X



トップページLinux
1002コメント287KB

Linux Mint 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/05/27(月) 17:09:46.58ID:68PgEUH+
Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと

Linux Mint 公式
https://linuxmint.com/

Linux Mint Japan(機能不全)
http://linuxmint-jp.net/

Cinnamon
http://developer.linuxmint.com/

MATE
https://mate-desktop.org/

■ 前スレ
Linux Mint 27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1529501587/
Linux Mint 28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1539323384/
Linux Mint 29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550319955/
0003login:Penguin
垢版 |
2019/05/28(火) 00:49:19.13ID:mZAmxGMS
で、結局のところ
カーネルは5.0にアプデした方がいいの?
不具合でてたりしない?
0004login:Penguin
垢版 |
2019/05/28(火) 06:53:41.78ID:vy/x2a7X
>>3
悩んでないですぐやって見れば良いじゃない。
Windowsと違ってカーネル簡単に戻せるんだから。
0006login:Penguin
垢版 |
2019/05/28(火) 10:08:13.44ID:mmRCZIOg
LMDE
0007login:Penguin
垢版 |
2019/05/28(火) 16:13:28.21ID:IS0z/l5C
>>1
AppImage版のwaterfox
56.2.10に更新したのにアップデートがあるっていうメッセージが出る
というかちゃんとしたPPAはできないのかな
0008login:Penguin
垢版 |
2019/05/28(火) 19:31:48.63ID:93D5UO0M
完全版に日本語化って出来ますか?
0009login:Penguin
垢版 |
2019/05/28(火) 20:45:30.00ID:WAXN3Lsm
>>4
アプデしたの?
アプデしてないの?

エアプ?
0010login:Penguin
垢版 |
2019/05/28(火) 21:18:27.23ID:01DhffAW
>>7
bz2をscriptでインストールするのが普通
0011login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 00:32:35.49ID:F/BDvBHQ
LMDE(32bit)のFcitx調子悪すぎ、バグじゃね?
Ibus-Mozcは快調だけど
0012login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 08:48:47.66ID:v9B0UGQ9
ibus-kkc も普通に好調。
rootでも問題なく使える。
0013login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 09:02:34.66ID:RRjh0aeh
cinnamonとnvidia gpu driverの相性が悪すぎる
時間が経つにつれて重くなる
0014login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 09:39:51.94ID:v9B0UGQ9
nvidiaはやめとけ
0015login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 10:15:46.49ID:9GhMWExR
nvidiaって唯一Linuxに力入れてるメーカーじゃなったの?
0016login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 10:40:26.56ID:mRXltCFL
steamとの相性はいい
0017login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 10:45:16.62ID:v9B0UGQ9
nvidiaはやめとけ
0018login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 13:16:20.97ID:iiTM8LV2
Linuxで最新の3Dゲームって言ったら未だに鼻で笑われるのか
0019login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 13:31:26.70ID:XqyI09eH
Steamする分には何も問題ない
最近はオートチェスばっかりやってる

俺はRadeonだけどそれは金が無いだけで
金があったらnvidiaにしてる
0020login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 13:57:55.70ID:wsa3gmUu
nvidiaはやめとけ
0021login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 14:02:45.26ID:Ckf1XSU2
やめとけってやつは理由書けよ
0023login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 15:46:34.32ID:AxcZB+ut
LowProfileの1スロットに収まってそこそこの性能が出るビデオカード
今だとGeForceの710,730,1030ぐらいしか選択肢がないから困る
0024login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 16:24:20.48ID:CosZdcK3
そのあたりだとAPUに負けてそう
0025login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 19:37:04.70ID:MCcHWXkB
スレを貶めても風船推奨のディストリへは移行しません
仮想環境で試すことすらしません
0026login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 19:47:40.67ID:sHQjy25l
シガケイイチオススメで敬遠していた時期もあった
今ではメインのOS
0027login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 22:37:25.48ID:K/ZAVDac
みんなカーネルはいくつで動かしてる?
0030login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 08:32:28.66ID:6zh5cpCK
最新
0032login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 08:44:18.61ID:GyeuhuZi
やっとまともな回答が出たな。
0033login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 12:40:49.40ID:efzurkKY
リリース Linux Mint 18.3 Sylvia 64 ビット
カーネル Linux 4.15.0-36-generic x86_64
MATE 1.18.0


クリック機能が欲しい
 指定場所をクリックするソフトやコマンドが有れば教えて下さい。
0034login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:31.33ID:x8t0pDZ2
そういうのはセキュリティホールになりがちだからまず搭載されない
0035login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 13:56:18.45ID:efzurkKY
AntiMicroのクリック機能が動くので有ると思ってます。
0036login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 15:06:15.98ID:dJgfNGhu
簡単に作れる
0037login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 18:08:09.51ID:efzurkKY
ごめん、煽ってる?
0039login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 20:34:09.39ID:efzurkKY
>>38
install方法が分かりません
コマンドか実行ファイルは有りませんか?
0040login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 21:23:34.17ID:ZBsDLfSV
あ?windowsでも使っとけよボケ
0041login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 21:42:11.73ID:Irc7JAxf
いきなり辛辣でワラタ
どうせ次は使い方分からないので教えてってオチになるだろうしな
0042login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 22:40:30.74ID:efzurkKY
そこは否定しないが、
搭載されてないワン&簡単に作れる君は協力してくれるハズ
0043login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 22:55:28.20ID:BXDotNdq
>>13
cpuがヘッポコだからかと
思ってたけど
そうだったのか
Athlon64x2にもkubuntu入れてみよ
004433
垢版 |
2019/05/30(木) 22:57:50.37ID:efzurkKY
pyautogui
で動きました
ありがとうございました^-^---ノ
0045login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 00:37:31.34ID:jdZOrUe7
>>13

geforce gt650mだが
mint19.1cinnamonn1ヶ月前にインストールしたけど
遅くなってる印象ないな快適だよ
0046login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 00:49:12.79ID:g8ldiMBH
>>45
まじか
うちのヘッポコマシン
gefoce9600gtだけど
cinnamonがクラッシュしました祭になった

もう
kubuntu入れちゃったけど
いまはヌルサクだけどいつまで持つか
0047login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 01:07:39.74ID:jdZOrUe7
>>46
nvidia製のドライバ使ってるんだよね?
ちなみに拙者はnividia-driver390でっせ
0048login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 01:15:40.32ID:g8ldiMBH
>>47

VNC接続すると不安定になったから
だったか
カーネル上げたら起動できなかったからか
忘れたけど
プロエンタリ外してたかも

いま当たってるのは、340だね
0049login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 01:27:32.93ID:jdZOrUe7
>>48
mintはバージョン新しくなるたびにwifi(b43)やnvidia-driverが安定してきてる印象でござる
minnt17の頃はcinnamonクラッシュしまくりでwifiも不安定だったけど19.1の今となっては安定しすぎなくらいだよまぁ拙者の環境だけなのかもしれんが
ちなmbp2012midね拙者は
0050login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 01:39:53.54ID:g8ldiMBH
>>49
このヘッポコPC前から調子悪いんだよ
18のときもクラッシュ祭になって
19にして、なんかの拍子にまた
クラッシュ祭になって、19.1にして
しばらくよかったんだけど
またなった
0051login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 01:44:47.36ID:jdZOrUe7
>>50
そうなると一概にnvidiaの原因かどうかなんとも言えんね
0052login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 03:18:42.39ID:BeiTvAvM
nvidiaはやめとけ
0053login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 10:49:42.02ID:0m/8rJEW
Mint 18.3 と 19.1 で、
GeForceのほうは4xx〜10xxまで6枚ほど使ってるが、デフォルトのver390ドライバで快調そのもの。
Radeonのほうは2枚、こっちもデフォルトのradeonドライバで問題なし。
0054login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 18:20:29.15ID:VxY7FZR0
Mint17のサポートが終わってしまったのでLMDE3.0(32bit)にかえた、いいねぇ、軽い
iBus推しらしく当初Fcitxがトラブり続けた、しかし日本語環境のiBusは改良されて良くなってるのね
0055login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 19:15:43.30ID:Aszh21rk
ハイスペックで組んでMint入れてもいい?
0057login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 19:41:23.97ID:g8ldiMBH
>>51
ぶっちゃけ、よくわからないけど
ドライバー切り替えると
kubuntuでもクラッシュ祭になったから
アプデでなんかおかしくなったのかも…
0058login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 19:43:08.58ID:9UhTM4My
普通に動くなら、無闇に弄らないw
0059login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 19:57:08.70ID:nGkRRa5c
ドライバのせいにしないで明らかに故障しているグラボを交換すればいいのにね
0060login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 20:10:23.92ID:orZvuQkM
>>55
基本的にいいと思う。
どんなスペック?動作実績あるか一応調べてからにしてみては?
0061login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 20:26:48.70ID:g8ldiMBH
>>58
でも
プロエンタリでVNC接続すると
画面がチラチラして
ティアリングがスゴいんだよ
もう、いじらないけど…
0062login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 20:53:30.72ID:sGthw3mU
>>61
普通に動かないなら、思われる原因を一つづつ潰して
0063login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 03:00:42.42ID:Q1GSKku7
プロエンタリに誰も突っ込まないのは優しさ?
0064login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 05:09:22.65ID:hQMPnh+W
>>63
多分w
おかしいとは思ってたw
0065login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 07:42:15.64ID:48P8kdXx
>>63
むしろ生暖かさ

この話題に限れば、proprietary <-> opensource/OSSと書くより、
nvidia <-> nouveau のほうが短くて済むという話もまた一興
0066login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 08:59:10.39ID:OpiMsCiy
インストールの際にrootパスワードの設定が無い。
そういうポリシーのディストリビューションなのだろうと思ったが、Synaptic パッケージマネージャにパスワードを訊かれる。
atp-get? それとも passwd root? どういうポリシーで運用すると今後二律背反に悩まなくて済むだろう。
0067login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 09:11:39.74ID:8S7nRloM
>>63
あれ
間違ってた?
プリエンタリーだと思ってて
直したばっかなのに
0068login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 11:50:30.10ID:Tx3QQI3l
マジレスするとプロプライエタリ
横文字だとゲシュタルト崩壊しそうになるのは分かる
0069login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:19.05ID:4F/oM7CT
インド人にいそうな名字
0070login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 14:21:51.92ID:aiPvlmUl
>>66
パスワードを訊かれたら、インストール時に入力した情報からすると、ユーザーのと同一かな?と思いました。悩まなかったですね。
0071login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 16:55:16.06ID:3sF0fXAM
>>66
Mintというより派生元Ubuntuの思想ですよね
0072login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 17:49:33.96ID:VUA4lS5U
>>71
mintの弱点の1つ
0073login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 17:52:24.29ID:WQEYOaxz
>>72
debian系
Ubuntu系
mint系

となればすごい
だが安定している今はもっと凄い
0074login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 19:51:32.34ID:ArJho4Ez
なんか公式鯖遅くなったな
迷惑だからちゃんとミラー使えよ
0076login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 19:58:19.42ID:ArJho4Ez
Linuxのパッケージ管理ツール「apt」に脆弱性、中間者攻撃が可能に--パッチ公開
2019年01月24日 12時15分
https://japan.zdnet.com/article/35131723/


過去スレ検索してもこんな大問題が一切話題になってないけどどうなってんの?
このスレほんとに人いるのか?
運営が一人で自演してんじゃねーのか?
0077login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 20:36:09.72ID:Tx3QQI3l
半年間更新してなかったのか期限切れを使い続けてるのかどっちだ
0079login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 22:35:02.87ID:SRRBZwXG
>>76
Mint固有の問題でない話題をこのスレで取り上げる必要は然程ないな
0080login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 00:16:54.65ID:B87rasYh
>>76
Ubuntuスレにも投下してんのなこいつ
0082login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 08:15:25.13ID:l8wcW0H8
>>66 ヒント:
sudoの仕組み
suの仕組み
0084login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 11:53:34.99ID:wveenfEj
Chromeのタブで左右同時クリックするとタブが閉まるのな
俺は知らなかったぜ
WindowsのChromeだとできない
0085login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 12:41:21.24ID:qkmJTELK
>>84
左右同時クリックがxinputか何かで中央クリックに変換されているだけでは?
0086login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 15:17:55.14ID:OXSJ3hkV
>>85
そこらへんの挙動設定はいじれてない

ターミナルでの貼り付けもできるか後で試してみよ
0087login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 17:58:07.58ID:e5q/M9/w
>>84
昔からあるボタンエミュレーションです
0088login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 18:15:34.72ID:OXSJ3hkV
>>87
実質標準機能ということですか
0089login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 20:48:13.80ID:apLoGY7H
/usr/local/bin にファイルが置かれてある。
rootの実行するようなサイト用スクリプトの類いはどこに置いてる? 構わず /usr/local/bin に混在?
rootに変身しないのでユーザーの$HOME/binなのかな。
0090login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 21:26:08.97ID:po+pdjQy
onboard の操作を自動化したいのですが、キーボードなどの画像保存場所などは何処でしょうか?
教えて下さい。
0091login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 01:16:38.73ID:ihrdjWue
Mint19.1 cinnamonですがcal -hが動きません
なんとかする方法はないでしょうか?
0092login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 07:09:28.36ID:0npJh7Bl
>>89
/usr/local/sbin

>>91
あら確かに…
今日のハイライトを消したいということなら、パイプで sed や tr に渡して削っちゃう
0093login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 11:12:05.17ID:CYLAxlFj
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_sRnUcAAHKaj.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
     
かんたんに入手できますのでお試し下さい。     
0095login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 13:59:26.29ID:9qWp3A1o
>>94
オマエ馬鹿だな。既に
連携IDと電話帳の情報抜き取られてる
0096login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 15:34:06.25ID:3slFnn/j
え?ネタじゃないの
これ引っかかる馬鹿おらんやろ
0097login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 17:21:11.51ID:sgv8o6jI
Huaweiだけを問題視すれば良いではない問題
0101login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 18:53:54.07ID:GBHwKx4i
今日もmintスレは地獄だぜ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況