X



トップページLinux
122コメント40KB
シェルスクリプト質問スレ
0001login:Penguin
垢版 |
2019/04/12(金) 20:22:09.78ID:ga+nyK60
シェルスクリプトに関する質問スレです。
0002login:Penguin
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:52.24ID:mHs4A1+v
宿題は自力でやること
0003login:Penguin
垢版 |
2019/10/27(日) 23:06:44.49ID:Q9HmdE9E
質問お願いしましす。

リモートで最新の1つを残してログを削除したいです。
$ ssh host 'rm -f `ls -1t /home/app/201910/*.log | tail -n+2`'

これを複数のディレクトリで実行しようとしたのが、
var1=201909
var2=201910
array=($var1 $var2)

for var in ${array[@]}
do
ssh host rm -f $(tail -n+2 $(ls -1t /home/app/${var}/*.log))
done
なのですが、ls -1t /home/app/${var}/*.logがローカルで実行されてしまい
ます。(ls: /home/app/201909/*.log: No such file or directory)

うまくいくようにアドバイスなどいただけるとうれしいです。
女子高生です。
0004login:Penguin
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:33.30ID:Q9HmdE9E
上げさせてください。
0006login:Penguin
垢版 |
2019/10/28(月) 12:28:06.90ID:GFu2H5Oy
>>3
>質問お願いしましす。

お願いされても...特に質問はありません
0008login:Penguin
垢版 |
2019/10/29(火) 02:44:55.55ID:CaAjlyZm
お願いされたから反応したのに、もげろってどういうことよ
0009login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 21:01:57.77ID:ueg9oyq0
ビデオ(Totem)で曲4つをループして聴くシェルスクリプトを作ったのですが、1曲目だけで終わってしまいます。
以下ソースです

#!/bin/bash
while true
do
/usr/bin/totem /home/hiromitsu/ミュージック/music/album1/無題のフォルダー/WinterSong.ogg ;
/usr/bin/totem /home/hiromitsu/ミュージック/music/album1/無題のフォルダー/世界中の誰よりきっと.mp3 ;
/usr/bin/totem /home/hiromitsu/ミュージック/music/album1/無題のフォルダー/サイレント・イヴ.ogg ;
/usr/bin/totem /home/hiromitsu/ミュージック/music/album1/無題のフォルダー/Itsuka no Merry Christmas.mp3
done
どこがいけないんでしょうか・・・?
0010login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 02:06:12.81ID:jLP8+C0w
日本語のパス・ファイル名は、使えるの?
.ogg/.mp3 も、両方とも使えるの?

それと、あちこちに、echo `date`
を入れて、時刻を見た方がよい

do
echo `date`
/usr/bin/totem 何々

echo `date`
/usr/bin/totem 何々

echo `date`
done
0011login:Penguin
垢版 |
2020/09/25(金) 17:01:00.14ID:rcXzyqi8
#cat test.sh
line=aaa,bbb,ccc
arr=($(IFS=,; echo $line))
echo ${arr[0]}
echo ${arr[1]}
echo ${arr[2]}

#sh test.sh
aaa
bbb
ccc

と期待通りを結果を得られるのですが、これを

# line=aaa,bbb,ccc
# arr=($(IFS=,; echo $line))
# echo ${arr[0]}
aaa bbb ccc
# echo ${arr[1]}

# echo ${arr[2]}

#

と1行ずつTeratermに張り付けて実行すると期待する結果を得られません。
なにが違うのでしょうか。
0012login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 15:04:57.14ID:MDlmtOMg
bash(1)にはgotoという文言は見えないが、gotoに類した命令ある?
0013login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 15:46:36.13ID:MhK0ESFR
そういやシェルスクリプトにgotoがないっていうのは
シェルスクリプト(のオリジナル)が作られた時期から見て
先見の明を持ってるんじゃねーか?
当時の言語はgotoはあって当然だったと思うんだが
0014login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 16:07:55.28ID:YtZOOFJV
シェルスクリプトは完全逐次処理やろ。
gotoを実装するのはかなり難しいと思うが。
先見の明よりも、たんに面倒だったのでは。
0015login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 20:19:08.21ID:e4eFQGLq
逐次処理って、DOSのBATファイルじゃあるまいし。
つか、BATにすらGOTOあるのに。
0016login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 21:21:02.92ID:H/pve6/s
gotoなんてラベルの場所に飛ぶだけじゃん
0017login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 02:23:12.31ID:mk+BcjcR
また先頭から読み直すの?
当時のメモリの量を知らないわけでもあるまいに
0018login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 02:40:48.92ID:PAEzIreY
>>17 の意味を、誰か説明してくれ。
0019login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 13:13:09.69ID:ywaWilQb
メモリは使ったら無くなるんですよ?
再起動しなければどんどん減っていきます。

と言ってるんだろ
0020login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 23:02:19.60ID:mk+BcjcR
大容量16KBのメモリしかないシステムでgotoを実現しようと思ったら
スクリプトファイルを読み直す以外の対応はできないだろ
その間にファイルが書き換わっていたらどうすんの?
とか考えもせずに簡単とか言い出すようなバカには理解できなかったか
0021login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 23:14:30.81ID:+G9n1HNW
gotoなんてアセンブラで2〜4バイト程度で実現できるやろ
16KBなんて広大だ
0023login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 02:05:42.72ID:Ts+UhpZc
MSXは16KBの機種もあってgotoがあるBASIC搭載ですが
スクリプト?読み直す?何を言ってるんでしょうか?
0024login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 02:27:41.94ID:aPsfjGiM
スクリプトスレで「スクリプト?」とか言い出すようなお爺ちゃんは黙っててくれよ
0025login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 03:09:07.89ID:s8sjtagm
>>20
だから何が言いたいんだ?
例えば、大容量640KBのメモリしかないDOSのBATファイルならスクリプトファイルを読み直してるんだろ。動作中にファイルが書き換わってたら、変わったように動作するんだから。
そんなの実現方法の一つに過ぎんだろ。
0026login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 04:50:25.04ID:aPsfjGiM
>>25
君みたいながさつな人間にはそんな仕様で問題ないのかもしれんが
sh作った人はそうじゃなかったってことだよ
0027login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 09:01:53.70ID:Ts+UhpZc
>>25
お前はバッチファイル特有の話をしただけだったってことが真相かw
0028login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 10:16:37.06ID:s8sjtagm
>>26
sh作った人の志向であったというなら、ハナからそう言えばいい。
小メモリだとGOTOを実装できないなどという、知ったかぶりにも満たない妄言は要らない。
0029login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 22:26:18.30ID:gKsDqE5D
>>28
とりあえず、gotoを追加するパッチでも提出してこいよ?
0030login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 00:58:26.39ID:cfA/TiGD
>>29
breakとかcontinueがそれ
gotoの乱用を防ぐために、ループの開始と終わりにしか
gotoできないようになってる
0031login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 01:03:45.60ID:pAeBLops
>>30
それこそ、知ったかぶりにも満たない妄言なんしゃねえの?w
0032login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 01:52:29.29ID:cfA/TiGD
>>31
どういう意味?
breakとかcontinueは実際にジャンプしてるんだが?
0033login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 01:56:35.20ID:/kQnwSfL
>>31
>>30 の言うことは正しい。
そもそも、WHILE、FOR は GOTO [後方] の亜種だし、IF THEN は本質的に IF GOTO だ。
つまり、GOTO が技術的理由で実現できなければ、全てのフロー制御は実現できない。というか、GOTO 機能自体は単なるマシン語命令なので、実現できない理由は特に無い。
言語の基礎知識レベルの話だが、これ等が知ったかぶりや妄言に聞こえるようでは、救いようが無いね。
0034login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 02:08:08.39ID:cfA/TiGD
GOTO禁止ブームや構造化プログラミングがでたのっていつなんだろう?
シェルスクリプトにGOTOがないのはその話を踏まえた上の設計だよね?
0035login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 02:08:31.12ID:jGLSVz7n
スクリプト言語の制御構造をマシン語命令とか言うバカ、初めて見た
0038login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 02:16:15.15ID:pAeBLops
>>37
しかし、「有害論」の影響なのかどうかはわからない。
その後でも、gotoのある言語もない言語もあるわけで。
0039login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 02:30:39.96ID:cfA/TiGD
> Thompson Shell のデザインは、Multics の模倣を意図したものだった。
> プログラムの分岐処理で欠かせない if や goto といった語ですら、別々のコマンドとして実装されていた[1]。

って書いていたから当時はまだgotoあったんだな
改良するにつれてなくしたと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況