う金もないんだろうな。
0440login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 08:24:52.94ID:REhmph1D
windows買う金程度が無いと思うような奴ってリアル貧乏なんだろうね。
0441login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 08:36:56.40ID:9SOwA4HL
そう思われるのは実例があり過ぎるから仕方ないと思うよw
0442login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:25:20.15ID:d4tNxTPi
ま、LinuxはゴミオブゴミのゴミOSだし、
信者はクズオブクズだもんね。
0443login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 07:15:44.67ID:I9QmDMLa
IDをコロコロ変えるの忘れてごめんね
反省してまーす

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17

207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件

502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時

427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分

713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!

615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0444login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 18:00:39.56ID:/vFTNRd9
いつもやな
0446login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 15:04:42.46ID:Is1eYOJE
強制アップデートがないとき
0447login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 19:48:29.23ID:AfoPnP0T
このスレ見て、志賀は気違いだと思いましたね。
他の感想はありません。
わたし、Linux使うの止めます。
どうしても、となっても仮想PCまでですね。
実機にLinux入れるとかあり得ません。
0448login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 20:54:46.61ID:ZR62xpCp
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0450login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 17:54:45.05ID:5R1Ss7qr
2k時代な古いWindowsならグローバルip持たせりゃ戌信者が望む結果になるだろうけど、その時代のLinuxがおなじことすれば2k以上に悲惨な結果しかない。
いまどきのWindowsといまどきのLinux比べたら、ノーガードなLinuxは瞬殺だよw
0451login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:41.06ID:Sf7+jRAn
ノーガードな状態で評価とかお子ちゃまらしいな。デフォルトでポートをlistenしてる数はwindowsの方が多いんじゃね?
0453login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 00:20:07.54ID:t+CPk7Ja
Windowsはパブリックネットでつなぐとガード固いんだが、
Linuxだとポートはぜんぶむき出しっていうサーバ向けのトリがあったりするぐらいユルユル。
Windows使えない貧乏人は知らないかな?
0454login:Penguin
垢版 |
2020/08/04(火) 01:31:05.95ID:sJQA0mmK
>むき出し

今は亡き伝説のモンスターサーバーディストリビューション

===== D e v i l - L i n u x =====

のことかな?
あれはオブジェ
初級から上級、メジャーからニッチ、実用からオブジェまで
取り揃えております寛大なところが良きLinux
0455login:Penguin
垢版 |
2020/08/05(水) 10:47:31.34ID:O3QDVGfI
過去の遺物ひっぱりだしても、Linuxはゴミなんだよなーw
0456login:Penguin
垢版 |
2020/08/05(水) 11:25:51.00ID:Ql62uvGZ
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0457login:Penguin
垢版 |
2020/08/05(水) 15:45:44.54ID:bwEV0401
win10は不評みたいですよね
0458login:Penguin
垢版 |
2020/08/05(水) 21:51:58.14ID:pxUNH1Dy
Linuxほど評判の悪いゴミOSは他にないけどね。
特に日本での評判の悪さは群を抜いてるよ。
0459login:Penguin
垢版 |
2020/08/05(水) 22:00:34.42ID:pxUNH1Dy
でもLinuxはゴミオブゴミの放射性廃棄物なみのゴミOSですよ。
0461login:Penguin
垢版 |
2020/08/06(木) 16:03:06.22ID:V8WQJ3ES
Windowsは全く興味ない
0463login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 07:40:06.87ID:2lZsuBsw
OSはゴミ、信者はくず、それがLinuxですからねー。
0465login:Penguin
垢版 |
2020/08/11(火) 07:16:49.91ID:pnfs5f2c
Linuxがゴミなのか某戌信者がゴミにしたのかw
戌信者さんはまわりの足は引っ張れてもプラスになることなんてなにかやってますかね?

ぷげらw
0466login:Penguin
垢版 |
2020/08/11(火) 07:18:09.25ID:f1MuGvbM
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0470login:Penguin
垢版 |
2020/08/12(水) 09:28:28.82ID:oS5TIo2x
しかし、Linuxがゴミで信者は、嘘つきで無知で無恥厚顔な精神異常者であることにかわりはないのであったw
Linuxマンセーしてる奴なんてクソスレたてまくったり、無関係なコピペしまくる程度しかできない無能だもんねぇ。
キチガイとしか言えんわな。
0471login:Penguin
垢版 |
2020/08/12(水) 12:17:24.80ID:3v0+/RuB
Windows10利用者は騙されちゃうクロソフトサポート詐欺。
エロ動画を見る人は特に注意(笑)

症状

「あなたのPCはブロックされました(マイクロソフト・セキュリティアラームエラー# DW6VB36)」と音声案内がでる。
または「Windowsセキュリティの重要な警告」と画面に表示され、通常の操作ができない、ロックされた状態になる。

画面内に、偽のアドレスバーを表示させて、Microsoftのサイトまたはサービスであるように偽装します。

サポートの電話番号が表示され、電話をすると片言の日本語で サポートが必要な旨を伝え、操作を指示通り行うと、
遠隔サポート用のソフトを入れられて、有償サポートを行うための クレジットカード入力画面へ誘導される事例が報告されています。


https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/tech_support_scams_caution.html
0473login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 16:33:34.16ID:4wV/hIg4
Windowsは眼中に無いからする訳ないとも思わない
0474login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 20:13:20.61ID:/XNWtmoY
長文コピペとクソスレ立て荒らしの志賀さん頑張ってw
Linux使うこと無いから思うはず無いよねw
0475login:Penguin
垢版 |
2020/08/13(木) 21:35:30.99ID:R17cbcQi
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0477login:Penguin
垢版 |
2020/08/16(日) 23:05:13.43ID:bbmZvFif
LinuxしてたらWindowsはしない
0478login:Penguin
垢版 |
2020/08/17(月) 09:41:57.71ID:evPAJ+7m
ウンコしててシッコする訳ないと思った
0480login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 13:51:28.57ID:2IHTQuBe
Windowsはする訳ないな
0481login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 04:44:09.25ID:Rrxoe75V
Linuxしないわなw
だってごみだものww
ごみっくすぅwww
0482login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 06:32:34.31ID:kYap4+MP
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0483login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 09:47:26.79ID:LjalfE/3
>>481
なんかメスガキっぽい
0484login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 10:37:34.68ID:7XTrMbps
志賀さん自分で自分の評価を宣伝中ww

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0485login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 10:41:30.44ID:7TFjpljn
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0486login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 18:37:24.60ID:7HPFPS8W
Linuxで十分に決まっとろうが(╬^∀^)
0488login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 04:36:10.82ID:EXTzMfLJ
ゴミなLinux使うぐらいならスマホ使うよ、普通の人はね。
基地外だけだよLinuxに拘るのは。

ま、ここの基地外なんて特定一人しか該当しないんだけどねw
0489login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 07:41:53.91ID:Nticx580
pcでなくてスマフォで十分な普通の人にはそうかもね。
0490login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 08:24:53.50ID:BAp81dog
Linuxで開発ツールの様なのうごかさないならスマホのが便利。
ネットも、オフィススイートもスマホの方が使い勝手いいしできることも多い。
デスクトップ用途だとLinuxは良いとこなんもない。
0491login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 08:54:23.92ID:+wxvBOYO
っていうか、MicrosoftがUbuntuをWindowsに移植するくらいだから
今どきLinuxを知らないヤツなんてITオンチの老害だけだぞ

>>490
おまえはスマホポチポチガイジだから使いこなせないだけじゃんw
そもそもAndroidもLinuxにGUIを被せただけだしw
デスクトップ用途だとLinuxのDEはQTで出来ているという良いところがあるね。
企業はLinuxでハイエンドCADのNX12やCAEのAnsysを使ってるし、
X11の代わりにWaylandがあるし悪いところが見当たらない。
0492login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 09:05:11.32ID:yyqbmhaw
>>491
>今どきLinuxを知らないヤツなんてITオンチの老害だけだぞ
いや皆知ってるだろ。
利点が無いから使おうと思わないだけだ。
0493login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 09:34:13.41ID:UXR5fMLl
利点の有無は評価する者によって異なるから仕方ないね。
0494login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 11:02:36.40ID:ug5vWf8C
逆にWindowsと併用してる人って
どれくらい居るの?
というか居るの?
0495login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 11:54:14.19ID:+wxvBOYO
>>492
おまえのようなITオンチのジャップの老害には評価できないし利点も見つからないからなw
だいたい正規表現すら知らないスマホポチポチガイジに何が出来るんだよw
ガチャ回して人生が終わってくようなヤツじゃんw
0496login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 12:13:02.08ID:UXR5fMLl
>>494
windowsはms office使う時だけ立ち上げる。linuxデスクトップは常用してる。
0497login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 12:32:00.50ID:O4ptzGO8
Linux知ってるなら、デスクトップLinux使うぐらいならWSL使うだろ、普通のひとは。
アプリでなくてOS使うのが目的になってるキチガイは違うのかもしれないけど、普通ならLinuxのデスクトップは不便すぎて使いにくいんで使わないよ。
0498login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 13:35:57.89ID:QWfkLMIw
AT車乗りに「だいたい半クラッチすら踏めないAT限定ガイジに何が出来るんだよ」
と言うようなものか
0499login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 15:04:35.73ID:UXR5fMLl
wslで問題なければwslでもいいんじゃね?普通かどうか知らんけど、俺にはwindowsは不便なんであんまり使わないだけ。
0500login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 18:43:08.75ID:+wxvBOYO
>>497
おまえのような底辺のオッサンはセキュリティリスクとかわからないから
Windowsを使い続けるのだろうが、日本人のITリテラシは土人レベルで
ホント草生えるわw
どうりでマイナポイントがインターネットエクスプローラー縛りとか
未だに時代遅れでバカな事やってるわけだ。
0501login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:57:49.84ID:Z3xndB09
ほんまや
0504login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 23:48:22.55ID:VJSZQ0PZ
志賀は適当なIDをあわしろ認定して自演失敗と言い張って自分の自演失敗を埋もれさせようとしてるだけ

鍋田コピペのIDコロコロ失敗まとめ

ID:YSLv+Eya 犬厨コピペ=鍋田コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200706/WVNMditFeWE.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/535 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/31

ID:8WwLF0Pb 犬厨コピペ=またあわしろ認定 http://hissi.org/read.php/linux/20200822/OFd3TEYwUGI.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597019469/220 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1586490121/988

ID:+RzeXhWA 犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200731/K1J6ZVhoV0E.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/277 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/639

ID:wg+AUPfo 犬厨コピペ=エレコムコピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200809/d2crQVVQZm8.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/511 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1590058125/940

ID:LvhLi4M0 エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200812/THZoTGk0TTA.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/897 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588854448/469

ID:+d12Ztz9 鍋田コピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200813/K2QxMlp0ejk.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/913 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/923

ID:VMxCRKDL 鍋田コピペ=大槻教授コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200809/Vk14Q1JLREw.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/358 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/507

ID:Xs1cJg6M 自演失敗wwwコピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200819/WHMxY0pnNk0.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/38 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/51
0505login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 06:19:53.85ID:LHeOqqTG
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0507login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 19:03:46.44ID:/8vnrhab
Windowsはやってないなあ
0509login:Penguin
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:49.75ID:SR4CoD2o
Linuxのほうが楽なとき
0510login:Penguin
垢版 |
2020/08/25(火) 22:50:16.96ID:LU01/a+1
志賀が使ってるってだけでLinux使うのやめるの居るんだけどなw
0512login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 07:23:41.06ID:5qmlr6BA
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0513login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 21:44:56.77ID:rx9wR/la
なるほど。
つまり、ライセンス違反して指摘されたら逆ギレしてる無能な志賀さん乙w
ということだな。
0515login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 06:25:32.96ID:ByDGdATn
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0517login:Penguin
垢版 |
2020/08/31(月) 03:34:21.36ID:QSB2ErIz
有名()なLinuxユーザである志賀の行いを知ったら、Linuxする訳がないですね。
0518login:Penguin
垢版 |
2020/08/31(月) 05:52:23.22ID:vtyTSYKo
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0519login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 16:22:46.14ID:Dt03oOEF
>>509
同意
0520login:Penguin
垢版 |
2020/09/02(水) 11:03:54.07ID:kMCo54lp
ワイも
0521login:Penguin
垢版 |
2020/09/03(木) 10:46:22.82ID:MdIJpzNr
やっぱりLinuxなんだよなー
0523login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 06:50:39.15ID:aprgR6qF
志賀が使ってると知ったらLinuxするわけがない
0524login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 06:59:23.88ID:HMbDV2tZ
>>823
今日は率先して志賀志賀言うスタイルらしい

ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

ID:u02cDXm4 ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/dTAyY0RYbTQ.html
0525login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 18:28:39.87ID:EHma+D0u
>>521
正論
0526login:Penguin
垢版 |
2020/09/05(土) 12:54:18.85ID:jjAuwl4p
自由に更新できるLinuxしてたらそら強制のWindowsはする訳ない
0527login:Penguin
垢版 |
2020/09/05(土) 13:59:46.94ID:Eqc8i4qm
でもなぁ。
Linuxはゴミだし、信者はクズ人間だからなぁ。
0528login:Penguin
垢版 |
2020/09/05(土) 16:49:21.08ID:46l+45CR
>>527
あわしろや@_hito_ら一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0529login:Penguin
垢版 |
2020/09/05(土) 18:07:31.46ID:78kbSJt5
Windowsはどうでもいいかなー
0530login:Penguin
垢版 |
2020/09/05(土) 20:22:33.04ID:W61QquuG
志賀が頑張ってるの見ると、Linuxはダメだってはっきりわかるね。
0531login:Penguin
垢版 |
2020/09/05(土) 20:37:40.21ID:X6aRvV7f
>>530
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0532login:Penguin
垢版 |
2020/09/06(日) 14:47:51.67ID:J+/T+U26
>>529
まあな
0533login:Penguin
垢版 |
2020/09/06(日) 20:29:33.27ID:DMCVli9z
でもなー
Linuxはゴミだし、
戌信者は無知で嘘つきの粘着コピペする基地害なんだよなー

戌信者な書き込みのだいたい全部は志賀だろうけどw
0534login:Penguin
垢版 |
2020/09/06(日) 21:02:07.88ID:u7ZBJCwM
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0535login:Penguin
垢版 |
2020/09/07(月) 03:26:54.34ID:g9Z0yxN1
やっぱり改変コピペしかできないバカな志賀であったw
無知、無能まるだしだなww
0536login:Penguin
垢版 |
2020/09/07(月) 03:55:12.08ID:QLjpYrGN
あわしろと@_hito_がUbuntuはじめ多くのLinux板に多大な迷惑かけた事実は消せないです。
しかもその影響が今ものこってますからね。
あわしろと@_hito_がやったことは避けて通れないです。
0538login:Penguin
垢版 |
2020/09/08(火) 06:28:16.60ID:NkOOx2WT
改変前はこうだった

志賀がUbuntuはじめ多くのLinux板に多大な迷惑かけた事実は消せないです。
しかもその影響が今ものこってますからね。
志賀がやったことは避けて通れないです。


たぶん志賀は置換することしかできないチンバンヂーなみの知能しかないんですねw
0539login:Penguin
垢版 |
2020/09/08(火) 06:49:51.29ID:ikFGozES
だから志賀である根拠が全く無い適当なIDを志賀志賀騒いでるだけだろ
あわしろと@_hito_はいい加減にしろ
住民のほぼ全員があわしろと@_hito_だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?
0540login:Penguin
垢版 |
2020/09/08(火) 07:05:05.64ID:NkOOx2WT
>>531
それ「こんな嵐がでました〜」みたいなこといってたやつですね。
いうことコロコロかえるって、とんだ嘘つきですなぁwww
それに、改変前(置換前)はこうだった
逆置換しただけで元通りw

Linuxを話題にする板な以上、志賀の過去の悪行について触れないわけにいかんでしょ。

荒らす志賀が悪いだけ。

志賀がUbuntuはじめ多くのLinux板に多大な迷惑かけた事実は消せないです。
しかもその影響が今ものこってますからね。
志賀がやったことは避けて通れないです。

だからあわしろと@_hito_である根拠が全く無い適当なIDをあわしろと@_hito_あわしろと@_hito_騒いでるだけだろ
志賀はいい加減にしろ
住民のほぼ全員が志賀だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?


志賀は置換して粘着するだけしかできない、知能も人格も問題しかない基地外にしか見えませんわw
しょせん志賀だけど。
0541login:Penguin
垢版 |
2020/09/08(火) 07:54:13.58ID:yUX53p6y
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
0543login:Penguin
垢版 |
2020/09/08(火) 21:54:57.99ID:CW5q0U+B
改変コピペで粘着荒らししてるキチガイ信者がいるよw

どうせ志賀だろうけど。
0544login:Penguin
垢版 |
2020/09/09(水) 08:06:36.31ID:Ww3268ic
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0545login:Penguin
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:23.58ID:iKlZYSOq
>>532
でしょ?
0546login:Penguin
垢版 |
2020/09/09(水) 19:41:21.90ID:jLesI0oR
嘘とデタラメばかりの知能と知性の片鱗すら見えない下劣で稚拙なコピペを続けるのは志賀さんぐらいしか居ないでしょうなぁw
0547login:Penguin
垢版 |
2020/09/09(水) 19:53:38.78ID:JVV5Ki0z
あわしろと@_hito_は自分以外がみんな 志賀に見えちまってんのか?
ID数を考えれば殆どが志賀と関係ない他人ばっかだから、その恥ずかしい書き込みやめときな
0548login:Penguin
垢版 |
2020/09/10(木) 12:53:11.79ID:pxjf2ERB
>>545
うん
0549login:Penguin
垢版 |
2020/09/10(木) 21:36:50.50ID:ue5t+ID+
勝手に更新しなくて良かったとき
0550login:Penguin
垢版 |
2020/09/11(金) 18:06:05.07ID:Ygjd9laU
たしかに強制更新はウザイね
0551login:Penguin
垢版 |
2020/09/12(土) 10:23:46.26ID:w8LKX4Wk
んだ
0552login:Penguin
垢版 |
2020/09/12(土) 23:10:22.07ID:Bk4HR89u
パックマンやアプトのほうが楽ネ
0553login:Penguin
垢版 |
2020/09/13(日) 18:27:31.61ID:9SoFG8qR
でもね、改変コピペを繰り返して粘着して張り付けてる志賀て、マジで不気味で気持ち悪くて気味悪いw
何考えて生きてるの?
ホントにキモいよねーw
そんな志賀が使えるんだー!って奇声あげて繰り返すLinux使いたい人が居るわけないよw
だってキモいもんw
0554login:Penguin
垢版 |
2020/09/13(日) 21:01:43.88ID:3JwDFLoG
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
0555login:Penguin
垢版 |
2020/09/14(月) 10:51:41.96ID:OOxdfXSP
Windowsしないよ
0556login:Penguin
垢版 |
2020/09/15(火) 08:04:25.51ID:FRcH4Y1L
そりゃそう
0557login:Penguin
垢版 |
2020/09/15(火) 15:16:13.29ID:InIPCkxO
Linuxしてたらあたりまえ
0558login:Penguin
垢版 |
2020/09/15(火) 21:34:56.68ID:c/zY1HR/
>>552
すぐだよな
0559login:Penguin
垢版 |
2020/09/16(水) 10:57:03.76ID:fcWFRedw
Windowsは意識してない
0560login:Penguin
垢版 |
2020/09/16(水) 20:03:21.90ID:Cnqm484v
常にするわけない
0561login:Penguin
垢版 |
2020/09/17(木) 11:51:08.81ID:zj11yIqB
昔使ってた懐かしいOSウィンドウズ
0562login:Penguin
垢版 |
2020/09/17(木) 21:24:46.51ID:raDqiEUL
Linuxのほうが楽だと思ったとき
0563login:Penguin
垢版 |
2020/09/18(金) 20:29:57.56ID:wJtFowl+
そりゃそう
0564login:Penguin
垢版 |
2020/09/19(土) 13:25:39.68ID:rhDh+SIs
aptで好きな時すぐ更新だもんな
0565login:Penguin
垢版 |
2020/09/19(土) 21:33:02.50ID:OBUeDtZx
楽だよね
0566login:Penguin
垢版 |
2020/09/20(日) 08:45:23.38ID:53nfENzI
レジストリがないからどこかのOSと違って安全だしな
0567login:Penguin
垢版 |
2020/09/20(日) 08:53:57.31ID:6Qm2IDCX
依存関係しか見てないからちょくちょく壊れるどこかのOSはゴミですけどねw
そのごみ、Linuxっていうんですw
0568login:Penguin
垢版 |
2020/09/20(日) 17:42:20.03ID:p4BTI9yX
>>564
すぐ終わるよね
0569login:Penguin
垢版 |
2020/09/21(月) 05:37:54.95ID:JibOtR5v
しかもアクチもない親切設計
0571login:Penguin
垢版 |
2020/09/21(月) 16:46:10.27ID:1CgyJ8sk
素晴らしいねLinuxは
0572login:Penguin
垢版 |
2020/09/22(火) 07:48:32.57ID:P8II0usp
流石だね
0573login:Penguin
垢版 |
2020/09/22(火) 13:21:37.96ID:NbBst34v
Windowsはするわけない
0574login:Penguin
垢版 |
2020/09/22(火) 20:15:25.16ID:U+ED/v/N
10は9割以上のユーザーが古いビルドのまま使ってるしな
つまらないんだろうな
0575login:Penguin
垢版 |
2020/09/23(水) 19:50:41.43ID:0Lxg97U7
だな
0576login:Penguin
垢版 |
2020/09/24(木) 13:22:08.13ID:JcWqVI5u
>>566
それはある
0578login:Penguin
垢版 |
2020/09/25(金) 09:23:17.63ID:u4VAHVM0
ウィルス嫌いな時
0579login:Penguin
垢版 |
2020/09/25(金) 20:48:16.92ID:bTGchIV+
あっちはレジストリに潜むウィルスいるよね
0580login:Penguin
垢版 |
2020/09/26(土) 16:48:53.40ID:WBL8F1rY
せやな
0581login:Penguin
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:44.68ID:fJ2awQ9T
Linuxデスクトップが面白いのでWindowsはする訳ないと思った
0582login:Penguin
垢版 |
2020/09/28(月) 08:27:13.64ID:16p8Pnnr
音質が段違いに良いとき。
0583login:Penguin
垢版 |
2020/09/29(火) 10:59:50.06ID:zCp2mpTO
それよく言われる
0584login:Penguin
垢版 |
2020/09/29(火) 19:52:40.15ID:IPOI5J+F
あるあるですな
0585login:Penguin
垢版 |
2020/09/30(水) 07:25:01.67ID:O/lFp0p5
Linux板あるある。
志賀が気持ち悪くてLinuxやめるやつ続出w

この板見せたらLinux辞める奴いるから、マジでwww
0586login:Penguin
垢版 |
2020/09/30(水) 08:28:25.33ID:se6uo5oL
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0587login:Penguin
垢版 |
2020/09/30(水) 22:30:51.99ID:NNxmq1Aw
楽なとき
0588login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 22:32:02.05ID:vd/7JQ5v
>>587
わかるそれ
0589login:Penguin
垢版 |
2020/10/02(金) 13:21:44.01ID:T+I9+Hk9
だろうな
0590login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 00:07:17.87ID:NQOka8cG
テレメトリがうざいとき
0591login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 12:50:41.21ID:9fFkSfhE
テレメトリなあ..何もメリットないしなあ
0592login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 23:14:27.65ID:k+BaWrVz
テレメトリが何なのかわかってないのか・・・
それともテレメトリの概要を知ってリアルのプライベートまで根こそぎ収集される恐怖でも感じてしまったのか・・・
0593login:Penguin
垢版 |
2020/10/04(日) 00:18:08.07ID:bUNKTNEz
テレメトリ処理が走ると大体数日後にアップデートが来るからアップデート通知代わりにしているなw
0594login:Penguin
垢版 |
2020/10/05(月) 22:30:23.17ID:GLRV6N75
強制アップデートがうざいとき
0595login:Penguin
垢版 |
2020/10/05(月) 23:10:57.79ID:skWSMkk8
「アップデートがあります」って言っときながら「最新です」を繰り返すLinuxよりはマシだろw
いちいちコマンドライン開いてキャッシュクリアからのお約束な手順踏まないと治らんのよねww
ぐぐって「お約束」が出てくるぐらい頻発してんだぜ、ダッセーのw
0596login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 02:54:11.73ID:NR0LHVrI
志賀の一人芝居スレ
0597login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 06:47:57.74ID:gPkbNCYe
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0598login:Penguin
垢版 |
2020/10/07(水) 14:14:56.53ID:PEKSFG9M
ダサくてくっさいWindows信者のレスを見た時
0599login:Penguin
垢版 |
2020/10/07(水) 14:42:40.59ID:/vM7O+Cv
まだwindowsイジメやってるのか
かわいそうに
0600login:Penguin
垢版 |
2020/10/07(水) 23:35:44.44ID:EEw18n4k
志賀の一人芝居スレ
0602login:Penguin
垢版 |
2020/10/08(木) 06:58:42.60ID:1Jf6zQ8F
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
0603login:Penguin
垢版 |
2020/10/08(木) 21:53:24.65ID:1GZ8c3Fp
Linuxは使ってる
0604login:Penguin
垢版 |
2020/10/09(金) 17:51:11.05ID:4l0SEHCC
わしもそれ
0605login:Penguin
垢版 |
2020/10/09(金) 20:19:03.35ID:T+cmQaSE
貧乏人だからLinuxしか使えないんだな、かわいそうに…
0606login:Penguin
垢版 |
2020/10/11(日) 12:10:11.20ID:GCFsVKFY
志賀がLinux使うとかありえないぞ。
Linuxを滅ぼうとしてるからな。
http://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/ に書いてある滋賀のやったことをみりゃわかる。
0607login:Penguin
垢版 |
2020/10/11(日) 13:39:22.66ID:JY8X9jgs
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
0609login:Penguin
垢版 |
2020/10/12(月) 14:49:47.17ID:ZpCv+Og4
Linuxしてたらそりゃな
0610login:Penguin
垢版 |
2020/10/13(火) 06:16:10.92ID:S3VpWoid
Linux使うとか偏差値低い貧乏人だよなw
例えば志賀とか。
まともな奴ならLinux使わんわ。
0611login:Penguin
垢版 |
2020/10/13(火) 06:31:44.10ID:D0ISbrB/
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2

123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ

ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
0612login:Penguin
垢版 |
2020/10/13(火) 10:45:05.31ID:REaVJ3yK
>>609
当然
0613login:Penguin
垢版 |
2020/10/13(火) 22:28:12.13ID:S3VpWoid
だけどなぁ、私人Sとやらが精力的なのってライセンス違反をもみ消そうとしての自爆だもんねぇ。マジで屑人間だわ。
0614login:Penguin
垢版 |
2020/10/13(火) 22:47:28.50ID:TW1Jpqpr
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0615login:Penguin
垢版 |
2020/10/14(水) 17:16:45.06ID:FHnGBC1c
Windowsする訳ない
0616login:Penguin
垢版 |
2020/10/14(水) 22:46:19.02ID:5cx/TzcY
嘘デタラメな書き込みしたってWeb翻訳家(笑)のしでかしたことは http://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/ に書いてあるんだよな。
0618login:Penguin
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:39.63ID:V1ojmqXf
ID:Ttk/24RZの煽りについての実態(最後に注目!)

書き込みレス一覧
【UTM】統合脅威管理スレ
284 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 05:12:58.51 ID:Ttk/24RZ
エビデンスは?

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
179 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 06:13:26.12 ID:Ttk/24RZ
Ubuntuのmanページは翻訳がアレだから。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ
>>347
おまえ志賀だろ。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。
警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。

http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
0619login:Penguin
垢版 |
2020/10/15(木) 21:54:09.04ID:V/GG1J/E
>>615
同意
0620login:Penguin
垢版 |
2020/10/17(土) 00:14:18.34ID:CEEV8h+H
ワイも
0623login:Penguin
垢版 |
2020/10/17(土) 19:31:10.34ID:se7BzUuj
LinuxしてたらWindowsする訳ないだろ常識で
0624login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 13:29:57.42ID:SQrMWQuP
それよ
0625login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 15:58:24.90ID:HpFr8o3v
志賀の一人芝居は必ず志賀が改変コピペで荒らしてるタイミングでしか書き込まれないw
0626login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 17:20:38.25ID:Q+3Ky6HD
Windows使ってみたらめっちゃ使いやすかった。
Linuxが流行らないのもあたりまえだわ。
0627login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 18:37:31.77ID:sqfJ7rhN
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0628login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 13:46:19.59ID:VyRW4V4E
Windowsする訳ない
0629login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 18:42:38.70ID:U/C+i2yw
まあな
0630login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 00:34:09.33ID:s9ufBhnh
>>628
当然だろ
0631login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 08:45:57.22ID:jbV+FnXq
Linux使いにくいからね。
Windowsするわけないってのは嘘レベルにありえない。
0632login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 10:10:27.17ID:ZjZOlQby
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0633login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 17:08:27.32ID:dphUfdkm
Linuxの時代らしいな
0634login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 22:52:09.96ID:DnCan4uS
そのとおりです
0635login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 22:54:12.82ID:x1qiT2ua
フンコロ志賀は自己破産してまともにWindowsを動かせるPCを買えないから知らないだけ
0636login:Penguin
垢版 |
2020/10/21(水) 09:18:00.52ID:MExrOWL6
あわしろと@_hito_らの他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。
0637login:Penguin
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:46.78ID:FfGZiDm2
Windowsはする訳ない
0639login:Penguin
垢版 |
2020/10/22(木) 11:00:21.55ID:R0cuNxdK
>>635
フンコロされているウンコがお前w
0640login:Penguin
垢版 |
2020/10/22(木) 15:07:57.08ID:+2KAG1Xf
フンコロ志賀以下の人間なんてそうそうおらん
0641
垢版 |
2020/10/22(木) 15:14:16.21ID:AIHx3awp
うんこ君
0644login:Penguin
垢版 |
2020/10/22(木) 18:02:28.70ID:VJ1KO4lj
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0645login:Penguin
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:33.77ID:G/mIS74d
>>637
それよそれそれ
0647login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 00:11:26.21ID:FHvN+oDn
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
0648login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 00:41:48.58ID:QjvU7mF1
テレメトリがないとき
0649login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 03:13:15.11ID:svArejha
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
Linux界の癌ではないです。地球人の癌です。

Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
志賀だけが快適と言ってるんだが?

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
流石だ志賀、自己破産も伊達じゃないなw

長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
もうみんな知ってるけどな!
0650login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 03:13:36.39ID:svArejha
改変前は志賀のことをかなり的確に言ってた。
「志賀の他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。」
0651login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 06:55:05.10ID:Upj6cGbV
あわしろと@_hito_らの他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。
0652login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 06:55:16.40ID:Upj6cGbV
改変コピペを繰り返して張り付けてるだけってあわしろや@_hito_らのやってることは不気味で気持ち悪いし、気味も悪い。
0654login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 12:14:38.28ID:eHpLH0bN
Linux便利だな
0656login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 14:59:19.28ID:ebdxFXFO
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0657login:Penguin
垢版 |
2020/10/23(金) 16:38:59.74ID:ZxkiuK9N
>>654
せやで
0659login:Penguin
垢版 |
2020/10/24(土) 15:36:40.66ID:7r4fqvVx
>>658
せやで
0660login:Penguin
垢版 |
2020/10/24(土) 21:39:48.17ID:B9kD6Vti
ほんまや
0661login:Penguin
垢版 |
2020/10/25(日) 11:57:58.51ID:IZhp1R+O
せやな
0662login:Penguin
垢版 |
2020/10/25(日) 16:58:07.60ID:9/KYooV6
Windowsいらん
0663login:Penguin
垢版 |
2020/10/25(日) 18:03:02.61ID:oskZB3o+
改変前は志賀のことをかなり的確に言ってた。
「志賀の他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。」
0664login:Penguin
垢版 |
2020/10/25(日) 18:48:09.56ID:eG4as/+7
ID:Ttk/24RZの対立煽りについての実態(最後に注目!荒らしの習性か?)

書き込みレス一覧
【UTM】統合脅威管理スレ
284 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 05:12:58.51 ID:Ttk/24RZ
エビデンスは?

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
179 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 06:13:26.12 ID:Ttk/24RZ
Ubuntuのmanページは翻訳がアレだから。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ
>>347
おまえ志賀だろ。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。
警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。

http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
0665login:Penguin
垢版 |
2020/10/25(日) 19:40:38.63ID:LzbwZUg+
>>662
Linux板だもんな
0666login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 15:10:56.02ID:bYUfGigl
そうだな
0667login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 17:24:18.18ID:0m8uDXje
そうですか
0668login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 19:41:17.15ID:R1DVC0lj
そうです
0669login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 22:22:30.96ID:pO00qH2k
フンコロの中ではそうなんだろうな
フンコロの中ではな
0670login:Penguin
垢版 |
2020/10/27(火) 07:39:03.63ID:Bp8ZYlod
フンコロガシあわしろwww
0671login:Penguin
垢版 |
2020/10/27(火) 09:41:46.70ID:gHOqLWI0
フンがあわしろで転がしているのが志賀
0672login:Penguin
垢版 |
2020/10/27(火) 11:18:52.30ID:AOaqbtkP
フンコロガシはあわしろと@_hito_
0673login:Penguin
垢版 |
2020/10/27(火) 12:23:00.84ID:bspOLmBN
LinuxしてたらそりゃWindowsはしない
0675login:Penguin
垢版 |
2020/10/28(水) 00:49:48.18ID:HmXywLKM
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0676login:Penguin
垢版 |
2020/10/28(水) 17:52:38.54ID:XJugrmnF
>>673
情強だもんな
0677login:Penguin
垢版 |
2020/10/29(木) 17:41:46.35ID:4Z5+Gim+
センスの良い人達
0678login:Penguin
垢版 |
2020/10/30(金) 13:05:00.63ID:M3Wbn+Fx
だね
0679login:Penguin
垢版 |
2020/10/31(土) 15:13:33.61ID:Cf+XiWZt
強制アップデートがないとき
0680login:Penguin
垢版 |
2020/10/31(土) 15:48:32.45ID:Mb/djeMb
Linuxを普及させようと嘘を撒き散らす辺り、そこまでしても普及させられないんだなって思う
0681login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 14:12:29.30ID:j3TI7My/
>>679
あるね
0682login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 23:58:25.93ID:UadWhtOV
それそれ
0683login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 06:43:47.77ID:N7Cffk1s
志賀とあわしろをNGwordに登録しましょう。全部消えてスッキリ無くなります。
0684login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 22:36:46.23ID:YEB0anje
納得
0685login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 22:48:26.95ID:/Kn/25iP
> 704 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 15:32:06.06 ID:YBc0y9Wo
> 2chじゃ2002年からスレが立つほど悪名がとどろいておるわけでして
> k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ
> http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/

草の根BBS時代からの嫌われ者、フンコロ志賀じいさんによる一人芝居スレ
0686login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:32.05ID:dMEPYp8g
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0687login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 17:19:23.19ID:IZyyQ4Nx
>>679
いえてる
0688login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 06:45:02.33ID:stRqOuKh
そうだな
0689login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 19:33:35.00ID:OqrODaWZ
うん
0690login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 21:05:13.60ID:yJPQkObs
Windowsは意識してない
0691login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 16:36:36.13ID:vgvd/AoZ
だよな
0692login:Penguin
垢版 |
2020/11/06(金) 00:10:35.06ID:2dSLXYsQ
Yes
0693login:Penguin
垢版 |
2020/11/06(金) 20:43:53.48ID:kGolgd1q
うむ
0694login:Penguin
垢版 |
2020/11/06(金) 23:10:35.92ID:cgu7cvui
Linuxしてたら下位のOSは意識する必要ないだろ
0695login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 05:37:51.13ID:1JYCGKEc
だよなぁ。Linuxより何かしらの意味で下ってーと、なんたらBSDとかいうのしか無いからな。
0696login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 18:19:43.23ID:0rpePrAL
>>694
Wiなんとかとかいうやつか
0697login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 18:41:07.06ID:1JYCGKEc
>>694
http://hissi.org/read.php/linux/20201106/Y2d1N2N2dWk.html ID:cgu7cvui
書き込んだスレッド一覧
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31
LinuxやめないでWindowsやめる
格安中古PCにウイルスみたいに付いてるwindows10pro
Linuxしてて、Windowsする訳ないと思ったとき。
Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時2

>>696
http://hissi.org/read.php/linux/20201107/MHJwZVByQUw.html ID:0rpePrAL
書き込んだスレッド一覧
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
Linuxしてて、Windowsする訳ないと思ったとき。

>Wiなんとかとかいうやつか
それはないだろ。どう見ても意識し過ぎている。
0699login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 22:39:50.47ID:K6dF9ml5
>>696
それしかないだろ常識で
0700login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 22:58:29.16ID:zRfaSy7j
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0701login:Penguin
垢版 |
2020/11/08(日) 18:16:41.56ID:F8nzJTh8
>>694
デスクトップでは現状そうなるね
0702login:Penguin
垢版 |
2020/11/08(日) 20:08:24.19ID:8xd4Prhh
Linuxが無双してるからなあ…
0703login:Penguin
垢版 |
2020/11/08(日) 22:30:45.59ID:Mr4jWGiJ
そろそろライバルが欲しいよね
0704login:Penguin
垢版 |
2020/11/09(月) 00:42:53.33ID:xH2MrvMn
勝てないだろLinuxには
0705login:Penguin
垢版 |
2020/11/10(火) 18:50:48.76ID:21jAtleq
だからWindowsするわけないのだ
0706login:Penguin
垢版 |
2020/11/10(火) 23:29:21.81ID:E4HwbL9j
実際にLinux板を荒らしてるのは、ほとんど全部がLinux信者の志賀だしな
0707login:Penguin
垢版 |
2020/11/10(火) 23:31:55.24ID:wf3r7s20
http://hissi.org/read.php/linux/20201110/Kzc5ZXB2VlU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201110/cFFRYVVnZFg.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201110/ZWl6SkdqS1k.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201110/bjV4L1ZhY0Q.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201110/aklVdTY1ajA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201110/MjFqQXRsZXE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201110/OnRuNmFOa0tD.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201110/azZRcUkrTW8.html
フンコロ志賀はIDを追跡されて大人しくなっても書き込み数ダントツ1位
これだもんな
0708login:Penguin
垢版 |
2020/11/10(火) 23:40:45.44ID:E4HwbL9j
荒らしは志賀、それはこの板の共通認識だし、事実なんだよなぁ。
0709login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 08:03:14.99ID:Irdb0evu
>>700
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
0710login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 08:38:24.73ID:FTwECo11
志賀はUbuntuはじめ多くのLinuxディストリビューターに多大な迷惑かけています。
過去形ではありません、現在も迷惑をかけ続けているのです。


https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
0711login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 10:22:16.06ID:ee0fjs56
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0712login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 11:47:25.02ID:j4ZUdLZA
テレメトリーがないとき
0713login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 11:50:53.87ID:BAN/ZjWU
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/SXJkYjBldnU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/MmN2Qlg2NmU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/RlR3RUNvMTE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/OEpLOWtDTVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/cEYzTDB3Nks.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ZWUwZmpzNTY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ajRaVWRMWkE.html
フンコロ志賀1人だけでもう44書き込んでるわ
しかも上位4位フンコロ志賀で5位の5倍以上書き込んでるマジ基地害

このスレのLinuxマンセーも7〜8割はフンコロ志賀の自演
0714login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 12:01:03.95ID:PhPftnDf
>>711
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
0715login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 21:24:21.15ID:RSphn6SK
志賀という、どうみても人間の屑ってぇ奴がLinuxが素晴らしいなんて嘘デタラメを吹聴してんですよ。
0717login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 23:03:06.01ID:BAN/ZjWU
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/SXJkYjBldnU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/MmN2Qlg2NmU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/RlR3RUNvMTE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/OEpLOWtDTVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/cEYzTDB3Nks.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ZWUwZmpzNTY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/UlNwaG42U0s.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/d3FkZjV5WVc.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/UlNwaG42U0s.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/S2hhMURZcFE.html
フンコロ志賀自身を貶める風を装って他人のフリしてるIDもあるけど、ageてるスレ見ればすぐわかる
上位独占な上にフンコロ以外のトップに数倍の差つけまくってるわ
今日1日で90、発狂してた日なら200とか行ってる・・・フンコロ志賀はひでえなんてもんじゃねえ
0718login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 12:13:56.64ID:mIGVoTki
>>1
志賀の書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しな基地外な志賀のやってることである。
0719login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 12:29:30.21ID:t08djTu1
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0720login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 21:55:21.99ID:eS82w+tj
Linuxしてて、Windowsする訳ない
0721login:Penguin
垢版 |
2020/11/13(金) 09:14:23.79ID:oK6eYHk0
WindowsしてたらLinuxしたくなるのにな
0722login:Penguin
垢版 |
2020/11/13(金) 18:31:34.95ID:FySVlWts
0723login:Penguin
垢版 |
2020/11/13(金) 20:52:07.94ID:QeDnp5qv
Linuxがゴミすぎて使えないからWindowsが使われてるんだぞw
現実はちゃんと見ような。
ま、どんなに頑張ったところで見えないだろうけど。

どうせ志賀だもんねぇw
0724login:Penguin
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:52.68ID:TJzc4qXi
>>719
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
0725login:Penguin
垢版 |
2020/11/13(金) 23:56:43.45ID:pGbRRB1o
>>720 >>721
それ不思議だよね
0726login:Penguin
垢版 |
2020/11/13(金) 23:57:52.88ID:HrjMpjKr
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/T2hHVHFFck4.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/VVRnVzl6Vk8.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/b0s2ZVlIazA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/OTMzczF1NUs.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/WmhVOTIrYVE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/UWVEbnA1cXY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/bTRCa1Ivd3o.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/ZnpRbDJYMVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/VEp6YzRxWGk.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/WDZEV1JGczY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/cEdiUlJCMW8.html
このスレの大量のLinuxマンセー自演はフンコロ志賀一人の仕業
0728login:Penguin
垢版 |
2020/11/14(土) 06:50:34.25ID:buAyl+0R
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0729login:Penguin
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:55.18ID:0Qxxecvl
アクチがだるいとき
0730login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 08:23:17.10ID:mujaJnz1
でもね、改変コピペを繰り返して粘着して張り付けてる志賀て、マジで不気味で気持ち悪くて気味悪いw
何考えて生きてるの?
ホントにキモいよねーw
そんな志賀が使えるんだー!って奇声あげて繰り返すLinux使いたい人が居るわけないよw
だってキモいもんw

Linuxは、おまけに使いにくいゴミOSだもんねw
0731login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 08:31:08.45ID:NrWSDtsC
>>728
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
0732login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 08:32:15.96ID:QQSvwUVH
フンコロ志賀はID列挙され始めて大人しめになっていながらにして1日でこれだけの書き込み
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/di9rSUN6OFg.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/eXdJdzljMlE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/SEx2bEdOSUQ.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/dmR1OHAvdnM.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Sjk1cTU5Mmo.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/UHJLOVg2WDY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/VkJSeDZOZUY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Ymx2ZzllNjU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/WHFhaFJHSko.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/NDFkaTQyeVI.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Y2JaUEZ2U3M.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/YWx2cWpRQlk.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/YnVBeWwrMFI.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/UkRpVWtFRng.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/THhtUnpsbU4.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/K0FNMDh6NVg.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/WGNZRzhieUM.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/M3BPU3hqQmE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/MTVBZFhwQk8.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/NW16L0lXQVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Ymx2ZzllNjU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/RFkwSVcyTTQ.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/MFF4eGVjdmw.html
こんだけ暴れて住民にバレない訳がないにも関わらず嘘を垂れ流し続ける
フンコロ志賀はあわしろやUbuntuJapanにやり返せないもんだから意図して他の関係者に嫌がらせしようとしてんだろ?
0733login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 08:35:32.96ID:UHMH/7Vr
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0734login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 10:11:49.88ID:CzP+t5Bi
テレメトリが気持ち悪いとき
0735login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 18:16:49.43ID:L2p/sqed
あるあるやん
0736login:Penguin
垢版 |
2020/11/16(月) 12:08:36.11ID:l8O6W9F3
そう
0738login:Penguin
垢版 |
2020/11/17(火) 00:04:28.75ID:DtDK/ara
Linuxに限るな
0739login:Penguin
垢版 |
2020/11/17(火) 19:18:15.89ID:uNLtfms4
Windowsはずっとしてませんでした
0740login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 01:48:53.33ID:4CCjCALs
Me too
0741login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 08:04:50.90ID:4sqawv/f
志賀はよっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
0742login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 08:18:39.89ID:eE4cHFOY
>>733
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
0743login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 23:14:07.46ID:ibWI+3ps
>>739
それあるあるすぎてもう
0744login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 11:58:05.68ID:Z7cl+b09
わかる
0745login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 23:52:58.26ID:SLA4GQHt
せやせや
0746login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 06:44:42.70ID:w03UAt60
だべな
0747login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 15:09:38.75ID:adGjxzIc
Windowsはする訳ないのか
0748login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 21:14:57.92ID:91UK5cmz
そう
0749login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 08:01:33.96ID:oHus/5u7
好きな時にアプデ出来ちゃうしリナックス
0750login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:05.70ID:Do6ux6ob
便利だよね
0751login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 14:05:01.09ID:4hUnlBoS
>>1
そうだね
0752login:Penguin
垢版 |
2020/11/23(月) 00:19:23.01ID:p4KXZgM/
linuxいいね
0753login:Penguin
垢版 |
2020/11/23(月) 15:01:50.27ID:bwSiCDwX
いいよな!
0754login:Penguin
垢版 |
2020/11/23(月) 23:59:19.11ID:e2Chn2Iu
好きな時にすぐアプデできるしね
0755login:Penguin
垢版 |
2020/11/24(火) 21:44:27.99ID:/cChZrgJ
しかもアクチもないから優れてるよね
0756login:Penguin
垢版 |
2020/11/25(水) 17:16:35.35ID:x+p6l9Wd
そう
0757login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 00:35:04.31ID:bb1D6R1Q
いいとこばかりやな
0758login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 15:52:59.48ID:6iym5f3N
マジか
0759login:Penguin
垢版 |
2020/11/27(金) 21:09:25.48ID:OCF5F+NT
そうまじ
0760login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 19:37:28.71ID:1sUPW30C
アカウント登録なんたらかんからがだるい時
0761login:Penguin
垢版 |
2020/11/29(日) 08:52:31.46ID:aozf9r0V
それあるよね
0762login:Penguin
垢版 |
2020/11/29(日) 13:48:38.93ID:c/v+u4Ha
あれはめんどくさい
0763login:Penguin
垢版 |
2020/12/01(火) 05:06:49.16ID:35/nSH7n
確かに
0764login:Penguin
垢版 |
2020/12/01(火) 23:40:51.73ID:5OnFHSCj
てれめとりないとき
0765login:Penguin
垢版 |
2020/12/02(水) 18:07:24.16ID:nwxuSeco
わかる
0766login:Penguin
垢版 |
2020/12/02(水) 22:59:10.76ID:SD0WcvAQ
うむ
0767login:Penguin
垢版 |
2020/12/03(木) 20:46:24.17ID:xadQ1BOF
その通り
0768login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 11:31:21.91ID:saeYiTeX
んだ
0769login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 12:52:28.48ID:eFX5NfwR
↑のIDを必死チェッカーに掛けると大部分がフンコロ志賀の自演だってすぐわかる
0770login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 15:21:06.18ID:FN7/J+Qc
>>764
いらんよな
0771login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 16:27:21.85ID:/0vIi9jr
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0773login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 02:09:15.50ID:r5VDQ/eu
Windowsはする訳ないことに気づきました
0774login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 14:06:06.90ID:L+UuWjzE
>>773
そりゃそうだよな。Linuxの主用途はインスコだものな。
Windowsじゃぁ1回しか楽しめない。
0775login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 17:36:08.23ID:APmCKpPE
>>774
吉田製作所は窓のインストール職人だぞw
0776login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 22:49:19.08ID:elmRrobp
>>773
今更気づく人発見
0777login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 00:32:56.34ID:GaajY1Rz
遅いねん
0778login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 12:14:05.62ID:XAJdNqHF
みんな既にしってるからね
0779login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 20:53:29.76ID:8QEP9//q
せやな
0780login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 23:19:23.46ID:KZm00TQL
そうそう
0781login:Penguin
垢版 |
2020/12/08(火) 12:44:29.49ID:enApeMNZ
Windowsはする訳ないは総意
0782login:Penguin
垢版 |
2020/12/08(火) 17:17:57.09ID:3ndqIruU
せやな
0783login:Penguin
垢版 |
2020/12/08(火) 20:23:50.01ID:VWhLXnAI
せやろか?
0784login:Penguin
垢版 |
2020/12/08(火) 22:06:14.63ID:BlfZAZgb
せやでえ
0785login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 15:43:32.81ID:FkZ1V5cJ
LinuxしてたらWindowsは眼中にないから
0786login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 20:35:36.55ID:4gVDR5MC
常識ですね
0787login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 22:53:18.42ID:l/7VhEFg
ほんそれ
0788login:Penguin
垢版 |
2020/12/10(木) 15:52:38.55ID:s6cObFmo
うむ
0789login:Penguin
垢版 |
2020/12/10(木) 21:50:29.04ID:C6BRqWAF
やはりそうか
0790login:Penguin
垢版 |
2020/12/11(金) 05:34:33.65ID:ToJ5wSnJ
Linuxで決まりだな
0791login:Penguin
垢版 |
2020/12/11(金) 17:23:03.65ID:zulLuUOq
そうだね
0792login:Penguin
垢版 |
2020/12/11(金) 21:31:47.63ID:XLO4xgrB
うむ
0793login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 00:45:44.59ID:dJ7EK9EI
せやな
0794login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 14:34:07.68ID:+81Df36K
せやろか?
0795login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 17:33:53.31ID:55bXFaaQ
はい
0796login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 19:57:34.83ID:NQ8USHCx
ましで?
0797login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 14:41:42.83ID:XLLoxzFD
まじだよ
0798login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 18:14:11.14ID:4y4d8AAL
アクチがめんどくさいとき
0799login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 22:42:41.47ID:Jarqk5af
Linuxは誰でもすぐ始められて門徒が広いね
0800login:Penguin
垢版 |
2020/12/14(月) 04:06:40.00ID:ovHF8vZs
門徒とは、一門のともがらのことを指す呼び方である。
ことに同じ門流に属して信仰を共にする人びとのことを言う。

まさに宗教。
0801login:Penguin
垢版 |
2020/12/14(月) 21:29:27.79ID:F2+BZC0z
>>799
完全無料でアクチベも必要ないですしね
0802login:Penguin
垢版 |
2020/12/15(火) 18:25:08.90ID:hj3obuxo
そうそう
0803login:Penguin
垢版 |
2020/12/16(水) 01:05:19.45ID:yetN4Lqw
うむ
0804login:Penguin
垢版 |
2020/12/16(水) 19:31:53.29ID:VqdbGuTW
>>801
そうだね
0805login:Penguin
垢版 |
2020/12/16(水) 20:07:47.20ID:BC9EkCUM
便利
0806login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 00:04:45.58ID:U6LI5bvu
せやな
0807login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 14:18:55.37ID:xB7MTpxn
だべな
0808login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 18:14:22.41ID:7ZDGq25b
>>1
だな
0809login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 20:32:14.22ID:b9xClJJ3
Windowsは使わなくなっちゃったなあ
0810login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 17:31:54.86ID:kxfv+gji
なんとか再利用できないものかね
0811login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 18:08:50.47ID:g7uUx26X
↑のLinuxマンセー一人芝居してるIDをチェッカーに掛けるとフンコロ志賀の一人芝居ってすぐわかる
ついでにフンコロ志賀本スレとかで一人芝居してる間はage荒しができない
それを突っ込まれると1IDしか出てこなくなる・・・稚拙すぎるわw

↓こっからあわしろかUbuntuの中傷コピペが入って改めて一人芝居再開
0812login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 20:07:12.47ID:52Cn3DWt
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0813login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 23:25:59.29ID:YEb9g0KX
>>810
無理ダヨ
0814login:Penguin
垢版 |
2020/12/20(日) 15:02:56.80ID:Rc+2+gXn
うむ
0815login:Penguin
垢版 |
2020/12/20(日) 17:15:16.85ID:JYlCotOk
Windowsはしないよ
0816login:Penguin
垢版 |
2020/12/21(月) 18:18:59.70ID:lKItk6Yl
必然でそうなる故
0817login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 10:48:35.50ID:mtI6YU/g
せやな
0818login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 17:16:52.87ID:a4XfqLyY
Linuxの何がいいの?
0819login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 12:38:19.27ID:u8MP9eaq
>>818
Linuxの全てが良いね
0820login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 12:38:43.96ID:djeoPTqk
そうだね
0821login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 19:47:43.76ID:z/LhszJH
>>818
ここは初めてか?
0823login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 04:26:54.92ID:AUHT4lXT
あわしろと@_hito_ら応援団は毎日ぶっちぎり1位
職業は自宅警備員なんだろうな(笑)

http://hissi.org/read.php/linux/20201108/RTJTUUttenM.html

その執念深さには脱帽だよとか

ID:jEZsI2pK
http://hissi.org/read.php/linux/20201206/akVac0kycEs.html

今日はこういう工作活動のようです
連日板荒らしに奮闘しております


どうみてもID:yWuhBjfbはもの凄い荒らしだね
0824login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 17:41:44.34ID:H7cPmBaq
>>818
どのPCに入れても快適
0825login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 09:09:25.25ID:Nmz50jI5
Windows7→8.1→Linux mint

結局10は一度も使わなかったわ
0826TDN博識
垢版 |
2021/07/11(日) 10:38:34.92ID:D/VGavYO
デスクトップ環境
0827login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 00:14:04.33ID:/6Ed87WY
wslで立ち上げたubuntuからgpuを使うのがすごく大変でWindowsやめた
0828login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 05:08:25.00ID:FyfQcn7i
>>827
自分が無能という事を喧伝するキチガイ乙
0829login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 09:40:25.31ID:BJU3jnBD
Linuxはあと少し性能追加すればwindowsより使い易くなる。
0830login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 15:22:27.73ID:7fYSVF0V
それは使いやすくならないという意味である
0831login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 17:45:37.12ID:SjZ1qU/f
使えない人の為は、必要だな
0832login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 14:28:06.34ID:mFm3e/CS
>>828
こいつ頭おかしい
0833login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 19:32:16.47ID:yUEcUdXQ
Linuxって書いてなんて読むか知ってるか?

「ゴミ」


ま、それがLinuxだ。
0834login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 16:55:49.86ID:rcB2rOx8
読まないやろ?
英語わかるか?
0835login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 13:20:20.20ID:3Yfg/llk
スパイウェア嫌いなので
0838login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 10:45:55.74ID:yVHUwsye
ウンコしててしょんべんする訳ないと思ったとき
0839login:Penguin
垢版 |
2022/02/13(日) 11:09:07.42ID:85Pbe7JO
ゴミクズネトウヨ
0840login:Penguin
垢版 |
2022/02/13(日) 17:21:52.76ID:eo6fHdTs
ネトウヨしてて、ぱよぱよする訳ないと思ったとき。
0841login:Penguin
垢版 |
2022/03/23(水) 17:53:29.15ID:Dp8Z3K5o
いろんなスレで唐突に低脳とか無能とか
煽りまくってるアホいるよな
0842login:Penguin
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:47.15ID:mlCOXeGm
職場の工場でミスして低脳って怒られたんじゃね
0844login:Penguin
垢版 |
2022/12/17(土) 18:57:14.92ID:bFL4K112
サクサク動くから。ただubuntuはdebianより重い。といってもwindowsより速い。
0845雀の涙
垢版 |
2022/12/28(水) 08:27:39.52ID:rYIo/Ao/
windowsだとNASの数TBなエッチな動画をサムネイル表示で
表示がとんでもなく遅くて全く使い物にならない@INTEL2600K〜AMD Ryzen7 5800X
(K)ubuntuだとしょぼいCPUだろうが新し目のCPUだろうが、素早くサムネイルが表示される。

windowsだと数TBの動画フォルダ管理はライブラリ型メディア管理ソフトが必要だった。
Kubuntuはそんなのは全く不要でデフォルト仕様のままでDolphinがよく働いてくれてる。

自作NAS(OS:True NAS 2.5G接続)をベンチマークして
全ドライブSSD仕様NASと比較するとこんな感じ↓
https://i.imgur.com/h2aqT69.png
自作NAS自体はかなりスピードが早いのでNAS側問題ではなく
windowsがOS動作として極めて遅い、ちなみにmacも
フォルダサムネイル表示が極めて遅い
0846雀の涙
垢版 |
2022/12/28(水) 08:36:02.98ID:rYIo/Ao/
>>845引用元

> 4TB SSD×4 + 10GbEで最速NASを構築、実測1.2GB/sでクリエイター用途もゲームも速い!
> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1376669.html
→ステマサイト 全ドライブSSDNASなのに全然はやくない クソダサ

> Ubuntu Weekly Recipe
> 第628回PCの初期動作を確認する
> https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0628#sec2
→ベンチマーク解説 同連載の「リトルウィッチノベタ」推し記事は必読かも 筆者がバグってる
 Ubuntu Weekly Recipe
 第626回UbuntuでもSteamのWindowsゲームを!
 https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0626
0847login:Penguin
垢版 |
2022/12/28(水) 10:16:26.89ID:ry+vzRL6
ウィンドウズアップデートには参るよね。
久しぶりに起動したらウィンドウズは勝手に更新を開始した。
強制終了もさせてくれないので更新中は作業が一切できなくなった。
ブルー画面が延々と二時間くらいも表示された。

もう二度とウィンドウズは起動したくないと思ったよ。
リナックスならこんなことにならなかったのに。
0848login:Penguin
垢版 |
2022/12/28(水) 10:27:23.34ID:b28oPsxL
前回起動時にWindowsUpdateを完了しないまま電源を落としたとか、
そんな事してなければそうはならんだろw
0849login:Penguin
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:44.89ID:5CiMwcFn
linuxも久々だとアップデートで依存関係解決できなくて死ぬ
0850login:Penguin
垢版 |
2022/12/28(水) 16:52:24.70ID:b28oPsxL
待たされるだけのWindowsの方がマシだなw
0851login:Penguin
垢版 |
2022/12/28(水) 23:59:36.85ID:ry+vzRL6
Windowsの方がマシだとはとても思えないんだよね。
でももともとウィンドウズが入ってるんだしウィンドウズでないと困る場面は多少ある。
そこでもっと上手い方法はないかと探したら、Windows To Go なんていうのが見つかった。
Windows To Go は、Live USB だということだった。

それで5GBもあるファイルをダウンロードしてWindows Live USBを作った。
でもこれはちゃんと起動しないので使い物にならなかったよ。
0852login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 00:28:25.96ID:DmyPMMSt
Windows To GoはThunderbirds are goのパロディなのでしょうか?
0853login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 06:56:58.47ID:GlAk5HYj
>>851
>Windowsの方がマシだとはとても思えないんだよね。
それはどんなトラブルが起きようが「Linuxが好きだから(笑)」と許しているからだよ。
0854login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 10:03:48.56ID:DmyPMMSt
掲示板の仕様が突然変わったみたいです。
IDの右端にある:をクリックすると通報フォームなんていうのが出て来ますよ。
0855login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 10:08:49.65ID:2nJ5CorQ
システムの更新で再起動する必要がないというのがかなり便利。
Windowsの場合、更新後に再起動が必要なものがある。
0857login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 10:22:08.63ID:DmyPMMSt
>>855
Linuxの場合でもLinux kernelの更新だけは再起動しないと反映されないね。
でも再起動は必須じゃないから更新前のkernelを使って作業を続けることができる。
つまり作業の邪魔をしてこないのはとても良いね。
0858login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 11:27:58.77ID:GlAk5HYj
そうやって更新前後のバイナリが混在した状態で使ってて大丈夫なのだろうか?
0859login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 12:39:28.47ID:NEy7ntDa
to goとかいつの話してんだ…
反MSスレは老人ホームだな
現代では使い物にならない奴らしかいない
0860雀の涙
垢版 |
2022/12/29(木) 14:04:52.41ID:zkFfXFzV
WINDOWSが同一ハードで動作効率が悪い
はやくしようと思ったら、何やら買わないと
いけない。買っても少し性能追いつくだけ。

WINDOWSはあくまで技術力がない上に
サポートに責任転嫁出来る仕組みがあるから
日本企業で多く採用されてる

OSS採用なんてわけわからんってメーカーに
いたからよく知ってる
0861雀の涙
垢版 |
2022/12/29(木) 14:06:00.35ID:zkFfXFzV
今のマイクロソフトはサン・マイクロシステムズみたいな立場だろうね

そのうち淘汰されるといいね
0862login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 14:49:29.48ID:2nJ5CorQ
同じPCにWindows10とDebin/GNU Linuxをインストールしているけど、
Linuxのほうがクラーというかファンが静か。
Windowsのほうがいつもうるさく回っているし、HDDも頻繁に動いている。
裏でいつも何か忙しそうにしている。
0863login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 15:10:43.47ID:i2EvACLT
>Windowsのほうがいつもうるさく回っているし、HDDも頻繁に動いている。
>裏でいつも何か忙しそうにしている。

それはこちらも体験したからよく分かりますよ。
常にファイルやシステムのバックアップを取ったり色んな外部サービスとつながってるよね
メニューからシステムの設定を開いたら、巧妙に多くのサービスが隠されている。
それを一つずつ無効にして行くのは大変だし完全な無効化は出来ないらしい。
0865login:Penguin
垢版 |
2022/12/29(木) 16:55:43.95ID:GlAk5HYj
>Linuxのほうがクラーというかファンが静か。
ノートPCで使った場合LinuxはWindowsに比べてランタイムが短くなる(=消費電力が大きい)傾向にあるらしいぞw
0866login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 09:38:49.32ID:7oBqGiPM
起動の速さ:Windows10 >Linuxディストロ
シャットダウンの速さ:Windows10 < Linuxディストロ

という感じがする。
とはいえ、Linuxではときどきシャットダウン時にビジーが起こる。あれはなぜ?
0867login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 09:52:23.35ID:7oBqGiPM
Windowsのメモ帳の日本語の行間のなさが異常。読みにくい。

Windowsのストアが淋しい。だから野良アプリを探す必要が結構ある。
最近になってやや充実してきたかな。
それでも主流のLinuxディストロのリポジトリのほうがはるかに充実している。
0868login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 10:14:08.04ID:4WVW1sSW
>>866
>起動の速さ:Windows10 >Linuxディストロ
>シャットダウンの速さ:Windows10 < Linuxディストロ

起動の速さ:Windows10 <Linuxディストロ
ですよ。「感じがする」のではなくて実際に計測してみた結果です。
Windowsはいろいろなサービスが稼働しているので時間が掛かっています。
0869login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 10:41:58.01ID:s345Hw05
他のスレは冷温停止してるのに書き込みあったら一斉に湧いてくるのキモくて笑う
使わねー時はスリープ運用してるから起動の速さとかホントどうでもいいかな…
今の時代サーバーで起動の速さがどうこう言ってるとかただのバカだしガチで>>859の言う通り老人ホームなんだな
0870login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 10:48:49.07ID:4WVW1sSW
たいていの書き込みはサーバーで起動なんて話はしてないと思うけどな
デスクトップの話だと思いますよ。だから使わないときはシャットダウンします。
0871login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 14:18:21.40ID:XKyUtDbQ
>>866
とりあえずハイブリッドスリープを切ってからの話しだな
0872login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 15:52:21.92ID:7oBqGiPM
ここに来ている人たちはほとんどサーバーの管理者かクラウド利用者?
クライアントPCでLinuxを使っている人は珍しいのかなあ。
0873login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 16:23:31.99ID:UKgh98m/
LinuxデスクトップとしてUbuntuやManjaroを使ってたけど、Chromebookに移行した
メインPC:Chromebook、サーバ:Linux、ゲーム:Windowsデスクトップの3点セット
0874login:Penguin
垢版 |
2022/12/30(金) 17:50:55.99ID:7oBqGiPM
LinuxとWindowsの二股かけていると、
Windowsでデスクトップを遷移しようと思ってデスクトップの向きを切り替えてしまうことがよくある。
0875login:Penguin
垢版 |
2023/01/01(日) 15:25:28.56ID:afemwicx
Windows 10は電源オフ状態からログインできる状態になるまで5秒かからない。
0876雀の涙
垢版 |
2023/01/01(日) 18:35:58.89ID:cWPNnh6G
高速スタートアップはテバイス認識に問題ありすぎて
少し使ってあとは使わなくなったな
グラボまわりがおかしくなってた

マイクロソフトらしい実装だよね、手抜きだらけで
0877login:Penguin
垢版 |
2023/01/01(日) 19:01:43.54ID:FuuyZAeC
どんなデバイスでどんな問題があった?

まあ口から出まかせかおまかんだろうがな
0878雀の涙
垢版 |
2023/01/01(日) 21:19:31.71ID:cWPNnh6G
>>877
所有しているRADEONグラボ HD7970とRX480とRX6700XTで全部出たな
クラボ載せ替えすると必ずブラックアウト発生でひどかったよ

>>877は罵詈雑言は他人様に浴びせても高速スタートアップが問題ないとする論拠はないのかい?
0879login:Penguin
垢版 |
2023/01/01(日) 21:35:22.21ID:FuuyZAeC
一般人は乗せ換えだとか頻繁にはしないし
乗せ換えても古いマザーだとかおかしな設定にしてたりとかしなければ大抵問題は発生しない

してたら今頃「グラフィックカードを入れ替えただけでブラックアウトして使い物にならないOS」として廃れていただろう
0880login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 02:13:37.63ID:jPhYVL9L
RadeonのHD6870とRX550とRX6400とRX6650XTでは出ないからおま環ってーかフカシだろうw
0881login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 02:18:54.88ID:4P5lz8B6
micro$oftアカウントなんてキモいもん誰が作るかゔぁーか
0882雀の涙
垢版 |
2023/01/02(月) 07:33:09.44ID:c/ygpuNj
なんか話ずれとるよね
「どんなデバイスでどんな問題があった?」っていうから具体的に返答したのに

「まあ口から出まかせかおまかんだろうがな 」という主張を継続したいがために
おま環だとか一般人は載せ替えしないとか反論にもならない言い訳書いてて
一体何がしたいの?

>>879 ID:FuuyZAeC
> 乗せ換えても古いマザーだとかおかしな設定にしてたりとかしなければ大抵問題は発生しない
↑のざっくりした「大体問題は発生しない」とかいうざっくりした説明ができるほど
すげぇ数のグラボ換装したの? そういう書き方するなら市中に出回ってるグラボの何割かは
換装時ブラックアウトにならないっていう検証した書き方なんだよな?

もちろんそういう書き方してないわけだから、いちゃもんのたぐいであって
くだらない書き方にも程がありすぎ、自分が「常識の圏外」にいる書き方
したのは認めたほうがいいよ。

ちなみにマイクロソフトのフォーラムでも、もっとマシな書き方で書いてるぞ
残念やつだなぁ>>877 ID:FuuyZAeC
0883login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 07:53:40.81ID:0cZnov6H
>>875
それは休止モードから立ち上げたときの話?

電源オフ状態からは少なくとも1分か2分は必ずかかる。
それが現実です。
0884login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 12:20:56.04ID:jPhYVL9L
コールドブートでも分単位の時間なんてかからねぇよw
どんな低スペックPCを使えばそうなるんだ?w
0885login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 12:24:06.41ID:0cZnov6H
>>884
ちゃんとした一流メーカー製なんだけどね
ちなみにそれはdynabook
0886login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 12:45:26.38ID:jPhYVL9L
所謂「社畜PC」と呼ばれる低スペックPCって大抵がその一流メーカー製なw
0887login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 14:53:59.41ID:0cZnov6H
いわゆるその一流メーカー製というのは耐久性が高くて壊れにくいようですよね
0888login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 15:06:38.94ID:jPhYVL9L
だからリース落ちの社畜PCを買ってきてコールドブートに1~2分かかるWindowsはクソだって言うアホが出てくるんだよねw
0889login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 15:46:47.53ID:S9QNNzR6
>>882
問題があってもおまかんなんて相手にされない
0890login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 16:08:26.60ID:+5jvWWV7
待機電力を気にする私はシャットダウンにかかる時間のほうが大問題。
0891雀の涙
垢版 |
2023/01/02(月) 21:07:16.72ID:c/ygpuNj
>>889は自作板から流れてきた人みたいだな、常考とか臭そうな言葉使いそう

それはおいといて高速スタートアップはデュアルブート環境だと
UEFIブートとの兼ね合い上使えないことが多い。
0892login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 21:24:20.41ID:S9QNNzR6
一般的な使い方から掛け離れた使い方で問題が出ようと他人が相手にする訳がない
0893login:Penguin
垢版 |
2023/01/02(月) 21:36:15.61ID:jPhYVL9L
高速スタートアップはハイバネーションそのものなのだから、
ハードウェアの構成をコロコロ変えるだの、デュアルブートしてファイルを変更するだの、
そういった事は本来してはいけないことなんだよなぁ。
どうして自分は分かってるんですみたいな顔をしながら出鱈目な運用をしてしまうんだろうねw
0894雀の涙
垢版 |
2023/01/03(火) 11:11:25.45ID:PcCkOoYk
>>893
> 高速スタートアップ
マイクロソフトはハードウェア構成変えても問題ないと主張している
実際はそんなのうまく行かないことは知ってる。

デュアルブートする前からMSの触れ込みでハードウェア構成かえると必ずなる
MSの言うことはたいてい嘘っぱち

UEFIブートはMSwindowsが入っているとドライバ署名がMSの署名を優先するから
UEFIブート無効にしないとLINUXにVGAドライバ起動した状態でログインできない
ちゃんとやればUEFIブートでLINUXにログインできるが、チューナーカードに署名が
ないので当方環境では有効にしてない
0895login:Penguin
垢版 |
2023/01/03(火) 11:20:41.03ID:fP4qqyVT
ハードの変更が検出できないような古いMBや怪しいパーツを使ってるか
休止状態で電源引っこ抜いてパーツ入れ替えたとかそんなとこだろう
てかデュアルブートの問題点がわからないならそんな事すんな
0896雀の涙
垢版 |
2023/01/03(火) 21:12:34.46ID:PcCkOoYk
こいつ駄目だな、勝手に妄想膨らませてるね
0897login:Penguin
垢版 |
2023/01/03(火) 23:19:02.74ID:fP4qqyVT
変な使い方して「問題がある!」と発狂してる方が人として駄目過ぎるだろ
0899login:Penguin
垢版 |
2023/01/10(火) 05:59:47.28ID:LHik6mxD
LinuxがWindowsに負ける続ける原因は、日本語を完璧かつ容易に扱えないところ。
0900login:Penguin
垢版 |
2023/01/10(火) 21:14:43.30ID:t5JWrTn1
Windowsの日本語が完璧かつ容易に扱えると思いこんでるだけだな
0901login:Penguin
垢版 |
2023/01/10(火) 23:23:31.45ID:ShpM7Xaq
>>899
Winは日本語フォントが縦長で気持ち悪いのて英語にしてつかってる。
遊ゴシックは好きなんだけど。
0902login:Penguin
垢版 |
2023/01/11(水) 05:32:58.99ID:CdhNdc3k
Windowsで落第ならLinuxは論外の域だなw
0903login:Penguin
垢版 |
2023/01/11(水) 09:34:15.51ID:CvjDalTg
日本語が完璧かつ容易に扱えることがWindowsが勝ってる理由じゃないってことを
言ってるんだけど
0904雀の涙
垢版 |
2023/01/11(水) 14:54:47.56ID:sglrHWVl
mozcのなにがいかんの?
0905login:Penguin
垢版 |
2023/01/11(水) 20:14:30.75ID:CvjDalTg
彼の言う完璧かつ容易な日本語が何をさしてるのかもわからないからな
0906雀の涙
垢版 |
2023/01/12(木) 12:16:21.50ID:gqmpdE2n
会社で使ってるmsime,相変わらず馬鹿なんだけど…

別世界線の人かな
0907login:Penguin
垢版 |
2023/01/12(木) 13:53:30.44ID:mVjeQ2iH
IMに関してだったら個人的には余計なことしないMS-IMEよりはmozcのほうがいい
0908login:Penguin
垢版 |
2023/01/12(木) 13:55:39.45ID:mVjeQ2iH
訂正
☓余計なことしないMS-IMEよりはmozcのほうがいい
○余計なことするMS-IMEよりはmozcのほうがいい
0909login:Penguin
垢版 |
2023/01/12(木) 16:13:52.44ID:dsy53KkK
MSIMEは擁護しようがないくらい酷いからなぁ。
上級者気どりがやりがちな予測変換候補を表示しない設定にしなければなんとか使えるかな……
0910login:Penguin
垢版 |
2023/01/13(金) 05:59:48.30ID:gqPmWGts
たぶん>>899は日本語に対応してないアプリや
UIが日本語化されてないアプリが最初から入ってることを指摘してるんじゃないかな
0911login:Penguin
垢版 |
2023/01/13(金) 13:17:01.48ID:yrnJ6X7X
Windowsでも管理ツールとかのUIは
英語のままになってたり機械翻訳で謎なことになってるところあるよな
0912login:Penguin
垢版 |
2023/01/13(金) 16:33:42.83ID:/g/DbUX8
未翻訳はリリース直後に出くわすことはあるけど残ってる事は無いような。
0913login:Penguin
垢版 |
2023/01/13(金) 16:42:48.52ID:PBkUa+Hi
>>904
仕様がセキュアじゃないところ
この欠点は開発者も指摘しています

mozc以外のオープンソースがおすすめ
0914login:Penguin
垢版 |
2023/01/14(土) 05:05:58.68ID:BTeCZpSx
>>910
そうじゃないよ。

マイクロソフトは日本語対応のパソコンを1970年代から作っている。

Linuxがまともに日本語を使えるようになったのは、何十年もあとのこと。

EUC、SJIS、JIS、拡張JISだけでも複雑なんだから。
0915login:Penguin
垢版 |
2023/01/14(土) 08:17:40.78ID:HYtwrEAB
マイクロソフトはShift-JISを改悪してCP932日本語対応のパソコンを作りました。
しかし世界標準はUTF-8になったのです。
0916login:Penguin
垢版 |
2023/01/14(土) 08:19:31.85ID:5KZc79l/
>>914
いろいろ間違った知識をおもちのようで
0917login:Penguin
垢版 |
2023/01/14(土) 13:47:52.94ID:ep0KbrOW
>>913
他になにかある?WNNだったけか?あったような木がする。
0918login:Penguin
垢版 |
2023/01/23(月) 18:42:41.94ID:KQt9pEMj
プログラミングに関してはLinuxのほうが遥かに素直だと思う
Windowsは変な保護のせいで不可解なエラー出て環境構築時点で詰まる
プログラミングやる前にこれじゃ初心者は萎える
0919login:Penguin
垢版 |
2023/01/23(月) 20:56:05.72ID:LyuwWCNA
環境構築で保護の類に引っかかるって時点でおま環
0920login:Penguin
垢版 |
2023/01/24(火) 11:06:57.25ID:PGtLPnb0
Linuxだと初心者はOSインストール時点で詰まるやろ
0921login:Penguin
垢版 |
2023/01/24(火) 19:23:22.16ID:43LwZpTy
>>915
UTF-8ができたのはWindowsがUTF-16対応した後だろw
0922login:Penguin
垢版 |
2023/01/24(火) 19:23:54.52ID:43LwZpTy
>>918
お前はLinuxでGUIプログラミングしたことないだろ
0923login:Penguin
垢版 |
2023/01/24(火) 21:40:41.91ID:ByiTD2T6
>>919
根拠のないおま環おじさんかなー
0924login:Penguin
垢版 |
2023/01/24(火) 23:17:20.22ID:+kSTlp3I
開発環境が特殊なAPI類を叩いたりするのはデバッグの時だけだ
コンパイラもIDEのGUIも実際には大したAPIは叩いてない
それどころかコンパイラなんてファイル入出力しかせんからな
おまけに環境構築で詰むとか作り話かWindowsですら環境整備できないド素人かとかしか思われんぞ
0925login:Penguin
垢版 |
2023/03/18(土) 19:09:42.65ID:hp1PCPMP
この板とか他のOSの板でドザが暴れてるなと思ったタイミングでWindows板を見に行くと
だいたい出来の悪いアップデートの時期なのな。良アプデの時は特に動きなし
何か相関あるのかね
0926login:Penguin
垢版 |
2023/03/18(土) 19:19:41.87ID:/Ht3prwy
って事にしたいだけだろう
0927login:Penguin
垢版 |
2023/08/29(火) 02:36:38.50ID:ptdmyWLC
日本語ファイル名を255文字扱えるようになってない
いつまでも今年こそLinux元年で残念。
0928login:Penguin
垢版 |
2023/09/07(木) 16:47:41.23ID:tczFqovi
Linuxが良い
0929login:Penguin
垢版 |
2023/09/08(金) 15:29:22.23ID:W1xasWgF
Linuxに夢中のとき
0930login:Penguin
垢版 |
2023/09/11(月) 13:23:36.26ID:BC6/jCF+
いつも
0931login:Penguin
垢版 |
2023/09/11(月) 18:17:32.36ID:kJPhZGVi
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
0933login:Penguin
垢版 |
2023/09/16(土) 17:04:24.80ID:DCmx8VPT
>>928
そうだな
0934login:Penguin
垢版 |
2023/09/21(木) 14:39:07.30ID:mU+KeCM2
Linuxデスクトップが快適のとき
0935login:Penguin
垢版 |
2023/10/02(月) 01:16:27.59ID:T1PWM9NS
>>934
確かに
0936login:Penguin
垢版 |
2023/10/13(金) 01:12:14.78ID:nOAXVpXn
Linuxってブルスクがないなあと思い至ったとき
0937login:Penguin
垢版 |
2023/10/17(火) 16:00:15.52ID:WfeVlopC
確かに
0938login:Penguin
垢版 |
2023/10/18(水) 17:59:24.77ID:iN9jT2Yq
>>928
そうだね、Linuxのほうが良いね
0939login:Penguin
垢版 |
2023/11/12(日) 17:03:37.45ID:8wDWcmPJ
確かに
0941login:Penguin
垢版 |
2023/11/14(火) 14:28:02.23ID:kRhLjwOE
うんうん
0942login:Penguin
垢版 |
2023/11/17(金) 15:38:33.76ID:UMzqzxiU
>>936
確かに
0944login:Penguin
垢版 |
2023/11/19(日) 09:23:35.99ID:sjbTtSHm
>>943
せやな
0945login:Penguin
垢版 |
2023/11/24(金) 13:49:25.69ID:TbPGYXt2
せやで
0946login:Penguin
垢版 |
2023/11/24(金) 18:38:57.94ID:3IAhoyXP
Windows11でタスクバーの縦置きができない改悪
0947login:Penguin
垢版 |
2023/11/26(日) 14:18:44.81ID:pZnysRoX
Linuxのほうがいいね
0948login:Penguin
垢版 |
2023/12/12(火) 18:40:12.78ID:UOi8ekSG
それは当然ですね
0949login:Penguin
垢版 |
2023/12/13(水) 18:06:04.36ID:1SwUwIVd
うむ
0950login:Penguin
垢版 |
2023/12/29(金) 14:23:55.91ID:RHc/a/RN
仕事用に1台、パーソナル用、趣味用にLinux2台で運用中
0952雀の涙
垢版 |
2024/01/18(木) 12:58:28.38ID:plJ+w1vq
RADEONでStable Diffusion web uiをまともに使えたとき
0954login:Penguin
垢版 |
2024/02/09(金) 16:56:30.85ID:spPgpYE7
AI利用ならLinuxが最前線だぜ
0955login:Penguin
垢版 |
2024/02/20(火) 11:11:55.05ID:lsHJHx8p
LinuxしてたらWindowsするわけない
0956雀の涙
垢版 |
2024/03/07(木) 21:24:08.21ID:bCCgBIuz
マルチプラットフォームなアプリケーションでOSまたいで利用していると…
windows版だけアップデートの際にはアプデインストール用のEXEを
公式サイトからわざわざダウンロード&インストールしないといけない時
0957login:Penguin
垢版 |
2024/05/07(火) 19:34:21.72ID:CcII3CoV
Windowsする訳ないと思った
0959login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 21:14:07.89ID:WrW4RSRm
せやかて快適Linux
0960login:Penguin
垢版 |
2024/05/16(木) 04:38:30.63ID:kGZhiAuw
Windowsする訳ない
0961login:Penguin
垢版 |
2024/05/19(日) 18:25:03.10ID:Pve2rSfs
せやな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況