X



トップページLinux
1002コメント310KB
Debian GNU/Linux スレッド Ver.92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 03:19:47.01ID:yK4Hyp7f
VMとかdocker使うけどな
0524login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 07:36:50.18ID:IVfG/gFc
>>512
なにが複雑なのか全くわからない。
何のリポジトリかも公開鍵かもわからない

debootstrap&chroot でやるようなことは
今はdockerを使ってやるように代わった。
今からやるのは時間の無駄

だが、そもそもdockerでやるようなことじゃない話をしてるだろ
環境の構築ならansibleだが、そこまでの規模でもないだろうな

gimpとかwineとかaptでインストールするだけじゃん
設定ファイルだけ管理すりゃ良かろう
0525login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 11:00:58.89ID:IcuohTnK
貴方が出来る事が他の人にも出来るなどとは考えない事だ
0526login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 13:49:35.61ID:AB1fRWq3
>>512
> リポジトリとか公開鍵あたり

この辺をしっかり管理できれば充分なんじゃないかなあと

「python で微妙なバージョン違いで挙動違う」みたいな微妙な問題なら、話が別だけれども
そういう事情があるかどうか分からんし、仮想環境等で敢えて分ける必要性が分からん
0527login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 19:39:55.03ID:QULuUW42
昨日の複雑が嫌いな奴です
様々な意見ありがとうございます
聞いたことないツールばっかりなので一通り触ってみようかなと思います
0528login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 19:44:31.88ID:Q3kOZUft
xxxBSDが呼んでいるかもしれないよ。
0529login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 21:19:27.51ID:AB1fRWq3
Docker Community Edition 入れてみるのも良いんじゃないのかな
apt ツール群だけで出来るようだし
0530login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 21:30:09.03ID:KtFPv7IZ
この話でDocker持ち出すのやめてくれ、
Dockerはアプリ開発者のものだから。

アプリ開発する人が、開発したアプリを
配布しやすくするために使うもの
0531login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 22:32:57.04ID:RQd/0hQL
これな
インフラ知らない連中がDocker(笑)
0532login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 23:31:34.32ID:A2j18uD6
>>530
chrootでやる事は今風ならdockerとおっしゃる方もいらっしゃいますよ
0533login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 00:31:41.96ID:gA+93RAb
dockerってインフラ詳しくなくてもコンテナ使えるようにしたから流行ったんだろ
0534login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 00:35:02.98ID:XFKH7rb6
単なる釣りだから無視した方がいい
0535login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 03:20:35.22ID:8bmUtCZX
>>531
インフラの仕事はDockerイメージを起動するだけ
プログラムの自動起動してる程度と変わらん

Dockerを使うのはアプリ開発者だよ
インフラじゃない
0536login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 03:22:49.24ID:8bmUtCZX
>>533
違うな。

アプリを正しく動かすための環境を知ってるのはアプリ開発者だけなんだよ

アプリ開発者が正しく動く環境を作って、あとはイメージをぽいって渡すだけだから
インフラとアプリ開発者の間であれこれ調整する必要がなくなった。

それがDockerが流行った理由
0537login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 04:00:25.24ID:XbKn+Hw0
>>536
アプリ開発者はどんなインフラ環境ででもまともに動作するソフトウェアを開発すべき。
Dockerを使ってインフラ環境を限定するのはアプリ開発者の甘え
0538login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 04:07:51.32ID:8bmUtCZX
>>537
ん?Python2でも動くように作れって?アホなのかな?
0539login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 05:27:47.72ID:e7PHgIJf
こいつ前にDockerスレで暴れてたやつだろ
触らないほうがいい
0540login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 05:51:45.90ID:8bmUtCZX
なるほど、そういうわけか
0541login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 08:41:11.77ID:1PrkYdya
どっかー行って欲しいよね
0542login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 09:28:27.87ID:8bmUtCZX
どんなインフラ環境ででもまともに動作するソフトウェアを開発するならば
コンテナにして言語やランタイムをイメージに含めるしかないだろう
0543login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 09:50:58.61ID:kwbKG+Sh
ID指定せずこいつって言われてるのに自分じゃなくて相手のことだと思えるメンタルが羨ましいわ
0544login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 11:48:57.74ID:jDqZypdT
                      三=
             ☆ '`,、(´・ω・`) '`,、三=
       ミ从, >>541  _ノ つ ノつ 三=
 と(´・ω・`)  ゝ#)ω・((⊂ _ _⊂) 三=
   〉  (,彡^W´,.   ヽ
  ./  ,r 〉  / 〈  〈ー'
 (_/ー''´  (___/`ー'
0545login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 20:08:10.96ID:OJ+10C3q
debian sid にしたけど、快適。十分にstable。
0546login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 20:12:09.44ID:QkaowIsc
sidよりも不安定なブランチがあるんでしょ?
0548login:Penguin
垢版 |
2019/10/01(火) 08:20:00.38ID:2tb3WgAo
シャットダウンするとA stop job is running for.....が出て2分待たさせるマシンが1台ある
問題先送りしてたが応急処置で以下
(なんか問題起こりそうなのでやるなら注意。うちは何もやってないのでいいかなと)
sudo nano /lib/systemd/system/user@.service
#TimeoutStopSec=120s
TimeoutStopSec=10s
0549login:Penguin
垢版 |
2019/10/01(火) 08:37:22.92ID:2tb3WgAo
あ、反映されなかったら、これやってパスワードね
systemctl daemon-reload
0550login:Penguin
垢版 |
2019/10/04(金) 23:09:40.13ID:d+L8z4eS
sid32bitで画像を印刷しようとしても変な茶色い帯が印刷されるばかり……どこが悪いんだろう、頭?

印刷テストは文句無しだったのに
LibreofficeWriterの文章の赤文字に黄色い横線が入ったからあれ?と思って
色の多いアニメのワンシーンスクショして印刷しようとしたら上記謎の帯

みなさん普段印刷はどうやってますか?
拡張子に対応したGUIアプリの印刷メニュー?
CLI?
0553login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 01:17:07.67ID:qegbCUuu
>>550
印刷みたいな周辺機器使うんならsidは使っちゃダメさ。
0554login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 01:22:30.00ID:aunGoP67
インク切れなんてオチは無いよな流石に
0555login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 12:06:48.34ID:Zz8v5+Ha
紙幣コピー防止みたいな技術なら尊敬
0556login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 12:54:28.93ID:5FfU253U
うちブラザーのプリンタなんで、簡単インストールツールでWindowsなみに使える
ネットワークプリンタもUSB接続も問題おきたことない
0557login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 13:22:37.14ID:pqdcq5CD
うちもブラザーのエントリーモデルだけど写真の縁無し印刷が出来ない以外は全く不満も問題も無いな
sidでちゃんと動くかどうかはわかんないけど
0558login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 13:37:38.63ID:mOFgZYzJ
なんで素人がsidを使うんだ
素人はubuntuとかarchでも使ってろボゲ
0559login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 13:44:13.82ID:M14U7Q3b
素人の質問だけど、
sidって何が良いの?
普通のdebianじゃダメなの?
0560login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 13:54:32.96ID:yI9WOpVB
>>559
メディアファイル関係で最新のコーデックとかに対応するにはsidでないとあかんかった
当時必要な分だけsidから持ってくるなんて器用な真似はできなかった
sidでもそんな頻繁に問題が起きる訳でもなかったのでそのまま使ってる
0561login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 14:02:55.44ID:pqdcq5CD
面白そうだから今晩空きパーティションにsid作ってプリンタの動作確認してみようかな
0562login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 18:18:02.00ID:ONTCIawP
>>559
良い、悪いじゃないよ 合う、合わないという尺度
0563login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 19:13:08.60ID:5FfU253U
Surface GOにDebian入れた人いますか?
0564login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 22:37:21.75ID:2jV+wCsg
LaTeXで\includegraphicsにて読み込んだepsがxdviで矩形で表示されてしまいます
xdviのOptionsで「Show PS」は選択しました
stretchの頃は表示されていました
使用しているxdviは以下の通りです
xdvik-ja 22.87.03+j1.42-2
dviファイル自体には問題はなくemacsからdoc-viewにて開くとepsが読み込まれます
何か情報はありませんか?宜しくお願いします
0566login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 22:53:22.83ID:2jV+wCsg
いや!誤爆じゃないDebianユーザに聞きたいです
0567login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:09.62ID:2jV+wCsg
/var/cache/apt/archivesを漁って
xdvik-jaをstretchのxdvik-ja_22.87.03+j1.42-1+b1に
downgradeしましたが症状変わらず
gs自体は正常だしgsとxdvik-jaとの連携かな?参ったな
0568login:Penguin
垢版 |
2019/10/05(土) 23:33:09.49ID:2jV+wCsg
gs周りもstretchで使っていた9.26a~dfsg-0+deb9u4に落としましたが駄目です
どこを確認すれば良いかご助言を頂けましたら幸いです
0570login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 11:03:10.19ID:JMWLUAwg
aptX対応のイヤホンで音楽聴きたいんですが、
てきとーなBT_USBドングル買ってきてデスクトップに刺してUbuntu用のPPA用意されてるやつ適用すれば使えますか?
それともドングルがaptX対応してないとダメ?素直にUbuntu使わないとダメ?
0571login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 14:18:38.43ID:3T4i0bpw
>>570
察するに↓が使いたいのかな?
https://github.com/EHfive/pulseaudio-modules-bt

busterでも簡単にビルドできるからやってみてはどうだろうか。手順通りやれば大丈夫。installの所でAとBがあるけど、Aの手順をお勧めする。ドングルは最近売られてる物ならなんでもいい。

ビルドに必要な物:
git cmake pgk-config libtool libavutil-dev libavcodec-dev libfdk-aac-dev libsbc-dev libdbus-1-dev libbluetooth-dev libpulse-dev libltdl-dev

ランタイムに必要な物:
pulseaudio bluez dbus libsbc1 libfdk-aac libavcode58

ldacも使いたいなら先にそれをビルド&インストールしておく必要がある↓
https://github.com/EHfive/ldacBT
0572login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 14:59:11.79ID:JMWLUAwg
>>571
ありがとうございます!それです!
ドングルに左右される場合、見付けられたのがなんかいまいち不安定と評判のサンワのものだけだったもので……

BT4以上のてきとーなclass2のドングル見繕って試してみます、どもでした!m(__)m
0573login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 15:29:36.38ID:3T4i0bpw
>>572
私の環境ではサンワのMM-btud43で安定して使えてはいるけど、延長ケーブルが必須でした。
安定しない場合は延長ケーブルも検討したほうがいいかもしれない。
0574login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 15:50:24.35ID:JMWLUAwg
>>573
まさにそれです、見付けたaptX対応ドングル
対応してないのでは試されたことありますか?
0575login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 15:51:03.06ID:1spRU5sL
>>569
ありがとうございます
emacsのDocViewでauto-revert-mode設定したら快適なので
これで良いかなと思っています
というかemacs使いなので寧ろこちらの方が良い!
xdvi今まで23年有難う!
0576login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 17:49:36.58ID:5388eY8Z
sidって常時ベータ版ってことでいいの?ローリングリリースと大差ないような
耐えながら古い奴使うか不退転の覚悟で新しい奴使うかってまた極端な
0578login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 18:49:02.33ID:Qe1aPo0Q
なんかやり取りに感動したんだが
0579login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 03:35:38.21ID:wp3IClg3
すみません、ここで聞いて良いのでしょうか。

asus chromebook c101pa(arm系cpu)にsynapticを導入したいのですがダウンロードに4つの選択があります。

amd64、armel、armhf、i386
この内のどれを選べば良いのでしょうか?
恐らくarmが付くどちらかかと思われますがどれが正解でしょうか?
0581login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 03:53:13.24ID:wp3IClg3
>>580
それです、ありがとうございます!
自分でも調べたらarmhfはARMv7以上とありました。
この機種はARMv8と出てきたのでarmhfなんですね。
0582login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 03:54:19.24ID:iDRCT59f
>>581
64bitは不安定と聞くので、32bit版を確かめてから入れたほうがいいと思います。
0583login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 04:27:27.73ID:wp3IClg3
>>582
親切にありがとうございます。うまくいきませんでした。もう少しおききしていいですか、
https://packages.debian.org/ja/jessie/synaptic
ここから一番下のarmhfだけをダウンロードしました。
インストール状況のスクショとったのですがここへアップロード仕方が分かりません。。
0584login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 04:28:04.94ID:wp3IClg3
何かが足りないと言われているようです。
0587login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 05:15:44.54ID:iDRCT59f
>>586
どういう環境下はちょっと見当がつきませんが、
apt-utilsをインストールしてからやったほうがいいのかもしれないです。
arm64でstretchってのはよくわからないです。
armhfじゃないと思います。
0588login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 05:29:52.11ID:D8EtcoOZ
>>586
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963909.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963910.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963911.jpg
私は画像の貼り方を提案させて頂いただけで大して詳しくないのですが、これを見る限りでは滞りなく進行しているように見えます

英語の出力が読み取れないのであれば一時的にでもいいので日本語出力を有効にされる事をお勧め致します。
fbtermを導入すればコンソール画面でも日本語表示が可能です。
http://www.green-pen.jp/lang.html
0589login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 20:03:22.39ID:G5DsBRnG
>>588
ありがとうございます、また来週末にでも試してみます。
0592login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 10:05:21.88ID:os56U7de
>>580
elとhfの違いって何ですか?
0594383
垢版 |
2019/10/11(金) 12:47:29.31ID:gOpqJ9bM
>>384-385
ハイパネとサスペンドが正常にできるようになった
firmware-linux-nonfreeをインストールして再起動しただけ

nonfree版インストーラーの不具合かもしれない
0595login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 20:22:38.86ID:tUijlUv5
Ubuntuの方が初心者多いから情報も多いってことでしかない
ここで語るなよタコ
0596login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 20:42:57.87ID:5A1VxPPb
×情報が多い
〇初心者に有難がられる低レベルな情報が多い
0597login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 20:48:09.09ID:wgnGL5Zm
問題は情報が多いか少ないかではなくて、使える情報があるか無いかだよね。
1年前は有益だった情報も、現時点では有害だったりするし。
0599login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 09:18:06.53ID:+CEBTGJZ
何だかここは高飛車な奴が多いな
Debian使えりゃ上から目線か
井の中の蛙で草
0600login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:45.68ID:tKrZL6gJ
>>599
ここはそんな井戸蛙ばっかだよ
なんかド勘違いな奴多くて草原板www
0601login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 11:14:54.94ID:7aV7dBFZ
そこまで卑屈にならんでもよかろうに
0602login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 11:27:38.02ID:uKgRT4Dg
でもたまーに現れるほんとに使いこなせてる人以外は>>599だよね。俺含めて
0603login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 12:05:22.65ID:CMLU1J12
ubuntu使ったことないけどdebのバージョン違うだけで変わらんのやろ?
名前がダサいので俺は使わんがw
0604login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 12:11:56.82ID:+CEBTGJZ
慣れの部分もあるが、余計なバックグラウンドサービスが動いていない分Debianの方が軽快で管理がしやすい
0605login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 12:12:09.32ID:J+juutrX
>>603
バージョン番号が西暦下2桁に一致している点は評価している。
0606login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 12:13:18.10ID:J+juutrX
>>604
同意します。
サーバー用にはDebianだと思います。
0607login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 14:08:29.54ID:6yUkBgDp
いちげんさんが debian 選ぶ理由が無い
0608login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 14:43:50.49ID:+CEBTGJZ
たまに書き込みする人間が単なる一見さんとは限らない
世の中は狭いようで広い
0609login:Penguin
垢版 |
2019/10/12(土) 19:27:34.47ID:O7inuviR
軽量フレームワークを選べば512MBの格安VPSでも立派なWebサーバーになる
0610login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 01:22:43.50ID:ueikBXbu
debian10 live xfce使ってるんだけど、
sudp apt update
sudo apt upgrade
って出来るの?

LiveDVDだから、ハードディスクに書き込まないよね?
どこに書き込むの?
0611login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 02:23:44.75ID:fUF5ukdl
>って出来るの?
できるよ
(たぶん何も起きないだろうけど)

>どこに書き込むの?
メモリ上に仮想的なファイルシステムを作って、そこに。
もちろん容量はお察し
溢れたらどうなるかは知らない
0612login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 02:26:33.35ID:fUF5ukdl
ライブCDの中には、リムーバブルなストレージ(典型的にはUSBメモリ等)や、あるいはパーティションを弄れるならHDDの一部などに
継続的に利用可能なストレージを作って、そこにOSの差分やユーザー情報等を記録することでアップデートにも対応し継続的に利用できるものものある

まあ、そこまでしてライブCDに拘る意味が希薄だし、
君が使っているdebianのライブCDがそういう機能に対応しているかどうかは自分は知らない
調べてあげるつもりもない
0613login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 03:43:51.88ID:nA4J1fBC
>>610
難しく考えず"debian unetbootin"でググってみよう
これだけで答えは簡単に見つかるぜ
0614login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 03:54:19.63ID:f6y+Z/Zt
live 版に、保存領域を作るなら、unetbootin を使う
0615login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 13:18:28.15ID:HFWmti8d
高飛車という評価を頂いたようだが、
ここでUbuntuの話題を出す奴に言われたくないね
言われないと判らないバカなんだね
Mintユーザーでさえ、モラル守ってるのにな
0616login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 13:55:00.11ID:OxSKqnov
他のディストロの名前を出すだけでモラルが低いなんて思うのか
どれだけ神経質なんだ
0617login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 14:41:22.11ID:emLuq2Wk
井戸蛙が図星を突かれて泣きっ面なだけだろ
0618login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 14:42:57.53ID:V37b/6u/
泣きっ面の蜂にしょんべんやな!
0619login:Penguin
垢版 |
2019/10/13(日) 16:56:43.64ID:09gOmGbx
ちんちんに真珠埋め込むお代が浮くな
0620login:Penguin
垢版 |
2019/10/14(月) 02:19:41.07ID:7BowV7fp
sid32bitでupgradeしたらvimのリンクが全部vim.gtkからvim.gtk3に変わって色々めんどくなったから
一旦vim-commonをpurgeしてvim-gtk3をinstallしたら解決したけど
今度はvim.gtk3の実体の場所変えたのね
0621login:Penguin
垢版 |
2019/10/14(月) 05:04:28.19ID:DTo/0HRR
vimは本家をビルドするよろし
0622login:Penguin
垢版 |
2019/10/14(月) 05:14:33.93ID:7z9fD5rO
Debianマニュアルにはunetbootin は使うなって出てくるから止めようね
それを使わずLIVE-USBメモリで保存領域を作る方法はググれば出てくるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況