とりあえず質問元の>>835放置でなにやってんだか…

とはいいつつ俺もnoobs使ったことないんで正確なことはわからない
raspbianでも同じ現象出て、その原因は第二パティションがwindowsで対応して
ないフォーマット(ext4)だから、だけどnoobsが同じかは不明

いまググったらext2fsdっていうソフトがあって、windowsでext4よめるそうなので試した
公式がクソ重いんで探したらsourceforgeにあった(こんなヤバげな配色だったっけ?)
https://sourceforge.net/projects/ext2fsd/

確認した限り0.69が最新、それ以前はext4読めないそうだ
こちらでwindowsによるraspbian_busterの第二パティションでの読み書きを
確認した