X



トップページLinux
1002コメント272KB
オススメLinuxディストリビューションは? Part75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 16:43:58.89ID:ruDcD38P
まったり語り合いましょう。★

■参考
http://distrowatch.com/

Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください

Linuxユーザーの実態
http://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg
スレの意見をまとめるとこんな感じか?
https://i.imgur.com/Jt1utoG.png

前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1553248659/
0003login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 18:13:27.93ID:UwKiSUXk
Linux Mint 19.2 "Tina"
CinnamonやMATE、Xfceといったデスクトップ環境を備えたエディションが用意されている
19系の最新のリリースとなり、2023年までサポートされる。Linuxカーネルは4.15で、
デスクトップ環境はそれぞれCinnamon 4.2、MATE 1.22、Xfce 4.12
Linux Mint 19.2は32ビット、64ビットに対応

Linux Mint のインストール手順と行っておきたい設定
ttps://qiita.com/technopocket/items/0ff4dd2a09b0538b726c
どれを使えばいいのかわからない場合はMateがおすすめです
0005login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 07:12:54.35ID:++oWvh+M
どんだけMint,Ubuntu好きなんだよ
0007login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 09:39:17.99ID:W+gQ+KlX
>>5
まあ、その2つがインストールも楽だしね。
素のubuntuのGNOME3も以前より軽くなったし、何にしたら良いか分からないって事ならド定番でいいかと。
0008login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 11:09:22.95ID:++oWvh+M
>>7
Debian、Arch、centOSインストールが楽じゃないみたいな印象を与えるじゃないか?
じっさいUbuntuより簡単だよ トラブることもないし、再インストールも必要ない
0009login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 13:04:58.69ID:Q5S9zMEy
archのインストールがubuntuより簡単とか、どこの異世界転生だよ
0010login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 13:29:03.04ID:gefa0TRE
Ubuntu使うならWin10+WSLにしろ
0011login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 14:10:18.15ID:6yUkBgDp
Fedora をコツコツとアップグレードする人の話は
この手のスレでは全く出て来ない定期
0012login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 22:10:49.70ID:03DJfGr/
>>10
マイクロソフトとはできるだけ関わりたくないのよ
0013login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 13:32:03.15ID:HFWmti8d
>>9
素のArchでしかインストール出来ないとか思っていそう
0014login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 14:55:31.14ID:HFWmti8d
具体的に言えばArch Anywhere
0015login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 15:41:54.87ID:j7jS7cVj
manjaroでいいじゃん定期
こういうキワモノ持ち出して簡単とドヤ顔。
あと、情報は小出しにするなと、普段から上司から言われてない?
0016login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 15:46:56.83ID:OM/FbOK6
>>14が働いてるわけ無いだろ
いい加減にしろ
0017login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 18:38:40.93ID:SIKTr9A0
>>15
たまには、どや顔くらいさせてよ
0018login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 21:04:42.47ID:h1M4fh6Y
>>14
それもうAnarchy Linuxに名称変更になっただろ
情報が古すぎてニワカ丸出しだぞ
0019login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 21:34:59.32ID:sDgAHGba
manjaro再起動したらまたDVDから起動したんだけど
0020login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 21:39:50.74ID:Ka61eQb+
DVD外せばいいのでは
0021login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 22:46:14.23ID:x4xHIucM
BIOSでドライブの優先度変更するよね
0022login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:46.67ID:pZLOrygH
ワロタ
VMwareかVirtualBoxの仮想環境スレでも同じような書き込みあったな
0023login:Penguin
垢版 |
2019/10/14(月) 05:21:44.87ID:7z9fD5rO
>>18
指摘サンキュー。 もうArch使ってないのですまんな
インストール楽だったのでつい紹介かいてしまったのであった
0024login:Penguin
垢版 |
2019/10/14(月) 17:28:16.65ID:l8YrlszL
何年経ってもインストール作業しかできない
0025login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 01:05:12.91ID:ExpUApoQ
mint mate 64bitで、全部足りる。
0026login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 01:15:11.04ID:xoouwI6o
インストールが楽でも、そっから環境整えるのが大変なのは、初心者には勧め辛いなあ
取り敢えず、日本語環境にアレコレ必要なのは、その後の話やね
0027login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 01:50:08.37ID:vnl5XpLN
steamさえ使えりゃ何でも良いよ
Linux対応してるのでも終了しても黒画面のままとか挙動おかしいの有るけど
0028login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 08:00:31.03ID:p/GzUKEo
>>24
SIerならLinuxインストール出来るだけで重宝される
今すぐ働け
0029login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:08.27ID:SIklsGWw
今の環境に落ち着くまで10種類ぐらいのLinux入れては試しを繰り返した俺は
SIerで重宝されるより、パシリになってしまうのだろう
0030login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:10.05ID:9ERfB0zq
最後はwin10に落ちついた。
0031login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 16:13:52.08ID:Ca4U55DH
馬鹿に合わせてノンビリやるのが楽でいい
合わせられない程の馬鹿には近づかないとして
0032login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 18:13:41.30ID:xoouwI6o
さすがmint使いの>>31は言う事が違うぜ
0033login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 19:12:42.26ID:B8YzVlgA
RedHATが
Icmp redirectをうけても10分で忘れる。
それ自体はよいのだけど、
どこで設定してるの?
0034login:Penguin
垢版 |
2019/10/16(水) 07:18:42.32ID:3/PUL+CP
そうWin10使えないやつがLinuxを使うのじゃ だからそこから出てくるな
0035login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 23:46:04.89ID:SIVzrSNp
お腹がすいていませんか?
ウーバーイーツの利用者が初めての方は eats-5kqyfp のプロモーションコードを使うと、#Uber Eats の初回注文が ¥1,000 割引になります。
https://t.co/Wxur8AeoEf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0036login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 00:01:19.79ID:69FHaCPy
ウーバーイーツは武蔵小杉のタワマンの最上階と地上とを階段で行ったり来たり?
0038login:Penguin
垢版 |
2019/10/20(日) 18:20:10.68ID:sFAB7fQ5
debian系で最初っからソフトがたくさん入ってる
イメージファイルが3GB以上のディストリビューションって
UbuntuStudio SparkyLinuxのマルチメディア、ゲームオーバーの他に
どんなのがありますでしょうか?
0040login:Penguin
垢版 |
2019/10/22(火) 12:10:20.16ID:sXbnca+I
オレのオススメNeptuneはずっとランク100位圏外か、、、しょぼーん
0041login:Penguin
垢版 |
2019/10/22(火) 14:05:35.99ID:aVFQlyP9
Dragora GNU/Linuxを使うんや
0045login:Penguin
垢版 |
2019/10/22(火) 23:16:42.35ID:6EIYQQdt
通はそんなの気にも留めない
0047login:Penguin
垢版 |
2019/10/23(水) 13:09:35.34ID:kmPf7bQu
そもそも最小で最強のがDebian
盛りダクなら別のをどうぞ
0048login:Penguin
垢版 |
2019/10/23(水) 18:27:23.51ID:C+OieceV
ではplamoは私が貰っていきます
0051login:Penguin
垢版 |
2019/10/24(木) 13:16:19.56ID:h5iu9iOk
キリン使うくらいならdeepin使う
0052login:Penguin
垢版 |
2019/10/24(木) 18:58:15.48ID:kZCVgQUZ
MXとmanjaroが衰退したら次は何処が来そう?
0053login:Penguin
垢版 |
2019/10/24(木) 20:49:27.02ID:qGGmq1LG
Magia。

まだまだMandrakeの系譜は途絶えない。
0055login:Penguin
垢版 |
2019/10/24(木) 21:52:51.87ID:Qkdi53cp
Manjaroを使っているけど最近はやる気が感じられない
Distrowatchも過去6ヶ月だと上位にあるけど直近は・・・
衰退したらというかしている
0056login:Penguin
垢版 |
2019/10/25(金) 05:50:23.18ID:u1OOSycp
Manjaroは更新作業が困難を極めて今RC10とかになってるんだっけ?
これ仮に成功しても次のアップデートで死ぬだろ
0057login:Penguin
垢版 |
2019/10/25(金) 06:42:15.24ID:N3LOpd6y
ところでZorin OS 15 lightはいつ来るんスかね
0058login:Penguin
垢版 |
2019/10/25(金) 07:02:21.50ID:FZiEN6Wc
distrowatchでランク躍進中なのはpop!OSだけど、GNOMEって時点でなあ……
それ以外は殆どランキングに変化無い。
0060login:Penguin
垢版 |
2019/10/25(金) 07:46:27.48ID:TjfrwYyh
早く出ていって欲しいとか!と思ったら違ってた
0061login:Penguin
垢版 |
2019/10/25(金) 09:49:23.62ID:wjgZzngK
Mintがよすぎ
0062login:Penguin
垢版 |
2019/10/25(金) 10:14:26.43ID:CYnzVbDP
MXもmint並みに評価されててアベレージは上だね
しかしManjaroMxMintの3Mたけ他より飛び抜けてるなあ
0063login:Penguin
垢版 |
2019/10/25(金) 21:04:54.18ID:TMH88e78
5年以上使い続けてる人が居そうなのは mint か
0064login:Penguin
垢版 |
2019/10/25(金) 22:56:49.74ID:qhYKF8Pu
半年毎にUbuntuを再インストールしているだろう。
0065login:Penguin
垢版 |
2019/10/26(土) 02:21:10.64ID:0w5Ts029
Fedora 使い続けてる人の方が遥かに賢いな
0066login:Penguin
垢版 |
2019/10/27(日) 05:00:33.00ID:ZjFaYx5E
Debianデスクトップだろケイゾク性は高い
0067login:Penguin
垢版 |
2019/10/27(日) 09:14:30.73ID:bHXUMl76
ローリングリリース!
0076login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:42.66ID:G8Y2EWjk
elementary
俺は面倒になったけどここの人たちは使いこなすだろう
0077login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:36.54ID:daO8gDma
Regolith Linux入れてみた
0079login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 09:59:47.17ID:TylNyi2e
1台、Pentium4 2.8北森および2.8 HTTつきがあるんだけど
遊ぶなら何が良いかな

GF8600GTは寝てる
0080login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 10:00:08.15ID:TylNyi2e
G31-M4 なので SSD ポートはついてる
0081login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 11:07:54.89ID:daO8gDma
>>78
使用感はただのi3wm入れたUbuntuって感じだけど見た目の統一感出てて良い
GNOMEのシステム管理系を利用してるらしく、設定類が1画面にまとまってる
Ubuntu系入れててタイル型WM試したい人にはオススメ出来そう
0082login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 12:28:07.48ID:YJSke2qK
>>81
了解しました。ありがとう。m(_ _)m
0083login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 20:04:12.44ID:oGNkGp+f
Yggdrasil Plug&Play Linux
0088login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 02:48:34.01ID:5vnP6FDg
様々なディストリのインストールやデスクトップの状況がアップされている(BSD系もある)参考までに
ttps://www.youtube.com/user/TheRibalinux/videos
0089login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 04:13:22.24ID:6GWD170Q
デフォルトのデスクトップ画面には
大して意味はない

ある意味で Regolith Linux は端的にそれを示している
0090login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 05:15:09.83ID:32h1WUNP
>>89
では、Regolith Linuxの立ち上げ、よろしく(゚▽゚)/
0091login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 02:20:16.86ID:ev0f7gUx
日本人はdistrowatchに安易に流されずに
日本語環境の相性とかも考えて評価するべきだな
0092login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 02:39:35.90ID:A19TfHQC
昔はDebianにKVMでVineとか入れてたなー
今は何もかも面倒くさくなってWin10にVirtualBoxでUbuntu(非jp)

WSLもだいぶ使えるようになってきたが、WSL2でどうなるか
0093login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 09:50:17.89ID:m/g3ikN5
DebianかUbuntuベースのdistro使ってて日本語化に困る事有んの?
0094login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 10:38:58.73ID:HFiEOQhe
なにシレーっと昔語りしてるんだよ ドザーは入室禁止、WSLについてもココに書くなタコ
0095login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 11:55:40.19ID:t4VAa3V6
Windows 98 SE とかが不安定極まりなくて
Vine-2.1 あたりまでデスクトップ環境として利用してたな

Mobile MMX Pentium 300Mhz 機でデュアルブート環境さえ構築したっけ
0096login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 14:02:27.71ID:Xlsr1Zkh
>>93
軽量化謳ってるディストリは日本語入力環境削除して調整してるのが結構ある
linuxLiteとか。導入自体はここの連中なら訳もないだろうけど、初心者にはキツイかも
0098login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 08:02:07.68ID:wdbO0nGv
軽量化ディストリ探す<<<<脱デスクトップ環境に移行する
0099login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 10:20:47.92ID:9ncWvl6B
Windows 9x系が不安定だった人はどんな使い方をしてたんだろうな
俺は98くらいのとき96MBで運用してたけど全く問題なかった
0100login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 10:21:10.97ID:9ncWvl6B
96MBはメインメモリな
0101login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 10:23:42.04ID:DzvZhbSY
普通に考えれば分かるけど安定不安定にメモリは関係ない
故障しているならまだしもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況