X



トップページLinux
765コメント231KB

デスクトップLinuxは不要だ!

0001login:Penguin
垢版 |
2019/08/29(木) 23:14:07.06ID:fLVZohrg
WSLとCygwinがあればLinuxは要らないよねw
0453login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:25:53.94ID:+/ej0UGF
>>451
検索してるのはえらいぞ
その調子だ
やればできるやん
0455login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:31:13.97ID:UVazGYEr
>>453

ほめてくれてありがとう。検索してるわけじゃないんだけどね。
まさかそんな手段を使ったを言ってると思わなかっただけ。

結局XP標準ではできないってことでいいかな。
一般的なLiveXPはPEベースということで。
0457login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:36:27.92ID:+/ej0UGF
>>455
え?元はふつうのXPだけど?
変な条件つけ始めたね、どうした?
0458login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:37:45.98ID:UVazGYEr
>>457
いつの間にサードパーティー品を用いての話になったの?
0459login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:40:00.46ID:+/ej0UGF
>>455
意地張ってないで検索しなよ
いや見つかってないだけかな?
早くここまでおいで、待ってるから

>>458
使わない方法が本命だよ
早く検索しなよ
いいところまで来てるよ
がんばってね
0460login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:41:13.43ID:UVazGYEr
>>457
たしか、Boot革命やWinToUSBで作ったものは
そのPCでしか使えない(アクティベートできない)んじゃなかったかな。

PEベースのものは(もとのWindowsは購入している必要はあるけど)
どのPCで起動してもよかったはず。だから雑誌とかに取り上げられた。
0462login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:47:05.02ID:+/ej0UGF
>>460
昔はいろいろめんどくさかったよね
LinuxもWindowsも
やっぱり今が一番だよ
0464login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:53:31.72ID:UVazGYEr
>>462
LinuxのインストールもWindowsのから
一機能の追加としてできるようになったしね。
0466login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 17:03:15.59ID:UVazGYEr
まとめるとXPでUSBから起動というのは

Boot革命やWintoUSBといったサードパーティーのソフトを使って
HDDにあるWindowsを外付けから起動できるようにするってことで

いわゆるLive USB Flash(HDD)とはかけ離れたものでした。

それができるようになったのがWindows10ということ。
LinuxもWindowsに内包されたし、Linuxの上位互換ということに
なりますね。
0468login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 17:30:52.42ID:EIbg0YcG
>>410
>結局コマンドプロンプトを使う時点でもうGUIで無いからアウト。
出来るのに独自ルール(笑)でアウトってのは頭悪すぎるんじゃね。

>それからWindowsが起動しないパソコンからどうやって起動ディスクを作るの?
>Linuxなら雑誌の付録にあるディスクから救出出来るのにな(笑)
>Linux住人なら持ってるだろうし。
WindowsとLinuxでレギュレーションが違っているwいくらなんでも頭悪すぎるんじゃねwwww

Linuxユーザなら併用しているから環境があるはずwwwwwwwwwww草生えるwwwwwwwwwwwwwww
0470login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 17:39:09.85ID:UVazGYEr
>>468

かなり特殊な場面ですね。使ってない人にはわからないだろうけど
ハードウェアの故障はのぞいたら(そういう場合はUSB起動しても無駄)
セーフモードで起動できないことはない。

Windowsしか使ってないのに、セーフモードや回復が起動できず、
さらに,たまたまLinuxのLive CDやUSBがある場面では役立つのかな?

ま、いいんじゃないですか?Windowsの一つの機能となったLinuxで
Windowsのファイルが、救出できるならそれはそれで親孝行みたいな
ものでしょう。

もちろん頼らなくても大丈夫だけど、内包されちゃったLinuxにも
役立つところを与えてあげなければいけないし。
0474login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 18:06:26.80ID:EIbg0YcG
>>470
WSLさんは何故俺に噛み付いてるんだろうなぁ。
俺はWindowsだけでなんとかなるよって言ってるのに。
0476login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 18:20:46.63ID:UVazGYEr
>>474

アンカーミスだったらごめんね。
Windowsだけでなんとかなるってのは御意。

わざわざLinuxでブートとかわけわからん人がいるから。
0477login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 18:49:47.53ID:+/ej0UGF
>>466
いいえ
あなたが見つけられてないだけですよ
0481login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 19:40:30.54ID:UVazGYEr
>>478
それは単にBoot革命とかWinToUSBがやってることを
手動で行ってるだけでは?そのPCだけに縛られるので
PEベースのLiveXPとは違う。
0482login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 19:43:11.70ID:yK134Yfn
異常な伸びと、意味不明な流れで訳わからん。
WindowsをDisりたいの?
無知なことを宣伝したいの?
0486login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 22:15:19.29ID:UVazGYEr
>>484

頑張って。URL見つけてね。
できないとおもうけどね。
0487わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 22:16:46.24ID:B0C1zAiJ
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:NKmIsbB5
ID:+/ej0UGF
ID:AmISJbGm
同一
0488login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 23:21:39.30ID:C2Z/ZFSt
結局見つけられない無能たち
無能の証明完了です
0489login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 23:31:15.34ID:k8lIZJUR
検索脳勘違いで大恥な日曜日
コロコロID

ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:NKmIsbB5
ID:+/ej0UGF
ID:AmISJbGm
ID:C2Z/ZFSt

同一ww
0492login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 01:39:35.87ID:WKs8pBdB
志賀は今日は自分のスレじゃなくって外で暴れてたのか
0493login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 04:23:26.64ID:VeY3/bTQ
>>481
>それは単にBoot革命とかWinToUSBがやってることを
>手動で行ってるだけでは?そのPCだけに縛られるので
また後付けの制約が増えたなぁ……

恐らくこの方法ならどのPCに付け替えても起動してGUIでのファイルの救出は可能だろう。
何の問題が?
0494login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 06:19:30.25ID:8eehXW8Z
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0497login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 23:21:39.98ID:McAXHAvZ
PEおじさん
バカの一つ覚え
0500login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 22:40:48.41ID:17EeIaPn
デスクトップOSのLinuxは、もう不要ですね。
WSLで安定した、かつ、豊富なハードが対応してる環境でLinuxアプリが動きますから。
0501login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 23:08:54.43ID:IPkp3M8h
Linuxの本質はアプリじゃなくてOS本体だよ
馬鹿なのかな
0502login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 02:08:48.34ID:qvpcE20/
本質という中身のない言い訳w
0503login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 06:39:32.15ID:oZR875Tf
Linuxの本質は、自己満足のための存在だ。
オナホやエロ本みたいなもんだ。
0504login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 07:34:34.11ID:3RWB+mWv
Linux自体が持っている特徴と言えば伝わるかな?
0505login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 07:38:36.02ID:+LzhrwZE
>>504
中学生を引き付ける厨二的な何か。
0506login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 08:27:41.13ID:rD3gK+1z
どんな特徴よ?
0507login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:57.02ID:+LzhrwZE
x^3=9
0508login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 23:45:39.05ID:3RWB+mWv
>>505
中学生なのかお前さん

>>506
自由にインストールできるとか
起動早いとか
OSそのものが安定してるとか
0509login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 07:29:15.69ID:nscKUp20
WSLでLinuxデスクトップはマジで要らない子だねぇ。
それに、また、ファイルシステムのバグ出してるしね。
また、だよ、また!
バクバクすぎるLinuxは要りません!だよ。
0510login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 08:55:58.84ID:BT9cPfxn
>>506
無料という特徴。無料ゲームみたいな
0511login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 22:29:44.73ID:mq4/ZZO3
>>509
バグはWindowsにもあるからおあいこだろ
Windowsの利点はエクセルとゲームくらいだ
0513login:Penguin
垢版 |
2020/07/02(木) 06:08:44.02ID:FEkJtlYn
Appleはジョブスが居なくなって派閥争いで腐敗が相当加速してるっぽいな
0514login:Penguin
垢版 |
2020/07/02(木) 07:06:19.78ID:zSRSEdqj
Linuxはエクセルもワードもないから利点は何一つ無いという事か。
要らない言われても当然だな。
0515login:Penguin
垢版 |
2020/07/02(木) 22:47:44.80ID:WgPZNJFJ
エクセルもワードもgoogle docsを使えばいい
0516login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 05:27:52.12ID:aNmtcnaw
スプレッドシートとワードプロセッサなら何でもいいって暴論だなw
0517login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 07:50:46.72ID:wNyf0gUU
情報抜かれまくりのグーグル使うの?
Linux信者って二枚舌のダブスタな嘘吐きなんだな。
0518login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 08:05:47.71ID:sv8yn0B2
>>517
Unityのレンズはwebのアクセス傾向だけ抜かれるが、Googleはセキュリティに敏感だからパスワードの使い回しはするなと、パスワードの一覧表を送りつけてくれた。

レベルが違うなw
0519login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 14:10:38.37ID:f5iF5FKp
>>517
マイクロソフトが何をしているかは謎だけどな
0520login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 20:45:01.74ID:HD072vdN
>>517
目的により使い分けられるのがLinuxでしょ
そんなこともわからず騒いでたのかバカだなあ
0521login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 21:31:22.70ID:1lB3M1Kq
嘘吐きだね、Linux信者ってさ。
個人情報抜くから使えないって理由を自分たちで否定してるよ。

お前ら、人間のクズって自覚持てよ。
世の中のためになw
0522login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 22:53:58.23ID:HD072vdN
>>521
まあ落ち着けや
ボーナス少なかったのか?
0524login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 03:23:48.02ID:YgTM8Q7a
>>530
>目的により使い分けられるのがLinuxでしょ
Windowsを叩く目的なら何でも持ち出すけど、ネットを利用するだけで個人情報を抜かれている件は見なかったことにするw
それが目的による使い分けって奴だねwww
0525login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 03:46:41.17ID:HxcXDnaD
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i    Windowsもアンチも志賀と
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l    欠陥だらけのポンコツなこと・・・・
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
0526login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 06:42:31.32ID:ycUHj+9R
Linux信者はバカで、無知で、キチガイな嘘つきなんだせ。
0528login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:00.01ID:T37ssuJM
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0529login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 09:55:07.86ID:vs2E7U8D
Linuxユーザーは二枚舌の嘘つきばかりかよ。
たしかにLinuxはいらねーな。
周りが嘘つきばかりなら使えないもんな。
0530
垢版 |
2020/07/05(日) 10:40:37.75ID:rJlTiHp0
Windowsユーザーは二枚舌の嘘つきばかりかよ。
たしかにWindowsはいらねーな。
周りが嘘つきばかりなら使えないもんな。
0532login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 08:29:05.64ID:2H1a6nus
LinuxもMacもバクバクで使えないからWindowsが使われてるんたな。
0534login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:21.02ID:KyIwR+/i
また犬厨さんが縁のないhaspドライバの障害を持ち出してるwww
0535login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 12:26:24.80ID:YSLv+Eya
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0536login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:57.65ID:urPkQIOu
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのものw
0537login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 13:02:00.60ID:KyIwR+/i
とにかく数が多ければいいんだ、という姿勢が微笑ましいですねw
0538login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 14:36:17.43ID:QPMDNod3
>>537
あんたの微笑ましいとか書いてる時の顔がフルメタル・ジャケットって映画の微笑みデブに繋がったよ。wは自嘲を意味してるって事ですよね。わかります。
0539login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 15:04:31.96ID:KyIwR+/i
フルメタルパニックなら知ってるけどソレは知らねぇw
0540login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 15:20:13.36ID:biLb2g7J
無能だから内容覚えてないんだね
0541login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 15:59:31.06ID:KyIwR+/i
33年前の映画を見ていないから無能と言われてもなぁ。
ってーか俺より圧倒的に年上なのにこのコピペ。余生あんまり無さそうなのぬヤバいよなw
0542login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 17:02:25.00ID:QPMDNod3
ちなみにhaspはlinuxでも使えるらしいよ。縁がない訳では無いみたい。
0543login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 17:06:00.81ID:QPMDNod3
まぁ、フルメタル・ジャケット知らなくてフルメタル・パニックは知ってるクソドザって俺の想像と合致するからどうでもいいや。
0545login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 17:37:02.82ID:HFfZ9PoP
アニオタって他のオタクと違って仮想敵作るの好きだよな
嫌われてる自覚がない
0546login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 17:55:54.31ID:QPMDNod3
”そう言えば、俺が草の数が知能に反比例するって書き出してから草がなくなったようだけど、俺に影響されちゃったのかな?自嘲にしか見えなかったけど。 ”

これに影響されてない事を証明する為に今日は草を生やすクサドザも多少は気にしてるのかしら?
0547login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 19:57:58.12ID:GLjWSCUq
伸びてるとおもったらいつものキチガイがガンバってたたけだったか。
LinuxがOSがゴミなら信者はクズ人間だな。
ゴミとクズでお似合いだね、さすがLinuxとキチガイ戌信者だ。
0548login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:14.92ID:PemjSdai
5ちゃんねる板書き込み数
Android 640
新・mac 570
iOS 521
Apple 515
パソコン一般 477
Linux 372
---- 超えられない壁
オナテク 332
Windows 312
0549login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 05:19:11.96ID:9D62rolQ
オ〇ニーより盛り上がらないWindowsが可哀想
誰か盛り上げてあげて〜
0550login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 05:30:15.43ID:wh8H9cdZ
ゴミなLinuxもWSLですこしはマシになったねw
よかったねww
実環境よりWindowsの互換レイヤー上のがマシなんてクソなゴミOSはLinuxぐらいしかないけどさwww
0551login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 07:07:31.96ID:+l0lpZmJ
”そう言えば、俺が草の数が知能に反比例するって書き出してから草がなくなったようだけど、俺に影響されちゃったのかな?自嘲にしか見えなかったけど。 ”

意識してい無い事を隠すために今日はいっぱい草を生やすクソドザなんですね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況