X



トップページLinux
1002コメント306KB

CentOS Part 51【RHEL Clone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 22:55:00.80ID:47UPLz72
CentOS は Red Hat Enterprise Linux (RHEL) から同社の商標を削除して再コンパイルした RHEL Clone です。
Red Hat と無関係でもないコミュニティが無償配布してしますが Red Hat のブランドとサポートはありません。
* Fedora 13≒RHEL 6≒CentOS 6
* Fedora 19≒RHEL 7≒CentOS 7
* Fedora 28≒RHEL 8≒CentOS 8
です。
FCやRHEL 用のノウハウ、野良 RPM、レポジトリ云々は CentOS でもほぼ通用します。

前スレ
CentOS Part 50【RHEL Clone】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1555069001/

CentOS (The Community ENTerprise Operating System)
http://www.centos.org/

CentOS 配布ミラーサーバ
http://www.centos.org/download/mirrors/

CentOS -- Wikipedia日本語版
http://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS
0457login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 21:22:21.01ID:gvIxs8ZO
>>455-456
ありがと、vpsに置いてるから気を使って0分と5分を避ければというぐらいだったので、
1〜4分で適当に決めます。

crontab -eって使ったことないな。
いつも、etc crontab 編集して restartしてるわ。
0458login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 22:02:16.88ID:IA+Kz8D4
>>457
vi 使えるならこれがsimplest
0459login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 09:15:12.47ID:IMoxkrMJ
いや、別に nano でも emacs でも良いと思うが。
ただし、画面がおかしくなった時は ed がエーデーw
0460login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 09:52:06.72ID:LIWggs2g
>>459
でもデフォルトは、
0461login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 11:03:17.83ID:hWZgOp+k
>>454
/etc/cron.daily
0462login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 12:11:34.30ID:YfJYcbR1
>>460
初回起動時にエディタ選べなかったっけ
0463login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 13:22:00.38ID:eISCOlZ0
環境変数EDITORで好きに設定できるでしょ
0464login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 14:18:44.03ID:LIWggs2g
いじれない所がほとんど
0465login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 17:00:56.06ID:A/ztB9N4
>>454
> 深夜1時の前後30分ならいつでも良いとかでもokです。
30 0 * * * root bash -c "sleep $((RANDOM % 3600)) && run-parts /etc/cron.daily"
0466login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 16:10:48.03ID:nGeJnM5m
AppStreamやる気あるのかね。
Python全然出ないじゃん。
0467login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 16:18:44.92ID:l45ETEMA
新しいバージョン欲しい時は自分で入れるから、
AppStreamとかBaseOSとか余計なことせず、
従来通り全部10年サポートにして欲しかった。
0469login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 02:00:29.61ID:MzQRCTq+
質問ですが、
久々に家でもLinuxBoxを常時稼働させたくてCentOS8機を作りました。
GUIは使いません。CentOS7から8で変わった流儀やコマンドって何があるのでしょうか?

6から7の時は、
chkconfig -> systemctl、
net-tools -> iproute
などで面食らったので、最初に知れたら良いなと思ってます。良かったら教えてください。
0471login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 02:43:06.14ID:VXTXZkYR
yum が dnf
0472login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 10:03:54.71ID:C9x63BJj
AppStreamはやる気ないから分離されたのでは。
0474login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 12:17:44.59ID:xkqRSWII
yum廃止ですか!?それは面喰らう。先に聞いてて良かったです。
書籍も今のうちにざっくりと流し読みでもやっていた方が良いかもですね。

AppStreamについてはそもそも知りませんでしたが、皆さまご親切にありがとうございました。
0475login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 12:20:53.10ID:o9v7Qphy
yumとしても使えるだろ
0476login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 12:22:20.66ID:y5beNsi2
>>474
まぁ
alias yum dnf
でほぼ大丈夫?安心しておk
0477login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 13:28:18.08ID:eS7tLbg0
yumは美味しいモジュールを取ってきてもぐもぐ食べるイメージで覚えやすかった
0479login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 14:50:27.55ID:hJOsnWOP
>>478
そうだったわ
サンクス!
0480login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 19:54:46.92ID:lZSByEM5
CentOSはRHELで検証されているから安定
ubuntuは検証不足のまま提供するから不安定
この認識は合ってる?
0481login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 20:06:11.14ID:PHwv35eg
何のためのLTSかと
0482login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 20:13:01.29ID:MzQRCTq+
tarがない驚きで声がでてしまった。
dnfも略語の由来が今一ピンと来ないので、aliasのyumのまま手が動いてしまう。
暫くは新しいものに慣れるまで混乱しそう。

とは言えやっぱりLinuxのMinimal環境はスッキリしてて快適ですね。
ssh, emacs, skk, sambaまで整備したら、もうあっと言う間にWorkStationのできあがりで嬉しいです。
0483login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 20:17:45.64ID:6x7i2U6O
久しぶりにteratermでCent8にログインしたら
Last Loginの上に
Activate the web console with: systemctl enable --now cockpit.socket

とか出るんだが、なんだこれ。
webコンソール?vpsのようなwebコンソール?
0484login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 20:30:09.09ID:4Tsq6iOt
>>480
どちらも仕事で使ってるけど
どっこいどっこい
0485login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 20:31:32.70ID:4Tsq6iOt
>>482
ん?tarはあるよ?
0486login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 20:37:46.24ID:MzQRCTq+
>>485
minimalインスコだとtarは入らないみたい。
何かしらの理由があってのtar排除なんでしょうが驚いた。
0487login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 20:41:07.25ID:4Tsq6iOt
>>486
そうだったんだ
本当にミニマムだね
0488483
垢版 |
2020/04/20(月) 20:45:08.32ID:6x7i2U6O
cockpitやってみた。なるほどこういうことか。
すごいなという感じだけど、これはsshで管理しているユーザにデスクトップ環境ではなく、
gui管理も併用を勧めているのかな?
0490login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 22:08:57.63ID:4Tsq6iOt
>>489
ただ、Centosはあまり変わらないので楽
0491login:Penguin
垢版 |
2020/04/20(月) 22:21:47.98ID:M/kEdBym
環境の安定性がCentOSの存在意義だからな
0492login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 07:24:58.80ID:ihbP83DO
DEとその上のアプリケーションレベルに活路を見出してるわけじゃないからな。
変わり続ける必要性は、少ないだろう。
0493login:Penguin
垢版 |
2020/04/21(火) 08:23:51.14ID:milkqPie
>>491
それだな
0494login:Penguin
垢版 |
2020/04/25(土) 22:07:35.62ID:ZsxGPZxf
469ですが環境完璧に仕上がりました。嬉しいです。

ちなみにhosts.(allow|deny)も廃止なので、
仕方なくルータの方でしっかりフィルタしつつ、
CentOSの方ではfail2banを動かすようにしました。

どうも、minimalじゃない人にはtarも入っていたようだし、
hosts.(allow|deny)も入ってるんでしょうね。
0495login:Penguin
垢版 |
2020/04/25(土) 22:22:19.16ID:+MaaDKf/
>>494
普通にあるよ

つかminimumって何でなの、組み込み的なやつ?
0496login:Penguin
垢版 |
2020/04/25(土) 22:30:23.47ID:ZsxGPZxf
>>495
CUIだけの環境。
インスコする時にWorkstationとかServer with GUIみたいのと並んでminimalも選べるよ。

CentOS7まではminimal.isoがあったので何も気にせずに選んでいたけれど、
8からは廃止されたのでネットインスコを選んだ。何となくパッケージが減らされている印象。
0497login:Penguin
垢版 |
2020/04/25(土) 22:37:53.97ID:ZsxGPZxf
自分の用途は解析。guiは不要。
0498login:Penguin
垢版 |
2020/04/25(土) 22:38:41.32ID:p3hdL2R8
>>496
そうか、minimalでも開発とかはいれないの?
0499login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 11:58:48.89ID:emmEcGoJ
LAMP環境ならminimalで入れてdevelは入れないなぁ
開発ってglibcとかそういうの?
昔は色々なミドルウェアはmake使っていたけど、ここ8年ぐらいはmake使ってないな・・・
0500login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 13:27:57.42ID:5wU01ZUZ
>>499
あ、makeしなければ不用だわ
0501login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 13:47:27.16ID:yKlJ06tU
開発だろうが何だろうが
必要になってから入れればいいんだし
最初からあれこれ入れる必要ないよね
0502login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 13:58:25.60ID:m0MeOaRp
一般ユーザーって、make使うんですかね?
0503login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 14:24:40.45ID:uiuCr3ya
自作PCにLinux入れたら毎回幾つかは、
./configure --prefix="$HOME/.local"
make -jX
しているよ。
速度感が分かるし、温度上昇も見つつ冷却や吸排熱が十分なのか確かめる。
0505login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 14:56:43.38ID:JVCtDvj2
>>502
使わないと思うよ。使うんなら、こんな質問もない
0506login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 20:53:27.24ID:yKlJ06tU
一般ユーザーって、CentOS…
0507login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 22:28:05.71ID:SODRdSxl
linuxの一般ユーザーは普通kernelぐらい弄る
0508login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 23:41:41.04ID:Iw4L/6ke
redhatやcentos触って23年飯食ってるけど
kernel触ったことないな・・・どうやって触るかすらわからん
kernel触ったら良いことあるの?
0509login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 23:52:02.38ID:0G0AJ9Ea
モジュールつくれる
0510login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 23:53:41.06ID:q4KIZFIO
CentOSは23年前にはないけど
0512login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 03:17:51.68ID:bmD1jMVk
そのころのRHLってカーネル触らないでまともに使えるとは思えないがなあ
インストールして喜んでるレベルなら問題ないとしても
0513login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 04:33:55.42ID:fISoroYB
最新に入れ替えたりしてるけど、カーネルは、結論的にはディストリデフォルトが一番無難w
0514login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 07:28:42.61ID:zrZskxuV
>最新に入れ替えたりしてるけど、カーネルは、結論的にはディストリデフォルトが一番無難w
そんなこと書くと「いじればおかしくしちゃうレベルの人だね」って言われるw
0515login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 07:39:09.86ID:oX+Tc9i9
カーネル弄って運用に利用するのはどうかと思うけどなぁ・・・。
その弄ってる所をどう弄ってるのか、それを仕様書に書かないといけないしw
で、仕様書が無いままその弄った人が退職とかで居なくなって、システムリプレースしようとして阿鼻叫喚までがお約束w
0516login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 08:01:43.63ID:zrZskxuV
513 も 514 も「運用に利用する」とは言っていないw
仕事でカーネル弄り回すのは、当然、あり得ないw
弄り回すのは、普通は、自宅利用の時だろな。
後、研究室の個人利用分とか、誰にも文句言われないパソコン。
コケても誰も怒らないww
0517login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 09:57:47.91ID:UP1cYXc/
若い時の学生俺:カーネルいじれる俺かっけー
現在サーバ管理者俺:minimalで必要な分だけ入れて運用
0518login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 10:21:15.45ID:0sua0gtF
513だけど、カーネル入れ替えたりするのは個人用な!仕事のやつは無理w
update禁止のとこもある。
0519login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 11:45:40.72ID:r9ceIj+o
wつけないとしゃべれないの?
0520login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 13:07:32.67ID:JsdOKR4R
商用UNIX触ってたことあるけど
カーネルいじりなんて普通だったけどな
まあGUIのツールはあったんだけど
0521login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 13:51:47.25ID:O34ZmFme
HP-UXだろ。
Solarisは動的ローディングだから、再コンパイルとかいらない。
0522login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 15:25:55.92ID:BzJD800Y
AIXもカーネルいじってないな
0523login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 16:31:02.04ID:bmD1jMVk
>>513-514
RHELあたりになるとそんな感じだよね
RHLの頃はまだまだそんな幸せな人は少なかったと思うぞ
0524login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 20:58:26.68ID:rHKcnIuV
ryzen 5 3400gを購入する予定なのですが、centos7の最新verは対応しているのでしようか?

sysymdの問題で起動しなかったという情報を見たもので…
0525login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 21:02:48.99ID:T4UiX3wJ
>>519
え? 付けずに喋るのは免許居るだろ?
0526login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 21:10:29.15ID:0sua0gtF
>>524
もう1年も建つ石に流石に問題はない。
ただ、マザー(正確にはBIOS)が古いと注意が必要。

Linux初心者ならintelが無難。
0527login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 00:03:03.21ID:FZ/md5u9
そもそもsystemdの件がクリティカルヒットするのはZen2だから
3400gなら起動不能にはならないはず

それはともかくryzen使うならCentOSよりもローリングリリースの最新指向なやつの方が幸せになれる予感
0528login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 11:43:08.95ID:9I6K+5rp
CentOS 7.8 きてるー
0530login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 12:54:04.55ID:ekPCEq0+
3400GはZen2ではなくZen+だよ。
旧世代の微細化&半田化モデル。
0531login:Penguin
垢版 |
2020/04/29(水) 06:59:28.24ID:+OoARlcY
3400G でGUIが動くかどうかって意味なら、まだ大抵は動かない。
ただしCUIでは動く。全然問題無い。
なのでLinuxで3400Gなら、ちょい古めのグラボが必要(なことが多い)。
0532531
垢版 |
2020/04/29(水) 07:04:09.44ID:+OoARlcY
書き忘れ・・・デフォルト・インストールで使う前提
0533login:Penguin
垢版 |
2020/04/29(水) 10:18:06.74ID:+O6HN8IN
動く派と動かない派がいるので、スレの結論はよくわからない。
0534login:Penguin
垢版 |
2020/04/29(水) 10:45:43.91ID:FxuFtHr5
こうだろ?間違いがあれば訂正頼む
systemd起動しない問題→そもそも世代が違うので無関係
内蔵GPU→最新カーネルなら多分問題ないが持ってないから知らん CentOS7の標準カーネルだと怪しい
0535login:Penguin
垢版 |
2020/04/29(水) 13:02:55.89ID:SPlMiHyf
CentOS7の頃の仮想マシンマネージャって、CentOS8ではBoxesになったの?
0537login:Penguin
垢版 |
2020/04/29(水) 14:52:27.78ID:nOzXn3Eo
AthlonだとBIOSの組み合わせなどで、いまだにGPUの入出力に問題あり。

うちのはHDMI接続のモニタ情報を自動取得できなくて、解像度を手動で設定したばかり。@CentOS8
2200Gだと随分前でもSteamの軽いゲームまで遊べて特に問題なかった。@KDEneon
3000世代のAPUは試してない。
0538login:Penguin
垢版 |
2020/05/01(金) 23:51:51.74ID:8rmrlRul
明けましておめでとうございます。
0539login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 06:52:47.61ID:UOUYhEEw
Cent OSって、7->8のアップグレードって大変なの?
0540login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 07:04:47.77ID:dVeeCAi9
7->8のアップグレードを大変と感じるか、それとも楽だと感じるか?
539がどう感じるかなんて、誰にも分からないw
0541login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 07:55:26.92ID:dt8+Yj2Q
普通に大変
0542login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 08:38:26.21ID:Ipq9QLRK
なんか最近Windowsのネットワークに表示されるPCの数が少ないなーと思ってたら
nmbd止まってた・・・
CentOS7なんだけど、結構あるあるなんだな・・・
0543login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 08:47:32.26ID:t0DYW0na
まだあんまり触れていないが 4->5, 6->7 程じゃないが 5->6 よりかは面倒
比較的おとなしめな印象
0545login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 10:26:21.83ID:GaA12l9O
これでやるかクリーンインストールするか迷う。まぁしばらく7でいいか。
0546login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 10:48:17.51ID:yaW+Ov5q
それでいい
0547login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 22:46:46.04ID:iUY4qb9U
7から8へのアップグレードって、クリーンインストールされた7をそのまま8に
アップグレードする、という程度のテストしかされてないはずなので、
あてにしない方がいいよ
0548login:Penguin
垢版 |
2020/05/05(火) 12:27:45.76ID:Jgz5iLki
今稼働してるものをVMに移して実験してからかな、アップグレードするなら。
動かしているサービスのバージョンがメジャーアップデートして、
設定ファイルの互換性がなくなって動かないってのは普通に考えられるし。
0549login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 16:16:40.57ID:aXE+Kk+p
centos5を7に移行するために
etc shadowって使い回しできる?
$1から$6だからやっぱ難しい?
0550login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 16:49:02.76ID:AQDztbk1
>>549
できる
0551login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 17:14:10.14ID:aXE+Kk+p
>>550
そうか、centos7では$1はさすがに拒否されると思ったけど、いけるのか。
とりあえずそれで運用開始してpasswdで更新させます。
0552539
垢版 |
2020/05/06(水) 18:53:04.84ID:sY5NB9fv
>>544
thx!
結局、Cent OS 8はクリーンインスコをテストしてるんだけど、VNCが上手い事繋がらないのです・・・。 iii orz iii
serviceを起動させて、ステータスを見ると"Fail"になってるし。
簡単にVNC Serverをインスコできる方法ってありませんかね?
画面共有も試してみたけど、ダメでした・・・。
Ubuntuだと、画面共有を有効にして、リモートログインを有効にするだけでVNCから接続出来るのですが、Cent OS 8では何か違うのでしょうか?
0553login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 21:25:34.72ID:D32ltaba
Failって言ってるなら起動失敗してるんだろ
エラーメッセージ読んで原因を取り除くだけだと思うんだが
0554login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 09:34:32.40ID:jE1EtDVE
久々にCentOS8でLEMP入れ直してます。

listen = /run/php-fpm/www.sock

この設定がいるんだね。
0555login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 12:54:19.67ID:Hbbc1wbO
LAMPばかりの俺からすればLEMPの文字列に「?」となったわ。
でも最近phpのバージョン使い分けに、Apache+php-fpm使ったけど、
ソケット以外にポートでもいけるのでは?
0556539
垢版 |
2020/05/22(金) 17:11:10.59ID:KUuvgIYS
Cent OS 8にVNCで繋ぎに行くと、画面が真っ黒になるのですが、何方か解決策を教えて下さい・・・。 iii orz iii
クライアント側の接続速度変更、サーバ側のgdmの設定にEnable=trueを記述しても、現象変わらずです。
他に何か確認した方が良い事はありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況