X



トップページLinux
1002コメント315KB
今夜も Wine で乾杯! - 23本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:06.56ID:X7OqZU5E
Linux上でWindowsのアプリを動作させるソフトウェア
Wineに関する情報交換スレ。

前スレ
今夜も Wine で乾杯! - 21本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1540015268/

Wine本家
http://www.winehq.org/
http://wiki.winehq.org/

動作報告Wikiや過去ログなど
http://www.2chlinux.org/index.php?FrontPage

ここにパッチをうpするときはgzipやbzip2で圧縮した上で
base64などでエンコードしてください。おながいします。
動作報告は>>2のテンプレ使用を推奨。
0301login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 10:52:20.89ID:i37jzZE9
つーかlinuxはなぜ広告を表示できないんですか?
0302login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 11:00:22.01ID:tJXoasgq
>>300
V2C-Rはマニア向けだから。
広告が出る様になって漏れみたいなアホでも使える様になった。
ちょっとハマったけど(T_T)
0303login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 11:05:35.87ID:i37jzZE9
>>300
枯れた技術じゃないと庶民には手が出せないからです・・。
0304login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 11:07:26.60ID:i37jzZE9
広告を表示しないから迫害されるのだよ。としか思えない・・。
0305login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 11:08:28.90ID:tJXoasgq
>>303
V2C-Rも自演スパイルも実は枯れてますが
0307login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 14:53:45.58ID:MNhw6GrZ
横からだけどV2Cはとても良い
導入めんどくさいけど有志がパッチ出し続けてくれてるし細かい設定なんでも出来て快適
0308login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 15:05:45.74ID:z1UZ72qa
思考停止している馬鹿には開発停止しているStyleがお似合い、つーかそれしか無理
黙ってWinでStyleだけ使っていればいいのに
0310login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 15:59:47.46ID:WDnYENk4
Xenoの俺は高みの見物
0312login:Penguin
垢版 |
2020/10/09(金) 19:19:31.01ID:srWKLNF5
sikiの俺も
0313login:Penguin
垢版 |
2020/10/10(土) 16:55:10.09ID:PNsgCVXZ
The Wine development release 5.19 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Wine Mono engine updated to 5.1.1, with WPF text formatting support.
- KERNEL32 library converted to PE.
- DSS cryptographic provider.
- Windowing support in the new console host.
- A number of exception handling fixes.
- Various bug fixes.
0314login:Penguin
垢版 |
2020/10/15(木) 09:10:54.67ID:qYSMbUI6
安定版使ってたけど開発版に替えたら起動が少し早くなった気がする
あとフォントの表示が自然な感じになったかな
0315login:Penguin
垢版 |
2020/10/16(金) 10:39:05.34ID:K8nqLwhv
ふぉんと?
0316login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:11.23ID:9UtSrBAx
wine初期化したら、JaneStyleの板一覧が読み込まれなくなった
修正方法 wineと直接関係ないけど貼っておく

5ちゃんねる専用ブラウザ「JaneStyle」のバグ修正方法 [板一覧が表示されない場合]
https://0w.blog.jp/archives/82576422.html
0317login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:40.82ID:t2oALkjW
Linux使ってるのにオワコンのJaneStyleなんて使う馬鹿は他にはいなだろうよ
0318login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 03:00:14.07ID:vod2e3Vq
公式専ブラが糞ってのもおかしな話だよな
そら多少手間をかけてもまともな非公式を使うわな
0319login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 10:15:39.39ID:1GlkHC6+
手間といっても2chproxy.pl動かすくらいだろう?
JaneStyleの修正に比べたら全然楽だしな
しかも今時非公式の方が断然高性能なのにJaneStyleをWineで動かす馬鹿馬鹿しさよ
0320login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 10:40:24.69ID:09/wt761
知名度がないからしゃーないわな
ほとんどの人はLive5chとStyle以外は名前知りもしないだろ 携帯アプリはともかく
知らんものは使えんて
0322login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 11:13:18.92ID:CJENQ0Mm
>>321
自演スパイるはWindowsでも動くようにすると、Linuxとワインで動く。
書き込み閲覧程度なら問題無し。
0324login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 13:52:00.89ID:/3IfsXJA
>>323
あなた誰?
誤字が2ちゃん用語になったりw
5ちゃん初見?
0325login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 13:58:39.16ID:rlEtFYrj
もっと力抜けよハァハァ

ここまでが定型文
0326login:Penguin
垢版 |
2020/10/25(日) 05:11:18.21ID:dbevNBnK
お行儀の悪い奴が一人いるな。知能障害なんだろうな。
0327login:Penguin
垢版 |
2020/10/25(日) 23:52:18.83ID:dOSCjRDv
The Wine development release 5.20 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- More work on the DSS cryptographic provider.
- A number of fixes for windowless RichEdit.
- Support for FLS callbacks.
- Window resizing in the new console host.
- Various bug fixes.
0328login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 00:06:48.88ID:nXo1+zv2
もうoldstableはバイナリ用意してくれないんだね。
0329login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 01:00:29.92ID:4290gI2j
いつかwineの標準webブラウザもEdgeになるのだろうか
0330login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 01:23:24.62ID:b28+Dpok
wineの標準webブラウザってなんのこと?
0331login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 18:52:57.10ID:BhVg5m/S
>>330
geckoとか入れるじゃん
それが、Edgeになるのかな
って話じゃないの?

kindleなんかタブレットで見ればイイや
って
思ってたんだけど、本見ながらPCでなんか
やるって時
不便だから、wineでkindle入れたんだけど
いい加減、ブラウザで見れるようにして欲しいよ
0332login:Penguin
垢版 |
2020/10/30(金) 11:15:38.04ID:QNZFp0YW
Wineの標準Webブラウザー
.wine/drive_c/Program Files/Internet Explorer/iexplore.exe
中身はgeckoだけど
0333login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 09:32:54.45ID:FpMaUJbn
MediaCoder
5.19ではOK
5.20ではトランスコード終了後応答停止するね
0334login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 06:18:43.40ID:QuCCti6t
ドラクエ11の体験版動かない
楽しみにしてたのに
0335login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 06:53:33.32ID:R4N77YP+
The Wine development release 5.21 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- GDI32 library converted to PE.
- More fixes for windowless RichEdit.
- A number of timezone updates.
- Various bug fixes.
0336login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 13:32:12.02ID:o5kWHMmO
>>334
君がそれを動かす世界で最初の人となるんだ
0338login:Penguin
垢版 |
2020/11/10(火) 20:44:21.41ID:8daJHob1
GPUカード4Gbyte
registryでVideoMemorySizeに 4096 って設定して4K(3840x2160)出力したら、
VRAM不足でeffect落ちした。
GPUカードは4Gbyteのまま、VideoMemorySizeを 8192 にしたら、
時間はかかったけど、正常に出力できた(win10は途中でハングった)。
wineのVideoMemorySizeって、専用GPUメモリ+共用メインメモリだったんだ!?
0339login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 01:04:10.97ID:JzBAymWG
>>338
Windows10だけど、システムメモリ16GB+GTX680だと専用2GB共有8GB、システムメモリ32GB+GTX1060だと専用3GB共有16GB になっているよ
かなり余裕を持った設定が必要なのかも
0340login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 23:02:04.98ID:8jMyA+EM
>>339
うん、win10ならタスクマネージャで専用4Gbyte+共有16Gbyteって表示される。
i5で3200にOCしてるからか?win10だと4Kのavi出力は途中で固まってダメ。
0341login:Penguin
垢版 |
2020/11/14(土) 14:10:29.29ID:DXneRV+x
>>338
VideoMemorySizeの数値を変更すると共用メインメモリとして使える量が増えるってこと?
0342login:Penguin
垢版 |
2020/11/14(土) 17:00:34.40ID:Qe7ceTUl
>>341
 ん〜とRegistryでVideoMemorySizeの設定値を専用GPUカードの搭載メモリ量より
大きく設定すると、足りない分がメインメモリから共有メモリとして確保されて、
専用GPUメモリ+共有メモリ=VRAMとして、アプリの使用できる「VRAMメモリ量」
を増やす事ができるみたいってこと。
 ネット上では、「VideoMemorySizeは専用GPUカードメモリ量で設定」と云う
記述しか見つけられなかったので、意外な結果だった。
0343login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 12:26:40.03ID:rz5i1105
Radiosureが昔は完動してたのに、久しぶりに起動してみたら
接続できなくなってるな
winだと普通に動くからwineの問題か
他のネットラジオソフトだと入ってない局がいろいろあるから
なんか復活させる方法ないかねえ
0344login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 11:23:06.03ID:GSewfOMi
The Wine development release 5.22 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- C runtime libraries converted to PE.
- Use fontconfig cache for faster startup.
- Video playback improvements.
- 3DES cipher support.
- Various bug fixes.
0345login:Penguin
垢版 |
2020/11/25(水) 05:03:00.75ID:rri8rTKs
Proton-GEの最新バージョンでドラクエ11の体験版動いた
発売日に買っちゃおうかな
0346login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 01:06:38.01ID:fYEPCqp7
5.22になってからかな?exeの実行がダブルクリックで始まらなくなった
0347login:Penguin
垢版 |
2020/12/02(水) 13:16:40.20ID:I3KK5N8k
LINE 普通に動くんですねワインの最新版だと
0348login:Penguin
垢版 |
2020/12/02(水) 13:29:07.02ID:VZ/ZpQPH
なにその酸っぱいウェア
0349login:Penguin
垢版 |
2020/12/02(水) 15:45:22.93ID:I3KK5N8k
重要な会話には使わないようにしてるけどね
0350login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 11:21:26.28ID:WR9NyssY
The Wine development release 6.0-rc1 is now available.

This is the first release candidate for the upcoming Wine 6.0. It
marks the beginning of the yearly code freeze period. Please give this
release a good testing to help us make 6.0 as good as possible.

What's new in this release (see below for details):
- Gecko engine update.
- WindowsCodecs and QCap libraries converted to PE.
- Faster font initialization at process start.
- Support for named pipes with empty names.
- Various bug fixes.
0351login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 00:36:45.87ID:3sA50ULS
ubuntu20.04.1にアップグレードして
wine入れ直したのだが、
janestyle起動すると
monoインストールしろとか何たらインストールしろとかのウィンドウでるんだけど、これってOK押してインストールがふつう?

OS側で入れること推奨みたいに書いてるけど、表示されるウィンドウでインストールするとwineにインストールされるの?

OS側でaptで入れるのってパッケージ名何?
0352login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 08:33:30.15ID:+5bcF+ZB
一度Styleをアンインストールしてsikiを入れる
0353login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 15:36:29.88ID:3sA50ULS
>>352
sikiってウイルス、スパイウェア付いてないの?
siki内のリンク踏むとアフィかなんか付くって噂あったが
0354login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 16:29:03.73ID:PL947dcH
janestyle使う奴が今更気にしてどうすんねん
0357login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 19:20:07.98ID:gu9YP59q
何処のスレッドのアドレスとレス番添えてplz
0358login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 19:54:59.16ID:BMVahEvR
【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1587790915/26

0026 名称未設定 2020/05/04 11:09:15
外部ツール頼らんと5chは開けん、変な所(広告?)に機密情報送る
最悪なブラウザだな
ID:xHz11lww0

0027 名称未設定 2020/05/04 15:22:49
>>26
virustotalで何も検出されないが
ID:3ev+FwiP0(1/2)

0028 名称未設定 2020/05/04 15:51:37
小銭稼ぎの画像URLトラップでしょ
まあ気持ち悪いけど直接害はなさそう
ID:JgSeyZnb0
0359login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 19:56:24.17ID:BMVahEvR
>>357
>>358-359

0029 名称未設定 2020/05/04 19:07:58
>>28
なにそれ?
画像貼った人(かアップローダーか画像URL貼った人)が仕込んでるの?
それとも、作者が仕込んでるの?
ID:3ev+FwiP0(2/2)

0030 名称未設定 2020/05/05 22:00:42
画像というか短縮URL関連っぽい
ID:oWh04mBC0

0031 名称未設定 2020/05/05 23:18:16
>>30
誰に金入ってるの?
ID:KGo65Mk70
0360login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 08:22:05.02ID:odsKCV2/
Kindleの1.21より上のバージョンてそろそろ使えないのか
0361login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 15:49:53.28ID:yNP8Ay5/
sikiを一旦アンインストールしてwineでjanestyleを使い続ける。
0362login:Penguin
垢版 |
2020/12/15(火) 01:49:54.49ID:Xc9pHgYA
wineってMAME+動く?
ファルダどこに置くの?
0363login:Penguin
垢版 |
2020/12/16(水) 09:54:59.08ID:lCyxbCPk
>>362
ワインを入れてインストールファイルを右クリックでワインで実行いけるんじゃね?
動作報告よろしく
0364login:Penguin
垢版 |
2020/12/16(水) 16:24:09.40ID:RpIp8YEU
>>363
mame+激重になってまともに動かん
virtualbox上でやってもなぜか同じ

しかたなく、aptでubuntuの標準リポから
mameインストールしたがこれまた重すぎて動かん

しかし、びっくりしたのは
ubuntuの標準リポに
nestopia、snes、visualboyadovance、
PS、サターンのエミュもあるとは思わんかった
0365login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 06:52:03.46ID:OhV6QrMA
>>364
つーても最近はRetroarchが流行ってるから、個別にエミュ使うこと
あんましなくなってるんよね
0366login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 11:14:43.94ID:uy57HAPb
このwineはワイんのやで
0367login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 12:54:33.28ID:POaoK+xv
>>364
何がそんなに重いんやろ
2 D のゲームでしょ
0368login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 15:19:09.46ID:XZ+0VUY5
>>367
そう
なんか知らんが音もでない
0369login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 16:58:28.88ID:POaoK+xv
>>368
PC のスペック晒してみたらどうかね
新しいすぎる構成のマシンだと性能が発揮できないこともあるようですよ
0370login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 17:10:00.93ID:POaoK+xv
ところで LINE で通話できてる人いますか?録音アプリとかは動くんだけどこれの通話はフリーズする
0371login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 11:52:33.08ID:OsuDTVuP
ラインする相手がいない
0373login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 01:03:55.01ID:pXBdWU3p
はえー
Linuxの5chブラウザにここまで選択肢があるとは
0374login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 08:58:46.37ID:CDDiWntY
janestyleなんていう糞ブラウザをワザワザWineで動かすバカとか見ると笑っちゃうよな
0375login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 00:19:46.77ID:uKQZYB7d
一旦sikiをアンインストールしてwineでJanestyleを使い続ける。
でsikiは二度と使わないこと。
0377login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 00:10:38.92ID:Sdk0s4tB
Janestyleスレみると恐竜の絶滅を連想する
変化に対応できない人は早く淘汰されてばいいのに
0380login:Penguin
垢版 |
2021/01/07(木) 00:54:12.31ID:tlPIIrsr
>>245
アホだな
なぜ皆がLinux使うようになったか
理由がわかってないだろ
0381login:Penguin
垢版 |
2021/01/07(木) 00:57:21.84ID:tlPIIrsr
>>351
素人は1つ前のLTSがベスト
バグにつきあうのは専門の奴がやる仕事
0382login:Penguin
垢版 |
2021/01/07(木) 01:02:44.38ID:JrFqh61N
バカは黙ってWindowsでJane Style使ってなよ
0383login:Penguin
垢版 |
2021/01/07(木) 14:30:30.71ID:UwOLThR1
wineでJaneStyleでいいじゃん。
0384login:Penguin
垢版 |
2021/01/07(木) 14:52:57.18ID:Llp2J5zt
WindowsがLinux kernelになることを期待している
そして、Linux Subsystem for Windows となればいい
0385login:Penguin
垢版 |
2021/01/07(木) 21:00:31.64ID:3A4uVV8C
>>384
> WindowsがLinux kernelになることを期待している

それWindowsという名前の単なるLinuxOSですからぁらぁらぁらぁらぁ!(エコー)
0386login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:51.55ID:/WQnb0RV
apt updateの数が4つだとまたwineかってなるよね
0387login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 20:22:01.44ID:wowIxD1E
The Wine team is proud to announce that the stable release Wine 6.0
is now available.

This release represents a year of development effort and over 8,300
individual changes. It contains a large number of improvements that
are listed in the release notes below. The areas of major changes are:

- Core modules in PE format.
- Vulkan backend for WineD3D.
- DirectShow and Media Foundation support.
- Text console redesign.
0388login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 20:44:42.30ID:o2LuDxSK
jdimで規制なしで安定的に書き込める設定方法が分からん
sikiなら書き込みが安定して出来るのか…?
0390login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 21:12:13.03ID:o2LuDxSK
ん?
色々めんどくさいからWine + JaneStyleと併用してる
0391login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 21:25:46.43ID:IrqgzUaN
うん、馬鹿にはJaneStyleが一番だよ
0393login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 05:53:13.55ID:lmf+I0PE
小生は自演スパイルとV2C-Rを使っている
0395login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 16:45:35.23ID:Z/d6UPng
ん?馬鹿はSikiを使うってことなのか・・
0396login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 17:00:09.81ID:jQaMD9sP
なぜバカは連投するのか
0397login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 17:12:57.38ID:eJ3gOVfP
バカにはsikiは無理だよ
0398login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 19:33:06.28ID:Z/d6UPng
>>397
馬鹿だなあ。俺も馬鹿なのにww
0399login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 19:35:06.25ID:Z/d6UPng
このスレ見渡しても馬鹿なのは馬鹿しかいない。sikiがいいね・・
0400login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 19:48:58.13ID:Z/d6UPng
>>397
おまえ何で人間としてのレベルがそんなに低いんだ?女なのかそれとも何か企みがあるのか?それともただのばかなのか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況