>>146
ネットワークに常時繋げて稼働させるならRTCは必須ではないけど、ネットワークから切り離した環境で使うならRTCはあった方が便利なのは間違いない(手動で時刻を合わせる必要がなくなる)。

ネットワークに繋げる人にとっては必須ではないから(あっても困らないけど)、RTCが欲しい人はI2C経由の外付けでどうぞ、ということだろう。
そんなに高い部品でもないし、自分ならRTCを付ける。

>>153
これは良い記事。USB-C設計不良対策のチップ位置も確認できた。待っててよかった国内版。
EEPROMはupdate推奨ということなんだろう。