Ubuntu Server 19.10がUSBにつないだSSDから使っても安定動作するようになったので
SDカード経由でSSDブートする方法を改めて書いておきます
(NOOBSは使わない場合です)

1.SSDにパーティションを作成する
(Raspbian用のパーティションとUbuntu用のパーティションを別に作ると
SDカードの内容をコピーするだけでRaspbianとUbuntuを切り替えられます)

fdiskでSSDに適当なパーティションを作ってください
SSDのデバイス名は/dev/sdaになると思います
私の場合は      PartitionType
/dev/sda1   →  Id c W95FAT32 (LBA)
/dev/sda2   →  Id 5 Extended
/dev/sda5   →  Id 82 Linux swap / Solaris
/dev/sda6   →  Id c W95FAT32 (LBA)  Raspbianの/bootにマウントするパーティション
/dev/sda7   →  Id c W95FAT32 (LBA)  Ubuntuの/boot/firmwareにマウントするパーティション
/dev/sda8   →  Id 83 Linux          Raspbianのルートパーティション
/dev/sda9   →  Id 83 Linux          Ubuntuのルートパーティション