>>379に追加

echo ${var#*/} ## 前から/まで削る

#123(ナンバー123)のように、#(ナンバーサイン)は数値の前につけるという感じでわかる
(日本人には馴染みがないので、コメント記号は頭につけるの法が良いかも)

echo ${var%/*} ## 後ろから/まで削る

100% のように %(パーセント)は数値の後ろにつけるという感じでわかる

echo ${var/pattern/string}

sedとかで/ /で書くのでおなじみ