X



トップページLinux
1002コメント315KB

今夜も Wine で乾杯! - 23本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:06.56ID:X7OqZU5E
Linux上でWindowsのアプリを動作させるソフトウェア
Wineに関する情報交換スレ。

前スレ
今夜も Wine で乾杯! - 21本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1540015268/

Wine本家
http://www.winehq.org/
http://wiki.winehq.org/

動作報告Wikiや過去ログなど
http://www.2chlinux.org/index.php?FrontPage

ここにパッチをうpするときはgzipやbzip2で圧縮した上で
base64などでエンコードしてください。おながいします。
動作報告は>>2のテンプレ使用を推奨。
0550login:Penguin
垢版 |
2021/06/05(土) 20:03:14.19ID:hqMe3P09
もうqemuでWindowsを走らせる方が楽で良いと思っている。
0551login:Penguin
垢版 |
2021/06/06(日) 11:48:02.35ID:SpWaaHy/
>>550
やっぱりそうなるんだなぁ……
0552login:Penguin
垢版 |
2021/06/06(日) 14:31:51.19ID:NTcFP9W2
ならんよ
0553login:Penguin
垢版 |
2021/06/10(木) 19:47:44.86ID:DkrWrIeK
Wineでアスカ見参ってゲームやってる人いる?
0554login:Penguin
垢版 |
2021/06/11(金) 05:19:08.41ID:6fnZeGPO
試してどうなったか書くならまだしも
それだと釣りにしか見えん
0556login:Penguin
垢版 |
2021/06/19(土) 22:00:25.42ID:Oy3ssW/j
The Wine development release 6.11 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Theming support in all builtin programs.
- All remaining CRT math functions imported from Musl.
- MP3 support requires libmpg123 also on macOS.
- Support for codepage 720 (Arabic).
- Various bug fixes.
0557login:Penguin
垢版 |
2021/06/21(月) 13:43:23.59ID:7mHEY8Hc
FF14の蒼天ベンチだけど、win32で6.0-rc4までエラーになってたが、6.10ではエラーがでなくなった。dx9あたりでバグが取れたんだな。
0558login:Penguin
垢版 |
2021/07/03(土) 18:37:16.32ID:rfmo+I3f
The Wine development release 6.12 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Builtin "Blue" and "Classic Blue" themes.
- More work towards WinSock PE conversion.
- Beginnings of the NSI (Network Store Interface) implementation.
- Support for 32/64-bit registry views in reg.exe.
- Various bug fixes.
0559login:Penguin
垢版 |
2021/07/11(日) 09:33:54.44ID:zz6uwMl0
wineって今paypalから寄付できないんだけど、できてる人はアドレス直指定とかしてる?
0560login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 10:22:26.23ID:pKvNWZEU
寄付したいがどうすればいい?とメールすれば。そして結果をここに書いて。
0561login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 10:27:41.53ID:HxD7po6s
>Donate with a credit card or registered account on PayPal.

Donateのボタンをクリックしたら寄付の画面が開くのでは?
0562login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 12:12:23.88ID:Hg437ffN
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。

取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0563login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 22:06:02.27ID:VNpqksuG
>>561
paypalはその後にOK押すとあなたの国からは寄付できませんってなるんだ
0564login:Penguin
垢版 |
2021/07/19(月) 01:18:35.21ID:/DzFXDQu
「ネットで金銭寄付」は日本では違法だったような?
0565login:Penguin
垢版 |
2021/07/19(月) 01:50:07.94ID:1enr0hDJ
>>559
普通に、永久ライセンスをもうひとつ買ったら、どうだろうか?
0566login:Penguin
垢版 |
2021/07/19(月) 08:17:36.91ID:rfzbIh30
>>563
>>564
日本からはできないとWikipediaに書かれているようで
0567login:Penguin
垢版 |
2021/07/19(月) 10:16:27.70ID:8BtHDubz
>>565
今そうしようと思ってたwineの方使っちゃうからこっち要らないんだけどね
0569login:Penguin
垢版 |
2021/07/22(木) 14:51:38.71ID:05QrYP5H
普通のwineとwineHQとあるんだけど、どう違うの?
0570login:Penguin
垢版 |
2021/07/22(木) 14:54:39.62ID:m0uTgklo
普通のwineはディストロ独自のパッケージ
winehqはwine本家のパッケージ
0572login:Penguin
垢版 |
2021/07/22(木) 22:28:11.06ID:nSZ/g9mQ
HQ!HQ!!こちらHQ
0573login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 14:33:37.47ID:LUW7QknM
WineからJaneStyle使うとフォントがきたねえんだけどどうしたら良いんだこれ
一応winetricksで最低限の文字化け対策だけはしてある
0574login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 16:04:09.39ID:UXDow+KP
>>573

これはやった?

ttps://wiki.archlinux.jp/index.php/Wine

フォントが不鮮明な場合、regedit を使って以下のようにレジストリを編集してください:

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\X11 Driver]
"ClientSideWithRender"="N"
0575login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 16:20:47.89ID:wA3++foO
siki使えばいいだろうに普通
0576login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 22:36:02.76ID:kvs7kCd1
The Wine development release 6.13 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Proper scrollbar theming.
- More work towards WinSock PE conversion.
- Preparation work for the GDI syscall interface.
- Some progress on the IPHLPAPI PE conversion.
- Various bug fixes.
0577login:Penguin
垢版 |
2021/07/24(土) 06:30:34.85ID:TtWm0e4o
なるほど、情報サンクス。
性能や機能の実装はどっちが良いんですかね?やはり本家?
0578login:Penguin
垢版 |
2021/07/24(土) 07:50:34.91ID:E/pTei9E
ディストリ
0579login:Penguin
垢版 |
2021/07/28(水) 21:31:33.66ID:4eas37lw
こんちゃす
wine上でDMMPlayerv2を使ってダウンロードした動画って見えますか?w
Linuxにしてみようと思ってるんですが
ここが死活問題なので教えて下さいネ申さま
どうやらゲームプレーヤーは動かないらしいので期待はしていませんが
0580login:Penguin
垢版 |
2021/07/28(水) 21:37:02.38ID:PcZFqar2
コピーガード系は無理
0581login:Penguin
垢版 |
2021/07/28(水) 22:59:58.45ID:4eas37lw
>>580
(ノ∀`)

SilverLightをダウンロトードしてうんぬんしたらLinuxでも見れるようになったー的な記事もあったり
それらの記事から数年経過してるので良い方に進んで今では余裕で見れますよーを期待したんですけど
SilverLightもサポ終したしもっと簡単に見られるを期待したんですけどね
残念です
まぁ代替えはありますしLinuxチャレンジしてみます(`・ω・´)
あのがとうございました
0582login:Penguin
垢版 |
2021/08/01(日) 23:19:30.26ID:yaHynhRy
The Wine development release 6.14 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Mono engine updated to version 6.3.0, with upstream updates.
- 32->64-bit thunks implemented in WOW64 dll.
- More preparation work for the GDI syscall interface.
- Various bug fixes.
0583login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 09:23:26.18ID:psqCvrWD
javascriptを実装する気はないんか?
0584login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 10:03:24.51ID:x9lLB0ab
>>583
Wine開発元に直接問い合わせたらどうでしょうか?
ここではなく、WineHQ Forumのissueに投げてみたらどうでしょうか?
0585login:Penguin
垢版 |
2021/08/06(金) 10:22:23.34ID:dVtkUZMp
大変だからやらないんだろ。人から言われてやるくらいだったらやっとるわ。
0586login:Penguin
垢版 |
2021/08/06(金) 12:52:24.92ID:jiMZJnQL
どういうことそれワイン関係ある話?
0587login:Penguin
垢版 |
2021/08/07(土) 21:14:06.39ID:S0QS02kk
>>583
ttps://github.com/wine-mirror/wine/tree/master/dlls/jscript にある実装のことでなく?
0588login:Penguin
垢版 |
2021/08/08(日) 10:05:29.96ID:3BalC7NZ
永遠に完成しないサグラダ・ファミリアか。
0589login:Penguin
垢版 |
2021/08/19(木) 14:34:34.97ID:6qItL86w
サグラダファミリアって流行ってんの?
あちこちで馬鹿が使ってるの見るけど
0590login:Penguin
垢版 |
2021/08/19(木) 14:38:33.91ID:q4LVmUT7
ソフトウェアには完成がないと言うことを理解してない馬鹿なんだろうな。
0591login:Penguin
垢版 |
2021/08/19(木) 15:04:18.85ID:jI4yr8YC
あの塔完成する目処が立ったから最近取り上げられる事多くなったよね
0592login:Penguin
垢版 |
2021/09/04(土) 11:27:13.45ID:vtvMHCKL
Kindle と PixelaのXit が動かすことできれば、Winとおさらばできるんだけど
Kindleは動いていたのが動かなくなったり、PixelaのXitは.Net関係でエラーでるし
無駄な時間をつかってしまった。
結論:日本人はWineは飲まないほうがいい。
0593login:Penguin
垢版 |
2021/09/04(土) 12:26:05.86ID:4qPZn0s4
Kindleはwine5なら動いたけど

$ wine --version
wine-5.0.4

あとWindowsのバージョンがWindows10だと駄目
0594login:Penguin
垢版 |
2021/09/05(日) 02:26:28.38ID:id8zlAba
Wineを使うこと自体が無駄なわけで、最初からWindowsを使えば良いだけの話。
0595login:Penguin
垢版 |
2021/09/05(日) 02:32:03.03ID:ywWnEUPp
>>594
何の為に発言してるの?
0596login:Penguin
垢版 |
2021/09/05(日) 15:03:47.18ID:9PqPr6Bb
ライン使えてるお
0598login:Penguin
垢版 |
2021/09/06(月) 23:14:58.15ID:2mjIIUv4
人格障害と発達障害を一緒にすんなよ。
0599login:Penguin
垢版 |
2021/09/07(火) 01:16:57.58ID:5YsB+TPH
>>594はスーパーKY
釣り好きの集まりに行って店で買った方が良いって言うくらいスーパーKY
0600login:Penguin
垢版 |
2021/09/07(火) 03:01:57.41ID:ytfSVwfT
WindowsでWSL使うくらいなら最初からLinux使えばいいというのと同じだな。
0601login:Penguin
垢版 |
2021/09/07(火) 03:54:19.99ID:YwBiM+8Y
Windowsと相互運用したいから使うんだろが
0602login:Penguin
垢版 |
2021/09/07(火) 08:09:08.23ID:BKrMs61j
WindowsとLinuxの連携だとwineよりWSLに軍配が上がるという現実・・・
XP時代のアプリ動かしたい、とかならともかく。
0603login:Penguin
垢版 |
2021/09/07(火) 20:54:55.53ID:PKze56pa
さぁー、盛り上がってきました!
0604login:Penguin
垢版 |
2021/09/07(火) 23:59:24.97ID:OxF95NhA
wineはMSの我が儘に振り回されずにすむのはメリット
0605login:Penguin
垢版 |
2021/09/10(金) 07:28:14.37ID:2fFS1/dD
>>602
どこの現実か知らんがその現実の中で元気で過ごしてね
0606login:Penguin
垢版 |
2021/09/10(金) 12:24:16.80ID:CVEHf0Sp
>>602
wineユーザーは別にマウント取りをしたいわけじゃないよ
0607login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 18:11:04.92ID:gDAOT4uJ
WSLってLinuxのGUIアプリはろくに動かんしなw
LinuxでDOSBOXが動いた程度のもの。
0608login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 18:15:54.48ID:xGO98IdU
WSL上でmc動かしたら全ドライブに対してdos時代のFDみたいな使い方
できるのかな。
0609login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 18:16:29.50ID:y1WL0qsq
そのうち動くようになるんだけどな。
Androidアプリも動くらしいが俺は使わんし・・・
0610login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 19:22:35.16ID:+U4Ox55+
Debian系で起きたのでメモ
wineのplayonlinux でインストール時にぐるぐる?読み込み?が止まらないまたは MS officeの日本語版等が入らない場合に試したいこと
LANG=Cでダメだった時用
リポジトリ追加して公式から最新版を持ってくるのがそれが出来ないとかの時用
参考
https://sites.google.com/site/memomuteki/tinylinux/winedewindowsapuriinsutorusheding
pol.moの編集は面倒なので直接最新版と差し替える
こっからダウンロード
https://github.com/PlayOnLinux/POL-POM-4/blob/master/lang/locale/ja/LC_MESSAGES/pol.mo
ディレクトリは
あとフォントはmsゴシック等を追加しておくなりしておくこと
/home/$USER/.PlayOnLinux/wine/linux-x86/バージョン
この辺ににmsゴシック等を移せば基本問題ない
このパターンで自分は出来た
0611login:Penguin
垢版 |
2021/09/15(水) 14:10:08.95ID:wT7QpwLN
>>607
Xserverをwindowsにインストールすれば普通に使えますよ
Mobaxtermはwslのターミナルとxclientの連携も良くてオススメ
0612611
垢版 |
2021/09/15(水) 14:11:57.44ID:wT7QpwLN
dbus周りはちょいと手間がかかったな
0613login:Penguin
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:24.26ID:mpxjOS9D
>>611
そんな手間かけるくらいならVMでLinuxを動かしますわ。
0615login:Penguin
垢版 |
2021/10/03(日) 15:25:15.84ID:AmvWE8+p
chromebook(HP x360 12b)上のlinux環境で動作させたwinehq6.0.1stableで、DMM Game Playerの動作を確認
特に追加dllは入れなくても起動した
文字化けはfakejapanese-vlgothicを入れるといい感じ
ゲームはアリス・ギア・アイギスだけテスト
もともとOpenGL描写みたいで、一応描写も問題なし
>>450さんと同じでwmic.exeのエラーが出るけど、とりあえずyesを選んで進めればOK
0616login:Penguin
垢版 |
2021/10/08(金) 17:42:45.63ID:gA9l59ln
珍妙な事を言うけどwindowsでもバージョン限定ソフトとかあるからwindows版wine無いかなとか思ってる。
win7上でvmwareにubuntuとwine入れてうまくいかないから評価版win8か10試すとこだけど。
0618login:Penguin
垢版 |
2021/10/10(日) 13:10:37.34ID:BbClGd94
マイナポータルアプリ、MPASetup_ChromiumEdge.exe、「レジストリの値を取得することができませんでした。」と出てダメ。
0619login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 13:06:58.18ID:8XUIRQBc
The Wine development release 6.20 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- MSXml, XAudio, DInput and a few other modules converted to PE.
- A few system libraries are bundled with the source to support PE builds.
- HID joystick is now the only supported joystick backend in DirectInput.
- Better support for MSVCRT builds in Winelib.
- Various bug fixes.
0620login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 08:44:09.99ID:epqhCMVl
wine 6.20
Kindle for PC 1.32以降が動かない1.31に戻した
0621login:Penguin
垢版 |
2021/10/29(金) 12:40:02.50ID:It8C8oHV
wine 6.20
winecfgのアプリケーション設定やDLLオーバライドが効いてない
レジストリの参照先がSoftware\WineからSoftware\Wow6432Node\Wineに変わったみたい?
0622login:Penguin
垢版 |
2021/10/29(金) 15:14:49.52ID:0EUiisat
050plusのアプリ、050plusWinInstaller.exe、Windowsアカウント名で使用されている文字に対応していません。別のアカウントで起動してください。と出てだめ。
0623login:Penguin
垢版 |
2021/11/07(日) 19:44:51.09ID:hCZdWce5
The Wine development release 6.21 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- WinSpool, GPhoto, and a few other modules converted to PE.
- Better support for inline functions in DbgHelp.
- Beginnings of a MSDASQL implementation.
- Various bug fixes.
0624login:Penguin
垢版 |
2021/11/20(土) 18:11:16.69ID:OR/VLayW
The Wine development release 6.22 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Mono engine updated to version 7.0.0.
- Exception unwinding on ARM.
- More improvements to HID joystick support.
- WoW64 thunks in a number of Unix libraries.
- Beginnings of moving USER32 to Win32u.
- Various bug fixes.
0625login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 20:44:36.00ID:LQzkz40d
The Wine development release 6.23 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Mount manager and CoreAudio driver converted to PE.
- Support for exception handling in Wow64 mode.
- Optional support for using the distribution's PE libraries.
- A number of UI improvements in WineDbg.
- Various bug fixes.
0626login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 13:12:49.54ID:dCzxjhAy
The Wine development release 7.0-rc1 is now available.

This is the first release candidate for the upcoming Wine 7.0. It
marks the beginning of the yearly code freeze period. Please give this
release a good testing and report any issue that you find, to help us
make 7.0 as good as possible.

What's new in this release (see below for details):
- Reimplementation of the WinMM joystick driver.
- All Unix libraries converted to the syscall-based interface.
- Various bug fixes.
0627login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 21:07:29.59ID:cBPPsS5E
お願いします
起動するためにライセンスの入ったUSBメモリを差し込む仕組みのソフトに
wineは対応していますか?
Windowsで使う時はHASPドライバというのをインストールして動いています
自分なりにググって、Sentinel HASP/LDK Linux Intel Runtime Installer Script 8.31
というのをインストールしてみましたが、USBが見つからないとエラーになりました
Fedora35を使っています
0629login:Penguin
垢版 |
2021/12/16(木) 17:48:15.18ID:DSrhd8D6
そうなんですね、ありがとうございます
0630login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 17:37:32.68ID:VwsoO8Ed
The Wine development release 7.0-rc2 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Bug fixes only, we are in code freeze.
0631login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 10:10:33.81ID:PY8/BZp8
メッセンジャー LINE の実行ファイル配布がなくなってマーケット一本になったのか Windows は
めんどい
0633login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 07:26:17.65ID:RRZUYElf
>>632
これ入れてみたけど、インスコ直後から日本語全部文字化けして使い物にならんのだが
メニューも何から何まで文字化けしてるから対策のしようもない
0634login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 12:26:02.14ID:Hn/PfdKo
FakeJapanese入れるべ
0635login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 14:55:35.62ID:H8YBdrbe
>>632
だいぶん前にCrossOverの永久ライセンスを買ったから、
こういうのを追っていなかったけど、Bottlesええね。
OSSだし、実装もいい。

Bottles
ttps://usebottles.com/
0636login:Penguin
垢版 |
2022/01/15(土) 17:43:07.06ID:3kqpyKTL
The Wine development release 7.0-rc6 is now available. This is
expected to be the last release candidate before the final 7.0.

What's new in this release:
- Bug fixes only, we are in code freeze.
0637login:Penguin
垢版 |
2022/01/19(水) 17:59:41.84ID:kOOyEllO
>>636
RC-6とか今回はなんか慎重ですね。
0638login:Penguin
垢版 |
2022/01/19(水) 19:31:10.95ID:1urtMhXV
7出たな。
今回もいろいろ盛り沢山だな。
0639login:Penguin
垢版 |
2022/01/22(土) 13:07:38.10ID:DHHNm4eG
LutrisでWineHQ使ってる方いますか?
0640login:Penguin
垢版 |
2022/01/23(日) 23:00:47.38ID:LoqYjiw1
7.0リリースおめでとうございます。
0641login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 16:17:51.79ID:WtEaKea4
>>639 まさにその組み合わせでドラクエ10 をインストールしようとしている。
0642login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 23:30:20.17ID:Cx9Ire3L
もっとド派手に「アレもコレも動くようになった!」とはならないものか
0643641
垢版 |
2022/01/28(金) 14:03:39.22ID:FCMhJVCe
Debian11、Lutris+Wine7.0の環境でドラクエ10をインストールしたが、ランチャーが認証サーバに接続してくれなくて、ログイン出来ず。

ランチャーがIEに依存していて、依存関係でインストールしたie8が正常に動作しない。IE11の導入も試みたけど、インストールできず。

ちなみにドラクエ10 のベンチマークは超快適に動作した…
0644641
垢版 |
2022/01/29(土) 17:52:54.93ID:ql5NZfu8
winhttpとwininetを追加でインストールしたら、ログインできるようになった。
0645login:Penguin
垢版 |
2022/01/30(日) 11:14:54.55ID:5Xpoxpk9
へ〜。FF14もそれでいけるかな。
0646login:Penguin
垢版 |
2022/01/30(日) 13:50:09.92ID:rZk7D3O5
Wine7.0でも64bitのOffice365インストールはファイルダウンロードに行く前にインストーラが落ちるなw
0647641
垢版 |
2022/01/30(日) 14:05:02.54ID:A9U1vvrF
FF14は、導入例ググれば、たくさん出てくるよ。
0648login:Penguin
垢版 |
2022/01/31(月) 19:39:52.36ID:96M9xULK
Office365_setup.exeをwine64で動かしてみたw

Win7.1にapt-get winbindして、winetricks winhttp wininetしたらインストールファイルのダウンロードがはじまった!

でも半分くらいで止まったw もう一息。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況