X



トップページLinux
1002コメント348KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root
垢版 |
2020/05/04(月) 16:14:52.05ID:XBICBveJ
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

>>2に関連サイトならびに過去レス
0203login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 22:14:43.16ID:/ubS7jBB
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0204login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 15:22:17.22ID:S43/ki91
linux入れてみたけどなんかいい感じ
0208login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 22:59:05.25ID:tJSdM3tb
最後はウインドウスに出してみた
0211login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 13:15:00.46ID:ymINsmv9
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのものw
0212login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 13:46:22.66ID:vNP8EI79
↑かんたんにお返事しますね。

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
>>情報発信力が問われる時代なのでインフルエンサーになるには自己表現をどんどんスべき。ITがそれを支援してくれている

・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
>>間違ってオフにしてしまっているユーザの救済策

・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
>>それが嫌ならビニ本で我慢してください

・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
>> ・・・・・頑張れ!

・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
>>そんなあなたに、コマンドプロンプトがあります。

・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
>>ALT +TABを覚えましょう

・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
>>MS-Officeを入れてこそのWINDOWSです

・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
>>そもそも、そんなに何度も起動するものでもないでしょ?↓とかぶりますがスリープは速いです

・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
>>いいや、激速です(約10秒程度)
(続く)
0214login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 13:47:53.29ID:vNP8EI79
(続き)
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
>>HDDがテラバイトの時代にみみっちく圧縮なんてしないでください。フロッピー時代の癖を直しましょう

・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
>>ファイルコピーの速度なんて一般人は気にしません。そもそもファイルのコピー中に待ち時間が発生するなんて、どんなファイルをコピーしているのですか?

・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
>>16G有れば全く問題ないと思います。常駐もののソフトウェアをアンインストールした方が良いかもしれませんね

・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
>>タブレット的なしよう「も」出来るであって、専門のタブレットにはかなわないのは当然です。
 総合格闘家にボクシングのチャンピョンを取れと言っているようなものです

・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
>>みなさん、Chromeを入れています。Edgeしか使えないのでは無いので良いでしょう

・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
>>ただより怖いものはありません。全部アンインストール位して、ちゃんとシマンテッックにお金を払いましょう

・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
>>これも、使わなければいいだけです。Windowsの弱点にはなりえません
(続く)
0215login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 13:48:15.89ID:vNP8EI79
(続き)
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
>>私の含めて、皆さん、スタートメニューが大好きですからね。あと、3.1の頃のように起動ロゴが出て「チャチャーン」と鳴れば最高ですね

・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
>>スタートメニューは機能性だけではなく、演出も大事です。豪華なセレモニーだとご理解くださいなにせWindowsの一番の華ですからね。

・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
>>温故知新

・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
>>手はちゃんと洗ってくださいね。脂性なら、有酸素運動も定期的にやったほうが良いですね

・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
>>LinxuにWindowより綺麗なフォントを採用しているデスクトップありますか?フォントの面ではMacには敵わないいけど・・・

・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのものw
>>普段無口で無愛想なんだけど、たまに返事してくれるのが嬉しいのですよね

(終わり)
0217login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 13:50:53.15ID:4cB8tPrn
>>215
信者的な思想の持ち主でしたか
0218login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 15:33:56.30ID:+MO6xQ0c
iPhoneもtiktokが情報垂れ流しとるらしいぞ
0219login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 15:59:58.88ID:LeTbSt2p
iPhoneもAndroidも、Linuxでもネット使ってりゃ同じだw

なのにWin10のテレメトリガー(笑)気が触れすぎだろwwwwww
0220login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 16:57:00.19ID:IdrmDfCo
パソコンを道具として使いたいならLinux
マイクソの金儲けの道具になりたいならWindows10

実際ここで必死でLinuxをディスってる奴って「生きてる」感がしないだろ
Win10なんかを使ってたらただのbotになってしまうということだな
0221login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 18:38:31.43ID:+MO6xQ0c
道具として使う?w
インストール遊びしたいなら、の間違いでしょw
インストールしかしてないじゃんお前らwww
0222login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 18:39:30.78ID:LeTbSt2p
「道具として使う」と「舞う糞の金儲けの道具になる」が全く同じ行為なのが笑いどころだなw
Linuxでcalcを使うと「道具として使う」
WindowsでExcelやcalcを使うと「金儲けの道具になる」

要は、ただのレッテルだw
0223login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 19:43:51.10ID:ciHcXF2a
Windowsにデタラメなレッテル貼っていい気分〜♪
嘘ついてWindows貶してる俺スゲ〜♪
Linuxマンセーしてる俺カッチョエ〜♪
0225login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 20:25:02.43ID:X/7TSts4
>>223
曲が想像できないので随分と寒い歌ですね
何かの替え歌ですか?それともオリジナルですか?
0226login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 22:30:39.51ID:w+JhHHt9
Linuxがバカだとしても
使う人によっては有能になるんだよ

バカとハサミは使いよう

つまり、Linux使えないんなら
使うヤツが無能
0227login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 22:41:43.66ID:mh9MKfx1
Windowsやスマホ使わずに無駄な量力かけてLinux使うほうがバカだろ。
もっとも、どうやってもLiuxはゴミだから労力かけたところで碌な使い方はできないけどね。
0228login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 22:44:22.84ID:w+JhHHt9
>>227
Windowsのスマホって
撤退しちゃったけど
Linuxのandroid使ってんのけ?
Linux嫌いならiosのアッポーつかっとけ
あっちなunixらしいけど…
0229login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 23:18:21.67ID:k6c5mrur
好きとか嫌いとか言ってないのに、嫌いと決めつける戌信者がキモいな。
リナックスがゴミなのは事実だから好きとか嫌いとかは関係ないでしょう。

あ、でも戌信者は嘘つきのバカな基地外だったね。
0230login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 23:19:55.20ID:w+JhHHt9
>>229
嫌いじゃないのに
グチャグチャ文句ばっかたれるって
どういう心理なの?
まさか、好きなの?
0231login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 07:51:29.76ID:gtXnUNSG
LinuxのスマホにAndroid挙げるとかw
PinePhoneがあるだろ?w
それ使えよw
0232login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 09:29:03.06ID:ojGcvZP6
だがLinuxはゴミだ。
0233login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 11:38:39.48ID:MTtOvcri
だがID:ojGcvZP6はゴミだ。
0234login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 13:16:02.73ID:7bbjJ2sq
暇なのでwindowsやめてlinux-deにしたら自分に合っててとても良いことがわかった
0235login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 13:33:09.52ID:YSMUrRxn
LinuxはゴミOSだし、Linux信者はクズ人間だね。

たとえは志賀とか、志賀とか、あるいは志賀とか。
0236login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 13:35:20.64ID:d5CpjVXG
ID:YSMUrRxnはゴミだし、ID:YSMUrRxnはクズ人間だね。

たとえはID:YSMUrRxnとか、ID:YSMUrRxnとか、あるいはID:YSMUrRxnとか。
0237login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 16:16:39.57ID:2xRY9RLN
オウムカエシでID使ってるからhissiコロコロとかグロ針とか30年爺がおとなしかったのね。
0238login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 18:21:46.55ID:XaIvxE1I
だから時々書き込まれてんじゃん
志賀、三輪車、改行、dell男、電車、qt厨、その他諸々
単発じゃないIDで同時に出現し続けられるのは2IDまで
0239login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 22:03:02.91ID:i1MMUKqy
自宅とモバイルの2つ使えるからね。
0240login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 22:10:19.98ID:mL9oReVj
ほんとストーカーかいな
くっだらない、妄想してんね
0241login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 23:07:58.64ID:LdhFkmXg
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0243login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 13:34:22.35ID:Of6P8p/A
>>234
僕にも合ってました
しかも軽快でした
0244login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 14:38:41.71ID:Ry0tZbCr
Linuxつかうぐらいならスマホのがはるかに便利だろ。
0245login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 15:44:17.23ID:vkVNPW5y
>>244
Linuxカーネルだから役に立つね。
Windowsカーネルの携帯は淘汰されたけど。
0246login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 16:02:36.06ID:5DwewBs0
だがデスクトップ環境を動かす為のカーネルとして使われてる訳じゃない
0247login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 16:21:34.45ID:juR3rJJy
>>246
スマホやAV家電やルーターにはWindowsカーネルは使われないからね。
0248login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 16:29:01.38ID:Ry0tZbCr
もともとパソコンのデスクトップ用だからな、Windows。
ルーターに使えるのがスゴいとか変な優越感があるバカ以外はWindowsをルーターに組込もうなんて考えないし、ルーターに使われてないなんてアホなディスりもしないよ。
0250login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 22:41:24.42ID:5DwewBs0
仮にWindowsを組み込みの類(ネットワーク機器含む)で使おうっつったら
Windows embedded や IoT の類が使われるだろうし、Windows と一括りにしてる時点でおかしい
0251login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 13:49:57.37ID:bBwynAY4
昨日試してみた感触ではLINUX良かったなー
0252login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 15:59:04.91ID:V/3zlXio
Desktop OSとしてはMS-Officeが快適に使えることが必須になる。プリンタの設定等々重要だ

果たして、Linux DEがMS-Officeを快適に使えるようになる日が来るのだろうかね?
0253login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 20:41:54.89ID:7Uh5LILg
Linuxはゴミ過ぎてWindows止めたひとがいても、Linuxは使われません。
使うのは、クズ人間のWeb翻訳家モドキぐらいですよ。
さもなきゃ、マジな貧乏人ですねw
0255login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 22:09:18.70ID:7Uh5LILg
さっそくクズ人間がきましたねーw
0257login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 17:12:02.36ID:VJblAQQ0
WindowsやめてLinuxデスクトップか…
0258login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:26:33.75ID:d4tNxTPi
LinuxはゴミOS。
戌信者はクズ人間。
これが現実なのよねw
0260login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 00:16:56.10ID:FvGOf3qZ
人格否定よりもうまく使ってる人の話が読みたい
0261login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 00:34:13.78ID:0V20wCYS
Windowsやめたったw
0262login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 01:44:15.08ID:rx4Ypmc6
>>260
正にそれなんだけど、このスレのテンプレがなぁ
だから↓のテンプレになった訳だけど、具体例が出てこない

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/
0263login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 06:17:31.54ID:gWahuY+N
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0264login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 08:27:53.67ID:UOBhP0+z
うまく使ってる人の経験談?
ムリムリ、タダでさえゴミなLinuxを無知でバカで低能な信者が嘘たれながしてるだけだもの、経験談なんて出てこないよw
0266login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:01.95ID:uLELlKHz
Windows使うのやめてもMSのアプリは使い続けるよ!
って事ですねw
0269login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 16:56:02.47ID:7SartzQG
求めてるものはbandizipやjane,窓の杜の簡単で便利なの数個、エミュ周りをwineでだな
MSは求めてない
0270login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 22:08:41.35ID:X1iiqrf2
Windows使いはマイクロソフトの養分
ビルゲイツはそれで毒入りワクチンを作っているらしいww
0271login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 02:34:01.30ID:7Xg9UThc
Linuxに変えたらブルースクリーンにならなくなりました
0272login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 05:37:52.90ID:zjfZuerm
モノクロだからな
0273login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 05:57:22.38ID:Xt9ad2GS
wine使う時点で負け犬の遠吠えにしかならない罠。
0274login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 06:05:33.48ID:pzto2C8d
Windows+WSLが勝ち組ですな。
Linux使ってる時点で負け犬だけどw
0275login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 07:57:37.02ID:Wne1cnID
>>274
君が基地外バカなのは知ってたけど、wslのlが何なのかすら知らない程とは思わなかったよ。
0276login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 12:47:58.36ID:HheLOhoX
今日も戌信者は異常行動を繰り返してますねーw
そんなキチガイな信者さんは特定少数または特定個人なんですけどねww
0277login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 13:08:54.68ID:+RzeXhWA
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0279login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 20:14:18.76ID:GmL8ArmC
戸田奈津子がそんなことを…
0280login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 21:17:25.23ID:T/StMHH6
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0281login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 22:16:13.20ID:5uBrBCcU
名誉棄損や侮辱などについて

名誉棄損
一般に、他人の陰口を言いふらしたり、直接、侮辱的な暴言で罵倒したり、ネット上で誹謗中傷したり、デマや風評を広めたり、という問題は、民事上のトラブルに発展する危険が高く、名誉棄損や信用棄損として損害賠償義務が生じる場合があります。
また、これらのうち、一定の要件に該当すると「名誉棄損罪」「侮辱罪」「偽計業務妨害罪」「信用棄損罪」などで刑事処罰されるおそれもあります。
0282login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 23:51:51.98ID:2jqla9F7
侮辱的な暴言で罵倒したり、ネット上で誹謗中傷したり、デマや風評を広めたりってのは志賀が毎日繰り返してるよねw
0283login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 06:29:16.35ID:ZYAZLkQg
ここしばらく戌厨コピペってアンカーねえし、その前まではアンカーミスってたりしたんだよな
大昔はスクリプトでいちいちアンカー付けてたっぽいけど、志賀は一つ一つ手動でやってるっぽいからな
IDコロコロみたいにアンカーミスで盛大に自爆して以降、アンカー付けなくなった

毎回毎回手作業とか、志賀はアホな事してるよなぁ
0284login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 07:42:35.28ID:47nX0NbZ
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0286login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:48.30ID:ZfGutDgp
WindowsやめてLinuxデスクトップ!!
0287login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 19:16:32.03ID:AfoPnP0T
LinuxやめてWindowsだけにしました。
WSLで使いたいアプリが動くので不安定なwineを我慢して使う必要がないです。
安定してアプリが動くだけでも快適に思えちゃいますが、それが普通なんです。
Linuxとwineの組み合わせは普通以下なんです。
0288login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 19:35:25.58ID:kpZYVX8F
>>287
これがすべてなんだよね。

Windows + WSL >>>>>>>>>>>> Linux + Wine
0289login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 20:27:34.98ID:gbB8e9h1
WSLってLinuxそのものやんけ
要はWindowsだけではどうしようもないからLinuxを丸ごと付け足したんや…

同列で比べるなら Linux+Windows(KVM guest) とかだろうね
0292login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 02:27:24.61ID:xGsXmokj
>>291
msの本気すげーな
wsl1とは何だったのか…
0293login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 13:33:08.97ID:DL2EU1YO
LinuxやWSLよりWindowsがゴミ
0294login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 17:46:54.20ID:5R1Ss7qr
いやいや、LinuxよりゴミなOSなんて無いよ。
操作性劣悪、バイナリも操作方法も互換性まったくなし。
おまけにノーガードだからリスキー。
LinuxはWindowsと比べたら足下にも及ばないゴミくずだよ。
産業廃棄物どころか核廃棄物なみなゴミがLinuxだぞ
0295login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 21:47:23.73ID:+eY0Mk72
>>294
ノーガード(笑)(笑)(笑)

ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34177559.html

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
0296login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 05:28:26.65ID:AYzY6s8d
古い情報貼り付けてもLinuxがノーガードで使いにくいゴミOSって事実は変わらないよ?
0297login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 05:44:09.51ID:iWZTb7Iu
>>295
>http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html
14年前

>http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html
10年前

>https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx
6年前

>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
15年前

https://www.debian.org/security/2020-GRUB-UEFI-SecureBoot/
https://gigazine.net/news/20200731-boothole/
2020年7月31日
犬厨「関係ない!問題ない!!!!」

犬厨のセキュリティリテラシーはこの程度(笑)
まさにノーガード(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0298login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 06:53:30.02ID:1tMEqylf
リテラシー云々はos関係ないよ。使ってる人側の問題。重大なインシデントはwindowsでも発生してるので笑えないよ。
0299login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 08:04:49.42ID:iWZTb7Iu
>リテラシー云々はos関係ないよ。使ってる人側の問題。重大なインシデントはwindowsでも発生してるので笑えないよ。
三輪車ジジイお得意の「関係ない」とオウム返しのコンボ来たなぁw
0300login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 08:32:40.43ID:1tMEqylf
じゃ、最近あったwindows serverのdnsのリモートコードが実行できるような問題もクソドザのセキュリティリテラシーも笑えるねぇ。
0301login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 08:41:32.23ID:vhV2g/d4
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0302login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 08:54:11.21ID:iWZTb7Iu
>>300
「も」笑えるねぇじゃぁ自分自身「も」笑っているんだけど、三輪車ジジイ(笑)の知能はその程度だから仕方ないねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況