>>534
WSLで使えるディストリにはDebianがあるんだが、

そのDebianにはこういう物がある。

Debian GNU/kFreeBSD
https://www.debian.org/ports/kfreebsd-gnu/index.ja.html
> Debian GNU/kFreeBSD は FreeBSD のカーネル上に GNU C library を
> 使用した GNU ユーザランドと普通の Debian パッケージ群で構成される移植版です。

さて、このDebianはLinuxのDebianとほとんど同じように使えるわけだが、
Linuxカーネルの代わりにFreeBSDを使ってる。
これははたしてLinuxであろうか?

違うよね? Linuxカーネルを使ってないんだからこれはFreeBSDであってLinuxではない
WSLもそれと同じ。Linuxカーネルと互換性をもたせたWindowsを使ってるので
これはLinuxではない。あえて言うなら、Debian GNU/NT と言うべきだろう

WSLはLinux互換ではあるがLinuxではないんだよ