X



トップページLinux
1002コメント329KB

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root
垢版 |
2019/12/07(土) 10:08:07.02ID:kZACbHVm
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果、周囲にもWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、一人一人がまずLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

>>2に過去レスです。
0649login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 14:05:10.22ID:G80QDl5U
>>646
またはじまった
めんどくさいな
そんなの嘘に違いないにニダー

この世に無いから作るんでしょう
Windowsの時だって同じ
0650login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 14:09:22.82ID:/RSZn0Hb
>>649
PCは既に衰退期で大抵の物はフリーウェアで出尽くして久しい
一介の口先だけの名無しが世に出回ってないようなアプリと呼べる規模の代物を作ったとか先ず信用して貰えない

自己顕示しておきながら世に公開しないなら尚更な
0651login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 14:10:43.15ID:0tbt7lNN
>>648
単純にリンクしてないとか
ライブラリを別のコンパイラでコンパイルしてるとか
他にもいろいろあるからわからん
0652login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 14:11:38.98ID:G80QDl5U
>>650
じゃいいよ
嘘で
自己顕示欲ないから
0653login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 14:15:08.21ID:uZvXqPT6
>>651
gtkmm関係でリンクエラーがでている・・・
なんかヒント貰えて嬉しいよ
clangでコンパイルしてみるか
0654login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 15:15:28.85ID:P5pR+JGN
vsと.netで出来ない物?
64KBで動作する組み込み物なんて無理じゃね?
0655login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 15:19:48.64ID:P5pR+JGN
>>650
あんたのいちゃもんはそれ以下じゃね?自分が何屋さえ言わない臆病者じゃなかったっけ?技術者でも無いっていってなかったけ?
0656login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 15:25:05.67ID:EDztrID5
LinuxでポトペタはNetBeansでやってる俺、CではGUIアプリかけない(書かない、ではなくて)
0657login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 15:53:18.64ID:/RSZn0Hb
>>655
誰と勘違いしてる?過去ログ引用してくれ

いちゃもん付けているのはあちこちWinディススレにしてスレチ続けてるLinux信者の方だろう
0658login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:07:09.02ID:OReVolmd
>>657
過去ログ引用?やだよ。面倒くさい。アンタに似たようなドザがいつもここにホイホイされるんで人違いかもね。過去に現れたクソと同じ匂いがするからね。
0659login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:23:14.77ID:KcIvIGvN
>>616
Windowsは3.1から使ってるけど、過去から現在まで堅実な選択肢であり続けたと今でも思っているよ。

なんせ、その時々に持てはやされた最高のOS(笑)なんてのはLinuxを除いて生き残ってないし、
「あと10年もすればLinuxはWindowsをうんたら」の1年目はいつ始まるんだってな状況が10年以上続いているからね。
売れない芸人がいつまでたっても若手と呼ばれている、そんな感じ。
0660login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:26:05.70ID:M8qsXdjP
WindowsはmacOSみたいにするべきだった
中身UNIXでガワだけプロプラにしてさ
当時の経緯やXENIXがどんなものだったのかすら知らないけど
30年後の今WSLなんて作らなくてもよかった
0661login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:33:41.88ID:M8qsXdjP
昔からの人はいいけど
今からガッツリWindowsってのは考えられないね
時間のムダになりそう
0662login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:53:48.83ID:KcIvIGvN
ってーか仕事とかで何かを要求されないならAndroidかiOSで十分だろ。
0663login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 17:20:42.89ID:B5cOlANi
初めて Windows に触れてすぐに見切りを付けた理由のひとつは
コンソールプログラムでマルチタスクできないことだった。
XENIX ベースだったら、それができていたかもしれない。
もっとも、理由はそれだけじゃないからやっぱり Linux に乗り換えただろうね。
Windows98 の時代の話だ。
0665login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 17:48:31.63ID:KcIvIGvN
スクリプトの中からfork出来なかったんだったか。
ただ、そんなものは必要な数だけ最初から起動しておけば済む話なんじゃないの。

unixをリスペクトしてるのか、forkするスクリプトをそのまま使おうと思ったのかは知らんけど、
どちらにせよ「見切りをつけた」というよりは「扱えなかった」としか言いようが無いよなぁ。
0666login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 17:50:56.03ID:v6c47t1r
>>663
Windows98を出すってことは、それコンソールじゃなくて
MS-DOSプロンプトじゃん。

あれはMS-DOSがそのまま動いてるんだから
マルチタスクできないの当たり前

Windows 98の時代にすでにあったWindows NTでは
マルチタスクできたよ
0667login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 17:58:27.85ID:KcIvIGvN
それがWindows3.1?の頃からプリエンプションが働いていて、
DOSプロンプトだけプリエンプティブマルチタスクが実現されていたのだとか。
0668login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:00:09.27ID:qe8qpgfP
>>663
無知な上に勘違いしてただけだな
0669login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:00:50.53ID:YGc9V1wV
>>667
それ嘘
複数のDOS窓は開けるけど、平行して動かないから
エミュで試してみれば?
0670login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:03:08.39ID:KcIvIGvN
>>669
マジで?
環境作れないから試せないけど信じるよ。
なんせ実際使ってたのに実感が皆無だからなっ。
0671login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:03:28.49ID:v6c47t1r
>>667
なにか勘違いしてるぞ
それは複数のDOS窓が同時に開けるようになったって話だ

Windows 3.1は(Windows 95とは違い)OSが勝手にアプリを切り替えられない
アプリ側にマルチタスク対応コードが必要だった。
当然MS-DOSアプリにはそんなコードは含まれていない。

だからMS-DOSアプリは同時に一つしか動かないし
それどころかMS-DOSアプリを開くと他のアプリに
切り替えることもできなかった・・・とはならないように
DOSプロンプトだけ特別対応したって話
0672login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:04:32.50ID:YGc9V1wV
今、VMware上のWindows3.1で試したがやっぱりDOS窓は複数開けるが
バックグラウンドになった途端動作を停止する
0673login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:05:16.97ID:v6c47t1r
念の為に言っておくと>>671はWindows 3.1の話な。
Windows 95は真のマルチタスク対応(プリエンプティブマルチタスク)
なのでOSがアプリを切り替えてるのでDOSだけ特別対応が必要ではなくなった
0674login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:07:25.06ID:v6c47t1r
>>672
「バックグラウンドに切り替えられる」のは
DOSアプリが処理をOSに受け渡しているから
そんなコードはMS-DOSアプリにあるはずがないのに
0675login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:07:34.29ID:YGc9V1wV
Windows3.1でDOS窓がマルチタスクで動くなんてデマを垂れ流しておいて何言ってるの?
DOS窓がバックグラウンドになった途端、動作停止www
0676login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:09:21.88ID:YGc9V1wV
>>674
DOSアプリじゃなくてDOS窓が処理をOSに受け渡してるんだよ
だからDOS窓がバックグラウンドになるとDOSアプリの動作を停止する
0677login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:11:08.09ID:uVMDSMNJ
Windows3.1は完全にDOSエクステンダーだよ
それを随分長い間引きずって来た
0678login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:13:49.07ID:YGc9V1wV
ま、Windowsがプリエンプティブマルチタスクで動作するようになったのは
Windows NTやWindows95からだな
0679login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:21:38.00ID:v6c47t1r
If Windows 3.11 required a 32-bit processor, why was it called a 16-bit operating system?
https://devblogs.microsoft.com/oldnewthing/?p=14013

> Recall that Enhanced mode Windows allowed you to run multiple
> MS-DOS prompts that were pre-emptively multi-tasked.

拡張モードならMS-DOSプロンプトはプリエンプティブマルチタスクで動くはずだが?
0680login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:23:41.11ID:uZvXqPT6
ここはWindows板か?
0681login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:26:13.91ID:0tbt7lNN
ほんとwindowsの話のが盛り上がるスレだよなここ
0682login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:40:19.18ID:OReVolmd
色々知った結果、嫌いになっただけなんで、ここにいるようなlinuxを使ってる奴はwindowsのダメな点は盛り上がるわな。
0683login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:52:56.23ID:YGc9V1wV
>>679
日本ではWindows 3.11は販売されてないぞ
0684login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:54:42.60ID:YGc9V1wV
ま、俺が実際にVMware上だが本物の日本語版Windows 3.1で試したところ
DOS窓がバックグラウンドになるとそのDOS窓で動作してるMS-DOSアプリは動作を停止してるからな
0685login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:57:10.99ID:YGc9V1wV
Linuxを批判してWindows3.1を語たる癖に実際に動作するWindows 3.1環境を持ってないなんて笑止
0686login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:58:35.13ID:YGc9V1wV
ちなみにWindows 3.11 for WorkgroupはTCP/IPのネットワーク機能が搭載されてたはず
日本では販売されてないからよくわからないが
0687login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:01:26.92ID:wbkAJ5oE
>>685
懐かしいな。でもその時代はWindows3.1でなくて、
Door3.1韃靼ジャマイカ?
0688login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:07:21.78ID:v6c47t1r
https://builder.japan.zdnet.com/os-admin/sp_history-of-windows-2009/20394078/
> Windows 3.0の登場
>  また、Windows/386の機能を統合し、仮想8086モードを使うことで
> 複数のMS-DOSアプリケーションを完全なマルチタスク化することに成功。

調べると完全なマルチタスク化に成功って書いてあるんだわ

VMWareで動くというそのWindows 3.1は本当に
エンハンスドモードで動いてるんか?
0689login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:12:53.28ID:YGc9V1wV
日本語版Windows 3.1はエンハンスモードしかサポートされてないよ
0690login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:14:04.79ID:YGc9V1wV
嘘だと思うならオークションでDOSとWindows 3.1手に入れて試してみればいいのにね
0691login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:18:54.03ID:YGc9V1wV
Windows 3.1の話まで出してWindowsを語たるWindowsマニアが
Windows 3.1持ってないなんてwww
0692login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:21:36.20ID:YGc9V1wV
>>688
2009年に書かれた記事だと思うが、15年も経てば記憶もあやふやになるだろうに
実機だって処分してるのかもしれない
その記事を書いてる横山哲也って人は当時、ニフティーでもいろいろ発言してたな
0693login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:33:21.68ID:YGc9V1wV
ちなみに、VMwareで動作するのはDOS/VとDOS/V版のWindows 3.1ね
PC-9801版だとPC9801エミュじゃないと動作しないが
PC9801エミュだとWindows 3.1の場合、DOS窓が不安定だったりする
0694login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:40:54.62ID:0xo2ZMbI
Windows3.1はOSごと落ちた。
本当によく落ちた。
Windows9xはアプリが落ちることはあってもOSごと落ちることはほとんどなかった。
頭に来るのがアプリが落ちると掴んでいたファイルが消えてしまうことだった。
十分育ってそろそろ保存して閉じようというときに決まって落ちた。
そしてファイルが消えた。
そのせいで殴られた人は俺の周りに何人もいる。
0695login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:43:13.35ID:0xo2ZMbI
NTFSでは、アプリと一緒にファイルが自滅するなんてことは無かった。
XPは非常に堅牢に感じた。
一つ誤解の無いように言っておくが、保存していないんだから消えて当たり前って話じゃないぞ。
中身の有無にかかわらず掴んでいるファイルが消える。
そんな時代もあったのです。
0696login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:44:50.09ID:0xo2ZMbI
Windows3.1は画像が印刷できたからな。
プリンタが手の届く価格になったし。
0697login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:48:00.40ID:G80QDl5U
>>680
スレタイも読めないし
意味教えてあげても、この有り様なんだよ
ほんと、やんなるわ

こういう、ルールもマナーもへったくれもない
頭いかしい人をドザーって言ってるだけなのに
ドザーなんかいないニダ

とか
ワケわからんこと言ってくる
0698login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:59:32.18ID:KcIvIGvN
実際のところ、犬厨が思い描くようなWindows信者ドザなんてのはこのスレの何処にもいねーし。
テメーがWindows叩いてLinuxの布教に努めているから、そこに反論を食らってLinuxをdisられると同じように布教しているように見えてるんだろ。
0699login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:01:06.39ID:G80QDl5U
>>698
いるじゃんいっぱい
見えないの?
目悪いの?
0700login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:02:52.04ID:0xo2ZMbI
WindowsユーザーほどMicrosoftを信じていないものは居ないのだ。
その点でLinuxやMacの信者とは違う。
0701login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:05:59.55ID:0xo2ZMbI
Windows辞めたいんだが結局Windowsしかないって結論のスレになったな。
0702login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:06:04.07ID:M8qsXdjP
ドザ怒ってるの?
0703login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:07:51.47ID:uZvXqPT6
なにか変な結論を勝手に出しているが・・・
0704login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:08:12.00ID:MhkfTvXp
多くの一般人は macOS・Windows・iOS・Androidで事足りているからこういうところには書き込まないんだよね
書いているのは一部の片寄った人達だけ
0705login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:08:57.82ID:0xo2ZMbI
むかしディストリ出はじめのころ、持ってたパソコンにディストリは入らなくてLinusのRootディスク使ってたんだけど。
Debianだけは上手いこと入ったんだよな。
Xは動かなかったけど。
0706login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:09:53.56ID:0xo2ZMbI
そんな私も今ではUbuntu教です。
0707login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:11:35.88ID:/RSZn0Hb
流れをgdgdにしてリセットしてWindowsの問題点を誇張してLinuxをマンセーして
同調しないIDをドザ認定の繰り返しか?
0708login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:13:01.89ID:G80QDl5U
>>701
なんかい結論いえば気が済むんだよ
Windowsやめる気ないなら
こんなスレに用はないでしょう?

それとのも自己暗示でもしてんの?
0709login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:13:28.63ID:0xo2ZMbI
1990年代はColaを手元で検索するのが流行ってたんだが、そんな時さっそうとNamazuが登場した。
0710login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:14:51.01ID:0xo2ZMbI
むかしCD屋さんあったよね。
0711login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:14:52.77ID:G80QDl5U
>>707
鏡見ろって
0712login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:17:24.91ID:0xo2ZMbI
アーカイブ系CDって数千円から数万円したから、昔はLinuxもタダじゃなかったよね。
雑誌の付録につくようになって数百円で手に入るようになった。
0713login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:19:55.04ID:0tbt7lNN
>>709
namazuすんごい久々に聞いたわ
なにで使ったかも忘れてしまったな
0714login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:20:13.11ID:0xo2ZMbI
CEOがインド人になってからMicrosoftは完全にクラウドの会社になったな。
なますてー。
0715login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:21:00.17ID:uZvXqPT6
Ubuntuかー一回仮想環境に入れたけどそれっきりだな
昔はDebianを使ってたけどPC変える時にArchLinuxに変えたな
管理はDebian系より楽だと思う(個人的な感想です)
0716login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:21:13.36ID:0xo2ZMbI
>>713
Colaかfjだろ。
俺は覚えてんぞー。
0717login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:21:30.00ID:0tbt7lNN
最初に使ったのアスキーについてた赤帽で
ビデオドライバ合うの無くて画面汚かったな
0718login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:23:52.47ID:0xo2ZMbI
>>715
Archはライブラリが新しいの使えて魅力だけどな。
逆にDebianは固め寄りでそこが良いとこでもあり悪いとこでもあり。
そんな私はUbuntu。
0720login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:24:25.20ID:OReVolmd
>>713
全文検索じゃなかったっけ?
0721login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:25:28.82ID:OReVolmd
>>712
秋葉のプラットホームに買いに行ってたね。
0722login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:26:54.49ID:0xo2ZMbI
Google日本上陸まえに、友達がやたら勧めてくるんだよね。
イイよこれ凄いよこれって。
でも俺には何がいいのかさっぱりわからんかったな。
0723login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:27:44.49ID:G80QDl5U
>>715
マンジャロだけど、AUR便利だね

rpmとかdebでしか配布してないやつでも
たいがいAURにあるしさ

管理もめっちゃ楽
0724login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:29:26.20ID:WQtHOT1u
何でLinux板なのにドザばっかりいるの?
0725login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:34:24.95ID:0tbt7lNN
何の検索に入れたのかを忘れたのよ
なんだったかなあ

>>719
androidってlinuxだぞあれ
rootとればsuでやりたい放題できるぞ
0726login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:36:10.00ID:0xo2ZMbI
そりゃ黎明期から使ってる人はDOSも使ってたから。
そもそもLinuxが複数のファイルシステムに対応してるのは、自力で何もかもできる状態じゃなかったからだよ。
他のOSの力を借りなきゃ何もできない時代があった。
だから、他のシステムとも協調できるようにいろんなファイルしシステムに対応した。
0727login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:39:19.25ID:0xo2ZMbI
Windows3.1の効能で一番大きかったのはプリンタが安くなったことだよな。
0728login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:44:24.58ID:OReVolmd
ドザホイホイだからじゃね?

ドザはwindows使ってる事に劣等感でも感じていて、それを認めたくないからここで必死に自己弁護でもしたいんじゃねーの?
0729login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:45:24.73ID:0xo2ZMbI
DOS窓でVGAゲームが出来たような記憶があるんだが。
出来たよな?
0730login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:48:18.34ID:0xo2ZMbI
最初のパソコンと一緒にフライトシミュレータとTurbo C++買ってもらったんだよな。
フライトシミュレータと言ってもDOSのゲームだからな。
しょぼすぎてTurbo C++しか使わなかったな。
当時は英語が読めなかったから、富士通のマニュアル買って使ってた。
0731login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:10:10.75ID:/RSZn0Hb
>>708
目的が達成できない問題を書き込むとスレチだとか自治する
Linux板はおまえと同類の為だけの板だとでも思ってるのか?
0732login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:15:44.97ID:YGc9V1wV
高いがWindows Serverがクラウドで使える
MS-Officeも使えるぞ
もっと安くなればMS-Officeはクラウド上のWindows Serverに接続して使うのが当たり前になるかもしれない

https://www.kagoya.jp/windows/
0733login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:16:08.50ID:G80QDl5U
>>728
はじめの頃は、こんなんじゃなかったんだけどね

当時は、ほんとにWindowsやめれる
とか
思ってもみなかったんだけど…
0734login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:31:47.42ID:0xo2ZMbI
Linuxしか使えなかったら仕事にならんやろ。
0735login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:02.49ID:qe8qpgfP
>>723
AURってそんなに楽なの?
GUIの出来はどう?
0736login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:57.17ID:OReVolmd
wslは出すがoffice for linuxは出さない。キリッ。
0737login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:36:17.50ID:vO8GOJNs
>>734
linux使えてwindows使えない奴なんているの?
0738login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:41:48.08ID:/RSZn0Hb
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1576289491/

数少ない(実際には土方どころか鯖缶で溢れかえっている)Linuxを使える技術者(のつもり)である自分は
選ばれた特別な人間だとでも思い込んでいるのか・・・?
0739login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:48:26.97ID:G80QDl5U
>>735
マンジャロだと、Pamacってパッケージ管理ソフト使うんだけど
普通のリポジトリとAURと同時に管理できる
消すのも簡単

で、AURをコマンドでつかうには、yay
ってヤツでやるんだけど
AURってビルドしたヤツを、pkgファイルにして、pacmanで入れるから
コマンドで入れても、ちゃんとGUIで管理できる

そんで
キャッシュを3回分残すとかの設定になってるから
バージョン下げたいときは、
/var/cashe/pacman/pkg/

pkgファイル残ってて
それファイラーでダブルクリックするだけで戻せる

こんな感じかな
0740login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:51:51.83ID:vO8GOJNs
確かに融通が効かない役立たずのWindows鯖缶なら溢れかえっている
0741login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:59:45.54ID:0xo2ZMbI
Lindowsなら何とかしてくれる。
0742login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 22:08:21.50ID:v6c47t1r
>>739
よくわからんから、そのManjaroをインストールしてから
aurでなにかパッケージをインストールする最短手順を書いてみてくれ
0743login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 22:12:59.12ID:qe8qpgfP
>>739
リポジトリが全部debでも大丈夫なもんかな
0744login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 22:45:46.27ID:uZvXqPT6
マンジェロってArchLinuxとどう違うんだろう
パッケージ管理はコマンドでやってるな
AURの使い方ならyayを入れるところからだけど
yay自体がAURに入っている?のでコマンドは下ので出来ると思う

# pacman -S base-devel git go
$ git clone https://aur.archlinux.org/yay.git
$ cd yay
$ makepkg
# pacman -U パッケージのファイル

base-develはOSをインストールする時に入れると思ったけど覚えていないや
git cloneするとPKGBUILDと言うテキストファイルが出来てこいつを自分で書けば
AURに無いパッケージを自分で作れる
yayが入った状態だとyay -S パッケージ名で質問に答えるだけでコンパイルからインストールまでやってくれる

アップデートはpacman -Syuかyayで出来るし一回入れてしまえばほぼこのコマンド
だけで良いから楽よ
だけどOSのインストールは多少難しからドキュメントを見るかググってください
マンジェロだと楽にインストールできるのかな?
0745login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 22:47:42.44ID:v6c47t1r

とまあ、Dockerで入れるにはすごく面倒くさいんだよw
0746login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 22:55:27.08ID:G80QDl5U
>>743
そう、全部debみたいな感じ
いいかどうわしらないけど
ビルドめっちゃ時間かる
chrominu-vaapiとかAURのリポジトリに
ビルド済み落っこってるから
直接ダウンロードしてきて
ローカルパッケージで入れたりしてる
ローカルで入れても
ちゃんとGUIのパッケージ管理でも
AURのこのパッケージだよ
って扱いになってる
0747login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 23:03:14.75ID:G80QDl5U
>>744
マンジャロは、ArchのLinux mint
見たいな、存在だって言われてるね
Archを初心者向けにした感じ?
生Arch使ったこと無いけど
マンジャロの更新は2週間ぐらい遅れてくる
0748login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 23:05:34.70ID:v6c47t1r
マンジャロを知らない人が一言


マンジャロって
0749login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 23:15:34.99ID:BAZwTrBP
キリマンジャロ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況