X



トップページLinux
1002コメント278KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part48【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 16:37:34.31ID:A2j18uD6
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

※たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも
※ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core), 9/22現在、国内販売開始待ち
技適情報は以下から検索可能です↓
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet2?PageID=jp01

公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

公式各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

◆販売元 その他話題に上がった店は、>>4 以降で
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPiは買収されました https://thepihut.com/collections/raspberry-pi-store
韓国への半導体一部材料の包括輸出手続きの廃止により入手性に影響を受けるかはわかりません。
0715login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 09:51:10.46ID:x3qvHO82
おそらくは50歳くらいのおっさんだろうなw
0716login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 09:54:33.10ID:mGKwTCA6
PC98のエッチなゲームで毎日シコるんだろうな
0717login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 09:56:22.30ID:8lQQ/9eh
うちの3.5インチフロッピーはほぼ読めてる
当時のPC98のMS-DOS3.3Cや5.0、Cコンパイラ、アセンブラなどもエミュ上で復活させたし
フロッピーのMS版のWindows3.1を持ってたがエミュレータ上でWindows 3.1も動かせてる
1994年頃からCD-ROMドライブを導入しててその頃のソフトはCD-ROM版のを買ってたな
Windows 3.1の後期の話だね
MS-DOSさえ持ってればフリーソフトだけでも結構楽しめる
ただ、今、MS-DOSを吸い出すには実機を処分しちゃった人は
Windows 2000やXP時代の3モードが使えるUSBフロッピーを使って
2000やXP上で吸い出さないといけないので結構環境選ぶかもね
MS-DOS自体はオークションで売り買いされてるね
フロッピードライブも中古をオークションで買うかAmazonのマーケットプレイスで売ってたりする
ただ、当時パソコンを全くしらない人が使っても楽しくないかもね
0718login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 10:10:00.58ID:8lQQ/9eh
今はレトロパソコンブームだからね
8080伝説とか6800伝説、もうじき出版されるZ80伝説なんて本屋で平積みされてるし
PasocomMini PC-8001なんてもの発売されてる
昔のPC板ではX68000やPC98、FM-TOWNS、PC88、X1とかMSXとかFM-7とか
ワンボードマイコンとかのスレが賑わってるよ
0719login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 10:11:52.80ID:IFL80Ag6
うちにもIBMがLenovoになった頃に若松で買ったThinkPadオプションの3モードUSB接続FDDあるな
まだ使えるかな
0720login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 10:20:14.33ID:mGKwTCA6
でも結局シコるんだろ?
0721login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 10:36:06.18ID:YNegsQ7f
40後半じゃないかな
MISTerで十分でしょうに
0722login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 10:52:44.25ID:8lQQ/9eh
Raspberry Pi上でエミュレータのsimhも動くね
基本的にキャラクタベースのエミュレータだが
altairz80をビルドするとCP/Mが動く
pdp11をビルドするとVersion 7 Unixが動く
vax780をビルドするとVAX11/780用の4.2BSDや4.3BSDが動く
4.3bsdならRaspberry Pi上でブリッジでIPネットワークが使えるようにできる
0723login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 11:22:39.86ID:Dasyd/uN
いつものマウンティングおじさんだろ
病院も行ってないみだし放っておくしかないよ
0724login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 11:45:04.41ID:8lQQ/9eh
ここLinux板でしょ?
たいしたこと書いてないのにマウンティングとかw
0725login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 11:47:35.80ID:PTcDIvNH
おじいちゃんの長話には興味ないよ
0726login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 12:03:33.42ID:8lQQ/9eh
SIMHでのVersion 7 UNIXやBSDのインストールの仕方はここに載ってる
http://gunkies.org/wiki/Category:SIMH_Tutorials

ネットで検索すれば実際にやってる人いるからね
俺も実際にやってみたから書いてる
Googleで検索すればRaspbianではないが他のLinux用にブログに書いてる人が見つかる
CP/Mに関してはRaspbianでやってブログに書いてる人いるね
CP/MもPDP-11用のVersion 7 UNIXもVAX11用のBSDもネットで公開されてる
0727login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 12:12:09.10ID:YNegsQ7f
それで何が産み出せるの?
0729login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 12:28:05.45ID:qoEcWLoO
>>726
ここはあなたのブログではないです
ブログを作成してそちらへお書き下さい
0730login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 12:30:20.31ID:1KkLYg79
空気読めない人って一定の割合でいるからこうなるのは仕方ない
0731login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 12:41:19.17ID:8lQQ/9eh
どうせ、俺が書き込まなくても技適がどうこうくだらない話ばかりするんでしょ?
人の揚げ足取るような発言ばかりだし
0732login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 12:55:12.07ID:jXnBzoqb
>>719
3モードFDDで使う為には、3モード用ドライバーをインストールしないと、ただの2モードFDDになるんじゃなかったか?

過去の資産の継承だって、充分に重要な課題だと思うのだが。
こういうTipsはあって困るようなものではない。どこかの誰かの役には立つ。掲示板のベタテキストだって、重要な内容ならエディタにコピペして保存される。

電源の話を延々されるより余程Linux側に近い話題だし役に立つと思う。
話題に付いて来れない、昔のPCを知らない世代が不平を言っている様に見える。
0733login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 12:58:22.41ID:8lQQ/9eh
>>732
だからドライバがXPまでのしかないのが多い
あってもVistaとかまで
0734login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 13:01:14.75ID:BF8iqBps
>>709
シコりすぎてラズパイが妊娠した!
0735login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 13:03:35.60ID:8lQQ/9eh
ごめん、>>717に対する発言と勘違いした
0736login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 13:30:46.29ID:RLzAovKN
シコれるかどうかは非常に重要
0737login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 15:31:14.20ID:PTcDIvNH
>>735
おじいちゃん、自意識過剰だよ
0738login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 16:15:41.47ID:PCWMtMDu
手順詳細&過去自慢はエミュスレでやれ
0739login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 18:12:01.01ID:URGfj/jk
このスレはRaspberry Piのアンチもいるからな
Raspberry Piが活用できる用途が広まると困る人がいるから
0740login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 19:02:05.34ID:IFL80Ag6
>>731
初めて技適警察の方がマシと思った瞬間
0741login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 19:16:37.69ID:NU2/Ofoo
俺は串、VPN、MacのTime Machineとか
多目的に使うけどソフト的にしか使えてなんだよな。
0743login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 20:33:50.12ID:b3ENIUfZ
自作ガジェットに組み込めるシングルボードLinuxマシンとしては大きすぎるんだよな
かといってzeroはプアすぎる
より強力かつ省電力なnanoを出してくれ
0744login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 20:51:23.78ID:SIuT4UFD
>>702
TimidityなんてWindowsがまだ98なったかならないかくらいの頃に普通に使えてたような気がするけど(初代PentiumにRAM32MBとか)、そんなに重いものなのか?
0745login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 20:54:46.89ID:2xBNxk/h
>>743
子供みたいな発想だなw
色んな人が頑張ってここまでやってるのに
0746login:Penguin
垢版 |
2019/10/17(木) 22:14:00.92ID:heYhq4lX
なんかヤバいの居ついちゃったな
0747login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 00:07:50.87ID:35rzbQFt
オラオラ技適警察さんさっさとウチに来いよ
0748login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 00:55:05.83ID:wp6Edohf
>>534
ソフトウェア的に殺しておけばokととれるが
0749login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 01:22:57.88ID:Fzdfy4ho
>>747
警察自身は仕事せず、専ら民間の小売りに任せてます
0750login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 05:02:40.10ID:k7gNWHud
技適警察は「並行輸入品買ったった」「国内販売待ってる奴の気が知れない」とかってドヤってないと出てこないよ
0751login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 06:47:59.92ID:3BFKkl57
Raspbianは優秀だな
GUIを起動しなければ起動時に256KB程度メモリの空きがある
136KBはキャッシュに使ってるだけだから
実質128KB程度しか使ってない
topで表示したときのメモリのusedが36MB程度
xrdpでGUIを起動しても空きメモリとキャッシュに使われてる分を合わせると256KBくらいある
topで表示したときのメモリのusedが120MB程度
メモリ512MBしかないRaspberry Pi Zeroは使い物にならないと思い込んでたが
RaspbianのおかげでRaspberry Pi Zeroでも結構いろいろなことができてびっくりしてる
0752login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 07:02:31.21ID:3BFKkl57
思い返せば2005年くらいまではWindows XPでメモリ512MBで普通に使えてたんだよな
0753login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 07:03:38.49ID:iWan1NiW
TinkerBoardはOSが糞だし
RaspBerryPi3は性能が微妙だし
ハードスペックが上がり
OSも安定してるRaspBerryPi4は
最強のシングルボードコンピューターになるだろう
0754login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 07:37:41.55ID:hSNvYHbw
今から寝るから日本の国内版が発売されたら起こしてくれ
0756login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 08:09:15.72ID:3BFKkl57
間違えた
ZeroのDhrystone 2.2の結果が最適化状態で1436782で817.7DMIPS
765697は最適化なしの結果だった
http://www.roylongbottom.org.uk/dhrystone%20results.htm
このページの表から
Pentium III 450MHzが722DMIPS
Pentium III 600MHzが959DMIPSなので
Pentium3 450MHzとPentium3 600MHzの間くらいの性能みたい
0757login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 08:26:16.31ID:3BFKkl57
Dhrystone2.2のソースコード
https://homepages.cwi.nl/~steven/dry.c

$ sh dry.c
これで実行すればdry2、dry2nr、dry2oの3つのファイルができる
dry2が全く最適化してないもの
dry2nrが一部変数にregister指定子を使ったもの
dry2oが-Oオプションを指定してコンパイルしたもの

dry2の結果が765697で
dry2oの結果が1436782だった
0758login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 11:32:56.00ID:0oWfGFhb
>>748
どうだろうな
製品レベルでユーザーが機能を有効に出来なければOKなのは確認してるけど
ラズパイはユーザーがファームウェアを直接いじる製品だからNGという解釈される気がする
0759login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 13:56:32.59ID:42b8eCag
活性化できる状態ならいつ電波が発信されてもおかしくない。
スプリアス認証はアンテナがなくても電磁波を出す製品には全て適用される。
Firmwareもアンテナも関係ない。
0760login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 14:52:15.14ID:n1u4p5Sx
電磁波がダメなら有線LANしかないのも含めて殆どのCPUボードがアウトじゃない?
VCCIの対象機器はすべて対象になりうるな
VCCI自体はあくまで自主規制だけど
0761login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 15:17:50.75ID:5t0EGENi
で違反品が使われていたとして
実際どうやって調べるの?
0762login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 15:29:24.43ID:wp6Edohf
>>758
根本的対策とか改造とかは最終的に裁判所の判断によるけど、(判例は多分ない)実際上は警察が摘発するかどうか(検察→裁判所)だろうね

>>761
次元の違う話で混ぜ返すだけか
0763login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 16:24:21.81ID:klrb1V+h
4にアルミで覆うケースはやめたほうが良いかも
Wi-Fi不安定になる
プラスチックでもファン付ければ冷却性変らない
オマカンかもだけど
0764らずぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 16:58:30.62ID:qnCmd/nx
>>763
当たり前だろ
何寝ぼけたこと言ってやがる
金属は電波を反射し、水は電波を吸収する
こんなの常識だろ
携帯電話を金網で覆ってみ、何も受信できなくなるから
0765らずぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 16:59:01.92ID:qnCmd/nx
金網よりアルミホイルが手頃かもな
0766login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 17:08:54.35ID:5AjGEHGZ
ワロタw
2B向けに金属筐体があったのは知ってる
2Bは無線LANが無かったからUSBでつける必要があったし
コネクタのところは開いていたんだよね
だから電波の問題が出ることは無かった
3Bがどうしてたのかは知らない
筐体は2Bと同じのが使えたから
金属筐体の罠(罠か?じゃないけどなw)に気がつかず
無線LAN使えない人は居たかもね
0767login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 17:50:37.95ID:gddxsLAc
無知が金網だってよw
金網で済んだら電波暗室もシールドボックスもいらねえよw
0768らずぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:54.60ID:qnCmd/nx
>>767
金属なら何でもいいけどな
ただ金属による電波遮蔽の効果を知らせることが出来ればそれが目的だから。
0769login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 17:58:10.08ID:sqB2YV7A
アルミで覆う場合ですが
アンテナ線など引き出せますか?
0770login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 18:12:21.75ID:kmRiULNR
無知らずぱいは電子レンジのフロントシールド(金網と書かないとバカにはわからんか?)から
電磁波が漏れてるのも知らんのだなw
0771らずぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 18:23:49.30ID:rEfgi+zd
それラズベリーパイに関係ある?ないよね
0772login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 18:41:37.89ID:vkW5E6sC
金網で電波遮蔽(電磁波)だってよ小学生かw
0773login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 19:33:04.04ID:k7gNWHud
忘れる間違えるが人間様
ホントどうでもいい
0774login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:18.33ID:rEfgi+zd
とにかくマウント取りたくて仕方無い模様
チンパンジーかよwwwwww
0775login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 20:08:08.05ID:7anaKL1i
0/1バカは放置でいいよ
0776login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 20:29:54.69ID:qCZJgF2X
導波管を尻に入れてあげたい
0777login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 22:15:29.92ID:35rzbQFt
Amazonに4普通に売ってるやん
スイッチサイエンスが売り出すまで律儀に待つとかアホやん
0778login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 22:58:45.51ID:YSCSXfXe
光だって電磁波なんだから金網で完全に防げないのは当然だろ
なんでこんなことでマウントとってんだ
0779login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 23:10:22.32ID:J0727J1b
掲示板でマウント取りたがるアホゥは実生活では負け犬と相場は決まっている
0780login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 23:16:22.57ID:5Nvzcp7U
マウンティングおじさんの悪口はここまで
0781login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 23:56:48.74ID:dgU4o6kc
リアル店舗で買いたいんじゃ
秋月とか千石とかマルツとかで買いたいんじゃ
0782login:Penguin
垢版 |
2019/10/18(金) 23:59:57.39ID:V7vwBqEw
100均で買った焼き網で見苦しいWiFiルータを囲ってデコったアホというのを昔見たが
ルータを置いてる卓の上でないと使えないクソルータだと罵っていた

おれはそれを読みながら、卓の上ならまだ使えるんだ…と思った
0784login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 09:14:45.60ID:Rs5QSXbW
リアル店舗で買いたいって理由がまったく分からんw
0785login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:16.72ID:eR1csXhC
単純に楽しいじゃん
0786login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:36.52ID:hJ3hCubW
現物見ておきたいって層はいるから、別に変なこともないんじゃ
0787login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 13:34:19.80ID:fq9vylaf
>>784
クレジットカード持てないキッズか、与信でハネられた底辺は店で買うしかないんだよ
察してあげろ
0788login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 13:54:47.69ID:VsvJdOv8
Raspbianでpulseaudioが入ってないのはRaspberry Pi Zeroには重いから?
0789login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 13:59:50.84ID:Pb8fvOW/
>>787
クレカの心配とか流石です

傍から見たらスゲーダサいけどw
0790login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 15:13:27.81ID:Gn+N3QQ3
カンファレンスとかオフ会後にリアル店舗で買うと盛り上がるぞ
0791login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 15:45:06.48ID:hhkQv60r
>>790
田舎者は交通費が馬鹿にならないからオフ会とか来れないし通販で買うしかないんだよ
察してあげろ
0792login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 16:05:58.98ID:FAsqI6ot
ubuntu19.10はpi4サポートだって
0793login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 16:33:30.49ID:O4TwqL7x
>>792
ubuntuがRaspberry pi 4をサポートしてくれたのは嬉しいけど、どうせ使うならサポート期限が短い19.10ではなく、長期サポート版の20.04LTSを使いたい。

それと、自分はubuntuより(本家)Debianの方が好みかな。
0796login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 17:44:07.29ID:C+e1kXKs
lubuntuだとしてもLXQtだから重そう。
LXDEを単品で入れたほうがよさそうだな。
0797login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 18:27:08.98ID:0P39Dkdx
今まで家庭内LANでWin10+共有フォルダを運用してきたけど、
PCの電気代がバカにならないので、ラズパイ4にsambaを入れて
省電力のNAS&ドメコンを構築しようと思っているんだけど、
その用途だと4GBモデルまで行かなくてもいいよね?
0798login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 18:39:06.79ID:7ZLab2jX
>>797
タダの倉庫ならいらんけどNASは基本的にメモリあればあるほどいい
0799login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 18:49:10.73ID:5+7zm+di
>>798
メモリなんて使わんぞ
何に使うんだ?
0800login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 19:12:22.65ID:OL3NyEg2
motionで録画した映像をsambaでnasのHDDに保存する構成にしたけどmotion起動するとwebカメラに電力取られてマウントしたHDDへの給電が足りないのか接続が切れてしまう
SSDに置き換えるべきか
0801login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 19:17:50.02ID:GYvFmuFW
>>800
給電できるハブかませれば良いだけじゃん
0802login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 19:34:31.62ID:rNtUprKx
>>801
と言っても
>>800の脳レベルではハイレベルすぎて構築出来ないだろ
0803login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 20:04:12.64ID:6Vz46xE3
たかが撮影装置の構築で脳レベルとか
0804login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 20:06:06.22ID:GYvFmuFW
>>802
ラズパイと外付けHDDの間にかませるだけじゃん
0805login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 20:13:37.35ID:rNtUprKx
>>803
たかがと言っても
これでどうかな?と質問するレベルだからな。
コピペで構築できないのは簡単なことでもどうすべきなのか自分で判断できないから
SSDにすべきかなとか尋ねないといけない脳レベル。
ハブを使った構築が出来るように、ここみて構築してと示さない駄目だろ
0806login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 20:24:10.94ID:C+e1kXKs
セルフパワーのUSBハブ介して2.5インチケースに入れたSSDは一年半ほど安定してる。
ハブがないとすぐ読み取り専用になってしまう。
USBハブからラズパイへの給電もやってる。
0807login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 20:42:02.48ID:VsvJdOv8
やっとRaspbianでpulseaudio使えるようになったわ
ALSAにしか対応してないアプリを鳴らせるようにするのに苦労した
0808login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 20:45:07.05ID:Rs5QSXbW
>>797
SynologyかQNAPのNAS買った方が幸せになれるよ
作るの楽しい以外はなんのメリットもない
安定稼働を目指して長く使いたいならやめておいた方がいい
0809login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 20:48:23.62ID:VsvJdOv8
>>808
>作るの楽しい以外はなんのメリットもない

ここが重要なんじゃないか
プラモデルや模型工作と一緒だぞ
0810login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 21:14:03.46ID:O4TwqL7x
自分も>>808に同意で、Raspberry piでNASを構築しないで最初からNAS専用品を買った方が良いと思う。NASは何よりも安定稼働が優先される。
「Raspberry piを使って自力で構築する楽しみ」は味わえるが、ケーブルの接続が不意に抜けると当然使い物にならないし、本体とHDDで複数の電源確保が必要になってわずらわしいばかり。設置場所だって必要になる。

Raspberry piでNASを構築するメリットはハッキリ言って全くない。お勧めできない。
0813login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 21:30:28.71ID:KmTQ5lnW
趣味なんだから手段が目的化してもいい

なおうちはnano pi neo2と専用NASケース
0814login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 21:33:12.62ID:rNtUprKx
>>808
とりあえず、>>797が自分で思ったことをやってみれば良いと思うが。
やったら、なんか見栄えが良くないから・安定しないからとなったら、結局、Synology・QNAPに
しましたで良いと思うが。
メモリ関しても4GBモデルまで行かなくてもいいよねと思っているなら
安い1GBで先ずやって、メモリ足りないと判断したら4GBに移行すれば
良いと思うんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況