X



トップページLinux
765コメント231KB
デスクトップLinuxは不要だ!
0300login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:40:55.42ID:qHVlioJd
>>298
それっぽい気がするけどわかんね。
まだ続いているなー
スレが延びていると思ったら狂信者がいるんだよなー
多分ID:EIbg0YcGとID:CxLeEBr7とID:CDSoojy/は同一
0302login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:46:15.58ID:rBQvsImY
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw

こんなにいてまだ見つけられてないのか
大発狂しててワロタ
効きすぎやろ
0303login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:47:28.99ID:qHVlioJd
またID変えたの?
0307login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:48:47.77ID:rBQvsImY
>>306
違うよ
無知なやつ
検索もできない
0320わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:54:15.04ID:B0C1zAiJ
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
同一
0321login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:54:18.94ID:UVazGYEr
>>307

はいはい、示してね。無理でしょうけど。
0323login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:55:00.52ID:UVazGYEr
>>321

ここで、ズバットURLでも示すことができたら
大逆転だよ!頑張って。
0326login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:55:25.18ID:rBQvsImY
>>320,321
違うよ

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw

こんなにいてまだ見つけられてない
0330login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:57:12.26ID:rBQvsImY
>>328
だね
無能集団に効いててワロタ

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
0333login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:57:23.89ID:YfksFq0n
>>302
全てGUIで救出できない点でWindowsはだめ。
Linuxならネットワークのデバイス先にも救出出来る。
0334login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:57:51.01ID:46SLC3Wb
ID:rBQvsImYに効いててワロタ
0336login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:58:18.73ID:rBQvsImY
>>334
だね
無能集団に効いててワロタ

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb
0342login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 12:59:39.66ID:UVazGYEr
>>333

だから、Windows10はDVDやUSBからGUIブートできる。当然ネットワークも使えるし
AD上にキーがあるBitblockerも解除できる。

XPは出来なかったのでPEという仕組みを使ってLiveXPと称してた。
それを作るツールがBartPEといって雑誌にも特集されたことがある。
その仕組みが理解できずXPはCDやUSBから使えると勘違いしてたわけ。
0345login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:00:23.68ID:rBQvsImY
>>343
無能集団に効いててワロタ

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb
0346わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 13:01:03.64ID:B0C1zAiJ
検索脳障害
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
0348login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:01:38.56ID:rBQvsImY
>>346
無能集団に効いててワロタ

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb
0353login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:06:06.63ID:LQ28nF9w
>>349
だな
発狂無能集団に効いててワロタ

発狂無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb
0355login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:06:52.45ID:qHVlioJd
またID変えたのかよ無能
0356login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:07:21.12ID:UVazGYEr
>>351

そりゃ20年間近く間違っていたことを指摘されたら、恥ずかしいよね。
間違っていたことは仕方がないとして、
そこで誤りを認めることができる人間でもなさそうだし。
0358わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 13:07:48.62ID:B0C1zAiJ
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w

同一
0359login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:09:09.27ID:LQ28nF9w
>>356,358
20年間も知らずに検索もできない無能

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb
0361login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:10:57.59ID:qHVlioJd
>>359
20年間も知らずに検索もできない無能
0370わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 13:17:56.81ID:B0C1zAiJ
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:cIlL0eHE

IDコロコロ例のグロ厨
0372login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:19:55.31ID:Tm/hkJhg
>>370
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb

検索すらできない無能集団
0374わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 13:24:25.67ID:B0C1zAiJ
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:cIlL0eHE
ID:Tm/hkJhg
同一
0376login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:24:50.24ID:UVazGYEr
>>227

この記憶が間違っていたという結論ですね。

XPだと思ってたのがPEだったって落ち。
0377login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:25:15.64ID:Tm/hkJhg
>>376
まだ検索できてないのか
裏は取れてますけど
0383login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:28:13.85ID:Tm/hkJhg
>>381
なにグロ厨って
無能の言うことはわからんなあ
その前に検索くらいしろよ無能
0384login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:28:24.79ID:UVazGYEr
>>381
無理だから、出せないとおもう。

ここでスパッとURLでも示せたらカッコいいけどね。
0387login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:29:24.60ID:qHVlioJd
>>383
じゃあ例の3人の内のどれかでいいよ
裏とれてるなら説明して無能
0388login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:31:12.63ID:UVazGYEr
LiveXPとか検索したらたくさんヒットするけど
PEベースのもの。

確かに知識が薄い人にはXPがCDから起動してると
思っちゃうけど、間違い。
0390login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:34:01.56ID:NKmIsbB5
>>387,388
それより5無能の中の誰でもいいから検索しなよ
CDで検索してる無能もいるけど

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb
0394login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:36:45.01ID:UIwG/vgF
無能
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:NKmIsbB5
0395login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:37:37.44ID:NKmIsbB5
>>392
裏は取れてるって情報だけでもありがたいと思いなよ
ヒントは与えたよ
あとは無能の頑張り次第

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb
0396わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 13:37:43.11ID:B0C1zAiJ
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:NKmIsbB5
同一
0399わからない無能
垢版 |
2020/06/14(日) 13:38:30.37ID:NKmIsbB5
>>396

無能集団
ID:UVazGYEr
ID:B0C1zAiJ
ID:qHVlioJd
ID:8vyo6+Kw
ID:46SLC3Wb
ID:UIwG/vgF
0402login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:39:42.96ID:UVazGYEr
>>390
PEはPCが対応してたからCDで起動できたらUSBでも起動できるんで、
意味なし。当時はUSBから起動できないMBもあったから
CD起動が多かった。

で、USBでもCDでもいいんで、(PEではなくて)XPが起動しているURLでも
示してみて。

無理でしょうけど。
0410login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:42:13.74ID:y+r30Qj/
>>342
インスコ元のディスクからの救出する時も、結局コマンドプロンプトを使う時点でもうGUIで無いからアウト。
Linuxみたいにメモリー上に展開出来ないからダメだね。
それからWindowsが起動しないパソコンからどうやって起動ディスクを作るの?
Linuxなら雑誌の付録にあるディスクから救出出来るのにな(笑)
Linux住人なら持ってるだろうし。
0411login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:42:15.31ID:UVazGYEr
>>227

記憶違いでXPだと思ってたのはPEでした、

って認めれば終わるのにね。なぜそこまで依怙地になるのかな?
0413login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:43:39.17ID:NKmIsbB5
>>407
バカの一つ覚え

>>408
日本語ですよサルさん

>>411
まだ見つけられない無能なんですね
0417login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:46:10.88ID:UVazGYEr
>>410


まぁ、LinuxはWindowsの機能の一部になったので、その機能を
救済のために使うんだから便利でいいんじゃないの?

で、LinuxでブートしてAD上にあるキーを使ってbitlocker解除できるの?

言ってる事難しい?
0419login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:46:17.70ID:oTASNUpn
405 login:Penguin sage 2020/06/14(日) 13:40:12.84 ID:NKmIsbB5
>>402
無理なのは君でしょ
無能さん

キチ
0426login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 13:59:52.26ID:UVazGYEr
混乱させてうやむやにしているようなので、最初に戻ると

>>227

がそもそも正しいのかってこと。

この記憶が間違っていたという結論ですね。
XPだと思ってたのがPEだったって落ち。

これを覆すような検索結果は誰も出せていない。
0433login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 15:39:19.66ID:qHVlioJd
またID変えたの?
0439わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 15:47:49.09ID:B0C1zAiJ
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:NKmIsbB5
ID:+/ej0UGF

同一
検索脳(無能)
0441login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 15:50:17.00ID:UVazGYEr
荒れさせて混乱させてうやむやにしているようなので、最初に戻ると

>>227

がそもそも正しいのかってこと。

この記憶が間違っていたという結論ですね。
XPだと思ってたのがPEだったって落ち。

これを覆すような検索結果は誰も出せていない。
0443login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:00:52.25ID:UVazGYEr
>>441

誰かが書き込むかとおもったけど無理そうなので。

XP時代はBoot革命というソフトを使えば外付けのUSB HDD
からも起動できたんだよね。メモリーFlashも大容量があればできたかも。
CDはできたかどうか覚えてない。

ただ有償のソフトだったしBartPEを使ったLiveXP(実際はPE)が
一部で行われていた。

Windows10は有償のソフト使わずUSBメモリからも起動できるんで
外部ソフトの助けはいらなくなった。そもそもそういう人はごく一部なんで
話題にもならない。
0445login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:10:44.04ID:UVazGYEr
Boot革命は有償だったこともあってはやらなかった一方
BartPEはDOS/V Powerreport(だったかな?)に特集されたこともあるぐらいなんで

>>227

がXPでUSB版とか言ってた記憶は
XPではなくPEだった可能性が高いと思いますね。
0447login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:18:16.59ID:+/ej0UGF
>>443
やっと一つ見つけたね
まあそれだけじゃないけどね
ひとつの正解はそれ

>>445
違うよ
残念でした
0449login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:21:31.99ID:UVazGYEr
>>447

いわゆるLiveXPとは違うし
マイナーなことを言われてもねぇ。
0451login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:22:45.57ID:UVazGYEr
>>449
もう一つはWinToUSBとか言いそうで馬鹿っぽい。
0453login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:25:53.94ID:+/ej0UGF
>>451
検索してるのはえらいぞ
その調子だ
やればできるやん
0455login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:31:13.97ID:UVazGYEr
>>453

ほめてくれてありがとう。検索してるわけじゃないんだけどね。
まさかそんな手段を使ったを言ってると思わなかっただけ。

結局XP標準ではできないってことでいいかな。
一般的なLiveXPはPEベースということで。
0457login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:36:27.92ID:+/ej0UGF
>>455
え?元はふつうのXPだけど?
変な条件つけ始めたね、どうした?
0458login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:37:45.98ID:UVazGYEr
>>457
いつの間にサードパーティー品を用いての話になったの?
0459login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:40:00.46ID:+/ej0UGF
>>455
意地張ってないで検索しなよ
いや見つかってないだけかな?
早くここまでおいで、待ってるから

>>458
使わない方法が本命だよ
早く検索しなよ
いいところまで来てるよ
がんばってね
0460login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:41:13.43ID:UVazGYEr
>>457
たしか、Boot革命やWinToUSBで作ったものは
そのPCでしか使えない(アクティベートできない)んじゃなかったかな。

PEベースのものは(もとのWindowsは購入している必要はあるけど)
どのPCで起動してもよかったはず。だから雑誌とかに取り上げられた。
0462login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:47:05.02ID:+/ej0UGF
>>460
昔はいろいろめんどくさかったよね
LinuxもWindowsも
やっぱり今が一番だよ
0464login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 16:53:31.72ID:UVazGYEr
>>462
LinuxのインストールもWindowsのから
一機能の追加としてできるようになったしね。
0466login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 17:03:15.59ID:UVazGYEr
まとめるとXPでUSBから起動というのは

Boot革命やWintoUSBといったサードパーティーのソフトを使って
HDDにあるWindowsを外付けから起動できるようにするってことで

いわゆるLive USB Flash(HDD)とはかけ離れたものでした。

それができるようになったのがWindows10ということ。
LinuxもWindowsに内包されたし、Linuxの上位互換ということに
なりますね。
0468login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 17:30:52.42ID:EIbg0YcG
>>410
>結局コマンドプロンプトを使う時点でもうGUIで無いからアウト。
出来るのに独自ルール(笑)でアウトってのは頭悪すぎるんじゃね。

>それからWindowsが起動しないパソコンからどうやって起動ディスクを作るの?
>Linuxなら雑誌の付録にあるディスクから救出出来るのにな(笑)
>Linux住人なら持ってるだろうし。
WindowsとLinuxでレギュレーションが違っているwいくらなんでも頭悪すぎるんじゃねwwww

Linuxユーザなら併用しているから環境があるはずwwwwwwwwwww草生えるwwwwwwwwwwwwwww
0470login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 17:39:09.85ID:UVazGYEr
>>468

かなり特殊な場面ですね。使ってない人にはわからないだろうけど
ハードウェアの故障はのぞいたら(そういう場合はUSB起動しても無駄)
セーフモードで起動できないことはない。

Windowsしか使ってないのに、セーフモードや回復が起動できず、
さらに,たまたまLinuxのLive CDやUSBがある場面では役立つのかな?

ま、いいんじゃないですか?Windowsの一つの機能となったLinuxで
Windowsのファイルが、救出できるならそれはそれで親孝行みたいな
ものでしょう。

もちろん頼らなくても大丈夫だけど、内包されちゃったLinuxにも
役立つところを与えてあげなければいけないし。
0474login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 18:06:26.80ID:EIbg0YcG
>>470
WSLさんは何故俺に噛み付いてるんだろうなぁ。
俺はWindowsだけでなんとかなるよって言ってるのに。
0476login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 18:20:46.63ID:UVazGYEr
>>474

アンカーミスだったらごめんね。
Windowsだけでなんとかなるってのは御意。

わざわざLinuxでブートとかわけわからん人がいるから。
0477login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 18:49:47.53ID:+/ej0UGF
>>466
いいえ
あなたが見つけられてないだけですよ
0481login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 19:40:30.54ID:UVazGYEr
>>478
それは単にBoot革命とかWinToUSBがやってることを
手動で行ってるだけでは?そのPCだけに縛られるので
PEベースのLiveXPとは違う。
0482login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 19:43:11.70ID:yK134Yfn
異常な伸びと、意味不明な流れで訳わからん。
WindowsをDisりたいの?
無知なことを宣伝したいの?
0486login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 22:15:19.29ID:UVazGYEr
>>484

頑張って。URL見つけてね。
できないとおもうけどね。
0487わかりやすい
垢版 |
2020/06/14(日) 22:16:46.24ID:B0C1zAiJ
ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:NKmIsbB5
ID:+/ej0UGF
ID:AmISJbGm
同一
0488login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 23:21:39.30ID:C2Z/ZFSt
結局見つけられない無能たち
無能の証明完了です
0489login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 23:31:15.34ID:k8lIZJUR
検索脳勘違いで大恥な日曜日
コロコロID

ID:EIbg0YcG
ID:CxLeEBr7
ID:CDSoojy/
ID:rBQvsImY
ID:LQ28nF9w
ID:NKmIsbB5
ID:+/ej0UGF
ID:AmISJbGm
ID:C2Z/ZFSt

同一ww
0492login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 01:39:35.87ID:WKs8pBdB
志賀は今日は自分のスレじゃなくって外で暴れてたのか
0493login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 04:23:26.64ID:VeY3/bTQ
>>481
>それは単にBoot革命とかWinToUSBがやってることを
>手動で行ってるだけでは?そのPCだけに縛られるので
また後付けの制約が増えたなぁ……

恐らくこの方法ならどのPCに付け替えても起動してGUIでのファイルの救出は可能だろう。
何の問題が?
0494login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 06:19:30.25ID:8eehXW8Z
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0497login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 23:21:39.98ID:McAXHAvZ
PEおじさん
バカの一つ覚え
0500login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 22:40:48.41ID:17EeIaPn
デスクトップOSのLinuxは、もう不要ですね。
WSLで安定した、かつ、豊富なハードが対応してる環境でLinuxアプリが動きますから。
0501login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 23:08:54.43ID:IPkp3M8h
Linuxの本質はアプリじゃなくてOS本体だよ
馬鹿なのかな
0502login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 02:08:48.34ID:qvpcE20/
本質という中身のない言い訳w
0503login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 06:39:32.15ID:oZR875Tf
Linuxの本質は、自己満足のための存在だ。
オナホやエロ本みたいなもんだ。
0504login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 07:34:34.11ID:3RWB+mWv
Linux自体が持っている特徴と言えば伝わるかな?
0505login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 07:38:36.02ID:+LzhrwZE
>>504
中学生を引き付ける厨二的な何か。
0506login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 08:27:41.13ID:rD3gK+1z
どんな特徴よ?
0507login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:57.02ID:+LzhrwZE
x^3=9
0508login:Penguin
垢版 |
2020/06/30(火) 23:45:39.05ID:3RWB+mWv
>>505
中学生なのかお前さん

>>506
自由にインストールできるとか
起動早いとか
OSそのものが安定してるとか
0509login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 07:29:15.69ID:nscKUp20
WSLでLinuxデスクトップはマジで要らない子だねぇ。
それに、また、ファイルシステムのバグ出してるしね。
また、だよ、また!
バクバクすぎるLinuxは要りません!だよ。
0510login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 08:55:58.84ID:BT9cPfxn
>>506
無料という特徴。無料ゲームみたいな
0511login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 22:29:44.73ID:mq4/ZZO3
>>509
バグはWindowsにもあるからおあいこだろ
Windowsの利点はエクセルとゲームくらいだ
0513login:Penguin
垢版 |
2020/07/02(木) 06:08:44.02ID:FEkJtlYn
Appleはジョブスが居なくなって派閥争いで腐敗が相当加速してるっぽいな
0514login:Penguin
垢版 |
2020/07/02(木) 07:06:19.78ID:zSRSEdqj
Linuxはエクセルもワードもないから利点は何一つ無いという事か。
要らない言われても当然だな。
0515login:Penguin
垢版 |
2020/07/02(木) 22:47:44.80ID:WgPZNJFJ
エクセルもワードもgoogle docsを使えばいい
0516login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 05:27:52.12ID:aNmtcnaw
スプレッドシートとワードプロセッサなら何でもいいって暴論だなw
0517login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 07:50:46.72ID:wNyf0gUU
情報抜かれまくりのグーグル使うの?
Linux信者って二枚舌のダブスタな嘘吐きなんだな。
0518login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 08:05:47.71ID:sv8yn0B2
>>517
Unityのレンズはwebのアクセス傾向だけ抜かれるが、Googleはセキュリティに敏感だからパスワードの使い回しはするなと、パスワードの一覧表を送りつけてくれた。

レベルが違うなw
0519login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 14:10:38.37ID:f5iF5FKp
>>517
マイクロソフトが何をしているかは謎だけどな
0520login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 20:45:01.74ID:HD072vdN
>>517
目的により使い分けられるのがLinuxでしょ
そんなこともわからず騒いでたのかバカだなあ
0521login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 21:31:22.70ID:1lB3M1Kq
嘘吐きだね、Linux信者ってさ。
個人情報抜くから使えないって理由を自分たちで否定してるよ。

お前ら、人間のクズって自覚持てよ。
世の中のためになw
0522login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 22:53:58.23ID:HD072vdN
>>521
まあ落ち着けや
ボーナス少なかったのか?
0524login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 03:23:48.02ID:YgTM8Q7a
>>530
>目的により使い分けられるのがLinuxでしょ
Windowsを叩く目的なら何でも持ち出すけど、ネットを利用するだけで個人情報を抜かれている件は見なかったことにするw
それが目的による使い分けって奴だねwww
0525login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 03:46:41.17ID:HxcXDnaD
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i    Windowsもアンチも志賀と
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l    欠陥だらけのポンコツなこと・・・・
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
0526login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 06:42:31.32ID:ycUHj+9R
Linux信者はバカで、無知で、キチガイな嘘つきなんだせ。
0528login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:00.01ID:T37ssuJM
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0529login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 09:55:07.86ID:vs2E7U8D
Linuxユーザーは二枚舌の嘘つきばかりかよ。
たしかにLinuxはいらねーな。
周りが嘘つきばかりなら使えないもんな。
0530
垢版 |
2020/07/05(日) 10:40:37.75ID:rJlTiHp0
Windowsユーザーは二枚舌の嘘つきばかりかよ。
たしかにWindowsはいらねーな。
周りが嘘つきばかりなら使えないもんな。
0532login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 08:29:05.64ID:2H1a6nus
LinuxもMacもバクバクで使えないからWindowsが使われてるんたな。
0534login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:21.02ID:KyIwR+/i
また犬厨さんが縁のないhaspドライバの障害を持ち出してるwww
0535login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 12:26:24.80ID:YSLv+Eya
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0536login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:57.65ID:urPkQIOu
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのものw
0537login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 13:02:00.60ID:KyIwR+/i
とにかく数が多ければいいんだ、という姿勢が微笑ましいですねw
0538login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 14:36:17.43ID:QPMDNod3
>>537
あんたの微笑ましいとか書いてる時の顔がフルメタル・ジャケットって映画の微笑みデブに繋がったよ。wは自嘲を意味してるって事ですよね。わかります。
0539login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 15:04:31.96ID:KyIwR+/i
フルメタルパニックなら知ってるけどソレは知らねぇw
0540login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 15:20:13.36ID:biLb2g7J
無能だから内容覚えてないんだね
0541login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 15:59:31.06ID:KyIwR+/i
33年前の映画を見ていないから無能と言われてもなぁ。
ってーか俺より圧倒的に年上なのにこのコピペ。余生あんまり無さそうなのぬヤバいよなw
0542login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 17:02:25.00ID:QPMDNod3
ちなみにhaspはlinuxでも使えるらしいよ。縁がない訳では無いみたい。
0543login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 17:06:00.81ID:QPMDNod3
まぁ、フルメタル・ジャケット知らなくてフルメタル・パニックは知ってるクソドザって俺の想像と合致するからどうでもいいや。
0545login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 17:37:02.82ID:HFfZ9PoP
アニオタって他のオタクと違って仮想敵作るの好きだよな
嫌われてる自覚がない
0546login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 17:55:54.31ID:QPMDNod3
”そう言えば、俺が草の数が知能に反比例するって書き出してから草がなくなったようだけど、俺に影響されちゃったのかな?自嘲にしか見えなかったけど。 ”

これに影響されてない事を証明する為に今日は草を生やすクサドザも多少は気にしてるのかしら?
0547login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 19:57:58.12ID:GLjWSCUq
伸びてるとおもったらいつものキチガイがガンバってたたけだったか。
LinuxがOSがゴミなら信者はクズ人間だな。
ゴミとクズでお似合いだね、さすがLinuxとキチガイ戌信者だ。
0548login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:14.92ID:PemjSdai
5ちゃんねる板書き込み数
Android 640
新・mac 570
iOS 521
Apple 515
パソコン一般 477
Linux 372
---- 超えられない壁
オナテク 332
Windows 312
0549login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 05:19:11.96ID:9D62rolQ
オ〇ニーより盛り上がらないWindowsが可哀想
誰か盛り上げてあげて〜
0550login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 05:30:15.43ID:wh8H9cdZ
ゴミなLinuxもWSLですこしはマシになったねw
よかったねww
実環境よりWindowsの互換レイヤー上のがマシなんてクソなゴミOSはLinuxぐらいしかないけどさwww
0551login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 07:07:31.96ID:+l0lpZmJ
”そう言えば、俺が草の数が知能に反比例するって書き出してから草がなくなったようだけど、俺に影響されちゃったのかな?自嘲にしか見えなかったけど。 ”

意識してい無い事を隠すために今日はいっぱい草を生やすクソドザなんですね。
0552login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 09:55:23.52ID:iWbW1l4k
草にしか粘着できなくなった犬厨さんは哀れっすねw
0553login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 09:56:53.14ID:/Bxwx53n
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0554login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 10:07:52.67ID:+l0lpZmJ
>>552
やっぱりこの手のクサドザホイホイスレにイチャモンつけるバカは揃って”草にしか”と限定した話に持っていくけど、何か心の病なの?一般的な人が持ってるような推論する能力に問題あるの?
それとも意図して限定したと認識してるわけ?
0556login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 12:34:18.71ID:iWbW1l4k
>>554
草をコントロールしたんだと勝ち誇ってる気違いに対して他にどう声をかけろというんだね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwっwwwうぇwww
0557login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 13:02:16.38ID:+l0lpZmJ
>>556
目の前に飛び回る不快な虫の様な存在にに勝ち誇る程に俺は自分を下げる事が出来ないの。ごめんねぇ。
ああ、草の数と知能が反比例するサンプルはもう十分だよ。
0558login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 13:52:24.78ID:iWbW1l4k
たった2行の中にも情報がたくさん詰まっているからなw

1.草は多くても少なくても無くても嫌悪感を抱き不快。「こいつ草生やしてたヤツだ」と思えば粘着しなければ気が済まない。
2.知能が云々とマウントを取ることを忘れない。草にしか突っ込めなくても俺の方が上www

いやぁ、素晴らしいねwこれぞ犬厨wwwwwww
0559login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 14:04:07.57ID:hthqnPVf
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0560login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 16:20:12.92ID:+l0lpZmJ
>>558
ハハハ。歪んでるねぇ。
0561login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 17:53:59.16ID:uordbQ0H
クサドザがlinux板でlinuxをdisる行為は石を投げられたいM的な性癖の現れだろ。
もともと歪んでる。
0562login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 20:01:52.35ID:FQun3s/f
LinuxはゴミックスなゴミOSw
信者はみんなクズ人間ww
バカで無知で嘘つきなキチガイばかりですぅwww

ゴミOSなLinuxが快適とか大嘘たれながすし、
バクバグなLinuxが堅牢とかデタラメいうし、
救いようがないよねーwwww
ゴミOSとクズ人間信者はさwwwww
0563login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 20:08:11.70ID:i/2sJ5vJ
LinuxはそのうちRed HatとIBMのものになって
日本のインターネット上のコミュニティは消滅するだろう
まあ、そんなものさ
海外だけで細々と続くと思うよ?
0564login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 20:08:28.22ID:+l0lpZmJ
やっぱり草の数と知能は反比例するみたいだね。linux使って20年ぐらい経つけど他のosと比較して堅牢だし快適だよ。
0565login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 20:18:33.53ID:i/2sJ5vJ
まあ、自分がクズ人間だと、
自分よりクズな人間は全員クズ人間に見えるものさ
0566login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 21:56:02.07ID:FQun3s/f
アプリランチャーとしてしかつかえないからLinuxは要らないな。
0567login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:57.70ID:+l0lpZmJ
>>566
そりゃ使えない人にはアプリランチャとしか使えないわな。納得。
0568login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:33.39ID:lTuUkMpX
ID:i/2sJ5vJ この板随一のクズ
0569login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 09:21:19.38ID:pbBQEBoS
>>564
>やっぱり草の数と知能は反比例するみたいだね。linux使って20年ぐらい経つけど他のosと比較して堅牢だし快適だよ。
こんなものを20年も運用し続けたのかぁ。凄いね。でも何も身につかないから20年経っても厨房のままなんだねぇ。
0571login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 14:38:33.46ID:pbBQEBoS
苦節20年のLinux人生、オウム返しの毎日w
0572login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 14:57:08.87ID:wWbXDyHC
>>571
あー。その人は別人だよ。
20年も使っていて逆に何も身につかないと思えるのはすごいと思うけどね。悪い意味で。
0573login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 16:11:10.68ID:rxcU+wMh
ゲームやらないから5ちゃんもようつべもメールもスカイプもリナックスで間合うな。
0574login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 22:24:09.77ID:X4daudyc
普及スレにデスクトップLinuxがどれだけゴミからないで使える使えると嘘たれながしたあげくに「り、りなっくすはふきゅうするひつようないし」って泣いてた嘘つき爺がいたっけねぇ。
0575↑こいつ
垢版 |
2020/07/09(木) 23:01:39.89ID:bq1He3xe
日本語不自由か?
0576login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 04:19:17.71ID:wHA0bNd7
>>572
>20年も使っていて逆に何も身につかないと思えるのはすごいと思うけどね。悪い意味で。
こう口先だけで誤魔化そうとしている態度がそれを肯定しているのだねぇ。
0577login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 13:56:48.61ID:juHBeHXl
>>576
君は本当に何にでも噛み付くね。>>571は俺じゃないし、20年もlinux使っていて何も身に付かない云々も妄想でしょ。

誤魔化すも何もあんたの歪んだ妄想を否定してるだけだよ。草の数と知能は反比例するサンプルの提供は十分ですよ。
0578login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:09:33.47ID:wHA0bNd7
何も身についてないってのはもう1つのスレで証明されてるからなぁw

数々の聖典を斜め読みしました、NATやIPv6の概念をなんとなく覚えています、
そこにWindowsは脆弱って認知バイアスを上乗せして妄想を展開したら「めんどくせぇ」としか言えない状況に追い込前ましたw

これで何が身についているんだろうねw
0579login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:22:54.39ID:RXipetdS
結論:ドザ(ID:wHA0bNd7)は阿呆。
0580login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:32:39.00ID:juHBeHXl
>>578
あー。君は勘違いしてる。俺はwindowsが脆弱なんて一言も行った覚えはないよ。妄想激しすぎ。
0581login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:47:24.40ID:wHA0bNd7
20年かけて培った技術が、「慇懃無礼に振舞えば何となく上に立った気分になれる」それだけなんだなぁw

そもそも、そこで「Windowsが脆弱なんて言ってない」と言ってる時点で、
話に後から割り込んだ、前提条件は後から突っ込んだものと自分から明かしているんだなぁ。

ほんと、この板にはロクな人材がいねぇなw
0582login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:59:53.12ID:juHBeHXl
>>581
少しは落ち着き給え。馬鹿丸出しの草の数が減るとバカでも動揺するんだねぇと思われるよ。

そもそも慇懃無礼なのは君の方だよ。
0583login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:00:08.08ID:2cj01XNf
じゃあ来なきゃいいよ
出ていってどうぞ
0584login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:11:54.72ID:juHBeHXl
怒りのあまり本音がでたようだけど、「慇懃無礼に振舞えば何となく上に立った気分になれる」って君自身の事だと思うよ。たぶん私以外の多くの人も同じ様に感じてると思うよ。
0585login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:16:36.32ID:wHA0bNd7
>>582
すげぇw草に粘着してるってバカにされてんのにそれでもまだ草に粘着し続けてるwww
慇懃無礼もそのままオウム返してるけど「お前ばっかじゃねーのwww」と草生やしてる俺のどこに丁寧な態度があるんだろうかw

ほんと、犬板にはロクな人材がいない。哀れだ。
0586login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:22:16.24ID:RYs5hrD1
便所の落書き掲示板で人材探してる本人自身が荒らして発狂してる日本やばい
本人の妄想でありますように
0587login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:30:03.20ID:ffnN66Uj
>>585
気にすんな。多くの人が君の事をばっかじゃねーの?と思ってるし、俺は節度ある人間だから君のようなジメジメした日の当たらない場所でしか生息出来ない不快で目障りな虫のような存在としても、一応は人として扱ってるつもりだよ。

クソドザホイホイスレでヒマつぶしてるだけだしね。
0588login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:32:18.29ID:wHA0bNd7
>>586
その主張は20年爺にとって酷だから止めて差し上げてwwwwwww
0589login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:35:42.63ID:wHA0bNd7
>>587
節度ある人間(笑)の要素が欠片も無くて笑えるなwwwww
「多くの人が」と勝手に不特定多数を代表するのも素晴らしいwwwwwwwwwwww

いやぁ、苦節20年の三輪車さんって、一般的に言われる「人材」ではない、
まさに5ちゃんねる向きのすばらしい人材だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0590login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:36:50.12ID:ffnN66Uj
>>588
おれの事を言ってるつもりのようだけど、それは間違いで>>586では君の事をバカにしてると読む方が自然だと思うよ。
0591login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:42:42.88ID:ffnN66Uj
>>589
三輪車の人は20年はlinuxだけでunixでソフトウェア開発してた時期まで入れれば30年になる事になってるよ。

君の評価がどうであれ俺はコンピュータ関連で飯が食えるので十分だし、自分の市場価値も理解してるよ。
0592login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:46:23.85ID:wHA0bNd7
>>590-591
なるほど、「僕は便所に常駐する人材です(笑)」とw>>588の見事なフレンドリーファイアが決まったなwwwwwwwwww
0593login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 17:52:46.63ID:ffnN66Uj
>>592
君は妄想しすぎて推論機能が壊れたの?もう少し落ち着いて考えてから書いたほうがいいよ。どこからその結論に結びついたのかもわからないよ。
0594login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:22.59ID:wHA0bNd7
>>593
この流れで「掃き溜めの鶴」を自称しているんだって理解できてないんだねぇw惨めだねぇw
0595login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:33:57.44ID:juHBeHXl
>>594
俺が自称じゃなくて、君の妄想だよ。
仮にそうだとしたら、さしずめ君はそんな鶴にまとわりつく寄生虫ってと事だね。
0596login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:39:25.68ID:juHBeHXl
ところで、草の数が微妙に変化するけど、数を変えることによってニュアンスを変えてるつもりなのかね?もしそうならずいぶんと稚拙だと思うよ。
0597login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:51:04.97ID:wHA0bNd7
>>596
ニュアンスもなにも、句読点代わりに使ってる草に粘着が始まったら出鱈目に連打するようにしているだけだぞw
0598login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 19:09:41.61ID:ffnN66Uj
>>597
なるほど。日本語が不自由な人なのね。
0599login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 19:49:25.69ID:9BC9/ipi
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0600login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 00:24:20.09ID:Dg6IgyOR
結論:セキュリティを語るドザ(ID:wHA0bNd7)は阿呆。
0602login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 16:22:19.71ID:9QO2B2PB
結論、Linux信者は碌なやつがいない。
0605login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 05:59:21.88ID:q89nDh8B
この板のLinux信者は基地害が多いというか、目立つわな。
志賀と志賀擁護
グロ針に成り下がった嘘つきバカ
20年爺
儲けてる妄想爺
三輪車
碌なの居ないってのは事実だわさw
0606login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 08:12:50.61ID:eitlrRw0
以下は同一人物だよ。
20年爺
儲けてる妄想爺
三輪車
0607login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 08:44:40.99ID:AlryuJbS
UNIXで10年の経験もあるそうだからトータルで30年だなw
いやぁ、盛りに盛ってるよなぁwいくら相手の姿が直接見えない5ちゃんねるとは言え、恥ずかしくないのかねwwww
0608login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:34:23.80ID:V/zNPyZk
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0609login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:37:40.29ID:eitlrRw0
>>607
そうだね。中学時代の8bit機とか含めればもっと盛れるよ。
0610login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:47:50.25ID:AlryuJbS
どーせばれないと思ってそうしているのだろうし、誰も真面目に受け取ってないからからw
ウリはこの道半万年のベテランニダ(笑)くらい盛っちゃいなよwwwwww
0611login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 09:55:15.37ID:eitlrRw0
>>610
万年は無理だねぇ。
0612login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 11:01:16.50ID:qfvidgxO
結論:ドザ(ID:AlryuJbS)は阿呆。
0614login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 12:24:00.82ID:MyXFm2X/
>>605>>606
爺以外は2つ以上のIDは同時に出てこない
全部志賀でほぼ確定
0615login:Penguin
垢版 |
2020/07/13(月) 21:18:07.87ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0616login:Penguin
垢版 |
2020/07/13(月) 21:51:23.47ID:EFbdv17W
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0617login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 00:21:00.49ID:seAUcKQt
必死で志賀さんのせいにしてるのは、Ubuntu Japanese Team のメンバー。
しかもたった3名。
ツイート見てれば、あの書き込みコイツだったのか・・・とわかる。
0618login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 00:26:12.88ID:seAUcKQt
ヤマネも常識人ヅラして書き込んでるので、ときどき+1だな。
コイツの嫌らしいところは「私はどちらの味方でもありませんが、常識的に言えばS氏は自殺するべきですねw」などと平気で書き込むところ。
おまえが死ね。
0619login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 00:31:06.96ID:aqCRw9y3
単発じゃないIDの数を数えればわかるだろう
みんな志賀だってわかってんよ
0620login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 05:11:15.82ID:pzjxluuV
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0621login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 07:05:37.44ID:oyjdaO90
Windows板から来た荒らしはウザいな。

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17

207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?


WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件

502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
0623login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 07:49:36.36ID:2BqpUJts
志賀慶一さんはUbuntu Japanese Teamからライセンス違反認定を受けました
ゆえにデスクトップLinuxは不要です
0624login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 08:29:05.23ID:hfo07jLV
ちょっとでも志賀が気に食わないこというとドザ認定うけるのかー
この板、ドザしかいなくなるじゃないか、志賀除いて。
0625login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 08:52:10.58ID:iOG4PjQ2
〜というマルチポストを行う荒らしが発生しました。
詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17

207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件

502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時

427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分

713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

デスクトップLinuxは不要だ!

615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0626login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 09:08:14.16ID:hfo07jLV
ここまで暴れてるってことは、志賀に直撃したんだろうなぁ。
0627login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 12:49:34.15ID:/NSlETAA
直撃なんてしてないシガよ!
0628login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 17:56:44.80ID:aqCRw9y3
チョクゲキ!シガチョクゲキ!
0630login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:51.35ID:hfo07jLV
互換性が高い互換レイヤーあるし、Linuxイラネー。
Linuxにあって、WindowsにもあるアプリだとWindows版のが安定してることが非常に多いからというのもあるが、
GUIがクソ重くて使いにくいゴミLinuxを好んで使うのは基地害だけだよ。
0631login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:57.27ID:vW37kaN7
616ノンケ
617謎
618ノンケ
619ホモ
620ノンケ
621ホモを参照したノンケ
622ホモ?
623ホモ
624ホモ
625ホモを参照したノンケ
0632login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 06:29:25.27ID:bmPmwW20
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0633login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 12:27:45.73ID:WMIHhgyB
>>618
これ本当だったら大問題なんだけど
ソースはあるのかしら?
0634login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 12:35:55.05ID:tEqia8Pe
https://twitter.com/henrich/status/1221596304142266370
> henrich@henrich
> あの(名前を出さないほうが良い)翻訳でやらかした人のシンパって居るんですねぇ。事実を提示しても斜め上の理解をするのを横目で見た。
> 午前9:50 · 2020年1月27日

https://twitter.com/_hito_/status/1221654981742252034
> hito@_hito_
> 返信先: @henrichさん, @ikunyaさん
> ヒント: 本人による成りすまし
> 午後1:43 · 2020年1月27日

https://twitter.com/henrich/status/1221656089420189697
> henrich@henrich
> 返信先: @_hito_さん, @ikunyaさん
> それは痛い。
> 午後1:48 · 2020年1月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 18:39:10.71ID:ipqkQCDP
Linuxの本質はオナニーですからな。
必要ないでしょう。
0638login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 22:46:01.94ID:ijZ4k9Wo
Linuxはゴミだし、要らないといえば要らないね。
役に立たないし。
もっと役に立たないのがLinux信者だし、害悪なのが自称翻訳家wだけどさw
0639login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 23:03:02.39ID:NpVpxJhM
と、最も役立たずなお荷物が騒いでます
0640login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 13:15:33.97ID:ymINsmv9
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの
0641login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 23:25:52.79ID:k6c5mrur
ま、リナックスは要らないよね。
リナックスが使えるとか快適とか嘘いってるの志賀だけっぽいし。
0642
垢版 |
2020/07/24(金) 01:35:53.44ID:rcFCtbay
ほも
0644login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 12:16:14.15ID:3sKLj2lr
>>641
なんでそんなに必死なんだ
使わなければいいだけじゃん
0645login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 07:43:44.56ID:jU9biUFt
ゴミなLinuxなんて要らないよね。
0646login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 09:33:43.41ID:S3IhtajG
ゴミなID:jU9biUFtなんて要らないよね。
0647login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 16:28:52.55ID:2xRY9RLN
osはゴミだし信者はクズだし、Linuxってほんと良いところ無いな。
捨てるしかないわw
0648login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 16:44:38.83ID:1SM8C7EZ
>>647
落ち着けよ
いらないのはお前自身なんだといつ気がつけるんだ
0649login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 17:19:35.67ID:Ho+ttyYz
志賀さんおつーw
ゴミOSとかクズ人間ってキーワードには良く食いつきますねw
自覚してる証拠ですよーw w w
0651login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 17:49:30.88ID:eKa2eGmF
ほんと志賀ってクズ人間ってキーワードに速攻でするんだな。
0653login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 19:18:13.08ID:XaIvxE1I
あと志賀って単語が直接出てなくても、自覚があるレスに対して速攻で鍋田コピペで反応するw
しかもそれまでの流れぶったぎった上に、ID変えないとコピペできない時は以前のIDは出てこなくなるw
0655login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 23:06:24.47ID:LdhFkmXg
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0658login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 20:03:15.47ID:SXhPzTfh
んなことはない
使いたいから作ってるのに
0659login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 20:04:47.02ID:SXhPzTfh
いやいや、要らないのはウインドウズだろ、普通に
0660login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 20:06:05.94ID:SXhPzTfh
ウインドウズなんて、まだ使ってるのか?
信じられん
0661login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 20:07:17.98ID:SXhPzTfh
ウインドウズ使うこと事態、時間の無駄
穀潰し
0662login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 20:07:54.29ID:SXhPzTfh
ウインドウズを使ってるやつが要らねーよ、普通
0663login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 20:22:25.11ID:vcyvtzDQ
結局、LinuxはWindowsの代替品、それも劣化な、でしかないのよな。
0664login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 20:47:23.08ID:HV5sm3TH
こういう気持ち悪いのが居るからWindows捨てました
0665login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 21:10:39.07ID:SXhPzTfh
逆だよ
Linuxに慣れてればウインドウズは要らないよね
だよ。少なくともマイクロソフトは
0666login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 21:12:00.42ID:SXhPzTfh
>>663
バカそう
ウインドウズは代替えにすらならないよ、常識だよ
0667login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 21:13:17.19ID:SXhPzTfh
だいたいマイクロソフト自信がLinuxだからな
もう終わりだ
0668login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 21:17:06.68ID:mWeGVPDF
しかし、どう嘘を垂れ流してもLinuxはゴミだし
Linux信者はキモいクズ人間ばかりなんだよなー。
0671login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 05:53:56.38ID:pzto2C8d
Linuxはゴミ、Linux信者はクズ。
よくわかるね、この板で。
0673login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 07:38:04.35ID:HheLOhoX
戌信者は志賀だろ、どうせ。
0674login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 07:58:43.85ID:JXqueBFG
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0676login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 08:51:33.85ID:JxZMc/hX
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0677login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 12:42:41.57ID:HheLOhoX
キモいよねー、粘着しながら罵倒浴びせてくるんだもんw
この人間としてクズとしか言えない異常行動を執拗に繰り返すのが戌信者なんだよねー。
判りやすく言えばキチガイだよw

Linuxはゴミだけど、信者はクズだもん、終わってるよね、Linuxは。
始まってすらないけどな。
0679login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 21:07:19.86ID:yjaJsgDX
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0680login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 22:08:58.07ID:HheLOhoX
志賀を批判しない戌信者は、志賀の自演かな?かな?かな?
0681login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 22:16:48.96ID:5uBrBCcU
名誉棄損や侮辱などについて

名誉棄損
一般に、他人の陰口を言いふらしたり、直接、侮辱的な暴言で罵倒したり、ネット上で誹謗中傷したり、デマや風評を広めたり、という問題は、民事上のトラブルに発展する危険が高く、名誉棄損や信用棄損として損害賠償義務が生じる場合があります。
また、これらのうち、一定の要件に該当すると「名誉棄損罪」「侮辱罪」「偽計業務妨害罪」「信用棄損罪」などで刑事処罰されるおそれもあります。
0682login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 23:27:19.31ID:2jqla9F7
志賀のライセンス違反は当人が知っててやった故意のことだからなー。
デマでも風評でもないんだよなー。
その事実をネットに書き込んだところで、誹謗でも中傷でもないしねー。

まぁ、志賀だし、しかたないねw
0683login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 08:35:11.03ID:47nX0NbZ
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0685login:Penguin
垢版 |
2020/08/04(火) 21:16:20.22ID:0MIofICx
iOSにバグが多くてもLinuxはやっぱりゴミなのであったw
0686login:Penguin
垢版 |
2020/08/04(火) 21:38:06.96ID:GVBJWnrZ
バカにはlinuxがゴミと評価されても仕方ないね。
0687login:Penguin
垢版 |
2020/08/04(火) 21:47:52.92ID:0MIofICx
>>686
と、キチガイが涙目でいったところでLinuxがゴミ名事に変わりはないのであったw
0689login:Penguin
垢版 |
2020/08/05(水) 00:12:05.68ID:fiC5WwN1
Linuxをゴミ、ゴミ連呼したらゴミに失礼だろ。Linuxはゴミ以下なんだから。
0690login:Penguin
垢版 |
2020/08/05(水) 08:38:10.76ID:4nTe0xnD
XサーバをWindowsで動かしたらデスクトップLinuxなんて要らないですからね。
要らないからLinuxはゴミって事なんですよ。
0693login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 20:05:19.73ID:astLJzNU
赤旗Linuxがあるから大丈夫だろw
0694login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 20:21:32.53ID:b0HlEMj6
Red Flag Linuxは開発元が事業停止
0699login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 06:39:19.35ID:aprgR6qF
志賀が使ってるからLinuxは要らないw
0700login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 07:08:08.58ID:HMbDV2tZ
>>699
今日のあわしろ達は率先して志賀志賀言うスタイルらしいな

ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

ID:u02cDXm4 ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/dTAyY0RYbTQ.html
0702login:Penguin
垢版 |
2020/09/12(土) 17:04:20.03ID:IMSos5kj
デスクトップではLinuxは必要とされてないですw
0704login:Penguin
垢版 |
2021/08/04(水) 08:47:04.12ID:diRAyv7s
>>1で結論でてるじゃんw
0705login:Penguin
垢版 |
2021/08/08(日) 22:18:03.99ID:rNjGqKZy
Linuxはサーバと組込みにだけは使えるね。
デスクトップは1が言うとおりに無用の長物になってしまってる。
0706login:Penguin
垢版 |
2021/08/08(日) 22:24:13.55ID:mMyEsxXv
普通に業務用のWSとして使うんだが
スケマや波形ビューアーがGUIになる以上Linuxのデスクトップ環境必須じゃのう
0707login:Penguin
垢版 |
2021/08/09(月) 09:07:25.01ID:RAkTott+
業務用のWSを日常のデスクトップとして使うのか?
それが一般的だというのか?
違うだろ。
つまりLinuxは要らないんだよ。
0708login:Penguin
垢版 |
2021/08/09(月) 11:09:33.81ID:gNh9AwIf
1. >>1 がLinux界隈でケシカラン行為をした
2. その結果Twitter等で叩かれるというか注意される
3. >>1 が逆ギレ
4. >>1 ちくしょーめぇぇぇぇ!Linuxなんてもう要らねぇ←今ここ
0709login:Penguin
垢版 |
2021/08/09(月) 11:36:05.33ID:ovTVmQ7w
>>707
日常も業務用もデスクトップ環境はデスクトップ環境何ですが?
叩きたいだけの偏屈爺には難しかったかい?
0710login:Penguin
垢版 |
2021/08/09(月) 20:11:12.53ID:RAkTott+
デスクトップ用途とデスクトップ環境をワザとすり替えてる気持ち悪い戌信者は死んでどうぞw

Linuxってデスクトップ環境があってもデスクトップ用途に使えないゴミじゃん。
0711login:Penguin
垢版 |
2021/08/09(月) 21:02:48.29ID:ovTVmQ7w
あなたの言うデスクトップ用途ってなに?
WSだろうが個人利用だろうが
デスクトップはデスクトップだと思うのだけど?
そこに無理に限定定義付けして一生懸命否定する方が子供っぽくて恥ずかしくないのかな
0712login:Penguin
垢版 |
2021/08/09(月) 21:03:41.97ID:ovTVmQ7w
まさか、CADやデバックツールが日曜用途のGUIとなにか違うとでも思ってるのかな?
0713login:Penguin
垢版 |
2021/08/10(火) 05:07:42.93ID:cuz6/05m
どうしてもデスクトップ環境がデスクトップ用途の違いが判らないバカばっかりかw
作り手は視野狭窄の盲同然、使い手はなにも判ってない白痴同然のバカでのろまな屑ばかりだからいつまでたってもLinuxはダメなままなんだろうなぁw
0714login:Penguin
垢版 |
2021/08/10(火) 05:25:55.05ID:XhKpkrGf
MS様のWindows11の前では
他のすべてのOSは
等しく無力だ



と預言してみる
0715login:Penguin
垢版 |
2021/08/10(火) 06:10:10.76ID:5PcvM2rl
え?LinuxでCADを?
0716login:Penguin
垢版 |
2021/08/10(火) 09:07:29.04ID:/qigs2O2
WindowsありゃLinux要らないって昔から言われてるから。
0718login:Penguin
垢版 |
2021/08/10(火) 14:26:12.60ID:udjKLTCa
>>715
電子回路系のCADはWS上でやるからLinux上で使うぞ?
0719login:Penguin
垢版 |
2021/08/10(火) 14:58:47.65ID:5PcvM2rl
KiCADネタは以前も見たなw
0720login:Penguin
垢版 |
2021/08/11(水) 21:25:42.37ID:ldDRgvJB
>>713
みたいな認識の新じゃが多いから
普及しないってのはあるね
重要なのはGUIがどうとか間抜けな話とは違うよ?
だから、Chromeは徐々にシェアのばしてんだろ?
0721login:Penguin
垢版 |
2021/08/12(木) 08:51:31.28ID:rVaqjIbr
かつてあったアメリカのプリンタメーカーがやった笑い話し(実話)

家庭用プリンタの普及率は40パーセントだ

印刷されてるのは7割がA4だ

日本のメーカーよりやすいA4だけ印刷できるモデルを出せば売れる筈だ

全然売れずに撤退

「A4の印刷」がフォントやオフィススイートだね。
0722login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 17:04:29.50ID:+uP5c8yd
俺はそういうプリンター良いと思うけど
日本の市場が特殊だったのが悪いんだと思うわ
0723login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 18:12:23.17ID:gHWkTlEh
家庭内ではほぼA4しか使わないな
実際A4より大きいと業務用だね
0724login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 18:18:36.19ID:8D9QAeQa
いや家庭向けの主用途は年賀状だったってオチなんじゃね?w
0725login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 18:22:25.62ID:zfIT3RIQ
ワクチン一発目を打ったらpwdが早く打てるようになった
0726login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 18:47:22.56ID:+uP5c8yd
家庭用だと年賀状印刷が必要だったし
企業ユーザーはキックバックとか基準で選ばれるからな
0727login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:05.50ID:OD1YUA4+
「年賀状」というクリティカルなニーズを見落として失敗したわけだが、
今、Linuxが使われてないのはオカシイと奇声を上げてるバカも同じ失敗をしてると言うことだ。
0728login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 21:59:28.04ID:gHWkTlEh
年賀状というのは日本特有の事情だからな
クリティカルなニーズを見落とした原因は
当時有力な日本人開発者がいなかったということだな

ユーザー側からは希望が上がっていたが開発者に届かなかったんだな。
OpenOffice.orgはアワシロら翻訳者ばかりだっだだろ
それがいまでも大きな顔してるというのが日本のOSS界の実情だよ。
0729login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 22:02:01.28ID:gHWkTlEh
年賀状は今ではもう廃れたからどうでもいいし
それなりのアプリもあるけど、手書きの方が有り難がられる時代になったね
0730login:Penguin
垢版 |
2021/08/15(日) 03:21:28.79ID:sz8g8eJJ
>>1
ドザーwindows布教スレッドは板違い
去れ

自治スレでも言われているように、Linux板にはドザーがWindowsの布教のために寄生している

他のスレも寄生されているので、皆で、つまみだしましょう
0731login:Penguin
垢版 |
2021/08/15(日) 12:43:43.85ID:uYYUVOM+
翻訳とも言えない機械にコピペするだけの奴が大きな顔できちゃうからな、日本のLinux界は。
そんなクズ人間ばっかりが作ってるようなゴミOSなんてイラネって成るのは当たり前だよなぁw
0732login:Penguin
垢版 |
2021/08/15(日) 14:17:05.02ID:6oNwxX6g
>>731
そんなクズ人間ばっかりでOSが作れるわけないじゃないか見当違いが激しい
できるヤツはすべて英語で片付けるから翻訳は無用なのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0733login:Penguin
垢版 |
2021/08/15(日) 19:44:10.56ID:AuXuGP5s
実際作ってるのは欧米人で日本人は機械翻訳サービスをコピペしてるだけだしね。
その程度で「Linuxすげーんだぜ!」ってやってる屑人間ばっかりだもんなぁ。
Linux要らないってなるのも当たり前というか、要らないという結論意外にならないよねw
0734login:Penguin
垢版 |
2021/08/15(日) 20:14:02.28ID:f1Xd0cVj
機械翻訳な日本語msdnとかも酷いよね
0735login:Penguin
垢版 |
2021/08/16(月) 10:45:23.95ID:vZ2SzJmj
マイクロソフトは金持ってるんだから翻訳ぐらい人にやらせろやって言いたくはなる。
0736login:Penguin
垢版 |
2021/08/16(月) 13:52:32.30ID:s2Ra3AKt
>>732
でも真のクズ人間はお前なんだよなぁ
0737login:Penguin
垢版 |
2021/08/16(月) 22:49:40.91ID:hyfROCws
Linuxの日本語は酷いからいらになるのは仕方ない。
文章になってないのもあるし、一時期は本当に酷かったよなぁ。
0738login:Penguin
垢版 |
2021/08/16(月) 23:32:24.11ID:olPLab5K
「酷い」とは酷い言い方じゃないですかーw
今、Linuxで「ヘルプ見ないでググったほうがマシ」という状況をたったひとりで作り上げる礎を築くという素晴らしい功績()の持ち主が頑張った結果ですよw
0739login:Penguin
垢版 |
2021/08/16(月) 23:40:04.16ID:Of+2ziab
>>733
ヘルプ見るよりググった方がいいのはWindowsも一緒だけどね
あれもまともな回答出たためしない
0740login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 00:17:46.44ID:YOP97GL2
>>739
営利企業が自社の著作物なドキュメントを自社の都合で会社ぐるみで機械翻訳つかうのと、
個人が周囲の反対wを物ともせずに自分の著作物ではない他人が書いたドキュメントをライセンス違反になるのを承知で機械翻訳つかうのとは
機械翻訳を使うという共通点があってもまったく異なる行為でしょ。

Windwosも年々機械翻訳の精度が上がってきて、今じゃまだ読みにくいがそれなりに読んで意味がくみ取れる文章になってきてるし。
添削もしないでライセンス違反になるコピペで済ませてたのとはワケが違うよ。
0741login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 00:46:09.72ID:btYqN6FL
>>740
日本語の問題じゃないんだが
別に原文でもいいし
たた、純粋に知りたい情報に行き着くことはないというだけ
0742login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 09:05:39.95ID:VhmcudH8
つまりLinuxは、マトモな情報はググってかつ原文当たらないと手には入らないゴミってことなんだね。
0743login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 09:32:48.14ID:nTxeuMQw
なんでこいつは日本語読めてないの?
解釈がドラスティックすぎだろ
0744login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 09:47:05.12ID:6Msrh+8/
>>743
ドラスティックなんてオブラートに包む優しさが大人っすwww
ここにいる多くの正常な人は意志の疎通が困難なレベルのバカって認識っすwww
0745login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 21:08:06.38ID:YOP97GL2
と〜ころがLinuxがゴミでLinux信者は屑って事実は変えようがないんだよねぇw
0746login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 21:39:21.00ID:y8Iw9LmE
と〜ころが ID:YOP97GL2がゴミで 信者は屑って事実は変えようがないんだよねぇw
0748login:Penguin
垢版 |
2021/08/18(水) 07:12:37.95ID:oYVfhPiW
信者は人間の屑だし、OSはゴミだし。
ほんとLinuxってクソだねぇw
0749login:Penguin
垢版 |
2021/08/20(金) 06:44:06.20ID:DEi/oAzo
Linuxにデスクトップは要らない(キリッ!
0752login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 16:48:07.20ID:pwvWPI7P
Linuxにデスクトップは要らない(キリッ!


ま、当然にして当たり前の結論だな
0753login:Penguin
垢版 |
2021/09/17(金) 07:30:27.97ID:g+YM7zKH
LinuxにDEあっても、使い途がないじゃないですかーw
嗤w
0754login:Penguin
垢版 |
2021/09/18(土) 16:52:16.61ID:eVWM4JBO
波形ビューアーやスケマが使えなくなると困るのう
0755login:Penguin
垢版 |
2021/09/29(水) 22:03:31.19ID:MqhpxdCE
>>752 それ連呼してるだけで一切理由とかないんだなw
0756login:Penguin
垢版 |
2022/04/24(日) 13:02:03.99ID:I7/owpZY
しっっしっしっ、シグウィンでまだあるんかーい
0757login:Penguin
垢版 |
2022/05/01(日) 07:32:03.54ID:8eEdiVzv
使える人はいろいろ機能が便利に使えるパソコンを求めるけど、個人ユーザなら九割くらいはブラウザだけあれば何とかなるんじゃないかって思う
写真プリントとか年賀状とかだってネットで注文できるサイトがあるでしょ
グーグルのChromebookの発想はいい線行ってると思うんだが、思ったほど普及しないな
0758login:Penguin
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:13.39ID:u2gsDXfr
ブラウザとかネット接続って言葉だけで身構えちゃう層が一定数いるので、いかにそれがネットアプリと気づかせないかがポイントになるだろう
スマホではできてるんだからパソコンでもその方向で行けると思うけどね
0759login:Penguin
垢版 |
2022/05/01(日) 14:32:15.97ID:78kEQ+g1
ブラウザだけあればなんとかなるような層はスマホで十分だからなぁ。
0760login:Penguin
垢版 |
2022/05/01(日) 14:40:12.32ID:K1olkDOQ
Windows11使ってみた?
0761login:Penguin
垢版 |
2022/05/01(日) 15:06:18.51ID:K1olkDOQ
https://imgur.com/cDtlFaR
LinuxのGUIアプリがデスクトップでシームレスに利用できる。
いま使い始めたばかりなので、まだよくわからないが、非常に便利な使い方があるかもしれない。
アイコンが全部ペンギンになってしまって、Linux側のアイコンはWindows側に反映されないね。
0762login:Penguin
垢版 |
2022/05/01(日) 15:12:33.22ID:K1olkDOQ
WindowsのスタートにLinuxアプリをピン止め出来る。
普通にWindowsのアプリとして使える。
微妙に違うところもある。
たとえば、Linuxアプリはスナップで整列できない。
Windows側のテーマは適用されない。
0763login:Penguin
垢版 |
2022/05/01(日) 20:07:56.60ID:K1olkDOQ
Windows11は、アメリカではAndroidアプリストアに対応したそうだし、他OSのアプリが動くのが最大のメリットになるかもしれない。
0764login:Penguin
垢版 |
2023/01/19(木) 21:18:11.40ID:kZoVrbvW
おらはデスクトップ環境がなければLinuxは利用しない
開発関係者でもないしWindowsデスクトップと同様な利用をしたいだけ
ただそれだけ
0765login:Penguin
垢版 |
2023/10/12(木) 17:41:27.06ID:zY9+m+A4
>>761
面倒でもWindows側から/usr/share/pixmapsあたりからでも引っ張ればいんじゃね。
Linuxアプリ動くようにしたなら、.desktop読むくらいしろよと思うが…。
レスを投稿する