>>264
国語と理科と算数がまともに教えられないからそれらがグダグダってことなんだから、既存の教科も教える能力が無いって告白になってるんだけどな。
作文ができればプログラムは書けるぞ。その上で、算数と理科がちゃんと出来ていると書ける内容の質が変わるだけで。知らないことはコードに落とせ無いし。
どうせ無駄なんだからインターネットリテラシの時間にでも割いた方が世のための気がするけどな。
ローレベルな言語の方が拡張はされるけど基本が同じだし、高級言語はしきたりや流行が変わるから教えたことしかできないタイプの児童はその知識がゴミになるだけだぞ。
ちゃんとカリキュラム作る側が理解してれば、物理とか数学のなかにそれ入れるんじゃないの?