X



トップページLinux
1002コメント281KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part47【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/09/01(日) 18:12:00.56ID:TmcGksoy
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

※たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも
※ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※iv1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core), 現在、海外のみで発売, 技適未認定のため国内では基本鑑賞用
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

公式各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

◆販売元 その他話題に上がった店は、>>2 以降で
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPiは買収されました https://thepihut.com/collections/raspberry-pi-store
韓国への半導体一部材料の包括輸出手続きの廃止により入手性に影響を受けるかはわかりません。
0594login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 08:44:18.38ID:W7PFK3df
別の粘着もたまに現れるぞ
0595login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 08:47:10.93ID:LMZ60x3T
>>555
おお ご回答ありがとうございます
国内にもまだあったんですが海外のサイトで買っちゃって月末到着です
武骨なデザインが一目ぼれでした
0596login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 09:05:59.24ID:73GMp8aH
テープ・スペクター
0597login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 09:20:00.66ID:Rrk1rJBX
microSDに粘着テープは剥離帯電起きるから危ないと思うぞ
microSDが静電耐性のでもRPiの端子側に流れることもあるだろうし
0598login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 09:47:24.51ID:P4jIP3kq
どうせ他人のラズベリー・パイである
0599login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 09:54:26.84ID:83bo6zyx
>>597
そんなやわじゃねーよ
耐久性気にするならメディアにSDは、使わん
0600login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 09:54:53.75ID:mIa7K/CR
SDカード削って削ったsimカードをSDに貼り付けてスマホに強引にsim2個取り付けるような変態もいるんだしへーきへーき
0601login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 10:04:51.52ID:FkdDbd64
そこまで気にする人はケースの方を加工するだろう
0603login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 12:47:47.73ID:RsEze39t
カミナリマークってsshのときどうやってわかるの?
0604login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:04:58.32ID:iS+uRPY+
>>603
/var/log/syslogに、テキスト形式でunder-voltageのログが残る。
0605login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:14:02.93ID:RsEze39t
知らない人多いみたいだけど技適が通ってないと電源をいれただけで違法らしいね
0606login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:18:40.57ID:OuahKFWB
>>599
https://www.tanimura.biz/dictionary/delamination_static.html

剥離帯電とは、粘着テープやマジックテープを剥がしたときに発生する静電気を帯電することです。
蓄積される静電気のエネルギーはそれほど大きくはありませんが、
電子回路や半導体部品を破壊する事が十分可能です。
従って、電子部品や半導体関連の作業工程では「剥離帯電」を防止する必要があります。
ESD対策をされた区域(EPA)では、剥離帯電が発生しない製品を選定します。
0607login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:20:44.48ID:6IxhFIs1
知らんな。認定規則第3条第1項の各号対象外にすれば良いだろうに
0608login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:23:17.89ID:G62Y5jo/
貼られた状態から剥がさないと発生しない静電気をことさら気にするキチガイw
0609login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:26:32.65ID:NQ22GSqC
暗所でガムテを勢いよく剥がすと発光するアレか?
0610login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:35:41.11ID:OuahKFWB
それ
テープ剥がしたときに帯電するから貼る段階でバチっていくことがある
運が悪いと挿し込むときにバチっていくかもしれない
0611login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:42:01.64ID:JxlgLw4Y
>>606
microSDカードにテープ付けるだけだけで技適いるって事?
0612login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:42:37.53ID:kKUtybgQ
>>605
アキバのイオシスとかでXiaomi端末売ってるけど
動作確認どうしているんだろう?
客に電源ボタン押させているのかな?
0613login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 13:43:38.77ID:NQ22GSqC
でもよほどぶっ壊れるくらい勢いよく剥がさないと静電気なんて発生しないよな?
乾燥してる日にセーター着込んでててバチっとやらかして壊す危険性の方が高そうなんだけど・・・
0614login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 14:20:33.67ID:OgpwX8Xy
>>605
外国人旅行者に使わせれば合法な件
0615login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 14:31:53.43
FCC通っれれば外国人の一時利用に限りおkという罠
0616login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 14:32:16.42ID:Vi8608Cn
セロファンが帯電しても人体の方がよく流れるからPiに飛ばんだろw
体に溜まっても刺す前に手に持つしその時に同位になるし。
この手のゴネるやつは理論が崩壊しとるw
0617login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 14:33:00.82ID:NhFaaVYD
>>614
それ意味が分からんな
外国人観光客がトラックで違法無線使ったり海賊ラジオ垂れ流してあちこちに障害起きたとしても外国人無罪って事か?
それとも外国人観光客の出す電波はどんな電波であろうとも無害ってこと?
0618login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 14:54:00.76ID:+fKszb04
セロハンテープだの違法無線だの、本筋から外れると加速するな
まぁ本筋に入ったら入ったで揚げ足取り気味の炎上が間々あるが

>外国人観光客がトラックで違法無線使ったり(略)
日本の通信を阻害しないレベルの機器なら問題ない
外国人観光客が自国のスマホを持ち込むなどを想定している
但し3か月の猶予を超える場合はその限りでなかった筈

この制限は最近緩和されて、日本人でも申告があれば同じ条件で一定期間の
試験運用が可能になった
逆に今まで技適が通るまで電波暗室使ってたのかよって話
0619login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 15:11:18.42ID:62h9mr/H
低出力な物は個人で人目に触れない場所で使ってる限り
調べようが無いんだけどね
0620login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 15:11:37.01ID:OgpwX8Xy
>>617
北米や欧州の規格に適合している必要はある
0621login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 15:17:47.57ID:+fKszb04
>>619
以前PHSでハンドオーバー試験(通話したまま基地局→基地局移動)で、端末握りしめて
構内を何往復もダッシュしたけど、たしかに部外者進入禁止だった

ってことはPi4もwifi届かない範囲なら合法ってことだな
お前ら山買って頂上に小屋作って運用しれ
0622login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 15:42:11.58ID:jx8Dc8P9
木を隠すなら森の中
0623login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 15:53:16.51ID:THd4LL3Q
都会の雑踏に紛れ込め
0624login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 15:55:19.14ID:5yx6CkBt
3ヶ月以上滞在してる外国人を通報すれば大抵摘発できそうだな
0625login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 17:17:21.66ID:+fKszb04
セロテープで思いついたけど、はがせる両面+テキトーな紙などでどう?
0626login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 17:30:09.63ID:BrFYac2g
>Pi4もwifi届かない範囲なら合法
設定で日本以外のチャンネルを使うと違法
その辺は以外と人命に関わる業務が周波数帯使ってるから。
0627login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 18:30:26.69ID:++uaqg41
>>605
電波法は発信する電波に対する法律なので電源入れても電波が出なければ違法性は存在しない(電気が流れれば電波が出るだろうとかはなしで)
電源を入れただけで電波を発信する機器だと違法だけどラズパイは電源入れただけで設定しなければ電波出さないでしょ

>>611
>>606は静電気やばいから帯電しないようにした方が良いよって話で電波法は関係ない
細かいことを言えば電気が流れれば電波が出るのでケーブルとかでも発信しないようにシールドしなさいとかあるけど静電気レベルだと基本関係ない

>>612
Android端末は最初のセットアップ起動時にWiFiが稼動するので店頭で技適のない機種を動作確認するとNGかな
属人性の法律ではないので誰がやっても同じ
外国人だと許可されるのではなく、外国人が自分で持ち込んだFCCあるいはECを取得している機器を自分で使用する場合には90日間に限って許可されるだけなので

>>618
技適には1個毎の機器に対する申請と、同じ機器すべてに対する申請が存在するので、機器の開発メーカは開発中は電波暗室でテストをして、もしフィールドテストをしたいという場合にはテストに使用する機器のみ単体で登録することになる
実際にはフィールドテストなんてやらないので、いきなり機器を技適登録するので技適登録されました情報が出てくることが多いみたいだけど
輸入機器販売などで技適がない機器を試したい場合にはテスト用の機器を単体で登録して、使えそうならば販売個数と登録料を考えて販売個数分登録するか機器自体を登録するか決める
ただこの場合テストをするだけのために技適登録するのは大変なので申請によって180日間テストなどで使用することができるようになった

>>619>>621
まぁ技適警察の主な生息地は5chとかだからねぇw
0629login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 23:38:22.52ID:vnjdlM6Q
トラックの違法無線取り締まる法律が、資格商法と結びついて既得権益化しただけ。

認定が遅い上に高価格で海外から避けられて後進国化に拍車をかけてるな。

googleの新型picelは技適回避でモーションセンサを日本だけ潰して出荷するらしいw
安価な海外スマホが出回らないのも同じ原因。

一年で新機種が出るのに、数百万と4ヶ月かけて技適通すメーカーの方が珍しい。

高額、遅いのお役所方式二段構えでウケるなw
0630login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 01:31:35.96ID:j2KeOKd5
技適厨まじウケるwww
0631login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 02:30:55.83ID:6Z+xUKUm
日本が後進国になろうが自分達の利益が一番大切
0632login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 09:04:54.82ID:UZFVjhwB
利権や官僚化というより正しい意味のモラル・ハザードだな
電波利用を高いレベルに保とうとするあまり世の進歩に取り残されるって形だから
0633login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:56.18ID:DkQm1yPm
検査員が早く検査しないのが一番悪い
0634login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 10:54:26.80ID:ugHaA2SN
所詮犬板じゃ無線が何かすら理解してないレベルだな
0635login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 10:55:31.32ID:8Dv48X1i
こんな感じだから自動運転とかでも日本はどんどん世界から離されていくんだろうな
ロボット技術とかデジタル放送とか
0636login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 11:36:28.31ID:DkQm1yPm
日本は既得権益を守る法律が沢山作られているからな
0637login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 11:48:24.02ID:ugHaA2SN
馬鹿はもう黙ってろってw 民間の電波利用がどれだけ緩和されたと思ってんだ。
この仕組みで今じゃおまえのような無資格のアホでも電波使えるようになったんだよ。
0638login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 11:53:51.39ID:HBuwR2WB
板違いの話題を続けるとボロが出るだけなのにな‥
0639login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 12:21:24.23ID:ugHaA2SN
無線資格持ってる人が多い電気電子板のラズパイスレではこうはならない。

低学歴のアホほど利権ガーとか言ってて笑える。
0640login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 12:23:21.90ID:DkQm1yPm
既得権益の犬が吠えてるな
無視しよう
0641login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 12:32:20.29ID:Y4e4wUew
で、なんで日本は他の国より認証に時間が掛かるん?
0642login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 12:38:15.21ID:DkQm1yPm
検査員は公務員だから働いていても働いていなくても
同じ給料だから働かないからだろう
0643login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 14:54:45.99ID:etGO6e2P
今は海外の検査機関で技適通せるのに、利権もなにもないだろう。
0644login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 15:18:35.86ID:M/T4c6n0
>>635
このスレを見れば世界から離されていくのは当然だろ
平日の昼間が暇(仕事しない)で板違いな雑談を気合を入れてするおっさんが普通の日本
0645login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 16:53:31.84ID:XwfhFIDE
後進国とかいうな、非国民どもめ!
転進国といえ!!
0646login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 16:56:40.56ID:DkQm1yPm
官僚は天下り先を作るために無駄な仕事を作ることが好きだからな
無駄な検査が大量にあって無駄に時間がかかるんだろうな
0647login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 17:08:10.58ID:3cVQC7FK
ぐずぐず面倒なこと考えずにサクッとピロモニさんで買おうや…
0648login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 17:38:45.34ID:HBuwR2WB
暗いと不平を言うよりも
すすんであかりをつけましょう
0649login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 18:19:52.01ID:M/T4c6n0
>>647
実のところレベルが激低くてLinux話が出来ないから技適があーだのお買い物話等の雑談をするんだよ
まぁ、俺らが気合入れて出来ること(雑談)をスレでしているってことなんだが。
0650login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 18:59:26.25ID:cqM3J2Wy
日本の技適がうるさいのは
日本みたいに狭いところで勝手に強力な電波を出すと
電波干渉で他の通信が簡単に崩壊するから。
これを知らずに既得権益だとか言い出すのはテロ行為と同意。
0651login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 19:05:57.78ID:DkQm1yPm
技適の検査官が一生懸命毎日ラズベリーパイ4の検査してもまだ掛かると思ってるの?
0652login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 19:19:28.77ID:WMtDAWyO
>>650
> 日本の技適がうるさいのは
うるさいのは技適厨だけなんだけどな
総務省は黙認してるのに何のメリットがあるのか分からんが騒ぎ立てる
0653login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 19:34:14.61ID:DkQm1yPm
騒がないから黙認してるんだよ
騒いで技適の既得権益をなくそうとするやつは家宅操作される
0654login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 19:40:54.98ID:6Z+xUKUm
技適で前科一般とか笑えるw
0655login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 20:21:43.18ID:HBuwR2WB
そこまで新型ラズパイを待ち望んでいる方の使い途は何なのだろうか
0656login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 20:54:30.72ID:gG+PGOMh
技適で一番笑えるのは技適法で縛られるのは日本人だけっていうね
0657login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 21:00:48.58ID:8eGfy4qH
いい事聞いたニダ
0658login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 21:11:10.29ID:h4biUJeG
>>650
スラーヤ衛星電話も使えないグンマー原住民かのう
0659login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 21:12:34.98ID:GwKlH577
技適スレでも作って別でやってくれ〜
0661login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 22:26:02.20ID:S+MzYCnG
>>650
そんなのはわかってるだろ。電波暗室使って試験一つが20万、納期一ヶ月など、無意味に厳格な設備を必須にして参入障壁を高めて、非効率な現状を変えないのに問題があるわけで。
0662login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 22:29:19.80ID:sHsY66pL
モテ期は小学1年、30歳前後、3回あるというラストはこれから来るかな?
0663login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 22:53:37.95ID:iy6y5Eyr
たった20万も揃えられない男の人って…
0664login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 22:57:38.69ID:S+MzYCnG
>>663
1サンプルが20万で、生産数量に応じて数増やしてランダムサンプリングだぞ。

生産数が多いほど試験サンプルが増える。日本向けだけではなく全体にかかるから数が見込めない海外勢が逃げる。
0665login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 22:59:34.36ID:S+MzYCnG
ランダムサンプリングのためにトラックで持ち込んで、試験業者が選ぶ。

考えた奴、アホだろw
0666login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:00:04.30ID:WogIkDBz
非関税障壁かな?
0667login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:08:01.02ID:iy6y5Eyr
せいぜい総務省をぶっ潰す党でも立ち上げて活動してくれや
スレチウザすぎ
0668login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:12:32.45ID:etGO6e2P
技適の最初の3数字は証明機関のコードで 0xx は国内で 2xx だと海外の機関だな。
0669login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:13:19.24ID:S+MzYCnG
技適通ってるパーツを使えば、試験が簡略化される。

googleは無線を既存パーツを使うことで携帯本体は技適を簡略版で通し、独自設計のモーションセンサは技適の事例がなく、技適通過の費用と待ち時間を収益と機会ロスと判断して、モーションセンサを潰す方を選んだわけだ。

echoの上位機種が日本で販売されないのも同じ理由。

10W程度のモバイル(blue toothやwifi)に、200Wの無線機と同じ試験結果を行求める謎の法律。
0670login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:27:22.82ID:UhV1oF1X
>>668,669
おじちゃん達が無線に詳しいのはわかったけど、ラズベリーパイを使って何をするのかな?
0672login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:31:14.96ID:S+MzYCnG
>>670
子供の監視カメラとサーバーの2台で運用してるが消費電力多いので4はスルー
0673login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:39:43.19ID:UhV1oF1X
>>672
Linuxも熟練者だろうからどうせ熱弁振るうならそっち方面にして欲しかった
0674login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:44:08.82ID:S+MzYCnG
ラズパイを監視カメラ用途で使うのはかなり微妙。最近IPカメラはオンラインで方向を変えられることに加え、物が動いたときだけ録画する機能がついてる。

カメラをaliexpressで買って組んだが、コスパが悪い
0675login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:48:42.24ID:tLJ6MrfJ
ネットワークカメラ警察がやってくる可能性が
0676login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:51:22.88ID:veKB2Xse
pi4の説明書日本語でも書かれてるんだぜ
日本版はよ技適通して発売してやれよ
0677login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 23:56:34.53ID:S+MzYCnG
>>675
セキュリティを考えたらOSアップデートのあるラズパイで組むのもありかもね。VPNと併用して遠隔でも監視できる。

スペック的にVPNサーバーとして使うのは厳しいのが難点だが。
0678login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 00:23:39.46ID:u4iC19JC
>>669
技適番号調べると Raspi3 RS版は 007- で国内機関で認証を受けているのに対し、element14版は 205- で海外。
海外だと、MRA に基づき その国の法律で適合性を認定する。
そうなると日本国内のルールは関係ないと思われるが。
0679login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 00:24:37.22ID:tCD0xTpi
ネットワークカメラならESP32系統で充分だろ
ここの奴らはマイコン使えないのかよw
0680login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 00:30:15.75ID:IOBiMRWW
>>679
ESP32も何台か持ってるが、温湿度にしか使ってないな。使える安いカメラあれば紹介して欲しい。
0682login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 00:35:38.26ID:IOBiMRWW
>>678
MRAは互換制度じゃないでしょ。日本向けの認証を海外でやれるだけ
0683login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 00:43:48.02ID:u4iC19JC
>>680
ESP32 のカメラ付きモジュールは、たいがい OV2640 。
カメラモジュール単体より安いものもある。が、技適が通ってる WROVER-B を使ったものは見たことがない。WROVER ならあるんだが。
ちなみに -B は、技適通すために外部アンテナのコネクタを実装していない点だけが違う。

要するにカメラ付きモジュールを買って、カメラモジュールだけ使うのだ。
0684login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 00:46:26.82ID:u4iC19JC
>>682
相互承認協定だろ。承認する権限が向こうにもあるってことで、互換とは関係ない。
0685login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 01:16:47.09ID:tCD0xTpi
>>683
M5Stick Cameraだと技適通って普通に売ってるだろ
0686login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 01:33:39.55ID:k7ysvUjF
ここに来なかったからM5 Stickとか気付けなかったわ
面白そう
0687login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 01:49:23.52ID:1+7CjwSJ
M5カメラは連続使用に「難有り」みたいだよ
0689login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 04:38:40.53ID:j8xB3PNS
ラズパイ使って技適で前科付くとか本望だろ
0690login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 08:21:46.62ID:IOBiMRWW
>>683
ESP32のカメラ付き面白そうだね。
SDカードは使えるのも良さそう。
0691login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 09:13:03.70ID:KhJaNxEx
カメラで女子中学生を監視してシコるのか?
0692login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 09:47:06.78ID:9K2PeatA
カメラで男子小学生を監視してシコるのだよ
0693login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 10:00:48.31ID:4Wi6qfJY
今海外から買ったのを国産の技適発表されるまで待って、それから使うのはOK?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況