X



トップページLinux
1002コメント284KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part51【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/12/20(金) 14:48:20.32ID:2xJUQQwy
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

テンプレ改訂案は>>1にアンカーでお願い致します。
関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.17(自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574261757
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1575623148
その他脱線した話題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
00021
垢版 |
2019/12/20(金) 14:49:18.60ID:2xJUQQwy
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

公式各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

技適情報は以下から検索可能です↓
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet2?PageID=jp01

◆販売元 その他話題に上がった店は、>>4 以降で
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
Pimoroni https://shop.pimoroni.com/
ModMyPiは買収されました https://thepihut.com/collections/raspberry-pi-store
韓国への半導体一部材料の包括輸出手続きの廃止により入手性に影響を受けるかはわかりません。

前スレ【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part50【ARM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1574736642
0003login:Penguin
垢版 |
2019/12/20(金) 14:49:46.95ID:2xJUQQwy
スレ立て以上です。
0005login:Penguin
垢版 |
2019/12/20(金) 19:32:09.54ID:do5ndKYE
前スレのあれ、

ここはお前のBlogじゃないから!

他で纏めてくれるなら歓迎
0006login:Penguin
垢版 |
2019/12/20(金) 19:39:43.11ID:DR5+DZ94
3A+ちゃんも仲間に入れてあげて!
0007login:Penguin
垢版 |
2019/12/20(金) 19:52:47.16ID:2xJUQQwy
>>5
まあまあ
頑張ってはくれたみたいだから、ただの書き殴りにならない様にしておいたよ(4のURL)
断り入れたりしてないけどまあいいか
0009login:Penguin
垢版 |
2019/12/20(金) 20:16:08.99ID:YirEYIu4
>>5
バカチョンに教養を求めても無駄なんだろうね
お仲間のチョンが擁護しにくるし
0010login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 00:25:44.99ID:RzBRMuLZ
情報提供者をチョンと煽ってるのに自分では何も情報を提供しないのにワラタ
0011login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 00:53:31.45ID:ULr/U0So
>>10
それをネトウヨ仕草いうねん
0012login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 02:16:13.23ID:QTDkuEPK
よしっ、全員出入り禁止っ
0013login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 02:48:52.75ID:rHCtNgnX
昨日までは起動時に実行されていた/etc/rc.localが実行されなくなってしまったのはなぜだ...
0016login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 11:22:02.54ID:S/KdLUDu
ネットで購入して配送待ち
よろしくです
0017login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 13:45:30.84ID:swYqlJVR
初めてraspberrypi4でpcscdを使ってみようと思ったら
ネットにファイルがない?

カードリーダーのデーモンは今どうやって入れるのでしょうか?
0018login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 14:32:19.17ID:aVSgGL4j
3A+注文した後に気付いた
これって512kBなのね・・・
0019login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 14:33:18.59ID:aVSgGL4j
512MBだ
我ながらショックが大きいようだ
0020login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 14:35:05.10ID:qNEm7PaI
zeroで数時間するとストールしちゃう
画面は出てるがマウスもキーボードもpingにも無反応
LEDは瞬いていてメモリカードにはなんかアクセスしてるっぽい
なぜ?
0021login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 15:24:54.68ID:AyJqwoTb
>>20
オレのzeroはプチフリ多発してたけど
電源を変えたら治った

OSがSDカード書き込む時に、電流消費量増えて
電圧降下が発生してCPU一旦停止とかじゃ無いかと
勝手に妄想している
0022login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 16:35:17.71ID:6qpmHLVF
ラズパイ初心者で申し訳ないんだが

ラズパイって結局何をするためにあるんだ?
ブラウジングとかコーディングならもっと高性能なパソコン使うだろ
基本的に組み込み専用という認識でいいのか?
0023login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 16:40:30.06ID:QFJIx0Hs
主には学習用
パソコンの全てのレイヤの部品が弄れる

センサー部品の追加も容易で単価も安く
事例も豊富だから組み込み機器や計測機器にも向いている
0024login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 16:50:09.83ID:y13LVjEu
ラズベリアンosはgtk3ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況