X



トップページLinux
1002コメント313KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part54【Arm】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
垢版 |
2020/03/03(火) 07:32:39.16ID:nuYkdLyb
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: Arm1176JZF-S Armv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 Armv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 Armv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

テンプレ改訂案は>>1にアンカーでお願い致します。
関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.17(自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574261757
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1575623148
その他雑多な話題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
0869login:Penguin
垢版 |
2020/04/15(水) 16:17:09.51ID:g1TUNbOC
>>861
普通、この種の組み込みボードは
・原子力施設における核反応制御
・航空機自動飛行制御
・航空交通管制
・大量輸送システムにおける運行制御
・生命維持のための医療用機器
・兵器システムにおけるミサイル発射制御
などでの使用を担保していないのだが…
0870login:Penguin
垢版 |
2020/04/15(水) 16:36:37.61ID:+ayNqQf9
非常事態だから無いよりマシだろ
死ななくて良いはずの人が死んでるんだぜ
0871login:Penguin
垢版 |
2020/04/15(水) 16:50:56.65ID:g1TUNbOC
>>870
そういう話ではないです
0872login:Penguin
垢版 |
2020/04/15(水) 17:23:32.00ID:KGo3M8ee
平時であれば多少のリスクも許されない物にしても
とにかく数が必要な現状では高額で量産できないものを待ってられないからな
まあ増産の結果、市場在庫が少しでも増えてくれる事を祈ろう
0875login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 03:05:17.13ID:/Hp+Lyli
戦争という非常事態だから兵士が地元民をレイプしても許されるだろ
兵士は必死に戦っているんだぜ

>>870 のパロディ
0876login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 03:15:19.47ID:TP/NEusg
何を言ってるのかちょっと分かんないです
0877login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 05:25:13.29ID:20NhB3Sf
>>875
そうやって、また新たな兵士が生まれていくのです・・・
0878login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 05:26:36.38ID:ic3/Z0ru
Raspberry piに保証とか要らんモノの気がする
保証付きにするなら1800円くらいでzero w出せば爆売れちゃうか
0879login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 06:14:34.51ID:fxIiXz+Y
>>875
パロディの意味を間違ってるし、対比がおかしいから単なる揶揄にも例えにもなってない。
0880login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 07:52:47.43ID:QSErn70d
>>867
>>868
レスありがとうございました。

>>868
文字数を稼ぐために半角にしていただきありがとうございます。
しかし、オリジナルのテンプレ(>>864)を寝かして、見てみると、
長いと思ったので、要所のみ残して思い切って減らすことも考えています。

テンプレで使うレス当たり1000文字くらいは行けそうなので、
4レスに収まるようにテンプレを考えてみます。
もうちょっと寝かしてからスレ建したいと思います。
0881まな板
垢版 |
2020/04/16(木) 09:06:40.75ID:XMJhQ2yO
なんか書き込めないけど…

rosetta@homeはじめました お騒がせしましたm(_ _)m
0882まな板
垢版 |
2020/04/16(木) 09:11:36.24ID:XMJhQ2yO
あ、書けた

>>856
>>857
ありがとうございます。
なんとか稼働です。

結局raspbianではできませんでした。
負けを認めて素直にUbuntu Serverいれたら
嘘のようにスコンと動きました。
本当にスレ民の皆様、お騒がせしました。

おまけ
新テンプレ凄いわかりやすい!!
手順の確認を何度もしました。

5回チャレンジしてだめなんで諦めました…
https://i.imgur.com/45OyqNT.png
0883login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:37.40ID:QSErn70d
>>882
BOINCスレ(未設立)のテンプレの感想どうもありがとうございます。うまく動作してよかったです!


>結局raspbianではできませんでした。>5回チャレンジしてだめなんで

arm-unknown-linux-gnueabihf アーキテクチャで動作するわけですよね。

次にページにこれに関した記載がありましたので、載せておきます。ひょっとしたら、これが解決方法だったかもしれません。

https://www.element14.com/community/thread/75254/l/set-your-processors-to-analyse-for-the-covid-19-virus

"This project doesn't support computers of type arm-unknown-linux-gnueabihf".
I encountered this problem and I had to do the following.
If you find that no matter what you do, BOINC still throws 'arm-unknown-linux-gnueabihf' then try running:
(何をしても、arm-unknown-linux-gnueabihf となるなら、次のようにしてみてください)

$ sudo apt-get purge --auto-remove boinc-client boinctui boinc-manager

Then say 'yes' to the prompt that appears, and then run:

$ sudo apt-get install boinc-client boinc-manager boinctui boinc-client-opencl libgl1-mesa-glx


一つ目のコマンド、apt-get purge は、apt-get --purge remove と同じ意味らしく、
設定ファイルを含めて削除するという意味です。設定に何か不具合があると考えて、それごといったん削除して、
そして、二つ目のコマンドで、再インストールを行うという事なのだろうと思います。

以上ご参考までに。
0884login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 12:05:27.25ID:TP/NEusg
GUIでの管理はおろか、コマンドラインでの管理もできてないままや
0885login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 13:51:33.51ID:xJDhgMdz
boinctui 簡単だよ
細かい設定以外はわざわざX使わなくても大抵の操作が出来る
0886まな板
垢版 |
2020/04/16(木) 14:13:48.31ID:XMJhQ2yO
>>883
ありがとうございます。
ふむふむ。

気になったのはaptしたときちらっとアーキテクチャがabihfに見えた事。
あの時点で気づかず素通りしたのが行けない。
(apt中画面見ないの良くないですよねーw)

purgeはしたけど--auto-removeオプションは使わなかったのが敗因か?
何度か入れ直した時も心がけて見ていれば無駄に回数を重ねずに済んだのか…

今回始めて分散コンピューティングを触れたのでまずは動いて嬉しいです。
ラズパイバンザイって気分です。

さて、もう一台買ってご指摘の件を試さねば…(全く懲りてない
0887login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 14:24:34.27ID:ejyTEJrp
>>885
これはいいね!
GUI版はもういらないw
0888login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 15:45:37.94ID:GLWBD0t+
>>886
もう一台?
HAHAHA
面白いことを言うね
もう二台の間違いだろ?
もちろんRaspbianとUbuntuでRosetta@home、
そして普段使い用の計三台さ!
0889まな板
垢版 |
2020/04/16(木) 16:33:39.78ID:XMJhQ2yO
>>888
10万出たら考えちゃうよーwww
コロナマネーだ少し位コロナに還元しても…。

>>885
>>887
最初ずっとTUIだったのですよー。
うまく行かないのでGUIを引っ張りだした次第。
結局TUIを間違えているのではなくてアーキテクチャが狙ったところに落ちてくれなかっただけな様で。トホホ

便利かどうかはわからないけど、画面いらんって場合は良いかと。
ただ長いパスワード要求される時少し考えるかな。

やっとお仕事こなしてる感じだけど、もっとゴリゴリ動かせるのかな?
設定見直し中
0891login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 21:42:20.80ID:5FQhD95X
>>890
69人っていっても、活動中のメンバーは5人だしw

とりあえず1000位以内目指してガンバル。
0896login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 22:55:51.81ID:xJDhgMdz
メモリ不足でSoCを使い切れてなかったがやっと4発フル稼働
ちょっとお古なうちの子だってやれば出来る
https://imgur.com/YKgqj1K.png
0897login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 00:18:01.40ID:tvCL/zO3
>>896
え、どうやって?
スワップ領域増やせばいけるとか?
0898login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 01:10:30.39ID:qSdYCCtp
>>897
メモリはすぐさまカツカツになるのでスワップ領域は拡張しないとキツい
今見たら1ギガ近く使ってた
何かと面倒なzramは使ってない

無論余計なサービスは片っ端から排除
(と言うか初期状態ではdhcpcdすら動いていない)
(デフォルトネットワーク接続は/etc/network を使うdhclient)

比較的手軽なUbuntuではなくわざわざDebian 64bit を選んだのもそこが狙い
ローリングにしたかったのでUnstableにバージョン上げてるけど
経験上それ程ヤバい不具合は出ない

設定をもっと見直せばパフォーマンス向上に繋がるかも知れないが
Debianメンテナが作ったイメージのセッティングを信じて敢えてsysctl.conf はそのまんま

3B+だってやればできる
演算能力はともかくw
0899login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 05:22:36.65ID:wJrOGFsI
Raspberry pi スレから派生するBOINCスレについてです。

字数が1スレ当たり1000文字以内に収まるようにして、最初の4スレでテンプレを表すようにしています。

テンプレの最新版となります。
https://pastebin.com/X0auC92f

スレッドタイトルをどうしようか迷っています。
検索してみたら、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1351064171/
というスレ(【BOINC】余ったPCで分散演算処理【Linux】)があります。

スレには汎用性を持たせた方が良いかなと思っていましたが、
これとの差をつけるため、
やはり「Raspberry pi」を表題に含めた方がよいかなと思っています。

【Raspberry pi】分散コンピューティング【BOINC】みたいな感じでしょうか。
ご意見ございましたらお願い致します。
0900login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 06:36:15.54ID:qSdYCCtp
>>899
寝起きの思い付きですが、

【Raspberry pi】コロナに負けるな!分散コンピューティング【BOINC】

みたいなのはどうでしょう?
0901まな板
垢版 |
2020/04/17(金) 07:33:27.48ID:CRU3vleL
>>900
コロナと限らず
ラズパイと分散コンピューティングのスレとした方が息が長い?
でも対コロナは入れたいな…悩む
0902login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 07:39:40.14ID:wJrOGFsI
>>901
【Raspberry pi】分散コンピューティング【Rosetta(コロナ)】

みたいにして、後ろの【】に、時事ネタを入れるなどどうでしょう。
この例では、いわば、プロジェクト名の引数にコロナを指定した風になっています。

BOINCをなくすことになりますが、
BOINC以外の方法が誕生した場合にも流用が可能になると思うんですが。
0903login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 08:00:33.66ID:qSdYCCtp
>>902
いいですねえ。
あとラズパイ縛りを緩めてみては如何でしょうか?

【Raspberry pi】1ボードPCによる分散コンピューティング【Rosetta(コロナ)】

みたいな感じで
0905login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 08:42:50.32ID:+1FxYSsX
どのスレタイ案も捨てがたいですが、とりあえず pi → Pi でw

私、勢いでチームを作ったのはいいのですが何もしていませんw
別スレを建ててくれる方にチーム管理者権限を進呈したい所存であります。
なので、メッセージください。

ちなみにチーム名の変更は可能ですので
シングルボードコンピューター全般にするとかArm縛りにするとか
そういう方向になっても対応できます。
0906login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 09:03:26.06ID:wJrOGFsI
>>903
なるほど。シングルボードコンピューターを受け入れるようにできればいいですよね。
スレタイの長さが制限をオーバーしないようにも注意したいと思います。

比較的長いスレタイとくらべてみました。

〇デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 15
〇【Raspberry pi】1ボードPCによる分散コンピューティング 00【Rosetta(コロナ)】
〇【Raspberry pi】分散コンピューティング 00【Rosetta(コロナ)】
〇【Raspberry pi】分散コンピューティング 00【コロナ】
〇【1ボードPC】分散コンピューティング 00【コロナ】


〇【Raspberry pi】分散コンピューティング XX【コロナ】でも、
スレ建してみないと、【コロナ】の看板が入らないかもしれません。

短いのだと、今のところ以上の候補では2点が該当します。
〇【Raspberry pi】分散コンピューティング 00【コロナ】
〇【1ボードPC】分散コンピューティング 00【コロナ】

個人的には、【Raspberry pi】の看板はほしいところです。
なぜなら、このスレからの派生であること、
Raspberry piは今後もパワフルなやつが登場しそうであり、
シングルボードコンピューターの象徴のように語られることが多いからです。

シングルボードコンピューターは、スレ説明に含めればいいのかもしれません。
0907login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 09:08:10.83ID:wJrOGFsI
>>905
pi → Pi 承知しました。
下記、修正しました。
ありがとうございます。
https://pastebin.com/X0auC92f

私も、スレッド案を提起しただけなので。
0908login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 09:09:06.67ID:wJrOGFsI
>>906
もちろん、皆さんからの
公平なご意見をお待ちしております。
すみません。
0909login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 09:26:20.32ID:FDkmMwQf
いいかげんうざいわ
自称和製ゲイツ召還すっぞ
0910login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 09:32:06.70ID:IyunQ+RO
>>909
もうすぐ終わるんだから生暖かく見守れ

あいつはだめだ、だめすぎる
エンドレスでフォーエバーだ
0912login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 09:43:11.27ID:qSdYCCtp
>>909
売り上げに繋がらないから追い出したい業者さんかな?
0913login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:43.31ID:FDkmMwQf
>>912
商才ないね
普通に今の話題で暇で興味ある人は
ワンランク上たとえば4B買ういい機会でしょ
0914login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 11:49:52.83ID:qSdYCCtp
>>913
なんだ有能な方の業者さんだったか
貴方のおっしゃる通りいい加減買い時だなと思いポチッちゃったしw
書き入れ時でしょうから何かと頑張って下さいね
0915login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 16:05:27.15ID:s0m/4a1u
えっ?(さっき両方ポチった勢
使い道は後で考えりゅ
0916login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 16:33:56.32ID:HXzsAeCR
ラズパイスレチーム、現在927位
まな板くんがアクティブになったのが効いてるな
0919login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 20:26:46.57ID:pTg+ffb6
なんだこのやろー
ビームシュワッチ!
0920login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 20:35:16.97ID:0XyCdBgP
質問です
・WMemがどういう状況で、やたら長い理由を教えて
・ubuntu 20.04 lts for pi イメージ正式版は同日リリースされる?
0921まな板
垢版 |
2020/04/17(金) 22:01:55.55ID:CRU3vleL
>>916
こんなまな板ですが、光栄です。

>>917
そーだそーだ、誰が…ちきしょー
0922login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 22:27:09.63ID:s0m/4a1u
外付けSSD(256GBのmSATAをケースに入れて外付け化)にOS入れてBOINC動かしてるんだけど、
1日中動かしてるとSSDが熱くなってフリーズ(て言い方が適当かわからんですが)してしまう

今手元にはmicroSD(サンディスクのハイエンデュランス32GB)とUSBメモリ(寒の.0接続の128GB)が
余っているんだけど、USBメモリの方が熱的には有利/不利ってありますか?
もしくはおすすめのSSDなりUSBメモリなりを教えていただきたく...
0923login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 22:40:35.94ID:TijzJzR0
3B+
element14版とRS版の違いってある?
両方入手する機会があったので見比べて見たけど、どっちもMade in the UKで技適の番号も一緒。
唯一の違いはカメラとディスプレーのコネクターに、RS版には薄っぺらな保護シールが付いていなかった。
あと、パッケージのデザインは当然違うw
0924login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 23:12:01.49ID:PaedE7Ms
>>920
・メモリ不足。メモリが空くまで待ってる。
・それはわからん。
0925login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 23:13:01.84ID:PaedE7Ms
>>922
とりあえずファンつけて空冷するとか?
0926login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 23:21:45.80ID:xAJT11rn
うるさいのが嫌だからSSDなんだろ。俺もそうだから。
0927login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 00:01:44.56ID:zeu4LAO8
ケースに入れずに運用すれば?
0928login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 00:02:41.20ID:zeu4LAO8
あ、mか。無理かな。
0930login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 03:49:24.54ID:sBMQlTw/
>>843
>>929

既に、このスレの関連スレとしてテンプレに反映がなされていたので、
びっくりしました。

どうもありがとうございます。
0931login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 03:57:49.91ID:uqDr6Zah
お疲れ様でした。すごい力作テンプレですね。
ここのテンプレにもリンク追加しておきました。

900越えてるんで改めて載せておきます。
ここのテンプレは https://pastebin.com/SmjyqW44 です(内容更新済)
極力コピペで立てられる様にしてあるので1000が差し迫ったらどなたか宜しくお願いします。
0932login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 08:28:49.00ID:bYqDabfT
熱は寿命を縮めるから連続稼働でぶん回すならファン付けた方がいいな。
大きいのを低回転で回せばうるさくねえし。
0935login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 18:24:20.91ID:fvAD0Wdo
素晴らしいねーみんなでコロナに立ち向かう姿
0936login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 21:37:46.88ID:ASIyx9rj
安倍内閣支持率、26.9%に大幅下落。下げ幅はマイナス10%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587205353/

https://go2senkyo.com/articles/2020/04/14/50975.html/1280_720_shijiritsu_200414_ari
https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2020/04/14152312/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436.jpg

内閣支持率:「支持」が約10%減少、「不支持」はやや増加

内閣支持率は前月の調査から「支持」が大きく減少し
「不支持」がやや増加する結果となっています。
前月の調査では内閣支持の割合は「強く支持する」11.3%、
「どちらかと言えば支持する」26.1%と合計37.4%でしたが、
今回は前月から約10%減少し、支持するという回答は26.9%でした。

一方、支持しないという回答の割合も微増しており、
「全く支持しない」「どちらかと言えば支持しない」の割合は
前月と比べて1.4%増の46.5%となっています。

以下略
0937login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 20:41:34.61ID:47lXZQkM
Raspberry Pi4Bに5インチのタッチスクリーンを接続したいのですが、設定が上手くいきません
boot config.txtから設定しているのですが、
framebuffer_width=800
framebuffer_height=480
の箇所以外に変更する必要のある所はありますか?
0938login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 20:53:57.89ID:bH81MceQ
ピンヘッダで接続するタイプの液晶?

もう少し小さいのなら使ったことあるけど、専用のセットアップ用シェルスクリプトで何かいろいろインストールしてたぜ
config.txtいじっただけでは無理な気がする
0939login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 22:36:26.20ID:CRJowg29
>>937
メーカー提供のスクリプト動かして終わり。
0940login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 23:05:30.72ID:47lXZQkM
>>938
>>939
ありがとうございます。
メーカーを調べようとした所、不明(!?)でしたがAmazonの商品説明欄に
hdmi_force_edid_audio=1

max_usb_current=1

hdmi_force_hotplug=1

config_hdmi_boost=7

hdmi_group=2

hdmi_mode=1

hdmi_mode=87

hdmi_drive=1

hdmi_cvt 800480 60 6 0 0 0
config.txtファイルの最後に追加

とありました。これをコピペでいいんですかね。
0941login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 23:56:08.90ID:psT6XGKq
まずはやってみればいいやん
壊れるようなことはない
0942login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 00:34:13.40ID:XZs1COFu
この試行錯誤が一番楽しい時間の一つだね(^^)
0943login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 04:26:35.86ID:Mo2gr1oC
誰が恥垢ティンコやねん!!!!

(´・ω・`)b
0944login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 16:16:34.34ID:FUlH2w7V
結局大した使い道無いから勝手に何かやらせておく用途になっちゃうんだよね
0945login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 18:18:57.67ID:qsXj8dUv
Pi4にオススメのUSB接続の無線アダプタは何かあります?
用途はAPとして使いたいのですがBuffalo製が全然反応しなくて
(出来れば挿せばすぐ使える奴がいいです)
0946login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 22:37:25.60ID:dk/rduwY
OMVとSoftetherVPNを同時に動かすのってできますか?
それぞれ別個にならビルドはできたんですが
0948login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 00:01:26.38ID:+9+LqSM0
>>946
同時に動かせない理由が思い当たらない
>それぞれ別個にならビルドはできたんですが
の続きは?
0949login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 02:59:34.48ID:k4vJMT/I
カタワのブログ?
0950login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 05:53:43.14ID:XuZU+Hgy
>>940
7インチ、1024x600のタッチパネル使っているが
hdmi_mode=88で上手く行った。
どうも87番が予約されたっぽい
見当違いだったらすまぬ
0951まな板
垢版 |
2020/04/21(火) 05:58:26.97ID:XuZU+Hgy
>>940
良く見るとHdmi_cvtのオプション指定変くない?
800と600の間のスペース…
0952login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 12:24:16.62ID:WaO7HNId
Raspbian stretchでfirefox68.7.0esr入れたら起動時にクラッシュする。
セーフモードでも同じ。
60.9.0esrで動かしてるけどうちの環境だけかな。
0953login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 13:54:11.63ID:NtAB5UkL
>>952
1世代前のOSと最新版アプリって相性最悪と思わない?
0954950,951
垢版 |
2020/04/21(火) 14:05:11.69ID:XuZU+Hgy
>>940
出先でスマホから書いたから途切れ途切れになってすみませんです

私も尼で7インチタッチモニタを購入(hmdi接続のスピーカー付)
/boot/config.txtを下記変更で動いたから適宜合わせればいけると思う

hdmi_group=2
hdmi_mode=87
hdmi_cvt=1024 600 60 3 0 0 0

hdmi_cvtの説明はここを見ました
https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=29&;t=24679

お詫び
>>950で88と言ったけど87でした。ごめんなさい。
調べてた中で少し前の記述に86というのがあったのと混同しました。
0955login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 18:06:25.88ID:0NbNkRqp
>>954
詳しくありがとうございます。
先日、上手くいかず諦めていましたがもう少し試してみます。

あとスペースが抜けてたの今気付いた…原因これかも…
0956login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 20:15:46.47ID:HJEwQCDD
>>948
OMVビルド環境にSoftether入れようとしたらうまく動かなかったんどす
0959login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 22:13:15.91ID:wJIA9gn/
何でそんなに高いのさ
0960login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 23:27:21.77ID:NtAB5UkL
>>959
スイッチサイエンスとの差は製品保証の差
0961login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 23:51:18.28ID:VKoyPxCS
初期不良以外での1年保証とか可動部がないラズパイには無意味だな
10年保証なら考えてもいいレベルの価格設定
0962login:Penguin
垢版 |
2020/04/22(水) 00:01:12.47ID:cXKszIzZ
スイッチサイエンスもzero WHは在庫無いんじゃないか
zeroは売ってるけど
WH持ってるのは秋月ぐらいか?
Wも無いし

PLCとして使うならzeroにピンヘッダ付ければいいが
ネット環境は捨てがたいからな
0963login:Penguin
垢版 |
2020/04/22(水) 00:20:24.07ID:t3xc1yLW
秋月も保証規定はあいまいで期待できない
0964login:Penguin
垢版 |
2020/04/22(水) 00:43:16.14ID:cXKszIzZ
zero系の機器で故障と言っても初期不良じゃないなら
電気的にやっちゃったしかないだろう
でもそれだと保証は効かない訳だろ?
微妙なんじゃないか
0966login:Penguin
垢版 |
2020/04/22(水) 03:45:52.32ID:79RAGJSv
エロゲが動いたら報告きぼんぬ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況