X



トップページLinux
1002コメント284KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part51【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/12/20(金) 14:48:20.32ID:2xJUQQwy
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

テンプレ改訂案は>>1にアンカーでお願い致します。
関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.17(自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574261757
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1575623148
その他脱線した話題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
0377login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 18:48:10.69ID:qyPPa6nE
>>375
なんで嫌いな奴に買収された5chにいるの
0380login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 19:33:46.70ID:f+TbwBlQ
みんなGPIO活用してる?
0381login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 19:53:44.31ID:WIhc0EUP
>>380
GPSモジュールの接続くらいだわ
0382login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 20:02:26.67ID:S0IAHJUX
昔タブレットスタンド買うかどうか迷ったときにダンボールでプロトタイプ作ったことあるわ
0385login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 20:50:19.84ID:qyPPa6nE
>>378
ワロタ
箱残してあるし作ってみるかw
0386login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:07:50.34ID:7cHy/5LL
>>378
こんなの金のない貧乏な金しか使わん
0388login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:14:51.30ID:7FB6SMKn
紙箱は火災のリスクがあるから冗談でやっていいことではない
完全に危険物
0389login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:24:11.66ID:RJZ470QI
>>387
あたまに白菜の唐辛子漬けでも詰まってんだろお前
0390login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:35:15.77ID:nS37vze3
確かに紙ケースやるなら普段ラズパイがどんな運用でどこがどんだけ熱くなるか、
完全に把握してなければやるべきではないね
0392login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:56:36.17ID:WIhc0EUP
ショートで火花でも出ない限り自然発火するほど温度が上がるとは思えないけどな
0393login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:58:57.39ID:ARzcrbci
>>392
そうやって日本人を騙して家を燃やす気だろ
チョンは失せろ
0394login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 22:00:11.48ID:YsGaIh2S
ちょうどいいサイズのヒートシンク乗ってて草
プロによる犯行だろ
0395login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 22:15:11.41ID:LYRxjzTg
>>393
このBOTウヨのソースコード公開してほしいな。
0396login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 22:23:52.88ID:gWzGsVOm
最新のラズバインのデスクトップでテキストエディタ使うとファイルによっては管理者権限無くて変更出来ないですが管理者権限が必要なファイルの編集はどうすれば良いでしょうか?
0399login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 22:43:15.99ID:s1hNQnng
sudoでpcmanfm どうなってもしらない
0400login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 22:56:58.00ID:3AghEPCR
須藤をのさばらせるな
0401login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 23:05:16.63ID:YsGaIh2S
大いなる力には大いなる責任が伴う…
0403login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 23:11:57.13ID:xuXkQT84
酒飲んでsu -
全能の神になれる
0404login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 23:51:03.37ID:a7Fn5XwG
ところでラズパイ4のCPUとvia C7って性能どっちが高い?
0405login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 00:35:17.03ID:cGTb5jLK
>>392
ファンや電源の故障による異常加熱とか普通にありえるでしょ
0406login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 00:42:14.45ID:Z9BgiYvK
>>405
紙が燃えるほどの高温ならプラなんてもっとヤバい
0407login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 00:52:24.44ID:xTok97Co
>>405すら理解できない朝鮮猿

>>406
みたいな工作スパイに騙されないように
0408login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 01:00:44.74ID:0VUk+Mqh
暫定利用という初期の話が頭から飛んじゃうのは
タスクで後に付けるべき状況で最前に持ってきてしまうタイプの人やな
0409login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 01:29:27.07ID:pfMKIz2h
>>398
今のrasbianってleafpad入ってないです。
0411login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 02:06:37.51ID:46KuIK1b
>>409
sudo mousepad
てかプリインストールされてるエディタの .desktop
ファイルすぐ見れるでしょ
0413login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 02:13:59.21ID:ciSbYnna
>>410
ケースでも一般的に利用されるABSの発火点は480度
それに比べて紙は種類によっては発火点が300度を割っている
こんな状態で安全なことはありえないんだよバカチョンが
ほんと気持ち悪いなどんだけ日本人を焼き殺したいんだ
青葉みたいなメンタルだなゴミ虫が
仮に日本人が全員死んだっておまエラ朝鮮人の生活が良くなることはない
出生率が低すぎ格差も酷すぎ民度も悪すぎ
劣等遺伝子のせいでおまえらは一生底辺を這いつくばることになる
忘れるなよエベンキの遺伝子を
日本人ならこんなバカな思い込みはしないというものだ
そんなに紙を使いたいなら使え
1ヶ月もせんうちにチョンのキムチ炒めが出来上がってる
0414login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 02:15:00.17ID:tl3yjr1B
>>410
反日パヨキムチは日本の邪魔をするな
0415login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 02:25:35.20ID:xcQRicjU
ネトウヨガー!
言ってる奴がアホなのは分かった
完全論破されてかわいそう
0416login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 03:10:00.09ID:fiBNJP0n
紙使っていいとかいまだに信じてるやついたんだ
0418login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 08:07:41.37ID:vciscLxk
>>413
横からですまんがよくあるラズパイのプラケースってABS製なんか?
0419login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 08:18:14.72ID:u/bg+UUv
ケースなんてアクリルのでいいじゃん…
0420login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 08:23:25.26ID:rQdGl85Z
アクリルだろうが発火点は高い
0421login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 08:44:05.40ID:EKXh0XYr
ケースなどいらぬ。
0422login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 08:50:43.22ID:iXjQ7idh
ラズパイなどいらぬ。
0423login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 08:59:34.73ID:eg3RCh4X
そんなに発火点が気になるなら、素直に金属ケースを使えば良い。ファンレスならファン故障の心配も不要。3000円あれば大抵のケースが買える。
ただし、無線LANやBluetoothを使いたいなら、それに適した構造のものを選ぶ。
0424login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 09:24:46.61ID:Q6egIwx5
IDチェンジはネトウヨ仕草
自分の発言に責任とらないチキン
0426login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 10:42:07.95ID:EKXh0XYr
低温発火でも検索検索ゥ
0427login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 11:14:11.91ID:7DiC9AyN
低温発火とは|消防庁消防大学校 消防研究センター
http://nrifd.fdma.go.jp/public_info/faq/teionhakka/index.html

紙にも木材同様の現象が起こると容易に予想出来る
紙ケースはシャレで数分程試すくらいならまだしも、さすがに目を離した状態で運用するのは恐ろしい
0428login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 11:16:11.90ID:Vcvfb4Mr
>>427
よく読めよ
低温発火でも発火点が下がるわけじゃない
0429login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 11:17:26.54ID:WFk7lJuj
周辺機器一切接続しない素の状態ならCPUフルロードしても1.4Aしかいかないからダイソーのモバイルバッテリーでも余裕で運用できるねこれ
0430login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 11:23:55.87ID:3zj5fzH6
こんな感じの拷問器具化でもしない限り発火の危険性なんぞいちいち考える必要ないだろ
ttps://www.sankei.com/affairs/photos/161107/afr1611070004-p4.html
0431login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 11:29:28.07ID:7DiC9AyN
>>428
あ、ホントだ
そもそもラズパイの発熱で発火温度に達するとは考えにくい
部品の故障で燃えるなら金属ケース以外はボツだしね
0432login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 11:33:23.27ID:TA/+q2wS
内側にダクトテープ貼っておけばok?
0433login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 11:40:27.91ID:Vcvfb4Mr
>>432
そんなことしなくてOK
表面がアルミむき出しなんかだとむしろ短絡の危険が増して逆効果
>>378みたいな紙ケースの最大の欠点は剛性に欠けること
運用中の偶発的な外力から中身を保護するというケースの基本的機能が得られない
0434login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 12:08:35.48ID:I3WbSMA6
セメントで作ればいいじゃない(てきとう)
0435login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 12:27:05.98ID:0VUk+Mqh
>>412
>370が話の発端の流れだからねチュンチュン
0436login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 12:34:11.32ID:WGAETOrZ
歴代のraspberry piでいちばん格好良かったモデルは何ですか?
0439login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 16:57:17.32ID:BRwrxAqc
>>435
いや、370は俺だが俺は370以外書き込んでないのだが。。
0441login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:55.39ID:Ihf87GB5
5V3Aってことは15Wだろ、ちょっとしたはんだごて並の発熱してるってことだよな
0442◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/12/31(火) 17:51:38.80ID:IPB/q2Lb
>>441
はんだごて、って小さくても 30W くらいは必要なのでは?
0444login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:10.86ID:jXZqfvCJ
>>438
ttp://www.nagao-ss.co.jp/original60.html
これか
かっこいいな!
0446login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:17:11.22ID://qnzfRN
>>441
常に3A流れてるわけじゃないんじゃね?
知らんけど
0447login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:48:45.59ID:iM5Eakg+
raspbianOSの挙動がよくわからんから本買いたいんだけどDebianの買っとけばいいよね?
0448login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:52:53.70ID:XYkNZZll
>>425
発火点は紙によるんだよチョンくん
もっと言えばアクリルだってもっと発火点をあげられる
ケースに使うアクリルはもっと発火点が高い

本当チョンは日本人を焼き殺したくて仕方ないらしい
0449login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:56:31.17ID:rd45eSgk
紙と木材は炭化するんだよ
炭化後に過熱し続けると可燃性ガスが発生して静電気でも発火するんだよ

台所の壁の中の木材が炭化しても発火する
0451login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:00:09.97ID:Ihf87GB5
じゃあ結局どうすればいいんだよ…!
メラミン樹脂の基板で囲ってやればいいのか?
0452login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:00:20.66ID:7DiC9AyN
>>448
物知りでかっこいいですね
ではここで話題になっているラズパイの箱は何℃で発火しますか?
僕も早く日本人になりたいので御教授願いたいです。
0453login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:04:31.45ID:gBeVq9/m
>>452
そんなことも知らずに使おうとしてたのか
自殺したくて仕方ないんだな
0454login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:06:12.16ID:7DiC9AyN
>>453
いえ、只の知的好奇心です
場合によっては自殺に使えるかも知れませんが
0455login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:08:17.28ID:HmIpmNGg
安全を担保できないものは使わない
エンジニアとして当然だろ
0456login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:09:20.97ID:bjcpOHDG
誰もラズパイの箱の発火点について述べてないし
やっぱりアホが使ってたんだろうね
0457login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:12:10.58ID:7DiC9AyN
>>456
誤魔化さないで教えてくださいよ
紙製のラズパイの箱は何℃で発火するんですか?
紙によって違うんですよね?
0458login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:18:08.88ID:0VUk+Mqh
>>439
単に話の流れの事なので気にしないで。
暫定的にアルミヒートシンクケースにしようかな→100均で→紙箱やで→良いな→燃えるぞ→常用じゃないでしょ→>412→>435
0459login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:32:02.01ID:7DiC9AyN
>>456
そして私個人では箱は大事にとっとく方なのでケースとして加工する事はありませんけどね
普段はアーマーケースですわ
0460login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 20:42:39.42ID:RaUJF0R+
ネトウヨは直ぐに逃亡する
これもまたネトウヨ仕草の一つ
0462login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 21:43:42.69ID:hiXZJ5kx
zeroWH、売り切ればっかですね
0464login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 21:59:26.68ID:0VUk+Mqh
WHは数百単位で結構売れ残ってたと思ったのに在庫無いね
Wのほうならスイッチサイエンスに在庫あるけど、1人一個縛りがあるか…
0465login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 22:54:10.68ID:jXZqfvCJ
>>450
結構安いんだな
Zero Wはだめだよねw
近距離なら大丈夫かな
0469login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 23:19:04.94ID:Sk7j/XcO
そのケースだとWifiもBluetoothも遮断されちゃうの?
ダメじゃん
0470login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 23:58:30.81ID:jXZqfvCJ
>>466
あ、ほんとだ。隙間があるから大丈夫なのかな。
0471login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 00:22:50.25ID:RtCudyCU
>>470
ヨドバシのレビューを見るとwifiは厳しそうだ
0472login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 00:30:42.70ID:sigYfRwY
形状は同じだからピンヘッドがあるWH以外は大丈夫だけど、電波は金属で塞いじゃうから仕方ない
アンテナ半田付けして伸ばすとか工夫しないと
0473login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 01:29:51.08ID:28amLcRz
あけましておめでとうございます
ChromeBookでsdマウントしてはラズパイ設定弄ってたんだけどfat32のせいかChromeBookの挙動が怪しくて四苦八苦した末ラズパイのインストールからやり直した
ChromeBookでも四苦八苦しながらだから切り分け難しくて参った
0474login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 04:37:51.39ID:sE5jl/25
>>457
だからそれを明らかにせずに使うのは危険ということ
馬鹿には分からんのかな
0476login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 07:25:36.72ID:foT7TWib
>>474
明らかにするのは質問されてるお前だろうが
第一お前ラズパイ持ってんの?ああ、IDコロコロのBOTにそんな事言っても無駄だわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況