X



トップページLinux
703コメント238KB

MX Linux 2

0001login:Penguin
垢版 |
2020/04/24(金) 19:53:22.93ID:sn45Le5T
https://mxlinux.org/
https://forum.mxlinux.org/

ディストロウォッチ1位!
Debianベースで日本語も意外といける。
ご興味ある方、語りましょう。

■■■志賀慶一、Debian JP、Ubuntu JPに関する必須注意事項■■■

・志賀慶一、Debian JP、Ubuntu JPは出入り禁止
・志賀慶一、Debian JP、Ubuntu JPに関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/

■■■前スレ■■■

MX Linux 1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1554732107/
0666login:Penguin
垢版 |
2024/04/04(木) 20:44:03.15ID:Jfod2Ekz
>>664-665
bluemanというソフトがインストールされていると思いますが設定の確認はお済みですか?

https://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?t=79981

このトピックのBluetoothの質問は解決済みになっていますが解決方法は書いてありません
ターミナルに "blueman-manager" や "lsusb" と入力して状態を確認するようにとの回答があります
0667login:Penguin
垢版 |
2024/04/04(木) 21:45:13.07ID:v617yLbP
ありがとうございます。
bluemanの存在は知っていますし、設定もいろいろといじったんですが。
接続の最終段階(完了)まで終わってるのに、マウスとキーボードだけ動かないんです ^^;

なんなら、そのbluemanが原因なのかと思って
それが無くてもbluetoothが動作するラズパイosにbluemanをインストールしてみたり、、、
結果、動作するのでbluemanが原因ではないみたいで。

これだけ有名なアプリに問題あれば、すぐに修正されるだろうしとか思いながら ^^;
0668login:Penguin
垢版 |
2024/04/04(木) 21:59:27.50ID:v617yLbP
「接続しました」「成功!」ペアリングマークも電波状態(三色)も出てるんで、動かないのが悔しくて(^^;
0669login:Penguin
垢版 |
2024/04/07(日) 14:49:57.84ID:XWmNHxCx
liveUSBで間違って32bitを入れ、まあ暫く使ってたけど
64bitに入れ替えた
Firefoxが立ち上げ時からキレッキレになった
0670login:Penguin
垢版 |
2024/04/07(日) 22:51:57.36ID:SDjBzxls
>>667-668
bluetoothctl コマンドで設定する方法もあるようです
bluetoothctl については日本語で情報発信されている方が複数おられます

その他の方法としてはblueman以外のツールを使用するくらいしか思いつきません
お力になれず申し訳ありません
0671login:Penguin
垢版 |
2024/04/08(月) 00:47:13.90ID:1TCL+Kwu
おそらくロジクール製の入力機器をお使いでは?
Blueman問題はKernel 6.5以降に原因があったんじゃないかな
6.2に戻すと動くらしいけど、Plasma(Kubuntu)では正常動作してる
0672login:Penguin
垢版 |
2024/04/25(木) 15:53:02.43ID:qBYZVGyy
2世代core5のPCに入れたら軽くて快適なんだけど
Youtube観るとファンが鳴り出すのはスペック不足?
メモリ8GBでSSD
0673login:Penguin
垢版 |
2024/04/25(木) 16:22:09.62ID:NjNqEdrM
>>672
ブラウザのアドオンでenhanced-h264ifyかEnhancer for YouTubeを入れてh264で再生するようにすればいいんでは
0674login:Penguin
垢版 |
2024/04/25(木) 19:10:23.63ID:dyNFk6l0
Bluemanはただのフロントエンドやで。
Bluezがbluetooth周りの肝。
0676login:Penguin
垢版 |
2024/05/01(水) 15:55:29.26ID:QNWcp81I
はじめてMX Linuxインストールしたけど、これすごいねw
Ubuntuの時は追加でリッピングソフトとか色々追加したけど最初から入っているし、フォントかわいいし
MX Linux長く続きますように
0677login:Penguin
垢版 |
2024/05/02(木) 19:35:23.05ID:Ky8MYgKh
初のlinuxで、たまたまMXを入れてみて最初使い勝手が
全く分からなかったが慣れるといろいろと便利だった
>>663氏参考にHypnotixでテレビまで観られる
0678login:Penguin
垢版 |
2024/05/15(水) 21:33:47.20ID:dTBOaYGy
>>672
freetubeオヌヌメ
映像解像度選べるんでファン煩くならない妥協点に設定可、広告カットありダウンロードあり
ブラウザで検索検索
0679login:Penguin
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:43.32ID:YrVK+qpK
久々入れたら大分良くなってて驚いた
今の所トラブらないしドライバで腐心しないのもMint並みに快適で良いね
起動が遅いのだけネックかな
0680login:Penguin
垢版 |
2024/05/17(金) 13:09:21.32ID:ohYTlHeU
MX-23.2 になって凄く良くなったので 21.3 から乗り換えたわ
但し肥大化したMXツールはそろそろ整理して欲しい 厄介なレベル
0681login:Penguin
垢版 |
2024/05/20(月) 12:34:37.42ID:KJhNCZI9
MX-23.3 が今月中に出るんだな
0682login:Penguin
垢版 |
2024/05/20(月) 16:47:58.89ID:fltahtmT
>>680
要らない MXツールは自分で整理すれば良いよ
mx でパッケージ検索して削除すればオーケー
0683login:Penguin
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:22.00ID:6IbtVX//
LiveのMX-23.2_x64.isoを試して思ったんだけど
DebianではなくMXを選ぶ理由ってあります?
MX以外に

俺は、あえてDebianではなくMXにする理由が見つけられなかった
0684login:Penguin
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:41.78ID:188zAmlc
>>683
MX ならライブでデータやシステム設定も保存できるし
完全なバックアップだって可能。
Debian Live ではそんな芸当は無理だよ
MX ツールも Debian には無い便利なものばかりだけどね。
0685login:Penguin
垢版 |
2024/05/21(火) 00:53:34.22ID:6IbtVX//
>>684
Liveで保存出来るのですか
それはすごい!
昔unetbootinで出来たけど、MXはLiveの標準機能で実現してるのですね
試してみます

>>683訂正
× > MX以外に
○ > MXツール以外に
0686login:Penguin
垢版 |
2024/05/21(火) 06:26:14.49ID:6IbtVX//
ISOをUSB-HDDにddで書いたら保存用の領域を見つけられなかったので
unetbootinで書いたら領域が見つかって保存可能LiveMXの作成に成功しました

MXツール凄く便利そう
linuxBeanを思い出します
MXは長く続いて欲しい
0687login:Penguin
垢版 |
2024/05/21(火) 06:59:12.05ID:SzBGwdi3
なにもしてないのに /etc/mx-version が23.3になった!
0688login:Penguin
垢版 |
2024/05/21(火) 18:14:50.42ID:zlFRXnkT
うちもcat /etc/lsb-releaseで
PRETTY_NAME="MX 23.3 Libretto"
になってた
でもPCを再起動して出てくるメニューでは23.2、、、
0689login:Penguin
垢版 |
2024/05/21(火) 18:44:14.81ID:SzBGwdi3
>>688
kernel 6.8.9 をインスコしたらいい感じにgrubも23.3になったヨw
0690login:Penguin
垢版 |
2024/05/21(火) 19:05:43.53ID:zlFRXnkT
>>689
ありがとうございます
でも支障ないので大丈夫ですw
0691login:Penguin
垢版 |
2024/05/24(金) 18:07:35.23ID:x83GB5ga
MX Linuxって2年でサポート切れるんですか?
2年おきにOS入れ替え?
0692login:Penguin
垢版 |
2024/05/24(金) 18:22:20.36ID:IP7+2SJU
>>691
2年おきに新しいバージョン入れ直しても良いし、そのまま使ってもok
サポートは5年あるから
既にMX Linuxインストール済だったら[MXツール]-[MX Linuxについて]の
[情報]タブにサポート終了日が書いてあるよ
0693login:Penguin
垢版 |
2024/05/25(土) 09:16:12.39ID:kAZ+iyOg
てすと
0694login:Penguin
垢版 |
2024/05/25(土) 11:28:38.71ID:AvSloOve
32bitが残ってたから2006年製のPCに入れて使ってる
0695login:Penguin
垢版 |
2024/05/26(日) 19:47:49.89ID:Omy/qYsI
皆さんデスクトップ環境は何使ってますか
0698login:Penguin
垢版 |
2024/05/26(日) 22:08:57.16ID:mHRYcHnj
MXならXfce 公式もそう言ってるw
あとはfluxboxにdebianからde追加するのも良い。
0699login:Penguin
垢版 |
2024/05/27(月) 00:27:28.16ID:m1tvrwda
潔癖にならなくても他のデスクトップ環境のファイラだけ導入みたいなのは一応できる
その環境も依存パッケージも入るからアレだけど
0700login:Penguin
垢版 |
2024/06/13(木) 22:26:31.59ID:4GDMWBDW
antix日本語できなくて草
0701login:Penguin
垢版 |
2024/06/18(火) 20:25:26.85ID:F6hjVNck
mozcじゃいかんのか?
0702login:Penguin
垢版 |
2024/06/18(火) 21:34:47.77ID:FR0MRdTT
そうなの?
かなり前に試したときuim(-skk)で使えたような気がするけど、
何が問題なのかな?
0703login:Penguin
垢版 |
2024/06/18(火) 22:37:36.85ID:l+IFdSuF
antiX GPG Key errorなら
フォーラムにトップに解決法あるぞい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況