Microsoftが、Windows 10 ARM版でaarch64が使えるRaspberry pi(2の一部ロットを含む、公式には3以降)を正式サポートしてくれないだろうか。

無償公開はイヤだというなら、売り切り方式で1,000円程度なら。(サブスクリプションで延々と金を取られるのは勘弁だけど。)
そもそも、そんな有償で販売出来るほどのものに仕上がっている保証もないが(汗)
ゲーム実行は無理としても、Officeアプリとバッチファイルくらいが動いてくれたら喜ぶ人はそれなりにいると思うけどね…

なんと言っても、普及台数がケタ違いに多い。でもSurface売りたいだろうから無理かな。

aarch64版のMicrosoft Edgeが出来たそうだから、ついでに検討してくれませんかねぇ…