余ってたパーツでサブ組めるようになったので初Linuxに挑戦してる初心者です。
最終的には身内用のメールサーバーぐらいできればいいなと思ってます。
今日CentOS7をインストールしてvncserver?を入れましたがそもそもが動きません。
自分なりにぐぐった結果似たようなエラーについて解説されてるサイトはいくつかヒットしたのですが解決しません。
初心者スレも見つからず何から手を付けていいのかわからないので誰かエスパーしてください。
CentOS7をGnomeのみインストール、そこからtigervnc-serverだけ入れた状態で一通り設定した上でstartしてもactiveになりません。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m