X



トップページLinux
280コメント147KB

Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非

0002login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 15:41:38.44ID:NdLzsV7Z
こういうのはGoogleがOKって言ってくれたほうが世界のためなんだよな
0003login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 15:50:25.85ID:h74i1bJX
それ以前に「翻訳」の定義を考えた方がいい。
元は相応の英語力を保持している人が自らの能力で英語→日本語に変換することだった。
それを機械翻訳で置き換えることの倫理的問題。
それはもはや「翻訳」と呼べる作業なのか?
0004login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 16:23:14.48ID:Ust8qLG8
じゃあ「翻訳」じゃなくていいよ
もう「翻訳」をやめよう

機械変換できる共通言語で書いて
各言語に変換すれば、どんなソフトウェアでも
一瞬で多言語化が完了する

人間があくせく働くなんてことはなくして
自動化出来るようにするんだ
0005login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 19:47:46.19ID:dCdyAqFw
>>4
機械翻訳はバカが楽するための装置ではない
0006login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 21:17:18.89ID:mITuuc4A
>>5
揚げ足取ろうとしなくていいよ。
そうじゃないならお前がいえ

「機械翻訳は○○をするための装置だ」って
0007login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 11:16:58.49ID:HOKH0W/P
>>2
OKしたら、アノ人復活しちゃうよw
0008login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 16:11:18.61ID:B4eLxVU4
>7
人はどうでもいい。品質が問題なければOKだ。
0009login:Penguin
垢版 |
2020/04/22(水) 17:58:24.65ID:Gxp65tEI
>>8
えっ、何で機械翻訳支持してるの?
あれ?もしかして…
0010login:Penguin
垢版 |
2020/04/22(水) 20:19:58.93ID:Sk4sOdC7
> えっ、何で機械翻訳支持してるの?

だってライセンス上問題なければ
機械翻訳OKってUbuntuが言ってるし
0011login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 01:05:16.09ID:BpJVbl0B
>>10
>機械翻訳OKってUbuntuが言ってるし

ソースは?
0012login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 02:20:26.93ID:fObeVMPO
https://togetter.com/li/1084225?page=4

Q. すべての機械翻訳が同様の問題を引き起こすのですか? 
A. いいえ、最終出力物に対して、明示的に2-Clause BSDをはじめと
するオープンソースライセンスとの互換性を認めているものであれば問題ありません。
0013login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 09:37:50.04ID:9hzcBNI1
>>12
hito @_hito_
Q. Google翻訳の成果物は2-Clause BSDと互換性がないのですか?
A. おそらく、はい。当該の翻訳はGoogleの提供するWebサイトと同様の
利用条項であり、成果物を商用利用することはともかく、2-Clause BSD
として扱うことは難しいと考えられます。
0014login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 09:39:57.41ID:9hzcBNI1
>>13
これは何を言ってるのか、日本語に翻訳してもらわないと誰も分からないな

「おそらく」なんて適当なことも言ってるし
0015login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 09:55:46.08ID:9hzcBNI1
https://qiita.com/ikamirin/items/aa72701e9cfd940f3650#comment-b8ccea56a0b10b4e8b13
「また、この記事のアクセス数が1日で1000を超えているのでなぜかと思い調べたところ、
伊藤さんのツイッターでツイートをされているのを見つけました。
私が悪いのは認めますがあまりにも私の性格を仮定しそれを批判し過ぎではないでしょうか。
gemの理解を深めるためにドキュメントを翻訳しており、ドヤ顔はしていません。
また自信満々でもありません。」

相手の顔が見えないからと言って、ネット上で平気で避難するような人だね
相手にしない方が良い
0016login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 11:48:20.38ID:BmBAT5sf
OSSってのはライセンスが不明瞭なものは取り込まないのが普通だから、
Google翻訳のようなOSSへの利用が明示的に記載されていないものの利用を排除するのは当然かと。
0017login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 15:56:53.23ID:ohS0wf9z
>>16
全てのオープンソースがそうではないよ
米国で違反なら外国に輸出して合法化してやるとか
裏の裏をかいてきてるからね
0020login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 20:26:01.18ID:vu7p5/h3
DeCSSは使ったりバイナリを配布したらアウトかもしれんが、
ソースコード自体にライセンス不明瞭なコードが含まれているという話は聞いたことないが?
コードの公開自体は言論の自由によって保護されているらしいし。
0021login:Penguin
垢版 |
2020/04/25(土) 08:45:20.29ID:wqbrOt/2
よい朝ですね。おかげんはいかがでしょうか。よいです。
0022login:Penguin
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:45.05ID:ATDByRS4
全国的に天気が良いらしいよ。花粉症気味かちょっと咳き込みます。
0023login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 08:47:08.23ID:JVCtDvj2
よい朝ですね。おだやかな日になりそうです。みなさんおだいじに
0024login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 19:17:21.36ID:EnJu+p0w
https://twitter.com/henrich/status/1336252950121828353
> henrich@henrich
> オープンソースのコミュニティにNICT「みんなの自動翻訳」を提供 | NICT-情報通信研究機構
> https://nict.go.jp/press/2020/12/02-1.html
>
> 「これが良くてGoogle翻訳入れるのが何故ダメなんだ!!1!」とか暴れるのが出てこないことを祈ろう🙏
> 10:15 AM · Dec 8, 2020

https://twitter.com/_hito_/status/1336286062100926464
> hito@_hito_
> Replying to @henrich
> 出てきても今度は撃破役は(気が向かない限り)やらんからな、みたいなお気持ちは表明しておきたい……。
> 12:26 PM · Dec 8, 2020

https://twitter.com/_hito_/status/1336291590894022658
> hito@_hito_
> Replying to @henrich
> DeepLの利用規約じゃなぜダメなんだ、という場合分けが苦手なパターン追加マシマシで現れると思っています。
> 12:48 PM · Dec 8, 2020

henrich → Debianメンテナのやまねひでき氏
_hito_ → Ubuntu Japanese Teamの吉田史氏
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 22:19:59.31ID:4xpEb8ai
LibreOfficeの翻訳の話だが

OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話
のがたじゅん Jun NOGATA
https://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice
> オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました
> みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ
> DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み)
0026login:Penguin
垢版 |
2021/06/16(水) 02:56:10.78ID:jsWnIODX
ライセンス的に問題なければ機械翻訳つかう、使わないは手間と翻訳精度の問題だろう。
志賀がやったことはライセンス的にNGで、許されないことだ。
0027login:Penguin
垢版 |
2021/06/19(土) 16:27:42.39ID:GNYA1nrG
ライセンスがOKなら、手間省く意味もあるし機械翻訳どんどん使えばいいじゃないか。
ライセンスがOKならw
0028login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 21:31:06.36ID:tRTVE35z
A community member asked if using Google translations of compatibly licensed content on Wikipedia constitutes a violation of Google's copyrights.

It is highly unlikely that Google gains copyright ownership when a person uses their software to make a derivative translation. I am unable to find any court rulings that would support that outcome.

(Text is available under the Creative Commons Attribution-ShareAlike License)

meta.wikimedia.org/wiki/Wikilegal/Copyright_for_Google_Translations
0029login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 21:32:39.30ID:tRTVE35z
>>28
Given the situation of a Wikipedian using Google to translate compatibly licensed content, it is very unlikely that the use of that content on Wikipedia violates any Google copyrights. Assuming that any derivative copyright attaches, it is most probable that the Wikipedian would own it. Since the source material is presumably available by CC-BY-SA 3.0 or a similar license, the translated work would be safe for use on Wikipedia as long as its source is properly attributed.
0030login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 21:56:12.39ID:XjiS4VIJ
>>28-29
ttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Grams_(search)&action=history
> 2017年8月3日 (木) 14:42 Penn Station (会話 投稿記録) がページ「Grams (search)」を削除しました (GFDLまたはCC-BY-SA違反: 機械翻訳 Wikipedia:削除依頼/Grams (search)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Grams_(search)
> Google翻訳でほぼ同一の文章になることを確認しました。一部一致しない部分もありますが、一か所だけ「ですます」調になっていない部分が一致しているなどGoogle翻訳を利用した可能性は高いかと思われます。
> Googleの利用規約[1]には翻訳文の利用に関する記述がなく、またm:Wikilegal/Copyright for Google Translationsでは問題ない可能性が高いとありますが、
> 日本での機械翻訳の著作権の扱いが不明なので安全寄りに倒した方がいいかと思います。記事名にも問題があるので削除が妥当でしょう。--SilverSpeech(会話) 2017年7月31日 (月) 02:41 (UTC)

> 削除しました。--Penn Station (talk) 2017年8月3日 (木) 14:42 (UTC)
0031login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 22:01:08.92ID:tRTVE35z
>>30
jawp でそんなやり取りがあったのですか?
でもjawpの勝手なローカルルールだから無視して良いでしょう。
文句があるなら MetaWik で堂々と主張して欲しいですよね。
0032login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 22:02:37.92ID:XjiS4VIJ
>>31
大丈夫、志賀慶一さんのライセンス違反は覆らないよ。
0033login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 22:05:22.38ID:tRTVE35z
>>32
勘違いも甚だしいな。特定個人の擁護が目的で書き込んだんじゃないよ。
0034login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 22:06:39.41ID:XjiS4VIJ
>>33
そうなんだ、志賀慶一さんのライセンス違反は覆らないね。
0035login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 22:09:56.35ID:tRTVE35z
>安全寄りに倒した方がいいかと思います。

jawpの判断基準はこれがすべて。だから非難される原因となっている。
池袋交差点交通事故の記事の編集凍結もそうだけどね。
0036login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 22:16:27.89ID:tRTVE35z
「池袋交差点交通事故」だけじゃ不明な人がいるかも知れないから、記事へリンク貼っておきます。

東池袋自動車暴走死傷事故(ひがしいけぶくろ じどうしゃぼうそうししょうじこ)は、2019年(平成31年)4月19日に東京都豊島区東池袋四丁目で発生した交通事故(自動車暴走死傷事故)。
ja.wikipedia.org/wiki/東池袋自動車暴走死傷事故
0037login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 22:26:07.03ID:XjiS4VIJ
まあなんだ、

Linux界隈「Google翻訳を使った?ライセンス違反だから削除な」
ウィキペディアン「Google翻訳を使った?ライセンス違反だから削除な」

なのでLinux関連のローカライズで機械翻訳を使いたい場合は「みんなの自動翻訳」を使いましょう。
LibreOffice翻訳者ののがたじゅん氏も使ってるよ。

OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話
のがたじゅん Jun NOGATA
https://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice
> オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました
> みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ
> DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み)
> 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい
> 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です
> 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい
0038login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 22:31:25.72ID:tRTVE35z
それにしても、

みんなの自動翻訳@TexTraを推めるのはいいことですね。利用者が増えたら精度も上がるからね。
みんな利用しましょう。少なくとも、Google翻訳よりは正確だと思いますよ。
0039login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 23:51:27.09ID:tRTVE35z
>>30
名前:login:Penguin (ワッチョイ 9bb7-I+il) 2021/06/22(火) 22:38:52.52 ID:5UkYOIJ80

>Wikipediaにおける翻訳で履歴継承不備は、言語にかかわらずアウトですね

↑ なんだって。見当ちがいの理由じゃないですか?
0040login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 23:59:11.23ID:7jBUXZtq
>>39
ID:5UkYOIJ80 は日本語だけでなく言語問わずCC-BY-SA違反でアウトって言ってるんでしょ
0041login:Penguin
垢版 |
2021/06/23(水) 10:34:47.76ID:3XH4gH1L
「みんなの自動翻訳@TexTra®」は、国立研究開発
法人情報通信研究機構(NICT)が開発した自動翻訳
サイトです。

最新の自動翻訳研究に基づく「高精度自動翻訳エンジ
ン」が無料でご利用いただけます。

mt-auto-minhon-mlt.ucri.jgn-x.jp
0042login:Penguin
垢版 |
2021/06/23(水) 10:55:12.43ID:3XH4gH1L
日本の「AI自動翻訳」劇的進化の実態、特許や製薬・金融など専門分野に変革も
2021.4.2 3:15

自動翻訳というと、グーグル翻訳やDeepLを思い浮かべる人が多いかもしれないが、実は国産のAI翻訳が、特許、製薬、金融などの専門分野での高精度化をはじめ、すさまじい進歩を遂げている。なぜ精度が急速に上がったのか。どのような産業でどのように役立てられているのか。そして、今後ビジネスではどのように応用される可能性があるのか。一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT) 会長で国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)フェロー隅田英一郎氏に聞いた。

ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/266872?page=5
0043login:Penguin
垢版 |
2021/06/23(水) 11:01:36.72ID:3XH4gH1L
>>42
リンク元訂正
ttps://diamond.jp/articles/-/266872
0044login:Penguin
垢版 |
2021/06/24(木) 08:33:11.49ID:GnoWDmG7
仮に機械翻訳OKになっても、言語能力が低かったら意味ないのよね
0045login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 15:21:13.53ID:XD9kqppg
>>1
>Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非

国立研究開発法人情報通信研究機構は、ぜひ活用してくださいと発信していますよ。
0046login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 15:26:42.78ID:XD9kqppg
機械翻訳を使うことは「是」だという答えが出ました。

スレ的にはこれで終了のようです。
0047login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 16:46:47.92ID:a/vqLFGf
結論出たし少しずつ埋めてくか
0049login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 16:47:50.09ID:a/vqLFGf
>>1
Linuxのローカライズに「みんなの自動翻訳@TexTra」を使うのはOKです。
ただし、現状では「みんなの自動翻訳@TexTra」以外の機械翻訳はNGなので注意が必要です。

OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話
のがたじゅん Jun NOGATA
ttps://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice
> オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました
> みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ
> DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み)
> 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい
> 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です
> 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい

志賀慶一氏のライセンス違反事件まとめ
ttps://green-destiny.blog.jp/archives/1078591970.html

志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
0050login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 19:04:01.06ID:Qkmi/92m
志賀みたいなド無能が英語出来るふりしてドヤ顔するために使うのはNGな。
0051login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 05:55:52.64ID:ls9+xE1L
機械翻訳使うならライセンス的にOKなのが大前提。
翻訳結果そのままコピペせず、原文の内容がちゃんと伝わる日本語に校正することが最低条件。

おや、そのどちらもNGな翻訳のせいで大問題になったことがありましたねぇwww
0052login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:05:33.64ID:AGOatrTf
>>51
ただの感想を公共掲示板へ書き込まない方がいいですよ。
機械翻訳の方が優秀である可能性が高いです。

機械翻訳が正確なら、翻訳結果そのままコピペすることもオーケーです。
原文の内容がちゃんと伝わります。

技術革新の現状を無視していますね。
0053login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:10:19.37ID:AGOatrTf
>>42
日本の「AI自動翻訳」劇的進化の実態、特許や製薬・金融など専門分野に変革も
2021.4.2 3:15

自動翻訳というと、グーグル翻訳やDeepLを思い浮かべる人が多いかもしれないが、
実は国産のAI翻訳が、特許、製薬、金融などの専門分野での高精度化をはじめ、
すさまじい進歩を遂げている。
0054login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:22:54.26ID:AGOatrTf
機械翻訳の普及によって翻訳ビジネス業界が危なくなっています。
プロの翻訳会社の受注が減っているのでしょう。
0055login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:44:02.12ID:NMphvYyL
>>52
5chで何言ってんだオメーはw
0056login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:44:38.92ID:NMphvYyL
(・∀・)シガシガ
0057login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:45:26.85ID:NMphvYyL
>>1
Linuxのローカライズに「みんなの自動翻訳@TexTra」を使うのはOKですお。
ただし、現状では「みんなの自動翻訳@TexTra」以外の機械翻訳はNGなので注意が必要ですお。

OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話
のがたじゅん Jun NOGATA
ttps://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice
> オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました
> みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ
> DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み)
> 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい
> 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です
> 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい

志賀慶一氏のライセンス違反事件まとめ
ttps://green-destiny.blog.jp/archives/1078591970.html

志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
0058login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:47:46.26ID:AGOatrTf
ご参考までに
日本翻訳連盟では、標準的な翻訳発注単価を公表しています。

それによれば、英日翻訳で英語 1 ワードあたりの価格は
コンピュータマニュアル関係なら28円です。
0059login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:54:38.49ID:AGOatrTf
オープンソースの翻訳はボランティアが行う場合が多いですが
すべてボランティアの作業とは限りません。
企業のように潤沢な開発資金があれば翻訳外注もあります。
0060login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 09:17:07.36ID:bEXGhY7J
【結論】

Linuxのローカライズに「みんなの自動翻訳@TexTra」を使うのはOKです。
ただし、現状では「みんなの自動翻訳@TexTra」以外の機械翻訳はNGなので注意が必要です。

OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話
のがたじゅん Jun NOGATA
ttps://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice
> オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました
> みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ
> DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み)
> 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい
> 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です
> 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい

志賀慶一氏のライセンス違反事件まとめ
ttps://green-destiny.blog.jp/archives/1078591970.html

志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
0061login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 15:27:50.07ID:4dWPhLVU
>>60
ライセンスOKで精度が上がった機械翻訳を使っても現状では人の手による推敲、修正、監修が必要で
それを行うには高い英語力と国語力が必要だと言う結論ですよね。
裏を返すと機械翻訳の間違いを見抜く実力が必要だと。

因みに私はただのギャラリーです。
0062login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 15:33:55.48ID:AGOatrTf
>それを行うには高い英語力と国語力が必要だと言う結論ですよね。

そういう選民的な発想は止めたほうがいいな。
あと、英語力と国語力だけで翻訳できると書いた人は実務経験のない人。
0063login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 15:44:16.14ID:sGqZuad/
>>61
精度が上がったと言っても以前と比べてマシになったって段階ですからね。
5年後10年後に期待ですね。

>>62
61は「英語力と国語力だけで」なんて言ってませんが。

> 高い英語力と国語力が必要だ
0064login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 15:47:16.28ID:4dWPhLVU
>>62
>そういう選民的な発想は止めたほうがいいな。
何故、そういう発想になるかわかりません。努力と向上心次第で誰でもなれるでしょう。

>英語力と国語力だけで翻訳できると書いた人は実務経験のない人。
実務経験の前に高い素養を身につけるのはどの業種でも共通でしょう。
0065login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 15:56:44.60ID:AGOatrTf
高い素養だけでは解決できないことが多い
無駄に敷居を上げる必要はない
0066login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 16:12:58.10ID:sGqZuad/
低い素養よりは高い素養の方が良いでしょうよ
0067login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 16:19:38.99ID:AGOatrTf
>努力と向上心次第で誰でもなれるでしょう。

そのような保証はどこにもありませんよ。

>>英語力と国語力だけで翻訳できると書いた人は実務経験のない人。
>実務経験の前に高い素養を身につけるのはどの業種でも共通でしょう。

努力次第で英検1級を取得できるとは思えませんし、
このスレでは関係ないことですね。
機械翻訳は英語を使って何かをするためのただの道具ですよ。
0068login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 16:34:00.00ID:sGqZuad/
英検一級レベルでなくても、
ちゃんと推敲して誤訳を取り除けるレベルならOKでしょ。
要は志賀慶一のマネをしなければ問題無し。
0069login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 16:45:55.32ID:AGOatrTf
専門知識とまではいいませんが、コンピュータ関連の知識がなければ
英検一級レベルでも、推敲して誤訳を取り除けるレベルには到達しません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況