翻訳サービスの提供自体については、開発企業側にコストがかかっているのだから
有料にしようが無料にしようが自由に決められます。
コストがかかってるのだから勝手に使うなという理由で制限は可能。

このことと著作権の取扱いは次元が違うことですよ。