1レコード4KBのバイナリファイルが設計上最大2^31-2個作られる
当初は規模的にも数千ファイルに過ぎず、ディスク全体で数百MBしか無かったが
随時拡大され20年弱後の末期にはエントリはほぼ埋め尽くされ、それが格納されるボリュームも数TBに肥大化
ファイルは単なる追記ではなく、初期で数十、末期には連日数万〜数十万が入れ替わるものだったという
なぜNT上に構築したのか、なぜ既存のDBエンジンを使わなかったのか等は今となっては知る由もないが
こういった過酷な用途でも、MFTが断片化しまくった環境であっても、NTFSは十分に耐え得るのだ

分断数たったの8?ザコが
こういう地獄を知った男にニワカの分際で知った風なクチきいてきたら、そりゃあ潰すわってなるよ