X



トップページLinux
1002コメント306KB

CentOS Part 51【RHEL Clone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 22:55:00.80ID:47UPLz72
CentOS は Red Hat Enterprise Linux (RHEL) から同社の商標を削除して再コンパイルした RHEL Clone です。
Red Hat と無関係でもないコミュニティが無償配布してしますが Red Hat のブランドとサポートはありません。
* Fedora 13≒RHEL 6≒CentOS 6
* Fedora 19≒RHEL 7≒CentOS 7
* Fedora 28≒RHEL 8≒CentOS 8
です。
FCやRHEL 用のノウハウ、野良 RPM、レポジトリ云々は CentOS でもほぼ通用します。

前スレ
CentOS Part 50【RHEL Clone】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1555069001/

CentOS (The Community ENTerprise Operating System)
http://www.centos.org/

CentOS 配布ミラーサーバ
http://www.centos.org/download/mirrors/

CentOS -- Wikipedia日本語版
http://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS
0136login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 13:48:44.29ID:iJBwZfy6
数日前から Windows Defender で Trojan:Win64/Longage としてあれこれヒットするみたいね。
WSL 上の sudo が消えたいう人も。

Linux 版の Microsoft Defender (の単体バージョン)が近々でるらしい。
https://www.zaikei.co.jp/article/20191114/539733.html
0137login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:29:35.92ID:CSpnyo5t
>>135
インストールの時に使った、PCに残っているisoが古いってだけで、
サーバは1908にアップデートしてるよ、当然

っていうか、トロイの意味、わかってる?
0138login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:53:49.90ID:c/a1D3G0
なんかヤバそうなもんがISOの中に隠れてね?とりあえず歴史になぞってトロイの木馬にしてやろう
ってことじゃないの知らんけど
0139login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:45:23.89ID:fcYYZUBa
>>127
たまにアプリ側のディストリチェックで
蹴られて悲しい思いをすることはあるので注意
0140login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 07:59:42.48ID:8cq8HjDH
WindowsにとってはCentOS(Linux)のインストールiso自体がトロイの木馬なんだから、排除したいのは仕方ない
0141login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 08:18:50.55ID:Rf0X4KAD
アホか
0142login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 09:49:59.55ID:L7MPNMBu
DefenderがLinux対応か。この先はどうなるんだ。
0143login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 00:25:54.97ID:moMTNZCA
Ubuntuしか認めないんだろ常考
0144login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 03:04:37.32ID:MDsa9+S7
昔、きゃっと /えとせ/ぱすわーどって書いただけで
びびびっと反応されたことがあるけどその類と違うのん?
0145login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:56:59.11ID:cxgD3US8
猫などのパスワード
猫などのグループ
猫などの影
0146login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 15:44:42.68ID:BVjlviMC
CentOS8でTCP Wrapperが削除されたようだけど
アクセス制限したい場合は代わりに何使えばいいんだろう

個人的にはvsftpdのアクセス制限をしたいんだけど
0147login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 10:56:26.87ID:Ud2XMywU
・vsftpd自身の設定
・iptables, nftables, firewalld
・selinux
・周辺ネットワーク機器の設定
0148login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 00:12:48.13ID:+yBFkg9L
未だにFTPって
それだけセキュリティ気にかけてるならなおさら
0151login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 09:31:25.96ID:c/Hndmle
今までFTPだったものをSSH系に変えようって大変なんだよ。色々質問されるだろ。芋づる式にあれやこれやとなる。やればわかる。
0152login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 10:12:29.97ID:qNLl4p78
HTTPにすれば
0153login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 10:43:22.69ID:yWkpTxfc
個人使用ならSFTPにするのは簡単なんだよね
SSHを公開鍵認証で使ってるので、Filezillaかなんかのクライアントソフトで
ちゃちゃっと設定すればすぐに使えるんだけど
ゲスト公開型のファイルサーバー運営する場合って、SFTPだと厳しない?
0154login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 23:03:44.32ID:QpRSTbv1
今の時代にftp使うことある?
0155login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 05:45:05.53ID:oFyzIMaX
>>154
プロバイダの都合で使わざるを得ない場合はある。
ASAHIネットに、web置いてるとかさ。
0156login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 10:30:54.77ID:whuKebmz
FTPってつまりtelnet並に使っちゃいけないもんなのか

しかし盗聴する奴ってどれくらいいるんだろう
0157login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 11:44:36.29ID:6UCE5072
漏れたとして、他人のパスワードを使用したら不正アクセス法違反。そしてせいぜい公開ファイルの削除、上書きくらいしかできない。やったらすぐわかる。
0158login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 12:50:29.17ID:aPRNHoer
SFTPが嫌ならFTPSを使えばいいじゃない
0159login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 13:11:58.10ID:j1WEG++B
FTPSってWindowsのExplorerとかMacのfinderに直接対応してないんでしょ?
どうにも中途半端よね
だったらSFTPでいいじゃんってなっちゃうんかな
0160login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 15:47:55.24ID:0eVe+jL7
>>157
同じパスワードの使いまわしがあるから、その程度、って考えちゃダメ
ありがちなのはメールアカウントも突破されて迷惑メールの砲台化
0161login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 17:12:28.31ID:7s2Wbce9
SFTPがsshにftpを通すやつでFTPSが暗号化に対応したftpだっけ
0162login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 19:00:01.17ID:oFyzIMaX
>>161
SFTP : SSH +FTP
FTPS :FTP+SSL

なので合ってるかと。
0163login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 19:37:08.86ID:whuKebmz
ftpに証明書を使うみたいな?
0164login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 09:54:05.83ID:eoUB3OBx
>>159
FTPSはプロトコル。対応するのはソフトの側。
0165login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 03:12:02.41ID:Cz3Iv7eg
最近のWindowsであればFTPSはPowerShellから.NET Framework経由でさわれるし
SFTPのほうもOpenSSHがネイティブサポートされたからコマンドラインで使える
0167login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 16:27:46.38ID:mwbclaOD
scpはちょいちょい使う
0168login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 16:48:40.41ID:mZZVanZ5
CentOS8の公式AMIマダー?
0170login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 22:02:45.76ID:pRdPutJ+
>>167
scpとsftpは使い分けてるな、どっちも便利よねぇ。
0171login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 06:57:35.57ID:XbBdQYqE
Google ChromeがFTPを非推奨としてのちのちサポートをやめるそうな
0172login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 19:18:12.90ID:nvOYF6H4
# yum list installed | grep php
php56-php.x86_64 5.6.40-15.el7.remi @remi-safe
php56-php-cli.x86_64 5.6.40-15.el7.remi @remi-safe
php56-php-common.x86_64 5.6.40-15.el7.remi @remi-safe

# yum remove php56*
引数に一致しません: php56
削除対象とマークされたパッケージはありません。

なのに
# yum remove php56-*
とすると

削除 3 パッケージ
インストール容量: 17 M
上記の処理を行います。よろしいでしょうか? [y/N]

となるのですが、php56*では、なぜ削除できないのでしょうか?
0173login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 21:24:36.37ID:3AA9Pjbv
>>172
アスタリスクをバックスラッシュでエスケープしてください
0174login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 00:25:13.03ID:Nd2fWZm5
>>173
少しバージョンが変わってからレスをいただいたので、
念のため yum remove php72* をすると通ってしまいました・・・
バージョン違いなだけでさほど変更点は無いのですが不思議です。
https://i.imgur.com/5Eq8xEN.png
0175login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 10:59:06.50ID:xDnj86Bt
カレントディレクトリにphp56という名前のファイルかディレクトリがある。
0176login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 11:10:24.05ID:H8yDEgS1
自分が関わってる範囲だと、最近はコンテナ化したWebアプリケーションが動けばディストリビューションは何でもいい風潮。コンテナの中でも外でも、RHEL系を触る機会がどんどん減ってるよ
0177login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 13:12:05.96ID:MgypPM1R
>>176
そもそも、コンテナって互換性あるのか?
0179login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 15:00:08.19ID:/EFwqiGR
Dockerコンテナだろ
0180login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 15:35:13.80ID:sUoWpd9m
centosはpodmanがデフォだからな
コンテナが主流になっても、どのディストリでもOKみたいにはならんよ
0181login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 19:32:24.76ID:k2VSEvvN
>>176
コンテナ使ったこと無いからわからないけど、
OSの上に、異なるバージョンのapacheやphp、DBの組み合わせがたくさん動くという感じ?

vmplayerとかesxiとかなら、OSの上にOSだけど、
コンテナというのは、どのあたりから上がコンテナに入るの?
コンテナの内容のアップデートとかあるんだよね?
0182login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 19:46:15.20ID:B9msBO3w
コンテナは多機能化したchrootみたいなものだよ
0183login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 06:49:34.04ID:cbZosy+N
>>177
>>181
コンテナはOSのライブラリとミドルウェアからコンテンツまで中に入れたいものだけ入れて、好きな場所で好きな数だけ動かす感じかな。スクリプト言語のバージョン違いとか、どうとでもできる。

コンテナを稼働させるホストは自分の周囲ではUbuntuだったりAmazon Linuxだったりで、軽量(=小サイズ)が正義なコンテナイメージはAlpine LinuxかDebianをベースにしてることが多くて、RHEL系は明らかに少数派。

KubernetesやECS等のコンテナオーケストレーション環境がほぼデフォルトだから「Linuxの部分」が大分抽象化されてるし、Fargateなんかを使うとさらにその度合いが高まるから、「コンテナが動けばディストリビューションは何でもいい」傾向にある感じだよ。
0184login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 06:55:06.91ID:MscMdejY
>>183
そうなのか!
ありがとう。
0185login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 11:49:41.31ID:RgFKm5ig
Javaの時もそうやって騙された人多数
便利に使う分にはいいけど、互換性部分を過度に期待したら大変なことになる
0186login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 12:05:12.39ID:/5bvjMgS
全てがJavaになると言ってた大学教授がいたな。
0187login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 18:51:27.16ID:jO10GZKz
x86で作ったコンテナって基本x86でしか動かんからね
マルチアーキテクチャ対応してるオフシャルイメージ使うのに慣れてるとよく事故る
0188login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 19:08:20.46ID:zVuEXidy
今時x86環境なんて使うことあるか?
そもそもdockerが32bitに対応していなかっただろう
0189login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 20:09:41.19ID:cER64tg7
>>188
アホ?
0190login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 20:22:55.62ID:+yan5xjx
異次元世界から来た人
0191login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 20:23:58.05ID:hy+weDUT
やはり6809しかないな
0192login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 20:40:07.84ID:Hol5ORZV
x86な環境って未だにcore2使ってたりするのかな
0193login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:49:48.70ID:/5cbQas3
アスペ?
0194login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:59:00.54ID:hy+weDUT
>>191でボケたのは自分だけれども
x86(32ビット)かx86-64か
って話と
x86系か他アーキテクチャ(SPARCとかPowerPCとか6809(w)とか)
って話とどちらを指しているのかよくわからないことってのはたまに見かけるw
0195login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 09:59:58.69ID:F7/sbR09
来年はへんな人が来なくなりますように。
0196
垢版 |
2019/12/31(火) 12:52:41.29ID:uYEl0Q2c
ワハハ
0197login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:55:09.65ID:xF8FqUAM
ちゃんと初心者のケアしといてな
0198login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 09:32:02.58ID:0Ac2hhAC
CentOSって、RHELの新バージョンがリリースされた後、どういう流れで開発が進められるのかな。

以前書き込みのあった、CentOS8にPacemakerが含まれていない問題について
不具合報告サイトのスレッドをウォッチしているけど一向に対応が進んでいないようだ。

https://bugs.centos.org/view.php?id=16553

Red Hatからはソースコードが公開されているようで、状況を見かねて野良ビルドパッケージを公開している人もいる。
同サイトの他スレの中には、コミュニティメンバー(?)が対応してクローズしているものもあり、
不具合報告が上がってからの対応基準や統制がどうなっているのか気になる。
0199login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 13:38:00.59ID:+CNos1nF
会社でもなんでこれ誰も対応しないんだろってあることで、誰かがいいかげんやるかって気分になるの待ち。
0200login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 17:34:53.08ID:C1tX3tr0
>>199
対応したら負け(´・ω・) ス
0201login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 22:52:40.81ID:sBkq31Pr
初Linuxが今使ってるCentOS7で、これからCentOS8に入れ替えようと思っています。
システムドライブにSSD1台、データ用にHDD1台の構成で使ってきましたが
そのまま踏襲してSSDにCentOS8をクリーンインストールするつもりです。
これでCentOS8からもHDDのデータにアクセスできますよね?

SSDの中身で必要なもの/etcフォルダなどはバックアップしています。
他、OSのアップグレードで注意点などありましたら教えてください。
0202login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 23:25:23.39ID:LBwI2F8U
>>201
出来る

但し、デスクトップアイコンは使えない
0203201
垢版 |
2020/01/06(月) 03:04:18.56ID:202hPr2I
ありがとうございます。
GUIはほとんど使わないので無問題です。
0204login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 12:27:36.70ID:9QnoGkGP
Centos8にしたら、デスクトップに
アイコンが作れ無くなった。

地味に不便だわ。
0205login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 16:44:54.74ID:+1MES7OF
>>202,204
作れるぞ
gnome-shell-extension-desktop-icons いれろ
ついでに gnome-shell-extension-window-list も入れとけ
0206login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 17:08:47.32ID:kG1RS3iS
>>205
試して見る
レポは後で、

とりあえず、サンクス!
0207login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 08:45:26.33ID:ebISfiFY
>>205
情報ありがとう!
確かにアイコンは出てきた。

しかし、Desktopディレクトリに含まれるファイル
&ディレクトリを表示するのでは無く、
ホームディレクトリに含まれるディレクトリのみ
を表示するという変な仕様に変更に成ってた。

使いにくいw
0208login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 11:38:49.83ID:sorX9qFb
>>201
> これでCentOS8からもHDDのデータにアクセスできますよね?
フォーマットを気にしてる?普通はアクセスできる。
> SSDの中身で必要なもの/etcフォルダなどはバックアップしています。
SSDの方にあるならホームフォルダ以下も要確認。.bash*とか。
> 他、OSのアップグレードで注意点などありましたら教えてください。
状況によるけど、個人使用なら適当でよいと思われ。
0209205
垢版 |
2020/01/08(水) 22:03:17.17ID:U8X6blYs
>>207
うる覚えで書き込んじまったんでちょっと確認
gnome-tweak (なければインストール)、起動して「拡張機能」から Desktop icons を「オン」にした?
0210login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 22:18:10.94ID:9cE0P+eo
>>209
いつも、ありがとう!

それをした結果が
>>207
です。使いにくい〜
0211login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 22:49:37.48ID:/B1AVQ/U
>>210
おかしくない?
俺の環境だと ~/Desktop にあるディレクトリ&ファイルがデスクトップに表示されてるぞ。

しかしgnome-shell-extension-desktop-iconsはデスクトップ←→Nautilusでのファイルのやり取りができないのがクソだな…
0213login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 08:21:22.92ID:7wWlbTxn
>>211
まじかー

CentOS8インストール時に良く考えずに
workstationを選んだのが駄目だったのかなぁ〜?

ともあれ、今は設定作業が多いので
rootメインに使ってたんだけど、
一般ユーザーでも見て見ますわ〜

あとで、レポします。
ともあれ、サンクス!
0214login:Penguin
垢版 |
2020/01/11(土) 16:14:48.98ID:vBjy7KTL
>>211
あれからの顛末。

一般ユーザーでも同じで、色々やった
けども原因不明。
仕方ないので、再インストールして
再設定したらうまくいけた。

あなたの情報が無ければ、諦めてたわ〜
ありがとう!
0215login:Penguin
垢版 |
2020/01/11(土) 16:15:53.01ID:vBjy7KTL
結局、何が原因だったかよくわからんが、
他の人も参考まで!
0216login:Penguin
垢版 |
2020/01/11(土) 18:28:43.24ID:fQkwDJdF
どこが参考になるの?
0217login:Penguin
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:13.67ID:vBjy7KTL
>>216
再インストールで治る可能性
0218login:Penguin
垢版 |
2020/01/12(日) 04:04:35.86ID:2jqCvB1S
レポにfirefoxの最新版が降りてこないんだがどうなってんの?
いまだに68.3のままなんだが。
こんなもんなのか?
0219login:Penguin
垢版 |
2020/01/12(日) 13:09:48.09ID:s62Z4Vmm
>>216
CentOS8からはデスクトップアイコンを置けなくなるが、gnome-shell-extension-desktop-iconsを入れるといい。アイコンの実体は~/Desktopにある。
0220login:Penguin
垢版 |
2020/01/12(日) 13:18:27.05ID:WzKiNWM6
>>219
こういう変更って誰得なんだろう?
0221login:Penguin
垢版 |
2020/01/12(日) 13:48:29.35ID:Uozx34So
>>220
開発者得。
誰もメンテナンスしていないコードを削除することで、
ソースがスッキリするから。
0222login:Penguin
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:30.12ID:SVvlpVya
デスクトップにアイコン置けなくする意図ってなんだろう
0223login:Penguin
垢版 |
2020/01/12(日) 14:22:02.88ID:Uozx34So
>>222
開発者自身がその機能を使ってなく、
「メンテナいなくて放置状態だから削除するよ」と告知しても、
メンテナが現れなかったので削除されただけ。
で、やっぱ無いと困る人がいるけど既存のコードを維持したい人はいないってことで、
あらたにgnome-shell-extension-desktop-iconsが作られたって話。
0224login:Penguin
垢版 |
2020/01/12(日) 14:59:33.84ID:j4/8/JSn
>>217
たいした情報ではない

>>219
>>221
開発者のMLに投稿しろよ、ここに書き込んでも意味がない
0225login:Penguin
垢版 |
2020/01/13(月) 09:28:59.00ID:X1UZX4HR
>>220
合理的に考えればそうなる。デスクトップという非合理的機能だから。
0226login:Penguin
垢版 |
2020/01/13(月) 09:59:46.18ID:8NaqS/Kd
>>215
自分も参考になったよ。ありがとう。
GNOMEで、最近の振る舞いが変わったのが気になっていたからね。
他のディストリのgnomeユーザーも同じ状況だと思う。

>>223
デスクトップの振る舞いが突然変更されたのが納得行かなかったが、
その経緯が分かって納得しました。ありがとう。
0227login:Penguin
垢版 |
2020/01/13(月) 11:37:57.77ID:mK/CaTFN
gdb 実行したらこんなメッセージが出るんだけど、なんでしょう?

Missing separate debuginfos, use: dnf debuginfo-install glibc-2.28-42.el8.1.x86_64
warning: Loadable section ".note.gnu.property" outside of ELF segments
warning: Loadable section ".note.gnu.property" outside of ELF segments

一応、メッセージどおり、
# dnf debuginfo-install glibc-2.28-42.el8.1.x86_64
してみたのだけど、そんなパッケージ無いと言われます...。orz
0228login:Penguin
垢版 |
2020/01/14(火) 09:13:46.97ID:fn5l3QN4
dnf debuginfo-install glibc
0229login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:03.58ID:qTX2jz7G
>>228
ありがとう。でも、
227だけど、それをやっても同じで無いだったわ。
0230login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 09:51:32.87ID:hR8xkhkv
dnfは機能しているのか。
dnf debuginfo-installは機能しているのか。
dnf debuginfo-installはどこを見ているのか。
そこにglibcはあるのか。
glibc以外なら取れるのか。
0231login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 10:04:21.41ID:qTX2jz7G
>>230
機能はしています。
色々確認してみます。
0233login:Penguin
垢版 |
2020/01/16(木) 09:56:22.27ID:NuFWRyoE
まじかー
早すぎるw
0234login:Penguin
垢版 |
2020/01/16(木) 16:07:18.15ID:YytPMh2C
CentOS 8.1 update 後 kernel-4.18.0-147.3.1 になったけど
本家に追いついてるっぽい。
もうしばらく様子見してから本格利用かね…
0235login:Penguin
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:59.57ID:QE86m47h
dockerイメージとかAWSのAMIは優先度低いのかね。
ロードマップないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況