X



トップページLinux
1002コメント321KB

デスクトップでLinuxが普及する必要はない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/04/11(木) 12:33:57.20ID:FgYofLiV
アスペ戌厨の隔離スレ
0439login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 17:03:35.32ID:JjbOIutR
>>437
centercomのvlanの使える8portのsw使ってるよ。静かならcatalyst2960を中古で買ってL3を分割したいけどね。

俺がキチガイ云々はどうでもいいよ。前にも書いたけど、俺はゴキブリみたいな存在が俺の事をどう思っても気にしないし、仮にアンタが人としても言論の自由があるしね。
0440login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 17:11:34.19ID:HyTGqIHI
ゲハでバカ撒き散らしてるニダヤってのがwindows使ってない体で話ししたいから、国産デスクトップ用途ディストロのまとめを誰か作ってください!
0441login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 17:21:17.81ID:lG8GxM8C
>>437
あ、因みに>>439には誤りってほどじゃないけど前半にツッコミどころがあるよ。
嘘だと決めつける程の知識があるならわかると思うけど。
0442login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 09:33:08.98ID:yiIzdneC
支離滅裂なこと言って信用されなくてキチガイ認定されたのに、何言ってんだろ、このキチガイサン。
バカなんだね、やっぱり…
0443login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 10:03:31.09ID:Tt5YrSzM
知識がなくて理解できない事は全て支離滅裂でキチガイ認定して全部嘘にしちゃう方がバカじゃねーの?

つーか、アンタは何も知らない素人さんなの?
0444login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 11:38:25.15ID:yiIzdneC
キチガイサン大暴れw
すでに自分がヤラカシタ事も理解出来ない状態ですw

そんなキチガイサンがLinux良いよLinux!とか言ったら誰も使わなくなるよね。
シェアないのも当然だなぁw
0445login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 12:21:16.77ID:Tt5YrSzM
なんか俺がやらかした事にしたいみたいだけど面倒くさいからいいや。いつも通りの歪んだ妄想し続けてくれていいよ。
0447login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 20:37:16.67ID:wIzrFeIA
周囲に迷惑をかけると思った。と>444の親御さんも考えていると思っている事だろう。
0448login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 22:18:56.27ID:3w4vzqI5
Linuxはゴミ、Linux擁護は嘘つきのキチガイという事実に反論できなくて人格攻撃?

情けないなぁ。
そんなんだからLinux使ってんのかねぇ。
0449login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 00:11:27.43ID:wkiUQtDX
こんな程度で人格攻撃とか泣きつくほうが情けないわ
0451login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 04:13:50.83ID:kWfuQQZn
いやぁ、さすがにキチガイサンたちは馬鹿だね。
Linuxがゴミって事実に反論できなくて悔しいんだろうけどさw
「この程度」じゃ無いんだよなぁ。
それすらわからないんだね。

Linux信者サンたちは、もともと「日本語が表示できない程度」が問題じゃないとかオカシクてバカでキチガイしか言わないことを平気で言う無能低能だし、
わからなくても当たり前だけどさw
0452login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 05:12:55.37ID:kYwYe/qJ
linuxはゴミじゃないよ。ゴミって評価する奴はゴミだよ。はい。反論したよ。
0456login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 08:01:15.00ID:aWiRNf8A
windows updateを自動的に行わない設定でもwindows updateが動作します。この手のユーザーに許可を得ないで実行する仕様の方が嫌い。
0457login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 10:33:02.39ID:lrtxx8c5
>>456
「Windows」を実行することに許可を与えるんじゃなくて
Windowsが起動するプロセス一つ一つに許可を与えたいんですか?
例えばドライバも勝手に起動するなとかw
0458login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 11:13:33.85ID:aWiRNf8A
>>457
ちょと何をいってるのかわかりません。

コントロールパネルのwindows updateの設定で重要な更新プログラムの更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかかどうかは選択する。

これです。
0459login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 11:39:10.97ID:lrtxx8c5
>>458
Windows Update以外は、ユーザーに許可を得ないで実行してくださいって
言ってるの?
0460login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 12:10:34.60ID:aWiRNf8A
>>459
いいえ。

windows updateでユーザーが確認する設定になっていてもwindows updateがされる事が嫌いです。

サービスやドライバは言及していない。
0461login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 12:20:16.72ID:8sDCS3A9
>>460
面倒くさい作業は自動化するべきだよ
0462login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 12:37:40.11ID:aWiRNf8A
>>461
私もそう思ってますが、windows updateを行ってほしくないタイミングがあり、それを抑制する事ができないのは嫌い。

ユーザーの都合よりosの都合が優先されるの仕様は疑問ですね。
0463login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 12:48:18.02ID:8sDCS3A9
> 私もそう思ってますが、windows updateを行ってほしくないタイミングがあり、

別にPCに負荷かからないんだからいつやってもいいじゃん
気づかない間に終わってる
0464login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 13:08:39.82ID:aWiRNf8A
pcに負荷がかからない?windows updateが動作しても?

明日windowsを使う必要があり、今日ユーザーに告知なしでwindows updateが動作して明日の起動時にトラブルが発生するケースとか想定してますか?
0465login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 13:16:04.64ID:8sDCS3A9
>>464
明日パソコンが壊れることを想定していますか?
コーヒーぶっかけて壊れてしまうことを想定してますか?
落としてディスプレイが割れてしまうことを想定してますか?

私は想定しています。データはクラウド+バックアップ
Windows、Linux、Mac、いずれのマシンでもほぼ同じ作業ができる
代替機もある。

Windows Updateにだけ文句を言うのは、
あんたはそれ以外の対応をしてないってことだよ
0466login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 13:44:10.47ID:aWiRNf8A
>>465
あなたと同じようにしてますよ。バックアップはクラウドに加えてNASにもとって定期的に更新してます。ご心配なく。
30年以上コンピュータに携わってきたので備えは個人レベルでは十分です。

windows updateの嫌いな所はユーザーに選択肢を与えるがwindowsの都合でそれを無視する所です。

このようなmsの仕様は残念と思ってますよ。
0467login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 18:25:54.86ID:aWiRNf8A
まぁ、ubuntuのインストールの過程で一部のメッセージがlocale指定通りに表示されないより、windows updateの不具合の方がオマ環とはいえ影響がでかいし不信感は強いはずだけどね。

個人の感じ方はそれぞれだし。まっ、いっか。
0468login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 20:46:16.22ID:3sRaSnF5
WindowsUpdateだけがマジでクソ


ダントツ。
0469login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 21:08:34.44ID:kYwYe/qJ
windows updateがクソっていうより、素人向けosとして提供するする側からして見れば頑なにupdateしない奴に有無も言わせず機械的にupdateした方が利があると判断したんだろ。
pcに負荷がかからないとか言ってる奴もいる位だしトラブってもリカバリ手段は提供するけど自力で直してね。
責任?知らん知らん。ってのが現実だしね。
windowsが好きな奴はその辺りを飲み込んでいるのだし好きにすればいいんじゃね?
0470login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:27.92ID:kWfuQQZn
Windows好きな奴はWindows使えばいいし、ゴミクソ以下のLinuxが好きな奴は産業廃棄物OSであるLinuxを使ってればいい。

しかし、どんなにWindowsを貶そうがこき下ろそうが、LinuxがゴミOSって事実は変えられないのだ。
0471login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 22:11:26.70ID:kYwYe/qJ
>>470
君は心療内科でカウンセリングを受けるべきだよ。もしく親に自分の書き込みを見せて助けを求めた方がいいよ。

知識もないのにそれっぽい書き込みをして無指向で攻撃的な文書を書く事で君にどんな利益があるのか想像出来ないが常軌を逸してると思われる。
0472login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 00:49:07.40ID:amqyasjF
>>466
windowsの都合でそれを無視 はないですね。不具合でも起きているのでしょうか。
データ使用状況・アクティブ時間の変更・更新プログラムのオプション・配信の最適化 は意図通りに動いています。(あえて自動再起動させたい時も意図通り)
v1903 なら 更新を 7日間一時停止 で取りあえず簡単に止められますし。
0473login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 04:48:09.83ID:BaSAgUKM
>>471
おや?
そんなにLinuxが馬鹿にされるのが悔しの?w
残念だけどLinuxはゴミだよゴミw
設定がまともに反映されないし、動作は不安定だし、統一されてないし、アプリも少ないし。
メニュー構成も不自由すぎて最低最悪のGUIという汚名を一身に浴びるようなゴミよw
0475login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 05:53:16.75ID:C3awzD9F
Windowsどうしたの?
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34177559.html

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
0476login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 06:12:45.80ID:bN4QhTNK
>>743
無知な素人丸出しの中学生の様な書き込みに悔しがる事はないよ。知識や能力がほぼ無いから同じ書き込みを繰り返すだけだしね。

毎日のように書き込みしている君には可哀想って感情しかない。通勤電車で奇声をあげる障害者が同じ車両に居ると同じだよ。
0477login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 06:43:30.17ID:70V81+oc
戌厨ファビョり過ぎだろw 超ロングパスにも程があるw
0478login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 07:26:56.05ID:BaSAgUKM
素人にすら馬鹿にされまくりなのに、反論できない信者サンw
すごいねー、それがLinuxなんだよねーw
0479login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 08:01:18.67ID:xXh3rua0
ゴキブリの鳴き声は聴こえるがそれに反論が必要とは思わんよ。そもそも理がない論に何を返せば良いのだね?
0480login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 08:09:46.53ID:A2mWG9HX
>>477
グロ貼り
ゴキブリ君久しぶりだね
0481login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 08:31:04.02ID:70V81+oc
>>480
誰それ?w 過去ログでも引用しろ
0482login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 11:28:40.37ID:C3awzD9F
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0483login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 19:02:43.13ID:7LJ/XAei
ゴミとかゴミクズ以下とか言われても仕方ない。
もう消えたが、グロ針信者のような嘘つきが多すぎる。
0484login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 20:53:54.09ID:BaSAgUKM
はははぁ。
もうね、反論できないからヒトをゴッキー呼ばわりしちゃってるよw
そうでもしないとプライド保てないの?
馬鹿なの?
あぁ、馬鹿だったわw
でもただの馬鹿じゃないよね。

馬鹿で、キチガイで、嘘つきだものね。
0485login:Penguin
垢版 |
2019/06/05(水) 22:33:59.27ID:bN4QhTNK
語彙も表現力もイマイチ。
まさにゴキブリの鳴き声じゃん。
0487login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 05:21:39.04ID:dO3mnMyR
ゴキブリ君に馬鹿にされまくりでも反論できない奴はCUIマンセー爺だな。
CUI爺は視点がおかしいというか、思想がおかしいというか、変人なのは確実。
0488login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 05:49:56.21ID:BD9oAACI
ゴキブリ君はlinuxデスクトップが使えないバカなの?というかコンプレックスでもあんのかね?
俺は職場でも自宅でもlinuxデスクトップ使ってるけどありがたく便利に使ってるよ。windowsも使うけどね。
0489login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 05:58:15.86ID:8RO/ae4Q
いちいちID変えるなよw
0490login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 06:34:28.50ID:y7338LGu
>>489
そんなの文脈とタイムスタンプを見ればわかるだろ
0491login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 06:37:47.77ID:8RO/ae4Q
わかるからいちいちID変えるなって言ってるんだろw
0492login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 06:42:34.69ID:BD9oAACI
>>489
別人だよ。

linux板にまで来てlinuxディスるキチガイが集まるこの手のスレはゴキブリホイホイだなと実感するよ。

拗らしたパソヲタがまともな本すら読まづにググった情報だけでlinux触って使えねぇーで終わるだけならいいけど、こんな所にまで来てグチグチ言ってるのは病み過ぎて笑える。どんだけ歪めばしつこく同じ書き込みできるか計り知れないよ。
0493login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 06:47:24.86ID:8RO/ae4Q
変えるなと言ったら変えない。すなお(笑)ですねw
0494login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 06:52:40.20ID:BD9oAACI
>>489
だから別人だって。オツム大丈夫ッスか?文体は似てるけど意図は違うだろ。
0495login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 07:59:38.37ID:9m7Uda7F
ねぇねぇ。ゴキブリ君。
アンタがよく書いてるlinux信者の嘘って何の事?もしかして他人の主観的な評価がゴキブリ君の評価と違う事を嘘と言ってるのかな?
0496login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 08:04:46.12ID:EVrvO1qL
マニアどころか使うだけのオタクの主観的な評価を
あたかも一般的な評価の様に垂れ流したりなんてのは性質としては嘘に近い

金銭が絡めば詐欺に分類されるだろうな
0497login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 08:04:54.76ID:EbZ6RVS9
>>494
だからスマホとPCでは別人格、いや別人なんだよ。
0498login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 08:14:56.70ID:9m7Uda7F
>>496
ああ。ゴキブリ君の事実って単語もそんな使い方してるね。繰り返すだけの頭の悪い詐欺師モドキだけどね。
0499login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 08:23:20.16ID:4noqOJdJ
かまってちゃんスレ(笑)
0500login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 18:08:20.51ID:9m7Uda7F
(笑)ってキモオタがニチャー?
0501login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 22:43:54.81ID:dO3mnMyR
誰でもゴキブリ呼ばわりする状態か、狂ってる。

Linuxマンセーする信者ってみんな狂ってるけど。
CUI爺とかグロ針とか何年も前のコピペ張りまくるやつとかばっかだし、Linux信者って。
0502login:Penguin
垢版 |
2019/06/06(木) 22:53:57.35ID:4sijlKJ7
このタイミングで自己紹介かよw
0503login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 04:20:02.10ID:e4Yc7KYP
なんかゴミくずOSのLinuxを必死になって養護しようとしてるのに的外れなことばかりやっててワラタw
信者サンたちって頭おかしい(貶し)ですよねーw

まぁ、しょうがないか。
産廃OSのLinuxをスゲー!とかスバラシィィィィ!とか思っちゃうようなアタマオカシイ人たちだものね。
0504login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 05:42:19.75ID:myzPMAgS
お?ゴキブリ君。チース。

頭のおかしいしのは毎日の様にlinuxをディスるアンタだよ。一般的な尺度でも。
はやく心療内科でカウンセリング受けた方がいーよ。

linuxがゴミと思う奴は使う奴がマヌケなだけだよ。
0505login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 06:30:48.43ID:OGv/q9TU
素晴らしかったらとっくに普及しているよな
0506login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 06:41:28.34ID:e4Yc7KYP
まともに動かないんだもん、Linuxが普及するわけないじゃんw
そのまともに動かないゴミが素晴らしいとか言っちゃう当たりもう人として終わってるよねw
0507login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 06:45:09.92ID:myzPMAgS
デスクトップで普及する事は無いね。知識のない人には難しいし、三輪車windowsがあれば十分だしね。
0508login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 06:50:11.71ID:e4Yc7KYP
Linuxがデスクトップで普及できるはずないね、明らかに。
Windowsが三輪車なら、Linuxは壊れた一輪車だよ。
だってニーズに応えられないゴミだもの、Linuxはw
0509login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 07:02:39.61ID:myzPMAgS
知識のなくても使える事を求める層にはlinuxはニーズが無いね。なんで普及する必要は無いよ。
0510login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 07:08:50.54ID:myzPMAgS
ゴキブリ君にとっちゃ全てのosがゴミなんでしょ。なぜならゴキブリ君自身がゴミなんで何もまともに使えない。
0513login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 21:43:35.36ID:ekJxZBHJ
知識ないと使えない道具はゴミだろ。
そんなゴミ使っててなんで偉そうな態度なんだろ?
ただのバカなのに。
0514login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 21:58:09.51ID:myzPMAgS
知識がなくても使える道具がある思ってる方がバカ。その程度の事に気付かないバカが語ってる辺りが笑い所ですね。
0515login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 22:28:57.50ID:XcI2t7oR
Linuxは知識ないと使えないと言っててそれかい。
二枚舌なんてもんじゃねーなー。
嘘つきどころか脊椎反射レベルでデタラメ垂れ流しかよ。
はぁ、もうダメだな。
0516login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 22:40:43.50ID:myzPMAgS
ゴキブリの鳴き声っすね。何を言いたいのさっぱりわからんけど、アンタが底抜けにバカって事は伝わるよ。
0517login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:31.22ID:Cx7iNj13
>>513
バカとハサミはつかいよう
0518login:Penguin
垢版 |
2019/06/07(金) 23:54:28.42ID:e4Yc7KYP
馬鹿やハサミのようには使えないのが戌厨とLinux信者。
使いにくいのに「Linux使えるのは頭が良いから!」なんてデタラメ言う低能は何の役にも立たないよ。
0520login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 00:17:35.09ID:gnV1OiDP
>>518
ただただ
バカバカ連呼したって
何の役にもたたないよ

使ってナンボです
0521login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 05:32:04.05ID:JlymurVH
>>518
低能なゴキブリ君はいったい何の役に立ってるの?毎日のようにlinuxはゴミと書くような人が何かの役に立ってるとか思えないけどね。

ああ、バカにされたいとか白い目で見られたいとか歪んだ性癖を満足させるのが目的なのかね?低知能を見せたい露出狂みたいな?
0523login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 06:12:26.93ID:iNR2/10J
Linuxがゴミと言われてファビョってるね、戌厨w
0524login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 06:38:38.91ID:LnU0gcqX
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0526login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 06:50:45.88ID:lARTmYvW
ドライバの不具合をOSのせいにされることって良くあるよね
0528login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 07:06:45.10ID:vos3cTKO
Linuxのデスクトップ環境はドライバでエラーになったときの
フォールバック機能がないんだよな
ドライバでエラーが発生したらGUIが起動しない

WindowsだとXGAモードとかになって起動するがそれがない
Windowsだとたとえユーザープロファイルが読み込めなくても
デフォルトプロファイルでGUIで起動するがLinuxだと無理
0529login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 07:07:57.41ID:sVta1LPq
>>525
それって自分のブログのアクセスアップの宣伝ですか?
0530login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 07:16:19.27ID:JlymurVH
>>528
フォールバック機能みたいな複雑な機能よりcuiで対処出来るよ。

フィッシャーのボールペンとソビエトの鉛筆と同じ。
0531login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 07:16:36.77ID:vos3cTKO
>>529
そういうことにしたい理由はなんですか?
0532login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 07:17:42.75ID:vos3cTKO
>>530
> フォールバック機能みたいな複雑な機能よりcuiで対処出来るよ。

CUIじゃないと対処できないという
証言ありがとうございます(笑)
0533login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 07:29:18.90ID:JlymurVH
>>532
証言も何もgui動かない状況ならcui使うしかないだろ。何を当たり前の事を言っているの?バカなの?ああそっか、バカだから笑ってるのね。
0535login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 08:06:45.22ID:JlymurVH
もしかしてcuiを使う事自体が最悪の事態とか思っちゃってる人なのかね?
0537login:Penguin
垢版 |
2019/06/08(土) 09:08:22.09ID:vos3cTKO
>>533
日本語理解できてないのか?

ドライバにバグが有る時に、別のドライバを使って
フォールバックを実現せよって話をしてるんだが?

誰がGUIが動かないって話をしたんだ?
一つのドライバがバグってるだけだ

WindowsだとGUIデスクトップが表示されてる時に
GPUドライバの再起動をしても元の表示を保てるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況