>>213
cifs-utilsは入れた?

あと、Windows 10以降の共有フォルダをLinuxでマウントする場合は
"vers=2.0" のオプション(もしくは"vers=3.0")をつける必要があるらしい

例)
sudo mount -t cifs -o vers=3.0,uid=1000,gid=1000,username=win-user,rw //192.168.0.10/data /mnt

ここでwin-userはWindowsのユーザ名、192.168.0.10はWindowsマシンのIPアドレス
dataは共有フォルダの共有名